- 個別授業
- 集団授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
第一ゼミナール 北野田校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
当塾では、結果だけでなくプロセスに対する称賛と激励を行い、生徒の「もっと知りたい」「たくさん学びたい」という意欲を引き出し、主体的な学びを強化させていきます。その結果、志望校合格はもちろん、その先にある将来の夢や目標実現のサポートを通じて、「社会で活躍できる人づくり」に努めてまいります。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

2020年度大学入試改革を起点に、中学や高校での学び方も大きく変わります。『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
安全対策
入室・退室を見守るメール配信、職員の防火管理者資格の習得、教室内カメラの設置や通塾保険加入など
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2020年高校受験合格実績】
■大阪府公立高校
公立最難関文理学科計330名 前年比113% +40名の躍進!
天王寺52、三国丘28、岸和田59、生野81、高津45、北野6、大手前20、四條畷24、茨木4、豊中11
春日丘7、千里4、池田8、箕面4、北千里8、三島2、桜塚12、寝屋川21、牧野31、市岡27、大阪市立東16、大阪市立16、富田林23、八尾33、住吉39、清水谷26、今宮24、夕陽丘30、東住吉45、河南43、泉陽48、鳳41、和泉57、泉北29、登美丘33、佐野43、堺東17など多数
■和歌山県公立高校・高専
桐蔭8年連続全員合格!桐蔭19、向陽2、星林10、和歌山工業高専4など多数
■京都府公立高校
(前期・中期計)嵯峨野1、南陽5、洛北2、桃山1、城南菱創8、莵道2、西城陽2、京都市立京都工学院1、東宇治1、京都すばる1など多数
■兵庫県公立高校・高専
長田2、兵庫8、神戸17、御影21、葺合21、芦屋18、六甲アイランド14、国際3、須磨翔風1、神戸市立工業高専2、明石工業高専2、宝塚北2、宝塚西4、宝塚7、市立西宮5、西宮東3、県立西宮9、鳴尾4、西宮北8、市立伊丹1、三田祥雲館1など多数
■私立高校
灘4、東大寺学園1、洛南2、西大和学園33、清風南海29、四天王寺25、清風26、帝塚山9、須磨学園64、立命館1、立命館宇治2、智辯学園和歌山1、近畿大学附属和歌山18、関西学院高等部6、同志社国際1、同志社女子1、清教学園106、関西大倉22、関西大学第一16、開明9、大阪桐蔭24、大阪女学院14、関西大学北陽17、明星11、大阪国際大和田61、桃山学院259、初芝富田林90、帝塚山学院泉ヶ丘61、近畿大学附属74など多数
※中学受験合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載しております。
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。季節講習会のみ受講生、公開テスト受験生、無料体験受講生、また高校合格実績における内部進学者は含まれません。(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・第一ゼミアクティバ・SUR合格指導会高校受験・佑学社・京大ゼミナール久保塾
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
・お子さまが通われている学校の授業の進捗に合わせたフォローも実施!安心してご受講ください。
・ご希望の方には自宅で双方向オンライン授業をリアルタイムで受講いただけます。
・春休みの成果をはかる公開テスト(4月)で実力確認をし、課題を見える化します。
講習期間 | 2021-03-23 〜 2021-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2021-03-23 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 1教科から受講いただけます。受講コースや教科数により異なりますので、詳しくはお問合わせください。 |
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
第一ゼミナール 北野田校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
ちょっとしたことで料金が加算されます。特に夏期や冬期の集中講座は短期間の割に割高だが、行かせないわけにもいかず、家計はしんどい。
講師
子供が分かりやすいと述べているので、よい先生なのだと思います。
カリキュラム
子供が楽しそうに勉強しているので、よい教材なのだと思います。
塾の周りの環境
益から少し歩くので、面倒です。車で送り迎えするにしても、専用の待機場所はありません。
塾内の環境
周りの人も勉強するので、切磋琢磨して勉強に取り組んでいるようにおもいます。
良いところや要望
子供が楽しく通っているので、よい塾だと思います。長く通うためには、楽しいのは利点ではないでしょうか。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金に関しては他より高く感じますが結果が伴えばいいとは思います。
講師
結果がまだ出てないのではっきりわからないが成績があまり上がってないように思う
カリキュラム
教材に関しては志望校にあわせていると思います。また夏・冬季講習など充実していると思います。
塾の周りの環境
帰りなどコース外ですがバス利用させてもらっているので助かります。
塾内の環境
1つ1つの教室が人数のわりに狭く感じました。建物そのものはきれいで掃除も行き届いていたと思います。
良いところや要望
志望校のテストに対して徹底的に研究して対策問題の対応をして欲しい。
その他
欠席した場合の補講が少し物足りなく感じ、もう少し工夫が欲しいところかなと感じます。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
良い点は最初の1ヶ月はキャンペーンなどで割引があることが多い。悪い点は年2回支払う教室維持費が高すぎる。
講師
良い点は指導が熱心だと思う。生徒が興味をそそるように指導してくれる。悪い点は最初塾代等について説明不足で不安になった。
カリキュラム
良い点は受験をカバーできるカリキュラム、悪い点は学校の基礎まで行きどどいているのか不安。
塾の周りの環境
交通の便はよい、車が多い。駅の近くに遊ぶような施設がないのが良い。悪い点は駅のすぐ傍ではない。
塾内の環境
良い点は清潔で勉強しやすそうな環境が整えられている。悪い点は分からない。
良いところや要望
基礎から応用までしっかり抑えてほしい。
一人一人に合わせた取り組みもしてほしい。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
良い点 特に厳しくもないので、子供も嫌がらずに通っている。
悪い点 親としてはもう少し厳しく指導して欲しい。子供同士の競争心を煽る等
カリキュラム
良かった点 富中対策の分析力や情報に優れている。
悪かった点 特になし。
塾内の環境
良かった点 施設はキレイである
悪かった点 線路が塾の横にあり、授業が中断される程の騒音。
その他
講師、カリキュラム、施設共に、概ね満足していますが、もう少し熱心、厳しい指導を期待しています。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
授業料は高いと感じる。が、子供の理解力が上がるなら、仕方ないとも思う。
講師
子供が言うには、分かりやすく教えてくれるとのこと。いつも帰ってくると、新たな発見があったことを教えてくれる。
カリキュラム
教材が分かりやすいと、子供が言っていた。中学受験に合わせた内容になっている。
塾の周りの環境
塾の隣が線路であり、電車が常時走っている。子供は気にはならないとは言っている。駅からは少しだけ遠い。(雨に濡れない程度と比較して。)
塾内の環境
周りの子供たちがやる気のか溜まりなので、本人も頑張らないとついていけないことから、切磋琢磨している。
良いところや要望
子供がやる気を出して通っているのがわかる。復習もしないとついていけないから、家で勉強するのが、日常化してきており、良いと思う。
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
家計にたいしては高い。他と比べたことがないので、塾として高いのかは分からない。
講師
要点をまとめて教えてくれる。毎回帰ってくると、新しい解き方を教えてもらったと嬉しそうに子供が話すので、教え方もうまいと思う。
カリキュラム
過去の実績があるので、ポイントにあった問題集を用意してくれている。
塾の周りの環境
うちから遠い。うちから近い第一ゼミナールもあるが、カリキュラムが北野田校にしかない。
塾内の環境
子供が勉強してる状況を教えてくれるが、問題ないみたい。鉄道の横にあるからうるさいのかと聞いたら、それも大丈夫とのこと。
良いところや要望
先生の話は分かりやすいみたいで、子供に聞いても楽しそうにしている。
総合評価 3.30投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので高いです。
講師
個別のコースに行っていました、子供に合わせたペースで分かりやすく教えていただきました。また 合わない先生は違う先生に代わってもらう事ができました。
カリキュラム
個別なのでわかりやすいのですが なかなか進まないような感じでした。子供の飲み込みが悪いので仕方ないかなと思います。
塾の周りの環境
家の近所で 駅やスーパーの側だったので帰りが、遅くても人通りがありました
塾内の環境
個別なので 仕切りがあり 静かな環境で勉強でき、質問もしやすいようでした
良いところや要望
塾長によって こまめに連絡をくれたり 子供とコミュニケーションをよく取ってくれたり、違いました。私と子供はコミュニケーションをとってくれる方が好感が持てました
その他
うちの子は なかなか家で勉強できなかったので塾はとてもたすかりました
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
金額は言えませんが高校受験のための費用としては妥当だと思います。
講師
親身になって熱心に教えてもらえる先生で子供も機嫌よく通っていました。
カリキュラム
目標とする学校に合わせた教材と子供にあった個別指導に近いカリキュラムで集中して勉強していました。
塾の周りの環境
特に家から遠いわけでもなく雨のない日は自転車で通っていました。
塾内の環境
教室の中までは入っていませんが、集中できるといっていました。
良いところや要望
合格してからも高校生活に向けのカリキュラムを入学するまで組んでくれていたのがよかったです。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
良かった点は、苦手な問題を質問したら細かく指導してくれます。
カリキュラム
良かった点は、教材が読みやすいところです。
塾内の環境
悪い点は、自習室で私語が目立つ人がいる。
良かった点は、自習室は空き教室が使えるから満席になる事がない点。
その他
自習室があるので頑張ろうと思う塾です。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので 高いです。子供がほかの塾は 嫌だというので 他は調べてません。友達に聞くと高いよ、と言われました。
講師
個別に通っていました。個人に合うカリキュラムを組んでくれて分かりやすく教えていただきました。ただ科目により先生が変わるのでその人により 分かりにくかったり がありました
カリキュラム
個別でした。個人に合うように組んでくれていましたが、範囲がせまくなる傾向があったと思います。ただ 個人のスピードなので仕方がない事だと思います。
塾の周りの環境
歩いて10分以内 駅前だったので人通りも多く夜遅くなっても 安心なところがありました。
塾内の環境
個別ですが。となりのブースが よく 授業以外の話しで盛り上がり気になったと話していました
良いところや要望
連絡や懇談がまめにあり子供の勉強状況がよく分かりました。態度や進み具合など
その他
学長かよく気にかけてくれて 勉強しやすい雰囲気っしりをしていたと思います
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高い、兄弟で通うと生活が苦しくなってくるので覚悟が必要
講師
自宅から近い。集団学習である。同級生も通っている。安定している。
カリキュラム
値段は高いが適量である。続けられてこなせるボリューム。まぁまぁ。
塾の周りの環境
自宅から近く、大きい道で行きかえりできるので安心。生徒数も多い。
塾内の環境
自習室があるので、気軽にいっても良い。いえでごろごろしてるなら塾に行く。
良いところや要望
他の生徒と競い合うように自分で頑張る力をつけて欲しい。そのために集団が良い
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
墓の塾を比較検討したわけではありませんが、料金は納得がいくものでした。
講師
熱心に指導くださる講師であり、そのおかげで子どももやる気を起こすことができました。
カリキュラム
カリキュラム、教材とも生徒のレベルに合わせたものが用意されており、それに基づいて学習を進めていくことができました。
塾の周りの環境
塾は最寄駅から近く、また自宅からも自転車に通えるところにあり、大変助かりました。
塾内の環境
塾の建物の周りには、騒音を発するような施設もなく、また教室も比較的静かでした。
良いところや要望
熱心にご指導くださる講師の方々のお陰で、無事志望校に合格でき感謝しております。
その他
自宅から通える範囲内に良い塾があり、親、子供とも非常に助かりました。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較したわけではありませんが、妥当な価格設定だと感じました。
講師
苦手な科目(特に数学と英語)を、懇切丁寧に教えていただきました。
カリキュラム
生徒のレベルにあったカリキュラム、教材により、実力をつける事ができました。
塾の周りの環境
塾は最寄駅から近く、また人通りもあり、夜でも街灯があるため安全でした。
塾内の環境
塾の建物の周りには、騒音を感じるようなことはなく、教室も静かで勉強に集中できる場所でした。
良いところや要望
生徒のレベルに合わせてクラス編成があり、塾の講師の熱心な指導が良いと思います。
その他
家から通える範囲の中では、一番子どもにとって良かった塾でした。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
塾の授業料は、他と比較しても納得がいく料金設定だと感じました。
講師
とても熱心に受験指導していただきました。そのおかげで勉強する習慣が付き、志望校に合格することができました。
カリキュラム
志望校に合ったカリキュラム・教材を使うことにより、よりきめ細かい受験指導がなされていたと思います。
塾の周りの環境
通っていた塾は、最寄駅から近く、また自宅からも自転車で通く場所にありました。また比較的に人通りもあり、安全安心して通わせることができました。
塾内の環境
塾の教室内は、防音が施されており、受験者が勉強するには申し分のない環境にありました。
良いところや要望
塾の講師の方々は、本当に熱心にご指導くださっていらっしゃいます。
その他
生徒の実力を多少多めに図っておられるようで、志望校以上のレベルの学校を勧められたこともありました。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾に比べると少し高いです。ただ、塾のサービスをフルに使えば安いかもしれません。
講師
成績が振るわない時に勉強を特別に見て頂いたりして、助かりました。親だと感情的になることもありますが冷静に子供を諭してくれるので助かります。
カリキュラム
学校より少し難しい内容をするので楽しい様子です。特に進学校に行かそうとは思っていませんがそれに対応できるテキストだと思います
塾の周りの環境
駅から近く人通りもそれなりにあるので特別心配はしていません。街灯も多く明るいです。
塾内の環境
自習室が完備されており、勉強する環境は整っています。受講科目以外でも勉強のことなら誰に何を聞いてもいいので使い倒せば効果的です。
良いところや要望
定期的な面談や情報などには満足しています。今の時代に合わないかもしれませんがもう少し厳しくしてもらってもいいかなとは思います。
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
特に安いとも高いとも思われず、こんな相場なものかなと思いました。
講師
生徒の質問に熱心に答えてくださり、学習癖を付けてくださった。
カリキュラム
目指す学校の偏差値により、カリキュラムや教材が違い、それが良かったようです。
塾の周りの環境
最寄駅からも遠くなく、また送り迎えで車を利用する場合も適当に駐車するところあり、便利なところでした。
塾内の環境
塾の周りには、集中力を削ぐような施設もなく、勉強する上では恰好な環境だったと思います。
良いところや要望
全体学習でありながら、生徒それぞれにあった学習方針を取られているところは良いと感じます。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、知らなかったので、満足か不満足か選べないです。でもまあ、他の塾と同じぐらいだと思います。
講師
数学の先生の説明は、本当にわかりやすくてよかった。他の先生も、教え方がうまかった。
カリキュラム
長期休みの時は、毎日塾があって、よかった。大晦日とかは、一日中あって、勉強に集中できた。
塾の周りの環境
バスもあって、前の道に車を止めれる感じだったし、駅からも近いので、よかった。ただ、線路に近いので、電車が通る時音が聞こえた。
塾内の環境
自習室があって、よかった。線路に近いので電車の音は聞こえた。
良いところや要望
けっこうきれいで、先生もいい先生だったので、通っていてよかったなあと思った。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高めです。正直、もう少し安ければとは思います。が、有名進学塾だともっと高い所もあるようです
講師
分かりやすく教えてくれている様子です。本人に考えさせるようにしているように感じられます
カリキュラム
簡単な問題からやさしい問題へと順を追って理解できるテキストです。
塾の周りの環境
明るく人通りもおおい場所で安心しています。交通量が多いところだけがマイナス
塾内の環境
自習室があり、質問をすれば学校の宿題なども教えてもらえるためやる気さえあれば力が着いていく環境だと思います
良いところや要望
やる気を持たそうと様々な工夫をしてくれています。あえて言えばもう少し厳しくてもいいかなと思います
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
料金は、母がやっていたのであまりわからないですが、母親からすると少し高いと言っていました。
講師
先生とは、一対一の関係みたいな感じだったのでよかったです。親しみやすく感じました。
カリキュラム
夏期講習や、冬季講習などが充実していたので良かったです。その中でも、個人個人の苦手な部分を的確に教えてくれたので良かったです。
塾の周りの環境
交通の便がすごく悪いです。特に自転車の止める場所が小さいので人でごった返していて、困っていました。
塾内の環境
自習室を隔離した感じで良かったですが、その中で喋りが聴こえてきたので、そこはあんまり良くなかったです。
良いところや要望
自転車の駐輪場をもっと増やしたり、止めやすいようにして行ってほしいです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾に比べると若干高めだと思います。ただ、テキストのクオリティや公開テスト、自習室など使い倒せばそれなりなのかなと感じています。
講師
基本、子供のヤル気を重視した教育です。授業は楽しそうで子供の理解もいいように感じます。テキストもよく出来ていて、きちんとやれば実力がついていくように感じます。
カリキュラム
中学受験するわけではないので学校の受験の先取りのような感じです。分かりやすく説明して下さっているようで、学校の授業についていけないのではという不安は全く感じて居ません。
塾の周りの環境
駅からそんなに遠くなく人通りはそれなりにあるのて安心しています。
塾内の環境
空き教室が自習室となっています。塾の課題だけでなく勉強なら何をしてもよく質問もどの先生にしてもいいので環境はそれなりにいいと感じています
良いところや要望
子供が楽しそうに塾に行っているところはいいところと思います。もう少し、厳しく指導してもらってもいいかもしれません。でも全般的には満足しています
その他
特にありませんが、学校の勉強は余裕を持ってついて行っているようなのでその点はよかったと思います
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
詳しい内容については具体的に把握していませんが、学校の授業が良く分かるようになったと思います
カリキュラム
学校の授業を基本にしているのでよくわかったということを聞いています
塾の周りの環境
あるいていけるので少し不安でしたが、近隣も明るくちあんもよいとおもいます
良いところや要望
先生方がまじめで丁寧とは話しているのを聞きました。その点は良かったと思います。
その他
特別はありませんが、逆にもう少し厳しくても良いかなとは思います
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
学費は他の塾に比べると若干高めです。テストなどでは追加料金はかかりません
講師
先生が宿題チェックをしてくれるので必ず課題をこなします。自習室も利用でき、勉強できる環境はしっかりしていると思います。
カリキュラム
どのようにして解答を出すのかを意識した教材になっています。教材は二種類ありひとつは学校で言うと教科書に当たるもの。もうひとつは応用問題集になっています。きちんとやれば確実に実力がつくと思います。
塾の周りの環境
家からは徒歩で行けます。駅からも近く、治安は特に問題ありません。道も明るいです。
塾内の環境
自習室が解放されていて授業がない日でも利用できます。塾のテキストでなくても勉強なら何をしてもよく、分からなければ質問もできます。
良いところや要望
勉強する習慣がついてきていることは満足しています。中学受験は全く意識していないので、現状に特段、不満はありません。
その他
先生と面談する機会も設けて頂けます。授業終わりでも立ち話程度ながら話をすることができます。学習していることなども聞くことができ、保護者と一緒に子供を見ていこうという意識を感じます。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
季節講習は高いと感じますが、他の塾とも大差ないと思います。教材費も一緒ぐらいだと思います。
講師
あまりきつくも無く、ゆるすぎない環境がわが子にはあっている。
カリキュラム
二つのクラスに分かれているが、下のクラスの差がありすぎて、下のクラスの上位の子にとっては物足りないクラスになっている。
塾の周りの環境
駅近くで住宅街の中にあります。校舎はきれいで、環境的にはいいと思います。
塾内の環境
自習室の中はみんな真剣に学習しているので、静かで集中できます。
良いところや要望
まだ結果が出ていないので何とも言えません。夏期講習からしか行っていないのですが、少しずつは成績があがっています。今後に期待したいと思います。
その他
今のところ特にありませんが、しいて言えば、もうひとつ、下のクラスと上のクラスの間にクラスが設置されれば良いのにと思います。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の小さい塾と比べると少し高め。でも振替授業もしてくださるので良心的です。リーズナブルだと思います。
講師
塾長が素晴らしい。信頼できます。
生徒の個性をとても良く理解してくれています。
塾の周りの環境
駅前から2分ほどのところにあり、便利な場所です。周りは住宅地です。
良いところや要望
生徒の個性を理解して上手に励ましたり、お尻を叩いたり、刺激を与えたりしてくださいました。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
あまり安くはないです。もっと安い塾もあるとは思うけど。もう少し安くなれば嬉しいのが本音です
講師
先生方も熱心で授業も分かりやすいと子供は喜んでいますが、もう1つ成績は伸びないのが悩みです
カリキュラム
理数系を選択しています。進学の時に有利かな?という考えと子供の得意分野なので。もう少し余裕が欲しい
塾の周りの環境
環境は良いほうだと思います。閑静な住宅街の近くにあるのと人通りも多いので。ただ交通量が多いのは心配です
塾内の環境
過ごしやすいと子供が言ってたので安心しています。綺麗だし、勉強にも集中できるような環境だと思う
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、他の塾と比べたことはないのですが、平均だと周りの方からよく聞きます。ただ、夏期講習、冬期講習、春期講習は別途料金がかかり、塾生は申し込みなくてもそれらの講習は必ず受けることになります。
講師
国語、算数を受講していますが、授業に入る前や、授業中に先生がされる雑談がとても興味のある話らしく、帰ってきて得意気にその話をしてくれます。先生に聞くところによると、理科の分野の話だったりするらしいのですが、そこから国語、算数だけではないところにも興味を持ってもらうのも一つのねらいだそうです。
カリキュラム
三年生では玉井式算数を取り入れられていて、文章力も自然と身に付き、考える力がついたと思います。四年生になると急に教材の字も細かく感じ、子どもにとっては、少々疲れるようです。
塾の周りの環境
交通の便は駅にも近く、住んでいる家にも近くとても便利です。大通り沿いにあるので、夜遅くても通ってる人も多く安心です。
塾内の環境
線路沿いにはありますが、子どもに聞いても外の雑音は聞こえてこないと言ってるので、不満はありません。カウンセリングで、親も部屋の中に入ったことはありますが、綺麗な印象でした。
良いところや要望
まずは自宅から近くて、子どもが通うのにストレスを感じていないことが一番です。あと、先生も優しいようなので、子どもも安心しています。
その他
受付の方の対応が良かったです。あと、本部から資料や翌月のスケジュールが定期的に届いて確認します。分からないことは、電話にて問い合わせすれば、その都度丁寧に応えてくれます。
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
他のところより料金は割高ですが、高校進学の事で親身になって相談に乗って頂き合格にもつながったので、結果的にはよかったかなと思います。
講師
高校入試の学校選択のことで色々と相談に乗っていただいてよかったです。個別の補講もしていただいてので、とてもよかったと思います。
カリキュラム
教材がいまひとつわかりにくい感じがした。スケジュールの見方などもわかりにくく、そのために塾の日を間違えたりしたこともあった。もう少しわかりやすくいていただきたかった。
塾の周りの環境
急行の停まる駅で駅の近くなので便利だが、車の交通量も多いので、自転車通学している子供は、少し心配な面もあるかもしれません。
塾内の環境
個別には区切られておらず、普通の教室を開放して使っていました。そのため、人がいると子供は集中できずに、結局自習室という形では利用しませんでした。
良いところや要望
進学のことでの情報が少なかったので不安でしたが、相談に乗ってくれたのでよかったです。塾代は他のところに比べると高かったです。自習室は一人ひとり集中できる環境を作ってほしいです。
その他
教室が狭かったので、他の生徒との間がちかくて、授業中も気になっていたようです。収容人数もあるでしょうが、もう少し広ければと思いました。
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
他の塾と比べると少し割高な感じがしますが、親身になって相談にものってくださったので、妥当な金額かなと思います。
講師
教科によってわかりやすいわかりにくいがあったようですが、子供のやる気を引き出すように教えてくれていました。
カリキュラム
定期テスト前では、テスト対策の授業もあるし、年末にも講習があったり、みっちりと勉強の時間が取れるスケジュールになっていて良かったです・。
塾の周りの環境
駅の近くなので、交通の便はよいですが、スーパーなどもあり、行きかえりに寄り道をしがちなのが気になりました。
塾内の環境
自習室といっても普通の教室なので、個別の仕切りも無く、教室自体も狭いので、利用しにくかったようです。各々に仕切りのある自習室の設備があったら良かったです。
その他
塾から送られてくるスケジュール表がわかりにくく、間違うこともあったので、早めに確認しておくことをお勧めします。
総合評価 4.00投稿: 2014
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
試験が近づくと自習室の解放があり 過去問や練習問題を何度も丁寧に指導してくれました。子供の性格も良く理解していて やさしさもあり厳しさもある良い先生がたくさんいました
カリキュラム
その生徒に合わせたプログラムで集団学習でしたが 一人一人のペースで学習できました。テスト前は過去問に合わせて対策をとってくれました
塾の周りの環境
駅から近く道路もひろいので車での送迎も危なくなくできました。帰りは先生が見送ってくれるので安心しました。
塾内の環境
生徒数が多いが教室も数多くあり 自習室での勉強の時は周りとのスペースもとれるので おしゃべりすることもなく勉強出来ました
その他
予習・復習もあり部活しながらではたいへんしんどいと思います。時間がない分 上手に勉強する習慣が身についていたとおもいます
総合評価 3.75投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
入塾の説明会のときに塾長の話を聞いていて、この人が教えてくれるなら間違いないだろうと感じました。実際、入塾してみて子供の話を聞き、成績を見ててやはりビンゴでした。中にはイマイイチの講師の方もおられたみたいだけど、塾長の教え方は子供も絶賛でした。
カリキュラム
大晦日ゼミは、3日間朝から晩までぎっしりと勉強でした。家ではこんなに集中してできないだろうから、このカリキュラムはよい経験だったと思います。いろんな学校の子と競い合えて、闘争心に火がついたと思います。
塾の周りの環境
自宅から近く、駅も近いし、便利なところにあります。雨でも歩いていける距離がよかったです。ただ夜が遅いと駅を抜けた後が危ないかなあと思います。
塾内の環境
自習室は、完備されていてテスト前になると毎日のように利用させて頂きました。わからないことがあると、講師の先生に質問もできるし落ち着いた雰囲気で集中できたみたいです。
その他
宿題はきちんとあって、していかなければいけないと本人自身が自覚できるようになってました。その習慣をつけてもらったおかげで無事成績も上がったんだと思います。
第一ゼミナール 北野田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-196
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (990 件)
- 産近甲龍 (809 件)
- 早慶上智 (795 件)
- 医・歯・薬学部 (751 件)
- 旧帝大 (619 件)
- MARCH (594 件)
- 大東亜帝国 (323 件)
- 日東駒専 (300 件)
- 成成明学 (218 件)
- 大阪市立大学 (562 件)
- 東京大学 (483 件)
- 大阪教育大学 (471 件)
- 京都大学 (405 件)
- 大阪府立大学 (376 件)
- 大阪大学 (370 件)
- 奈良県立医科大学 (342 件)
- 神戸大学 (315 件)
- 神戸市外国語大学 (289 件)
- 名古屋大学 (232 件)
- 和歌山大学 (216 件)
- 北海道大学 (205 件)
- 広島大学 (188 件)
- お茶の水女子大学 (186 件)
- 防衛大学校 (179 件)
- 兵庫県立大学 (178 件)
- 九州大学 (167 件)
- 筑波大学 (161 件)
- 琉球大学 (153 件)
- 電気通信大学 (133 件)
- 島根大学 (121 件)
- 和歌山県立医科大学 (117 件)
- 信州大学 (115 件)
- 愛媛大学 (109 件)
- 徳島大学 (109 件)
- 奈良女子大学 (107 件)
- 鳥取大学 (102 件)
- 岡山大学 (94 件)
- 高知大学 (90 件)
- 香川大学 (85 件)
- 京都工芸繊維大学 (85 件)
- 山口大学 (83 件)
- 兵庫教育大学 (77 件)
- 福井大学 (75 件)
- 奈良教育大学 (74 件)
- 富山大学 (71 件)
- 長崎大学 (70 件)
- 群馬大学 (66 件)
- 山形大学 (62 件)
- 金沢大学 (61 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 岐阜大学 (55 件)
- 東京学芸大学 (53 件)
- 岡山県立大学 (47 件)
- 横浜国立大学 (45 件)
- 三重大学 (45 件)
- 千葉大学 (44 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 京都府立大学 (44 件)
- 東京医科歯科大学 (44 件)
- 大分大学 (43 件)
- 秋田大学 (42 件)
- 北九州市立大学 (41 件)
- 東京工業大学 (41 件)
- 滋賀県立大学 (38 件)
- 熊本大学 (38 件)
- 佐賀大学 (37 件)
- 会津大学 (35 件)
- 滋賀大学 (35 件)
- 新潟大学 (35 件)
- 静岡大学 (34 件)
- 福島県立医科大学 (34 件)
- 東京外国語大学 (34 件)
- 浜松医科大学 (33 件)
- 旭川医科大学 (33 件)
- 山梨大学 (32 件)
- 埼玉県立大学 (28 件)
- 国際教養大学 (27 件)
- 北海道教育大学 (27 件)
- 一橋大学 (25 件)
- 京都府立医科大学 (25 件)
- 東北大学 (20 件)
- 東京芸術大学 (19 件)
- 横浜市立大学 (18 件)
- 京都教育大学 (17 件)
- 埼玉大学 (16 件)
- 滋賀医科大学 (12 件)
- 福岡教育大学 (12 件)
- 愛知教育大学 (11 件)
- 鹿児島大学 (10 件)
- 宮崎大学 (10 件)
- 県立広島大学 (9 件)
- 東京農工大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 島根県立大学 (9 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (3 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 秋田県立大学 (1 件)
- 立命館大学 (942 件)
- 同志社大学 (912 件)
- 関西大学 (851 件)
- 早稲田大学 (786 件)
- 近畿大学 (762 件)
- 明治大学 (715 件)
- 上智大学 (691 件)
- 慶應義塾大学 (630 件)
- 立教大学 (538 件)
- 東京理科大学 (515 件)
- 龍谷大学 (510 件)
- 法政大学 (470 件)
- 同志社女子大学 (372 件)
- 明治学院大学 (356 件)
- 甲南大学 (315 件)
- 関西学院大学 (311 件)
- 東海大学 (307 件)
- 京都産業大学 (299 件)
- 武庫川女子大学 (247 件)
- 中央大学 (241 件)
- 大阪経済大学 (232 件)
- 南山大学 (230 件)
- 東洋大学 (228 件)
- 創価大学 (228 件)
- 関西外国語大学 (224 件)
- 京都女子大学 (220 件)
- 青山学院大学 (209 件)
- 駒澤大学 (204 件)
- 専修大学 (190 件)
- 名城大学 (181 件)
- 日本大学 (154 件)
- 大阪薬科大学 (137 件)
- 大阪医科大学 (134 件)
- 学習院大学 (121 件)
- 神戸女子大学 (112 件)
- 京都薬科大学 (95 件)
- 成蹊大学 (93 件)
- 佛教大学 (91 件)
- 国学院大学 (75 件)
- 愛知医科大学 (75 件)
- 岩手医科大学 (73 件)
- 明治学院大学 (71 件)
- 北里大学 (66 件)
- 東京女子医科大学 (66 件)
- 帝京大学 (61 件)
- 杏林大学 (60 件)
- 東邦大学 (59 件)
- 順天堂大学 (59 件)
- 福岡大学 (59 件)
- 愛知大学 (57 件)
- 中京大学 (44 件)
- 日本女子大学 (44 件)
- 久留米大学 (43 件)
- 畿央大学 (43 件)
- 兵庫医科大学 (42 件)
- 金沢医科大学 (40 件)
- 埼玉医科大学 (40 件)
- 西南学院大学 (39 件)
- 昭和大学 (39 件)
- 獨協医科大学 (37 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (37 件)
- 川崎医科大学 (37 件)
- 東京慈恵会医科大学 (36 件)
- 藤田保健衛生大学 (36 件)
- 藤田保健衛生大学 (36 件)
- 産業医科大学 (34 件)
- 自治医科大学 (34 件)
- 東京医科大学 (34 件)
- 日本医科大学 (34 件)
- 国際基督教大学 (33 件)
- 名古屋外国語大学 (29 件)
- 成城大学 (29 件)
- 椙山女学園大学 (29 件)
- 日本体育大学 (29 件)
- 立正大学 (27 件)
- 東北福祉大学 (26 件)
- 明治薬科大学 (26 件)
- 東京家政大学 (26 件)
- 愛知淑徳大学 (26 件)
- 玉川大学 (26 件)
- 共立女子大学 (26 件)
- 神田外語大学 (26 件)
- 実践女子大学 (26 件)
- 京都橘大学 (26 件)
- 東京女子大学 (26 件)
- 大東文化大学 (26 件)
- 学習院女子大学 (26 件)
- 関東学院大学 (26 件)
- 大妻女子大学 (26 件)
- 東京農業大学 (26 件)
- 川崎医療福祉大学 (26 件)
- 津田塾大学 (26 件)
- 文教大学 (20 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 金城学院大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (6 件)
- 武蔵野大学 (5 件)
- 大阪女学院大学 (5 件)
- 二松學舍大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (3 件)
- 至学館大学 (3 件)
- 日本赤十字看護大学 (3 件)
- 東京薬科大学 (3 件)
- 獨協大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。