- 個別授業
- 集団授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
第一ゼミナール 金剛東校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

第一ゼミナール 金剛東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-512
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

2020年度大学入試改革を起点に、中学や高校での学び方も大きく変わります。『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
安全対策
入室・退室を見守るメール配信、職員の防火管理者資格の習得、教室内カメラの設置や通塾保険加入など
第一ゼミナール 金剛東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-512
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年公立高校 合格実績】
■大阪府
公立最難関文理学科10校 合計261名 前年比16名増!
<旧1学区 五十音順>
池田5、茨木4、春日丘2、北野7、桜塚13,千里10、豊中9、箕面14
<旧2学区 五十音順>
市岡20、大手前16、四條畷19、東20、寝屋川15、牧野15
<旧3学区 五十音順>
生野60、今宮19、高津36、清水谷22、住吉38、天王寺40、富田林23、東住吉53、八尾32、夕陽丘 27
<旧4学区 五十音順>
和泉50、鳳21、岸和田46、佐野26、泉北33、泉陽32、三国丘24
その他多数合格
■和歌山県
桐蔭11、向陽3、星林5、 その他多数合格(和歌山市駅校・紀ノ川校 2校の実績)
■京都府
(前期・中期計)
南陽4、城南菱創2、莵道6、西城陽1 その他多数合格(京田辺校・宇治小倉校 2校の実績)
■兵庫県
長田6、兵庫4、神戸19、御影16、葺合20、芦屋14、六甲アイランド16、国際2、科学技術4、宝塚北1、宝塚西5、市立西宮9、西宮東5、県立西宮4、鳴尾3、西宮北11、県立伊丹2、伊丹西2、尼崎稲園1、三田西陵1 その他多数合格
■私立高校
東大寺学園3、洛南3、大阪星光学院1、西大和学園19、清風南海19、四天王寺15、清風12、帝塚山5、須磨学園62、立命館2、立命館宇治3、智辯学園和歌山3、近畿大学附属和歌山20、関西学院高等部7、関西大学高等部2、関西大学第一15、清教学園82、開明3、大阪桐蔭18、大阪女学院12、関西大学北陽16、明星8、桃山学院203、初芝富田林36、帝塚山学院泉ヶ丘61、近畿大学附属58 その他多数合格
※中学合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。高校合格実績における内部進学者は含まれません。(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・数理教育研究会・佑学社・京大ゼミナール久保塾
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナール 金剛東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-512
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
第一ゼミナールでは、一人ひとりの学習状況や課題・性格などをしっかりと把握したうえで、学習目的やゴールを明確にし、“やる気”を引き出します。 春期講習会を通じて、何事にも“前向きにチャレンジ”する習慣を身につけ、次学年以降の“可能性”を最大限に伸ばす指導を全力で行います!
教員一同、目標に向けたお子さま一人ひとりの“前向きなチャレンジ”を全力でサポートします。
講習期間 | 2023-03-24 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-24 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 1教科から受講いただけます。受講コースや教科数により異なりますので、詳しくはお問合わせください。 |
第一ゼミナール 金剛東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-512
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
第一ゼミナール 金剛東校の評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金が高く、全教科通わせることが出来なかった。夏期講習は期間が短い割に高すぎて負担が大きかった。
講師
子供をしっかりと見ていただき、合格だけでなく、子供の自律性も大事にしてもらえた。
カリキュラム
教材は非常に多かったが、使用していたので問題ないと思いました。
夏期講習は値段が高すぎて困った
塾の周りの環境
住宅地にあるため静かで良かったです。周りには他の塾もあり、夜遅くなっても明るかった。
塾内の環境
自習室も、教室も静かにみんな学習していた。清潔にたもたれており、問題ないと思いました。
良いところや要望
もっと庶民が通いやすい料金プランにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の活用方法を子供に教えてもらえたら、もっと良かったと思います。
総合評価 2.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
通常の授業料以外の講習費用等が多く、回数の割に高額だと思う。
講師
Web授業の対応はあったが、連絡事項や提出物の指示などが疎かになっていた。
カリキュラム
受験前のカリキュラムがしっかり行われていたのか疑問を感じた。
塾の周りの環境
バスの運転手が早い時間なのに待たずに行ってしまったり、送迎順を勝手に変えたりされた。
塾内の環境
建物が古くプレハブのようだった。
良いところや要望
Web授業対応はいいが、連絡事項や提出物の指示に漏れが多いので改善願いたい。
総合評価 3.20投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
近隣の塾に比べて少し高いように思う。
授業料以外にも指導関連費などがあるので、月々で考えると高いなと思う。
講師
明るく楽しく授業をしてくれるので、初めてでも馴染みやすかった
カリキュラム
年間通してのカリキュラムがあるので、どこをするのかなどわかりやすい
塾の周りの環境
バスに乗る時間が長い。車を停める場所がないので、お迎えや送りの時間にかなり混雑している
塾内の環境
掃除などは行き届いてるが、全体的に狭い感じがある。
交通量の多い道路沿いにあるが車などの音は気にならない。
良いところや要望
送迎の車の往来が激しいので見ていて危ないなと思ったので、送迎用の駐車場や待機場所が欲しい。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
高い。どこの大手と変わらないかもしれないが、家計の負担は大きい。施設使用料なるものも、半期に一度支払いなので、5教科、対策講座と諸費が重なる。
講師
学校では教えてくれない、英語のエピソードや、語彙の説明が細やかで、わかりやすい。講師が優秀。
カリキュラム
受験頻出問題のピックアップが適切。学校では補えてない部分をカバーできる。
塾の周りの環境
スクールバスがあり、安全で便利に通塾出来る。塾から最寄りのバス停までの通塾なので、治安を心配することもない。
塾内の環境
この塾の決め手は自習室だった。静かな環境で、先生の見回りもあり、みな雑談もなく各々が集中して自習に取り組んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと
計画性、実行力をつける指導はしていただいているとおもいますが、できているか、できるように厳しくフォローしてほしいです。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
講師
生徒に対してわかりやすく説明したり、生徒が緊張しない様な雰囲気を作ってくれている。
講師の方の話が早口だったのと、入塾してすぐだったので進め方がわからず戸惑いました。
カリキュラム
宿題の量は丁度良い。
算数はもう少し難しくてもいいと子供が言っています。
塾内の環境
勉強する部屋がそれぞれ分かれていてとても部屋の位置が分かりやすく勉強にも集中できる(良い点)
その他気づいたこと、感じたこと
料金だけでいうと、他の塾より高めです。
子供は楽しそうに通っているので、良い塾だと思います。
塾長の先生が安心できる対応をして下さるのもありがたいです。
第一ゼミナール 金剛東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-512
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.20投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は適正であると思うが、安ければなおさらよい。
講師
本人がわかるまで、視点を変えながら教えてくれるところ。熱意が伝わってくる。
カリキュラム
学校の進捗に合わせて、設定してくれるところ。チェックもしっかりしている。
塾の周りの環境
最寄りの駅から離れているので、不便ではあるが、車があるので、不便を感じていない。
塾内の環境
雑音等もなく、また、整理整頓されていて良い環境である。
良いところや要望
本人のわからなかったところを親にも教えてくれて、家でも復習が出来てよい。特に不満がない。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
カリキュラム
カリキュラム・教材の内容やボリュームについては特に問題ありません。
塾の周りの環境
バス通り沿いに立地しており、照明もあるので真っ暗にはなりません。
良いところや要望
スケジュール変更についても臨機応変に対応していただいていると思います。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他と比較したことがないので、高いも安いもわからない。平均だとおもう
講師
こどもにまかせっきりだったので特に印象はない。塾長が懇談はまめにしてくれていた
カリキュラム
特にエピソードはない、塾長が懇談はまめにしてくれていたのでよかった
塾の周りの環境
スクールバスがあったので、かよいやすかった。帰りは家の前まで送ってくれるので安心できた
塾内の環境
特にきになることはない。回りも塾がたくさんあったので、悪くないと思う
良いところや要望
特に特化してこれがよかったとかはない。懇談をやってくれたのがよかった
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金は、夏期講習だけしか通塾していませんが、妥当な金額だったとおもいます。 しかし、月々月謝は集団講義の割に高く感じます、
講師
普段は自宅学習のみです。 こちらの塾には夏期講習に通いました。 送迎バスがあり、通塾に便利でした。 親切、丁寧な塾長さんです。 授業以外で利用できる自習室が魅力で、静かな雰囲気のなか、各自頑張ってるそうでした。みんなの頑張る雰囲気の中、うちの子もやる気になったそうです。 残念なのは、自習室横が結構交通量の多い道路のため、耳障りだったそうです。 冬季講習や春季講習でまた通塾しようと思っています。
カリキュラム
学校の教材は簡単すぎるけど、塾の教材は、7割わかること、3割応用力をつけていく感覚で、勉強になったそうです。 授業以外でも質問や解らないことに親切に対応していただいたそうです。
塾の周りの環境
スクールバスがあり、通塾に便利です。 近くにコンビニがあり、軽食の時間に買いに出ることもできました。
塾内の環境
自習室は席数も十分で、個人が集中できる静かな雰囲気です。 先生が見回りもします。 すぐ横が交通の多い道路なので音が気になるのが残念です。
良いところや要望
生徒が意欲的に勉強していけるような雰囲気に満足しています。 テストは自分の実力がわかりやすくて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
自主学習が身についてよかったです。仲良くなった子たちと切磋琢磨していました。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習などは個別だったので高かったけど普通だと思います!!
講師
とても楽しく個別で説明も丁寧でとてもわかりやすかったのでよかったです
カリキュラム
週に2回などで個別なので 可能である限り日付を振り替えたりもできたのでよかったです
塾の周りの環境
暗い道もあるがバスも出ていって駅からは近く先生が下まで来てくれる日もあった
塾内の環境
雑談もたまにしてた所もあるけれど そんなに気にならなかったです
良いところや要望
わかりやすい先生やフレンドリーな先生もいて とてもたのしかったです
その他気づいたこと、感じたこと
小学校から高校生までいて卒業してから そこの塾講師になってる方もいました
第一ゼミナール 金剛東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-512
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金2
料金
値段はこの地区の塾の中では少しお高め。授業料の他に教材費・夏期講習料・冬季講習料・その他と別途に料金がかかってきます。内容が伴っていれば特に不満はないのですが、この料金にこの内容…?と思います。
講師
なんとなく、ゆるーい感じで、特に子供の成績の分析ができている感じもないので、子供も行っていて楽しいとも良くわかるとも言わずに淡々とただ通っている感じでした。
カリキュラム
学校の勉強に沿っている感じも先を進んでいる感じもなく、通っている小学校の先生がかなり塾的な教え方をしている先生だっただけに、「〇〇先生の方がわかり易い」とか「〇〇先生にもう習った」とかよく言ってました。
塾の周りの環境
まず、駐車場がないので、夜遅くに子供が通うのに車の送り迎えをする際に車を停められない。
塾内の環境
車の通り沿いなのですが、教室内は車の音が気になる事はありませんでした。特に綺麗な感じでもありませんが、不潔な感じもありませんでした。
良いところや要望
とにかく、駐車場の整備が必須。無理であれば、保護者が待てる待合室を作るなり、通わせやすい環境をまず作った方が良いのでは?
その他気づいたこと、感じたこと
塾に通う習慣と雰囲気に慣れる練習には良いと思います。叱られることもなく、宿題も多くないので。
総合評価 2.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境1
塾内の環境2
料金2
料金
結構なお値段がしますが、通っていた金剛東校のレベルは料金に合ってない気がします。
講師
小学生の間はゆるい塾で十分という考えで通塾させていましたが、成績に特に変化もなく楽しくもなく勉強意欲が上がるわけでもなく、しかも駐車場がない上に周囲の道路に車を停めることもできなくて、送り迎えに大変苦労しました。
カリキュラム
特に授業も面白くなかったようで、なんとなく通っていたようです。
塾の周りの環境
駐車場がなく、周りの道路に車を停めることができない。懇談の日でさえ車を置けないので、落ちついて先生とお話しをしている場合ではない。
塾内の環境
道路に面していますが、教室内は特に騒音が聞こえるなどはないようです。
良いところや要望
とにかく駐車場をなんとかすべき。校舎の周りに駐車できないようにコーンを置いているので、それの前やそれを避けたなるべく近いところにたくさん車を駐車しているので、かえって近隣や交通の邪魔になっている。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の雰囲気や塾に通う習慣づけのために、プレとして通うにはまぁ良いかと。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
毎月の料金に加えて、半年後とに維持費のようなお金が差し引かれます。また、夏季や冬季の講習は普通の授業料とは別に引き落としになるので、少し価格高めかな、とは思います。
講師
子供は男性の先生は苦手でしたが、子供への対応が上手で、誉めながら伸ばしてくれるような感じです。学校と同じぐらいのスピードで進んでいくので、学校の内容と合わせやすく、学校の授業にも無理なくついていけています。
カリキュラム
学校と同じぐらいのスピードで進み、一度勉強した場所でももう一度確認したりしてくれています。季節講習では、休みを利用していつもより長めに授業するので、学校の休みをだらだら過ごすことなく勉強出来るので親としては有り難いです。講習では、今までの復習に加え、次の予習も少ししてくれるので、学校の授業に付いていきやすく感じています。
塾の周りの環境
周りは他のいろんな塾が立ち並び、治安も良い感じなので安心しています。うちは近いので自転車で通っていますが、通塾バスもあるので、遠い方でもバスに乗って来られています。
塾内の環境
クラスごとに部屋が別れているので集中できていると思います。教室にはそれぞれビデオカメラが付けられており、各教室をカメラで見られるようにしてあるので安心しています。
良いところや要望
先生が子供一人一人に真摯に向き合ってくださり、二者面談ではしっかりと話を聞いてもらえるので何でも伝えることができて安心です。
その他気づいたこと、感じたこと
質疑応答時間が設けられており、分からない問題や解き方を聞くことが出来るので、そのおかげで苦手な所も分かってきているようです。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
1人で授業を受ける時の料金は少し高いかな、、、?と思いました。でも集中出来るのでいいとわたしは思いました。
講師
若い先生でわかるまで教えてくれたのが嬉しかった。それにおもしろくて優しかったのでこっちも頑張ろうとなった。
カリキュラム
普段家で勉強するとすぐにサボってしまうので、塾へ行き勉強できる部屋があったので集中できると思いました
塾の周りの環境
周りにはコンビニなどがあるので、とても便利でした。あとはバス停もあるし、学校もあるので安全だと思います
塾内の環境
仕切られていたので、とても勉強しやすいと思いました。雑音も特にありませんでした。電気もついていたので勉強しやすかったです
良いところや要望
少しだけ料金が高かったので、、、
もうすこしだけでも料金が安かったらいいのにな?、と思っていました…。
その他気づいたこと、感じたこと
問題が正解していたら毎回のように褒めてくれていたので、どんどんやる気も湧いてきました。成績も上がりました
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金1
料金
大手だったので、受験に対する情報は多かったと思います。はっきりお金はとても高くつきましたが、先生方のおかげで志望校に合格できたことで満足です。
講師
一応担任制だったみたいで、個別に苦手科目も把握してもらって分かりやすく指導してもらってました。合格後に転勤になってとても悲しんでました。
カリキュラム
学校の授業についていけなかったので入会したのですが、進学塾だったので宿題や授業についていくのが大変で、本人は苦痛だったと思いました。
塾の周りの環境
バス通りにあったので人通りも多く夜遅くまで残ってきた時も安心でした。近所の子たちと集団で帰ってきてました。また、バスもマンションのエントランスまで送ってくれました。
塾内の環境
たってから古い校舎だったので、一人のスぺ-スや防音にはあまり優れてないと思いました。各教室の広さも狭かったです。
良いところや要望
通常の授業料以外にかかるお金が多かったので私も仕事量を増やして家計をやりくりしてました。見事に横流しでした。
その他気づいたこと、感じたこと
テスト前は学校別の自習になるのですが、おしゃべりしに来てる子たちが多く、家やファストフ-ドでやるほうがはかどると塾に行ってませんでした。もったいなかったです。
第一ゼミナール 金剛東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-512
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
塾の費用はある程度かかりますが、家ではできないような学習ができるのでよかったのではないかと思います。
講師
よくはわかりませんが、勉強に集中できるような環境で、熱心には教えてもらえましたので、特には問題がなかったような気がします。
カリキュラム
よくわかりませんが勉強に集中できるような環境でできていたみたいで、ある程度内容をでかい出来たようです。
塾の周りの環境
家からは少し遠いのと自転車とかで行く必要もあり、夜とかは気になります。そのため送り迎えが適度に必要で、面倒ではあります。
塾内の環境
特に周りの音はうるさくなく、気にならなかったようで、ある程度授業に集中できたのではないかと思います。
良いところや要望
やはり塾の費用が高いですが、周りの人たちの真剣さが伝わり、やる気が出てくるのがいいと思います。競争心が出ますので。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
休んだときは振り替えもしてもらえるので、相応の価格帯だと思っています。一度遅れてしまったときは、不足分をほかの日で少しの時間を振り替えてもらえたりもしてくれました。
講師
子供をしっかり見てくれており、子供も先生のことが好きで楽しく通えている。学校の進み具合に沿って進んでいるので、学校の授業にちゃんとついていけている。
カリキュラム
子供のペースに合わせてくれるので、無理なく進めている。夏期や冬期の講習では今までの復習だけでなく次の予習も少し含まれているので、学校についていきやすい。
塾の周りの環境
バスが出ていますが、うちは近くなので自転車で行けて便利。周りは塾が多く立ち並んでいます。若者が出入りするような変な施設がないのでそこまで治安は悪くないと思います。
塾内の環境
教室にカメラがついているので安心。シンプルな教室なので、気が散ることなく勉強に集中出来ていると思います。
良いところや要望
親身になって子供の事を考えてくれる良い先生と出会えたことが良かったです。子供が先生に心を開いているのが良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
叱ることはほとんどなく、誉めて伸ばす、というところが子供には合っているようです。そのおかげでやる気は出ているようです。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
週2回になってから、少し値上がりしたので価格的にもう少し安ければな、と思います。でも、授業内容からすると妥当な金額なのかな、とも思います。
講師
子供にかける言葉が上手くて、子供が勉強嫌いにならないよう、やる気を引きだすようにしてくれています。子供も先生の事が大好きで、楽しいようです。
カリキュラム
少人数せいなので一人一人をちゃんと見てもらえるのが良いです。学校の勉強にそって進んでいるので、予習復習にもなるのが良いです。
塾の周りの環境
塾の多い場所で公園も近くにあるので環境には問題ありません。ただ、家から塾に行くのに、車の走る道路を通らなければいけないので、安全面に少し心配です。
塾内の環境
入り口を入るとすぐに先生が出迎えてくれるので安心です。自習室もあるようですが、まだ使用したことがないのて、また使ってみたいと思います。
良いところや要望
今、通っている校舎では中学受験のコースがありません。駅前まで行かないとないので、4年生からどうしようかと悩んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと
定期的に保護者との懇談を設けてあるので、授業の事について色々聞くことが出来て助かります。連絡ノーともあるので、毎回連絡も確認できて安心しています。

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (595 件)
- 産近甲龍 (537 件)
- 旧帝大 (516 件)
- 医・歯・薬学部 (468 件)
- 早慶上智 (435 件)
- MARCH (349 件)
- 日東駒専 (269 件)
- 大東亜帝国 (234 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (364 件)
- 京都大学 (349 件)
- 奈良県立医科大学 (317 件)
- 東京大学 (284 件)
- 大阪大学 (257 件)
- 横浜国立大学 (237 件)
- 神戸市外国語大学 (231 件)
- 神戸大学 (200 件)
- 防衛大学校 (183 件)
- 琉球大学 (182 件)
- 広島大学 (179 件)
- 兵庫県立大学 (152 件)
- 和歌山大学 (150 件)
- 奈良教育大学 (141 件)
- 和歌山県立医科大学 (136 件)
- 北海道大学 (132 件)
- 筑波大学 (106 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪府立大学 (75 件)
- 大阪市立大学 (75 件)
- 京都府立大学 (73 件)
- 香川大学 (69 件)
- 岡山大学 (68 件)
- 東北大学 (52 件)
- 九州大学 (52 件)
- 京都工芸繊維大学 (49 件)
- 滋賀大学 (46 件)
- 滋賀県立大学 (45 件)
- 名古屋大学 (45 件)
- 電気通信大学 (45 件)
- 山口大学 (44 件)
- 高知大学 (43 件)
- 三重大学 (42 件)
- 福井大学 (40 件)
- 島根大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (38 件)
- 金沢大学 (37 件)
- 鹿児島大学 (37 件)
- 北九州市立大学 (37 件)
- 京都府立医科大学 (36 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮崎大学 (32 件)
- 東京工業大学 (30 件)
- 新潟大学 (30 件)
- 茨城大学 (29 件)
- 静岡大学 (29 件)
- 新潟県立大学 (29 件)
- お茶の水女子大学 (29 件)
- 京都市立芸術大学 (29 件)
- 京都市立芸術大学 (29 件)
- 長崎県立大学 (28 件)
- 福井県立大学 (28 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 奈良女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (13 件)
- 滋賀医科大学 (12 件)
- 一橋大学 (12 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 東京海洋大学 (9 件)
- 兵庫教育大学 (9 件)
- 県立広島大学 (8 件)
- 広島市立大学 (8 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 岡山県立大学 (8 件)
- 東京医科歯科大学 (8 件)
- 島根県立大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 関西大学 (531 件)
- 近畿大学 (483 件)
- 同志社大学 (436 件)
- 龍谷大学 (405 件)
- 早稲田大学 (398 件)
- 慶應義塾大学 (389 件)
- 同志社女子大学 (339 件)
- 法政大学 (245 件)
- 立教大学 (241 件)
- 東京理科大学 (240 件)
- 立命館大学 (239 件)
- 東海大学 (227 件)
- 東洋大学 (225 件)
- 創価大学 (218 件)
- 上智大学 (213 件)
- 関西学院大学 (208 件)
- 明治大学 (186 件)
- 駒澤大学 (183 件)
- 南山大学 (178 件)
- 甲南大学 (166 件)
- 専修大学 (162 件)
- 中央大学 (161 件)
- 京都産業大学 (160 件)
- 名城大学 (151 件)
- 京都薬科大学 (149 件)
- 関西外国語大学 (145 件)
- 青山学院大学 (122 件)
- 兵庫医科大学 (115 件)
- 武庫川女子大学 (90 件)
- 京都女子大学 (80 件)
- 日本大学 (62 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 明治学院大学 (53 件)
- 大阪経済大学 (46 件)
- 福岡大学 (41 件)
- 畿央大学 (40 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (33 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (24 件)
- 国学院大学 (18 件)
- 芝浦工業大学 (16 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 北里大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 帝京大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 大阪薬科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 順天堂大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 大阪医科大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 杏林大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 東京農業大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京女子大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。