-
通話無料 0078-600-502-964
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
第一ゼミナール 岸和田校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

第一ゼミナール 岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-964
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

2020年度大学入試改革を起点に、中学や高校での学び方も大きく変わります。『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
安全対策
入室・退室を見守るメール配信、職員の防火管理者資格の習得、教室内カメラの設置や通塾保険加入など
第一ゼミナール 岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-964
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年公立高校 合格実績】
■大阪府
公立最難関文理学科10校 合計261名 前年比16名増!
<旧1学区 五十音順>
池田5、茨木4、春日丘2、北野7、桜塚13,千里10、豊中9、箕面14
<旧2学区 五十音順>
市岡20、大手前16、四條畷19、東20、寝屋川15、牧野15
<旧3学区 五十音順>
生野60、今宮19、高津36、清水谷22、住吉38、天王寺40、富田林23、東住吉53、八尾32、夕陽丘 27
<旧4学区 五十音順>
和泉50、鳳21、岸和田46、佐野26、泉北33、泉陽32、三国丘24
その他多数合格
■和歌山県
桐蔭11、向陽3、星林5、 その他多数合格(和歌山市駅校・紀ノ川校 2校の実績)
■京都府
(前期・中期計)
南陽4、城南菱創2、莵道6、西城陽1 その他多数合格(京田辺校・宇治小倉校 2校の実績)
■兵庫県
長田6、兵庫4、神戸19、御影16、葺合20、芦屋14、六甲アイランド16、国際2、科学技術4、宝塚北1、宝塚西5、市立西宮9、西宮東5、県立西宮4、鳴尾3、西宮北11、県立伊丹2、伊丹西2、尼崎稲園1、三田西陵1 その他多数合格
■私立高校
東大寺学園3、洛南3、大阪星光学院1、西大和学園19、清風南海19、四天王寺15、清風12、帝塚山5、須磨学園62、立命館2、立命館宇治3、智辯学園和歌山3、近畿大学附属和歌山20、関西学院高等部7、関西大学高等部2、関西大学第一15、清教学園82、開明3、大阪桐蔭18、大阪女学院12、関西大学北陽16、明星8、桃山学院203、初芝富田林36、帝塚山学院泉ヶ丘61、近畿大学附属58 その他多数合格
※中学合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。高校合格実績における内部進学者は含まれません。(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・数理教育研究会・佑学社・京大ゼミナール久保塾
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナール 岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-964
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
第一ゼミナール 岸和田校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
学力は上がっており、高くもなく、安くもなく、妥当な金額だと感じたらから。
講師
相談にも乗ってくれ、自由時間にアドバイスをくれるなど、娘も信頼できる講師だったから。
カリキュラム
娘が自分から夏期講習に行きたいと言うほど、自分に合ったものだったようだから。
塾の周りの環境
駅から徒歩2分ほどで、大通りに面した場所にあり、自宅から徒歩5分だから。
塾内の環境
自習室をいつでも自由に使うことができるから。
教室の広さなどについてはわかりません。
良いところや要望
とにかく、先生が娘に合っていたようで、嫌がることなく通っていたので、安心してお任せすることがてきた。
その他気づいたこと、感じたこと
私のところは、進学を目指したものではなかったので、娘の学力も上がり、そんなに気になるところはなかった。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いように感じるが、大手塾ではこんなものかなとも思う。
講師
先生と生徒の距離が近くらいまめに連絡をくれる。
受験前はピリピリしていて怒られてるのが怖かったらしい
カリキュラム
独自のテキストを使ってしっかり教えてくれる、小テストが毎回ありよい
塾の周りの環境
駅前で通いやすい場所にあるが、駐車場がないので苦情がくるらしい
塾内の環境
教室によっては窓がない部屋もあるのでらこのご時世換気が気になる
良いところや要望
始まる前に先生が出迎えてくれたり送ってくれたりして感じがよい
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ時はオンラインで対応してくれたり別時間で教えてくれたりする。
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
月額料金もそこそこ高く、夏期講習や春季講習が別料金なので、どうしても高額になる。
講師
親身になって勉強を指導してくれたから。子供にも理解しやすく、フォローアップも大切にしてくれた。
カリキュラム
カリキュラムに関しては進み具合が早く、子供がついていけなかった。
塾の周りの環境
駅前にあるので通学にはとても便利だが迎えの時間になると親の車がいっぱいになり迷惑だった。
塾内の環境
教室の大きさも人数に合っていて明るい照明で教科書を見やすくされていた。
良いところや要望
実績や経験が高いので指導内容について行ければ十分にも元が取れる塾だと思う。、
その他気づいたこと、感じたこと
風邪や病気で休んでもフォローをして補習をしてくれてとても助かりました。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業内容の充実度等総合的に鑑みたらそう料金体系が高いとも思わない
講師
授業内容が分かりやすく熱心で良い先生が多く、学校の授業内容がさらに分かりやすくなった
カリキュラム
学校の授業内容に合わせて授業内容を組んでくれ、かつ先を見据えている
塾の周りの環境
駅から歩いても自宅から歩いても5分程度なので近くて便利で良い
塾内の環境
自習室もあり、授業内容が濃いので勉強するには良い環境と聞きました
良いところや要望
授業内容が濃く、熱心で生徒に対して良いのではないか
連絡もそう遅くはない
その他気づいたこと、感じたこと
特に不満は現状ないが、強いて言えば子どもの健康だったりにもう少し配慮あれば
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやや高めですが、丁寧な指導をしてくれています。資格がとれる塾なので、資格をとれる指導をして欲しいです。
講師
熱心に指導して頂き、成績が上がると電話連絡を頂きますが、子供本人にやる気が出ていないため成績が伸び悩みしています。
カリキュラム
カリキュラム通りに、指導して頂いていますが、子供本人がやる気が出ていない。
塾の周りの環境
自宅から近く徒歩でも、自転車でも通いやすく、迎えに行くのにもいい場所です。
塾内の環境
教室は狭いですが、自習室と教室が分けられて勉強に集中できる環境だと思います。
第一ゼミナール 岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-964
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
裕福な家庭ではないので、受けたい科目を全て受けるとまではいかないです。他校と比べた事もないので、高いか安いかは知りません。
講師
塾長、講師が親身になってくれて、子供が塾を好きになっています。
カリキュラム
カリキュラムに乗っているだけで、基礎学力は上がったので、良いのだと思います。
塾の周りの環境
駅から近くて良いです。周りにはコンビニもあり立地は良いです。
塾内の環境
整理整頓されていると思います。建物もきれいですし、玄関前もいつもきれいです。
良いところや要望
兄弟含めて長く通ってるので、塾と親の信頼関係が出来ていて、任せていてら大丈夫という事
その他気づいたこと、感じたこと
自習室に行く回数が減ると、家に電話してきてくれたり、しっかり見てくれている塾だと思います。
総合評価 2.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
料金は高いです。
年間で料金が決まっているので、授業が少ない月でも料金は変わらない為、少し損感はあります
講師
対応が良い。
その子に合わせて分かってなさそうならとことん指導していただきたい
カリキュラム
テスト前に勉強会を開いて下さるのが良い点
少しやり方が自己学習みたいになっているのが悪い点
塾の周りの環境
家から近いのが良い点、周りも明るく人通りが良い
悪い点は駐車場がないので天候不良の時送り迎えが難
塾内の環境
綺麗です。整理整頓もされており、先生も目を配りやすい感じがしました。
良いところや要望
もう少し成績が上がるポイントを教えて頂きたい
新しいやり方を取り入れたようなのですがもう少し個人個人をしっかり見ていただきたい
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他校と比較して、授業料は高いと感じたがそれなりにないようは充実している印象を受けた。
講師
進路指導についてもう少し親身になって相談して欲しいと感じました。
カリキュラム
教材とカリキュラムについては、特に問題があるわけではなく、実力のチェックをもっとしっかり見て欲しかった。
塾の周りの環境
交通の便はそんなに悪くない環境であった。時間も悪くはないと感じた。
塾内の環境
校内は勉強できる環境が整っており、しっかりと集中して取り組みができた。
良いところや要望
学校で学べる内容をもっと詳細にわかりやすく解説してくれるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
学校のクラブ活動で行けない時にそれをカバーすることを自由にできる内容を選ばられたらよかった。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
若干高くは感じたのですが同じレベルの教室と比べても遜色ない料金体系だったのでこれくらいの料金はしょうがないと思いました。
講師
熱心な先生が多く熱意を持って勉強を教えてくれます。相談にものってもらえてよかったです。
カリキュラム
教材は子供の学校の教科書と難易度と同じくらいだったので子供も勉強しやすかったです。
塾の周りの環境
交通の便は電車に乗って教室まで歩いて行けるので便利な立地条件にあります。
塾内の環境
塾内は静かなので勉強に取り組みやすいと子供が申していました。
良いところや要望
基礎学力をしっかりとつけられてわからない所があればすぐに教えてくれる所が良かったです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
子供の学力アップに貢献してくれたので料金は妥当だと思いました。少し夏休みの講習費用が高くなってしまうのは少し残念に感じました。
講師
教育熱心な講師の方がいて親切に勉強を教えて下さいました。学力をアップさせてくれるノウハウを熟知されていたので安心して通わせられました。
カリキュラム
教材は学校の教科書の内容に近いので助かります。カリキュラムも良い感じに組まれていたので良かったです。
塾の周りの環境
塾の周辺の治安はいいので安心して通わせられました。一人で自転車で行かせられるので便利です。大きな通りに面しているので、雨の日でも車で送り迎えができます。
塾内の環境
塾内は整理整頓がしっかりとできていて、勉強をする環境が整っています。雑音もないので勉強しやすさもあります。
良いところや要望
面談の機会をもうけてくれるので塾とのコミュニケーションも取りやすいです。
第一ゼミナール 岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-964
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
塾代はやや高い印象がありかなり家計に響いていたがその分の教科内容は充実していた。
講師
自習などもできるし効率的に勉強できていた。しかし集中力がだんだん落ちていった。
カリキュラム
カリキュラムは特に問題なかった。季節講習はもっとあってもよかった。
塾の周りの環境
学校から近いのでよかったが、自宅からはやや遠い環境であった。行ったり来たりが多くあった。
塾内の環境
自習室など勉強できる環境は良かった。時間帯も程よく組まれていた。
良いところや要望
志望校に向けてレベルに合った内容の授業が行われていると知っていたが、本人が少し集中が足りなかった。
その他気づいたこと、感じたこと
自宅からやや遠いので気軽に塾に通うことがやや難しかった。しかし本人は積極的に塾を利用していた。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
安いに越したことはないが、このぐらいかなとおもっていますが。。
講師
基本的に長女と同じで自習など時間も柔軟に対応してくれているのが良い
塾の周りの環境
東岸和田は良かったが、岸和田校は送迎バスがなく不便で困っている
塾内の環境
駅前立地なので、どの程度騒音があるのかなどは分からないが不満は聞いてない
良いところや要望
先ほども書いたように自習など時間を問わず、かなり学生に合わせてくれる
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
料金は日数を増やすと、別途料金がかかります。
それが、高いので、金銭面はしんどかったです。
そのぶん、テストの成績はあがりましたので
別途料金出しても、良かったなとは、感じています。
自習室にも、先生が来てくれたり、それは助かりました。
講師
数学が苦手だったので、通わせたのですが
地域がらもあり、生徒も勉強せず、遊びにいってるような感じなのに、生徒や生徒の親に注意もしてくれないし、
集中できないまでを言うと、謝るだけで、何も改善してくれなくて、困りました
カリキュラム
進学コースを目指していたのですが、
やはり、地域がらのせいか、生徒の態度も悪く
先生に伝えても改善してくれなかった。
一応テスト前には、わからない事があれば、個別で指導してくれたりは、しました。
塾の周りの環境
交通は、いいと思います。
道も明るいし、そういう面では、安心でした。
自転車で行ける範囲だし、知り合いも多かったので
安心して、塾には行くことができました。
駅からも近いので、交通面はいいと思う。
塾内の環境
地域がらのせいもあるのか、生徒が授業妨害することが、あり、先生も困ってました。
衛生面や、綺麗さは良かったと思います。
室温環境も整っており、勉強するには、とても良い環境だったと思われます。
良いところや要望
生徒同士が仲良くなれるのは、いいことですが
もう少し、勉強に集中出来る環境だったら良いと思われます。先生の指導を少し厳しくしたらいいのにと、思いました。厳しくしたら、またクレームとかがあるから
先生もたいへんだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
個別にわからない所を聞いても、こころやすく
優しく、わかりやすく教えて頂けたので、すごく
そういう面では、理解力をつけてくれ、テストの点数もあがりました。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習や年末の講習など特別なものもそんなに高額とはおもいませんでした。教材もたくさんあったので妥当だとおもいます。
講師
受験対策で入塾したのですがとても丁寧に指導していただき無事に合格できました。生徒数が多いため競争もできがんばっていました。
カリキュラム
弱点をなくすようにいろいろな教材をだしてもらいたすかりました。
塾の周りの環境
近かったので普段は自転車で通っていました。雨の時などは車で送っていました。
塾内の環境
自習室は受験生以外も使用できるので若干うるさかったようですが試験前などはかよっていました。家よりは集中できたみたいです。
良いところや要望
講師の先生がとても親身でありがたかったです。自習室をもう少し静かにさせてもらえるともっといいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒的に駅に近く通うのは楽だったとおもいます。初めて通う塾だったので楽しく通えて良かったとおもいます。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
とても高いと思いました。が設備が良いし、名の知れたじゅくなので、仕方ないと思います。
講師
とても熱心で成績を上げようとする努力を子供と一緒にしてくれました。
カリキュラム
毎日のように授業、自習室と通わせていただき、フラフラと遊ぶ事が出来ないのが良かった。
塾の周りの環境
駅近くなので明るいし、先生方が頻繁に外に出て子供達を見守ってくれていた。
塾内の環境
とても綺麗で、色んなお部屋があって環境はとても良いと思います。
良いところや要望
人数が多いのでクラス分けがあり、ある程度成績の同じ子と授業を受けて競争出来るのが良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾なんてどこでも良いと思っていたのですが、第一はとても合っていました。
第一ゼミナール 岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-964
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
教科数によって変わるのでわかりやすいと思う。料金のことはお母さんなのであまり分からないが先生のわかりやすさや教材の内容を考えると良かったと思う
講師
授業の内容や勉強のことだけでなく、自分の模試などの点数から志望校の相談を親身に的確にしてくれた。
カリキュラム
入試にでやすい所がたくさん含まれている教材ばかりだった。 年末には集中勉強会のようなものもあり学力だけでなく集中力がついた
塾の周りの環境
駅も近い。まわりもそんなにうるさくないので気が散らない
塾内の環境
教室が割と多くて自習室もあり、ドアがガラスなので先生がいるのか分かるからすぐ呼べる
良いところや要望
先生がみんな親身でわかりやすく、おもしろくもあってストレスなく通えるし、頑張れる。年末の集中勉強会のようなものは少し金額的に厳しいところもあった。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
講習代が高いと思います。その上に教材費もあるので、親としてはもう少しお安くして欲しいです。ただ、どこの塾も一緒なので仕方ないかなって思います
講師
入塾したてのときは厳しい先生がいて子供が怖がって一生懸命勉強していたのですが、その先生が移動されてからはあまり真面目さは感じられませんでした。ただ、機嫌よく塾に行くので塾の変更はしていません
カリキュラム
カリュキュラム通りに進むのでわかりやすかったです。テスト前は呼び出してくれるので、親としてはらくです
塾の周りの環境
駅くら近いので人通りが多いので安心です。大通りに面しているので車での迎えもしやすいです
塾内の環境
仲の良い友達が多いので塾にはいっているが勉強がはかどっているかはわかりません。自習の、スペースはひろいのでとてもよいと思います
良いところや要望
もう少し子供に厳しい先生がいてもいいのではないかな?って思います
その他気づいたこと、感じたこと
よいのかダメなのかよくわかりません。子供が嫌がらずに通うので特に不満はありません
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
高いと感じることもありますが、ほかの予備校とそこまで大差はないように感じます。
講師
先生がみんなフレンドリーで仲良く話せる間柄でした。 大手の予備校というより、中学校の塾のような雰囲気で固くはなかったです。
カリキュラム
高校に近い予備校だったので、高校の進度に合わせたコースなどもあり非常に勉強しやすかったです。レベルの高いコースから基礎的なコースまでありました。
塾の周りの環境
岸和田駅から非常に近く交通の便はとても良いです。 近くにコンビニやレストラン、格安スーパーもあり、環境もとても良かったです。
塾内の環境
建物自体がとても新しく、教室やトイレも綺麗です。 小学校や中学校の生徒もいるので、子供の声は聞こえます。
良いところや要望
この塾は先生と生徒の距離が近いことがとても魅力だと思います。 生徒の数も多くはないので、一人一人のことをしっかり分かってくれて相談などに乗ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
衛星授業も併設されていて、得意教科は衛星授業にするなど、 自分で選ぶのもよいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、決まった額以上取られることがなかったので、良かったと思う。多少学力が上がったので、費用対効果はかんじられた。
講師
指導内容は良かったと思うが、本人にやる気がなかった。予習もほとんどせず、学力向上になったかは不明であるため。
カリキュラム
冬季短期集中型だったので、嫌々ながらも休まず通えたと思う。文理学科を目指していたので、特化したカリキュラムを受講できた。
塾の周りの環境
駅から近いのですが、最寄りの路線ではなかったため、車で送迎しなければならなかった。路線バスも本数が少なく利用できなかった。
塾内の環境
コース別に部屋が分かれていて、目的を持ったグループで、授業に取り組めた。自習室は、本人にやる気がなくりようしなかったが、無料で使えるのが良かった。
良いところや要望
冬季の短期であり、近くの教室が空いていなかった。進路のアドバイスがあったのか覚えていないし、役立ったか分からない。
その他気づいたこと、感じたこと
本人にやる気がなかったので、むりなはなしであるが、もっとやる気を出させる様な取り組みをしてほしかった。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
中学生の時が一番かかったと思う。授業料金の他に施設関連費という項目で別にお金を取られる。さらに月の途中で 季節講習会費用が加わってくるので ひと月いくら払っているのかわかりにくくなる。
講師
上のクラスになるとベテランの先生に教わることが出来る 一番下の先生は それほどでもないらしい。教師の差が大きい。入るなら一番上のクラスにならないと時間と金の無駄
カリキュラム
高等部においては 近所のトップ校の進み方に合わせていたので そのトップ校以外の学生にとっては 授業の進み方が学校と合わず戸惑うことが多かった。中等部においては 各先生の進み方はまちまちであった。
塾の周りの環境
駅から近く 電車できている生徒も多かった。コンビニも数件あり便利。生徒が帰るときには先生方が 玄関口に立って見守ってくれていた。治安は良いと思う。
塾内の環境
設備は良く、勉強に集中出来る環境が整えられている。しかし 自習室が 狭く息苦しさを感じたそうだ。飲食するスペースは限られていたようだ。トイレもキレイ!
良いところや要望
良かった点は先生方が親しみやすく、丁寧に指導してくれた。しかしどこの塾でもそうだと思うが 先生によりけり。良い先生に当たるかどうかの違いがある。
その他気づいたこと、感じたこと
カリスマ的な教師がいてる塾。要はその先生に教わることが出来るかできないか。当たれば高い月謝でも納得して通わせることが出来ると思う。
第一ゼミナール 岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-964
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
もっと安ければ嬉しいですが他の塾と比べても大差ない病気なので塾自体が高いので仕方ないと思っていますただ言うならば教材費代は高すぎるのではないかと思います。
講師
国語の先生が厳しくとても本人も頑張っていたのですが、先生の移動で後任の国語の先生は優しいので、必死で勉強しなくなってしまいました。
カリキュラム
定期対策はとても良いと思うのですか自習室がうるさいのが悪いです。先生は一生懸命してると思うのですか同じ中学の友達が多いので楽しく宿は言っているのですか勉強はどうかなとは思います
塾の周りの環境
塾は駅から近いのでとても便利です。ほかにもいろいろ塾があるので外も良いかなとは思うのですがやはり自転車で通える範囲となると今通っている塾が最適です。
塾内の環境
塾はそれなりに良いとは思います本人も楽しんで塾に行っているので嬉しいのですがただ自習室がうるさいのが気になります。
良いところや要望
もう少し中三なので本人にやる気が出るような授業をしてほしいと思います成績もあまり変わらないのですか塾に行かなければもっと勉強しないと思うのでいかせています
その他気づいたこと、感じたこと
もっと塾をあっちこっちと体験に行って選べば良いとは思うのですが兄弟が多いのでなかなかいろんなじゅくを探す事は出来ませんでした送り迎えを考えると駅から近い塾と限られてくるので今のままで良いと思っていますただ格別良いわけではないと思います。

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (854 件)
- 早慶上智 (681 件)
- 産近甲龍 (667 件)
- MARCH (593 件)
- 医・歯・薬学部 (591 件)
- 旧帝大 (470 件)
- 日東駒専 (265 件)
- 大東亜帝国 (239 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (471 件)
- 京都大学 (357 件)
- 奈良県立医科大学 (322 件)
- 横浜国立大学 (242 件)
- 神戸市外国語大学 (235 件)
- 東京大学 (233 件)
- 神戸大学 (204 件)
- 大阪大学 (204 件)
- 防衛大学校 (188 件)
- 琉球大学 (187 件)
- 広島大学 (181 件)
- 兵庫県立大学 (157 件)
- 和歌山大学 (154 件)
- 奈良教育大学 (146 件)
- 奈良女子大学 (142 件)
- 和歌山県立医科大学 (142 件)
- 北海道大学 (128 件)
- 筑波大学 (115 件)
- 大阪府立大学 (90 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪市立大学 (79 件)
- 京都府立大学 (76 件)
- 香川大学 (75 件)
- 岡山大学 (73 件)
- 京都工芸繊維大学 (53 件)
- 九州大学 (52 件)
- 電気通信大学 (50 件)
- 山口大学 (49 件)
- 東北大学 (49 件)
- 滋賀大学 (49 件)
- 滋賀県立大学 (48 件)
- 高知大学 (48 件)
- 三重大学 (45 件)
- 福井大学 (44 件)
- 島根大学 (43 件)
- 鹿児島大学 (42 件)
- 北九州市立大学 (42 件)
- 愛媛大学 (42 件)
- 金沢大学 (41 件)
- 名古屋大学 (40 件)
- 横浜市立大学 (39 件)
- 宮崎大学 (36 件)
- 京都府立医科大学 (35 件)
- 新潟大学 (34 件)
- 茨城大学 (33 件)
- 静岡大学 (33 件)
- 新潟県立大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 長崎県立大学 (32 件)
- 福井県立大学 (32 件)
- お茶の水女子大学 (30 件)
- 東京工業大学 (25 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (14 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (12 件)
- 滋賀医科大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 東京海洋大学 (10 件)
- 兵庫教育大学 (10 件)
- 県立広島大学 (9 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 岡山県立大学 (9 件)
- 東京医科歯科大学 (9 件)
- 島根県立大学 (9 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 一橋大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 国際教養大学 (2 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 同志社大学 (702 件)
- 関西大学 (673 件)
- 早稲田大学 (641 件)
- 慶應義塾大学 (636 件)
- 近畿大学 (613 件)
- 龍谷大学 (527 件)
- 法政大学 (489 件)
- 東京理科大学 (483 件)
- 立教大学 (483 件)
- 上智大学 (452 件)
- 同志社女子大学 (343 件)
- 明治大学 (313 件)
- 立命館大学 (242 件)
- 東海大学 (233 件)
- 創価大学 (222 件)
- 東洋大学 (218 件)
- 関西学院大学 (213 件)
- 駒澤大学 (183 件)
- 甲南大学 (172 件)
- 南山大学 (172 件)
- 中央大学 (167 件)
- 京都産業大学 (164 件)
- 専修大学 (160 件)
- 京都薬科大学 (154 件)
- 名城大学 (151 件)
- 関西外国語大学 (147 件)
- 青山学院大学 (123 件)
- 兵庫医科大学 (116 件)
- 武庫川女子大学 (94 件)
- 京都女子大学 (84 件)
- 日本大学 (65 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 大阪経済大学 (49 件)
- 明治学院大学 (46 件)
- 畿央大学 (44 件)
- 福岡大学 (42 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (37 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (27 件)
- 国学院大学 (17 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 北里大学 (9 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 大阪医科大学 (5 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 大阪薬科大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 順天堂大学 (4 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。