-
通話無料 0078-600-502-948
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 集団授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
第一ゼミナール 東岸和田校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

第一ゼミナール 東岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-948
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

2020年度大学入試改革を起点に、中学や高校での学び方も大きく変わります。『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
安全対策
入室・退室を見守るメール配信、職員の防火管理者資格の習得、教室内カメラの設置や通塾保険加入など
第一ゼミナール 東岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-948
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年公立高校 合格実績】
■大阪府
公立最難関文理学科10校 合計261名 前年比16名増!
<旧1学区 五十音順>
池田5、茨木4、春日丘2、北野7、桜塚13,千里10、豊中9、箕面14
<旧2学区 五十音順>
市岡20、大手前16、四條畷19、東20、寝屋川15、牧野15
<旧3学区 五十音順>
生野60、今宮19、高津36、清水谷22、住吉38、天王寺40、富田林23、東住吉53、八尾32、夕陽丘 27
<旧4学区 五十音順>
和泉50、鳳21、岸和田46、佐野26、泉北33、泉陽32、三国丘24
その他多数合格
■和歌山県
桐蔭11、向陽3、星林5、 その他多数合格(和歌山市駅校・紀ノ川校 2校の実績)
■京都府
(前期・中期計)
南陽4、城南菱創2、莵道6、西城陽1 その他多数合格(京田辺校・宇治小倉校 2校の実績)
■兵庫県
長田6、兵庫4、神戸19、御影16、葺合20、芦屋14、六甲アイランド16、国際2、科学技術4、宝塚北1、宝塚西5、市立西宮9、西宮東5、県立西宮4、鳴尾3、西宮北11、県立伊丹2、伊丹西2、尼崎稲園1、三田西陵1 その他多数合格
■私立高校
東大寺学園3、洛南3、大阪星光学院1、西大和学園19、清風南海19、四天王寺15、清風12、帝塚山5、須磨学園62、立命館2、立命館宇治3、智辯学園和歌山3、近畿大学附属和歌山20、関西学院高等部7、関西大学高等部2、関西大学第一15、清教学園82、開明3、大阪桐蔭18、大阪女学院12、関西大学北陽16、明星8、桃山学院203、初芝富田林36、帝塚山学院泉ヶ丘61、近畿大学附属58 その他多数合格
※中学合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。高校合格実績における内部進学者は含まれません。(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・数理教育研究会・佑学社・京大ゼミナール久保塾
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナール 東岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-948
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
第一ゼミナール 東岸和田校の評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
今の相場からすると、妥当なのかもとは思いますが、家計からするとちょっとつらい。
講師
あまり直接的な交流がないのでよくわからない。しかし、悪い話もとくに聞かない。
カリキュラム
子供も無理なくこなせるくらいの課題で程よい進み方で問題もない。
塾の周りの環境
近隣の駅からも徒歩で近く、人通りも多く治安的にも安心感がある。
塾内の環境
直接授業を体験見学したことはない。しかし、幹線道路に面しているので、多少の音はしかたないかも。
良いところや要望
学校のスケジュールや部活などの都合で、代替授業を選べるのでいい。
その他
立地的に便利な反面、交通量は多いので自動車事故などの心配ある。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
成績の割に季節の講習、追加テストなどうけてもいい結果がでないと正直落胆してしまう
伸びる人だけに熱心になるのはやめて平等にしてほしい
講師
子供のやる気の維持と前向きになる習慣を身につけてくれた 受験前には仲間とハチマキなどで集中
、心構えなどアドバイスあり
カリキュラム
コロナ対策をしていざとなればオンラインで授業をしてくれた 夏休みなど仲間と受験にむけて日々勉強、自習室も活用できた
塾の周りの環境
明るい通りに面していて夜など暗くなく塾横に駐輪場がある
雨の日の送り迎えの車は混雑をしてしまうのが残念だった
良いところや要望
先生の熱意ある指導が子供のやる気につながるのでなかなか結果がでなくても諦めず接して欲しい
総合評価 3.20投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
春期講習費が半額に、入塾金?が無料になったことは良かったです。友達からの紹介だったのでどちらにも図書カードが送られてきたのも嬉しかったです。
悪かった点は強いて言うならもう少し受講料が安ければ嬉しいです。
講師
数学が苦手だったんてすが、塾の数学の先生の教え方がわかりやすかったと言っていました。
悪かった点は今は特に聞いていません。
カリキュラム
通塾できなくなった時にすぐにZOOM対応や
補習で対応してくれたことは
安心できました。
悪かった点は今はないです。
塾の周りの環境
家から塾まで近いので、普段は自転車通塾てすが、雨の日は徒歩でも通えるし、帰りも遅くても安心できます。
悪い点はありません。
塾内の環境
授業においてな良い点、悪い点は特にないとのことです。自習室があり、いつでも使えることは
良かった点です。
良いところや要望
まだ通い出したところですが、姉が高校受験時にお世話になり、良かったので今回下の息子も
通塾することに決めました。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
少し料金が高いですが、進学力もあり、合格率も高いので仕方がないと思います
講師
各部屋での授業ですが、理解できるまで細かく教えてくれます。補修もあり、相談しやすい
カリキュラム
日程が多くて大変ですが、カリキュラムに応じて、クラブをしながら出来る環境
塾の周りの環境
駅が近くて、道路も広いので、車での送り迎えにも最適で邪魔にならない
塾内の環境
なん部屋もあり、あまり雑音も気にならないので、集中して勉強できる
良いところや要望
校区内なので友達も多くて、話もしやすいので、多様な連絡とりやすい
その他
スケジュールが多くてクラブとのバランスが大変。講師もあまり変わらない
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
集中して授業を受けてると、息子本人から聞きました。それだけ指導力があると思います。悪かった点は思いつきません。
カリキュラム
まだ、学校のテストが始まってないので、どれくらい効果が出るのか分かりませんが、通学校専門のコースがあるというのが魅力でした。
塾内の環境
一度、懇談に行かせて頂いた際に、普通に綺麗でした。皆さん、楽しそうに授業を終えて、帰って行ってましたので、良かったです。
その他
期待しています。本人から入塾したいと申し出があったのも、魅力があったのでしょう。
申し込みもスムーズにして頂き、懇談も感じが良かったので、満足しています。
第一ゼミナール 東岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-948
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
できれば安い方が良いが,こんなものだと思う.特に他の塾などと比べたわけでもない.
講師
特に良かったわけでもなく,悪かったとも言えない.普通だった.
カリキュラム
学校の進路に合わせて,授業を進めていたように思う.特に何もない.
塾の周りの環境
特によくもなく,悪くもない.普通の立地であり,治安も特に悪くない.
塾内の環境
普通だったと思う.特に困ったこともなかった.普通に学習できた.
良いところや要望
特にこれと言って,ない.普通によくある塾だと思う.悪くもない.
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
兄弟が以前 通っていて、個別に色んな相談に乗ってもらえたので、安心して 先生に任せられた。
カリキュラム
中学校別のテスト対策があるので良いと思う。学力別に 高校受験対策をしてくれたので 良かった。
塾内の環境
午前中にも、自習教室の開放が常にあれば 嬉しい。通塾バスがあるのも この塾を選んだ大きな理由の1つ。
その他
料金は決して安くないが、それなりに授業をしてもらえるので、子どもが ちゃんと勉強したいなら とても良い塾だと思う
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は他塾と比べると高いかもしれないけれど、自分で日程を決めれたり、教科を決めれるということを考えると普通かと思います。
講師
先生方はみんな親切で、文理選択でなやんでいるときも、遅くまで面談してくれてとても親身になってくれます。今、高3でどこの大学にすればいいか悩んでいたりしたら、聞いてくれるし、自分にあった教材を探していてくれたり、とても助かっています。
カリキュラム
個別指導なのでテスト前になるとたとえ数学の授業でも理科をやりたいというとやらせてくれたり、そして教えてくれます。
塾の周りの環境
塾の交通面は駅前なのでとても便利です。近くにコンビニなどスーパーもあるので、食事を買う事もできます。駅前ということもあって、夜遅くでも安心です。
塾内の環境
塾内は集中して勉強できるように、クラシック音楽を流してくれていてとてもいいです。自習室もあり、集中して自学勉強ができる環境です。コピー機も自分で使うことが出来るし、教材も自由に使えてとてもいいです。
良いところや要望
受験生なのでGWも休まず開けてほしかった。あと、自分が授業でとってない教科以外も教材が欲しい。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
講師
子供を褒めて伸ばす方針でやる気に繋がると思います。
悪かった点は、まだわかりません。
カリキュラム
休むと個別で振替の対応をしてくれますので一人だけ授業が遅れてしまうとのことがないように思います。
塾内の環境
自習室があるので、いつでも勉強に取り組みやすい環境だと思います。
その他
講師の方々は懸命に教えて下さっているようですし、塾の方針も子供にあっていると思いますが授業料が少し高いように思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個人的には妥当かなと思います。
他の習い事に比べると少しお高いように感じますが勉強は一生ものなのでこの内容でなら安いと思うかもしれません。
講師
いつも丁寧な授業と聞いています。
保護者にも分かりやすい説明で大変助かります。
いつも指導してくださる先生方の話し方も強弱があり子供たちも身が引き締まるという感じがします。
カリキュラム
学力向上はもちろんですがわからないところは徹底して指導してくださいます。
夏期講習などもかなりきちんと無駄なくされていました。
塾の周りの環境
交通量は多目かなと思います。
大きい子供さんなら通いやすいですがしたの子供はまだ危ない場所なのかなぁと。
塾内の環境
教室内は清潔にされており整理整頓も行き届いているかと思います。
環境を整えると言う点ではとてもいいかと思います。
勉強にも身が入りやすいかなと。
良いところや要望
きちんと最後まで一人一人の指導をしてくださっていますのでいまのところ要望等はございません。
先生方の指導も的確なので親より聞いてくれる気がします。
その他
授業中、授業後と先生方の指導も的確なので塾に通うのをいやがっていた子供もいまは楽しんでいってくれています。
第一ゼミナール 東岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-948
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
第一ゼミは、教材費は年に2回に分けて支払いますが、年に2回の教材費と毎月の授業料が両方の月は、高いと思います。また春期、夏期、冬期講習は授業が増えますが、通常の授業料にプラスで高いと思いました。 中3になると、色々な講習(希望者のみ)には、費用がプラスになるので、高いと思いました。
講師
塾の実績が有るので成績のかなり優秀な人が優遇されている感じを受けた。 定期テストは、それなりに点を取れたが実力テストは良くなかった。定期テストに対策をとるタイプの塾でした。
カリキュラム
自習教室が有り、いつでも利用出来たし、わからない問題は教えて頂けました。塾での個人面談で色々なアドバイスをして貰い、何より良かったのは、かなりのデータを持っていることです。志望高校には届きませんでしたが、最後まで相談にのっていただきました。
塾の周りの環境
東岸和田駅の駅前で賑やかな場所です。周りにはたくさんのお店やイオンが有ります。 家からも割りと近いので、男の子とはいえ安心出来ました。
塾内の環境
塾では、静かな環境で勉強出来たようですが、自習室ではたまに、うるさい時が有り(遊んでうるさいと言う訳でなく、勉強している声や教えて貰ってる声がうるさい)集中出来ない事が有ったと聞いてます。
良いところや要望
第一ゼミの過去のデータなどには、大変満足しました。 あと定期テストの過去問題などの対策をして貰えるので、大助かりました。実力テストの対策というか、実力テストで点をとれる指導もして欲しかったです。
その他
夏休みに、他の会場で勉強するゼミがあるのですが、費用を払って長い時間勉強したわりには、何の成果もなく、向き不向きがあるのかもわかりませんが、集団の塾なので、こまやかな指導が難しいのかもわかりませんが・・
総合評価 2.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
内容にしては、高いかな??この無いわようなら、もっと安くしないとと思いますね~。
講師
よく分からないですね。わからない科目聞いてくださいと行って、自習に行って、担当の講師が居ないから、何曜日来てくださいと言われて、それじ意味ないでしょ~
塾の周りの環境
高校の時は、成績、学校のレベルがバラバラで、基本偏差値の低い方が優先みたいなカリュキュラムだから、少し差があると、しんどいと娘が言ってきました。日曜日は自習休みやし、意味無いわと言ってました。日曜日、休み多いのは東岸和田校みたいですね~。高校のカリュキュラムの方ですが!
塾内の環境
バラバラの偏差値の中でみんな一緒だから、なかやかやりにくいし、他の教科聞いてと言われても、分かる人いないとか違う曜日に来てとかで、勉強にならないみたいです。
推薦の大学を狙う今の成績維持の人ならいいかもね。国公立大希望の方は違う予備校がいいかと・・・
良いところや要望
中学一年から三年生までの授業は良かったし、成績もあがりました。
もちろん、本人も努力はかなりしました。
その他
高校からの第一の授業は、イマイチでした。
成績も伸び悩み、大丈夫ですと言われても何が大丈夫か、わからなく、センター問題も無くて、塾を変わりました。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
正直安くはありません。他の塾と比べても少し高いかなと思います。うちの場合は我が子がこの塾に入る事をのぞんだのである意味仕方がないかなと思っています。
講師
我が子には比較的あっているのか成績が上がった。他の塾生、講師との関係性も良好で無理なく塾に通っている
カリキュラム
授業以外に夏期講習、テスト対策、冬期講習などがあり、受験対策としては妥当であると思います。子ども自身は夏期講習など毎日行くのは少し大変そうでしたが、勉強に対するモチベーションを保ちやすくなるので良かったかなと思います。
塾の周りの環境
基本的に車で送っているので少し大変です。有料でバスが利用できるのですが、現在は利用していないので。
塾内の環境
自習室が用意されており、やる気次第でどんどん利用出来るのは魅力的です。教室もきれいです。
良いところや要望
塾の講師、内容にはおおむね満足しています。ただ入るクラスによって大きく環境が変わってくるようなのでそこは気になるかも知れません。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いといえば髙いし、そんなもんだといえばそうだし。。。これからの結果次第です。
講師
今年にまだ入ったところなので、詳しくはまだ未知数でわかりません。とりあえずこれからというところだと思っています。
塾の周りの環境
治安はよくないですが、駅周辺で送迎バスもあるのでもんだいはとくにみあたりません。
塾内の環境
一度しか行ったことないのでくわしくはわかりません。これからの結果次第です
良いところや要望
これからの結果次第です。まだ現時点ではどちらともいえないということだけです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
値段相応か、少し高めかもしれないが、成果は出たので良いと思う。
講師
とても良い雰囲気の先生のおかげで目標も出来楽しいらしい。比較的しっかりした先生が多い
カリキュラム
学校やクラスのレベルに応じた感じがして、子供にあっていたように思う。
塾の周りの環境
ザワザワし過ぎず、まぁまぁ。帰りも明るいし、心配はない程度。
塾内の環境
自習室は、ウルサイ子もいたようで何回か先生にも伝えた事があった。
第一ゼミナール 東岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-948
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
それぐらいが妥当なところかと思ってます。これで結果が出るなら満足と言えるかと思いますが、結局結果がすべてかと思います・・・。
講師
自習の時間等も含めてだが長い時間にわたって熱心に指導をしてくれている様子は見受けられる。定期的に面談もあるようなので安心できる。
カリキュラム
カリキュラムについては分からないが、夏期講習なども休みの間ほとんどの時間授業があり、みっちりしてくれているようでした。
塾の周りの環境
駅からは近く交通の便は非常に良いと思います。送迎バスもあり安心です。ただ、日曜日は送迎バスがないので・・・・。
塾内の環境
塾内の様子はまったくわかりません。でも、自習の間は私語を禁止しているし、飲食など規則正しく勉強のできる環境のようです。
良いところや要望
大きく改善点はないですが、成績が上がらなければ費用を抑えるとか成果主義にしてくれるとよりありがたいです。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安いとは言えないが、これぐらいが妥当なものでないかと思う。他ともあまり比べていないのでよくわからない
講師
熱心に指導してくれているのはよくわかり、時間もしっかりとかけてくれている。成績もあがってきているし、本人もやる気になってきている
カリキュラム
自習時間は長いが勉強に集中できる環境をしっかりと作ってくれているのはありがたい。付き合って教えてくれている
塾の周りの環境
送迎バスもあり便利。駅も近く、便の悪さは感じない。治安は自転車で通うのにはあまりよくないし、交通量も多い
塾内の環境
中の様子はよくわからないので、何とも書きようがないが、自習に費やせる時間はしっかりと取ってくれているよう
良いところや要望
特に特筆すべき点はない。しかし、本人のやる気が上がっているのはよくわかるし、先生も気持ちを上げてくれているようなので嬉しい
その他
本人がやる気を出して勉強している様子は親として嬉しい。こんなに頑張ってくれると思っていなかったのでびっくり
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較したわけではないのでわかりかねますが、このあたりの塾の料金とさほど大きくは変わらないと思います。
講師
先生が親身にお教えくださり、わからないところは重点的に指導してくださいました。テキストを紹介して頂いたりもしました
カリキュラム
学校の授業内容の復習と受験のための応用問題を中心に授業を進めていきました。テスト対策などは一切行わず、ただ演習を繰り返しました。
塾の周りの環境
快速が停まる駅がすぐ近くにあり、バス停も近くにあるため交通の便は非常に良いです。立地も駅からわかりやすくまよいません。
塾内の環境
新校舎になってからは衝立が廃止され、一人のスペースが確保できません。予習や復習をするスペースはきちんと存在します。
良いところや要望
授業についていけなかったのですが、ここでしっかりと復習できたことで授業での気後れはなくなり、安心して授業をうけることができるようになりました
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
大手の塾で他と比較して高くはないですが、地元の大手ではない塾と比べれば高いかな。3年生の年末冬季講習はかなりかかると思う。
講師
姉弟で通っていたが特に講師の話は子どもからはなかったので良くもなく悪くもないかな。また、同級生の親からの評判も特に話題になることはなかった。
カリキュラム
過去の問題集など学校の定期テストに力を入れていたような感じがする。無理やりさせるのではなく本人に任せる感じ。
塾の周りの環境
自分の家からは自転車で5分位でしたが、立地的には駅から近く、途中からは新しい建物に移転してきれくなったし、巡回バスもあり良いと思う
塾内の環境
子供からは不満を聞いたことがないのできれいだと思う。ただ、テスト前になると自習室が早く行かないと一杯になるような事を言っていた。
良いところや要望
5教科受けるとかなりかかる。まして姉弟で通うと費用がかかりすぎ。兄弟大幅割引、5教科大幅割引などあるとうれしい。多少はあるみたいですが。定期テスト対策には良かったですが名門私学を目標にしてる人には向かないかな。
その他
進路指導、サポートは個人面談などありましたが過去の塾生の成績と照らし合わせて話する程度でした。こっちから積極的に聞かなかったのであまりよく分からない
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
普段の料金はそれほど高いとは思わないが、夏期講習や冬期講習など特別講習が入ったときには少し驚く料金となった。
講師
学校で分からない問題などがあったときなどは、相談しやすい雰囲気を作っているとのことで、子供も塾には楽しく通っている。
カリキュラム
もともと受験用に通っていたわけではなく、学校の勉強についていけるように通わせているものなので、厳しい指導にはなっていない。
塾の周りの環境
自宅と駅の真ん中にあり、子供も通いやすく、私も仕事帰りに立ち寄りやすい立地条件になっている。ただ、幹線道路の交差点近くなので交通安全だけが心配。
塾内の環境
詳しい設備までは見ていないが、キレイに整理されており、自習室も確保されている。子供も頻繁に利用している。
その他
子供が気に入っている講師がいるらしく、勉強を分かりやすく教えるだけでなく、面白い話をしてくれるとのこと。通いやすい雰囲気を作ってくれている。
第一ゼミナール 東岸和田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-948
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
大手の塾と比較するとそんなに高額というわけではないが、やっぱり高い。こんなに高いなら中学受験させて和歌山の私立に通わせたらよかったと思ったくらい。
講師
学校の授業速度が遅く十分な授業が受けられない状況のため塾通いをはじめたのですが、おかげさまで高校受験に必要な点数はとれるようにはなりました。若い講師の先生が多く親しみやすかったようです。
カリキュラム
反復学習をして苦手教科の克服に努めたり、テスト対策をしっかりしてくれました。夏期や冬期の3日間集中講義は時間も長いし料金も高いし受講させたくなかったが、受験生は強制だったので不満だった。
塾の周りの環境
駅の近くで踏切を越えて行かなくてはいけなくて自転車通学には不便だった。隣がパチンコ屋で環境は悪かったが、子供が退塾後移転して良くなった。
塾内の環境
狭い教室にすし詰め状態で、授業以外で自習したくてもできない状態。入塾時よりどんどん生徒数が増えていき自転車置き場も満タン。雨が降れば傘を盗まれ生徒の質もどうなのかと思ったことがある。
その他
上の学校を無理に進められるでもなく、特に叱られることもなく学校に行くより塾通いのほうが楽しいようでした。成績がイマイチだったり、志望校へのてんすうが足りない子への対応は別途されていましたが、それなりの子には特に何もありませんでした。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
講師
講師の方々は、面白く、かつ授業が分かりやすいので、私はとてもいいと思います。さらに、講師の方々の授業を受けることで、私自身やる気がみなぎってきた、と分かるぐらい勉強に対する意欲がわきました。
塾の周りの環境
私は、親に送り迎えしてもらって塾に来ています。塾からバスが出ているようなのですが、私の住む貝塚市にはバスが来ません。さらに、塾の前はすぐ道路なので、私は近くにあるスーパーの駐車場を利用しています。(その駐車場は駐車券制なので料金必要。)
塾内の環境
講師の方々が面白い授業をしてくださっているのもあり、雰囲気は良いです。
自習室は、人が少なかったら集中して自習に取り組めますが、テスト前や、受験間近の時期になると、人が多くて集中できません。これは仕方がないです。

小学生向けの塾を地域から探す
大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (864 件)
- 早慶上智 (686 件)
- 産近甲龍 (675 件)
- MARCH (598 件)
- 医・歯・薬学部 (596 件)
- 旧帝大 (480 件)
- 日東駒専 (260 件)
- 大東亜帝国 (234 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (476 件)
- 京都大学 (362 件)
- 奈良県立医科大学 (327 件)
- 東京大学 (248 件)
- 横浜国立大学 (237 件)
- 神戸市外国語大学 (230 件)
- 大阪大学 (214 件)
- 神戸大学 (212 件)
- 広島大学 (191 件)
- 防衛大学校 (183 件)
- 琉球大学 (182 件)
- 兵庫県立大学 (167 件)
- 和歌山大学 (164 件)
- 奈良教育大学 (156 件)
- 和歌山県立医科大学 (154 件)
- 奈良女子大学 (142 件)
- 北海道大学 (138 件)
- 筑波大学 (115 件)
- 大阪府立大学 (90 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪市立大学 (79 件)
- 香川大学 (77 件)
- 京都府立大学 (76 件)
- 岡山大学 (73 件)
- 京都工芸繊維大学 (53 件)
- 九州大学 (52 件)
- 電気通信大学 (50 件)
- 山口大学 (49 件)
- 東北大学 (49 件)
- 滋賀大学 (49 件)
- 滋賀県立大学 (48 件)
- 高知大学 (48 件)
- 三重大学 (45 件)
- 福井大学 (44 件)
- 島根大学 (43 件)
- 鹿児島大学 (42 件)
- 名古屋大学 (42 件)
- 北九州市立大学 (42 件)
- 愛媛大学 (42 件)
- 金沢大学 (41 件)
- 横浜市立大学 (39 件)
- 宮崎大学 (36 件)
- 京都府立医科大学 (35 件)
- 新潟大学 (34 件)
- 茨城大学 (33 件)
- 静岡大学 (33 件)
- 新潟県立大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 長崎県立大学 (32 件)
- 福井県立大学 (32 件)
- お茶の水女子大学 (30 件)
- 東京工業大学 (25 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (14 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (12 件)
- 滋賀医科大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 東京海洋大学 (10 件)
- 兵庫教育大学 (10 件)
- 県立広島大学 (9 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 岡山県立大学 (9 件)
- 東京医科歯科大学 (9 件)
- 島根県立大学 (9 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 一橋大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 国際教養大学 (2 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 同志社大学 (707 件)
- 関西大学 (683 件)
- 早稲田大学 (646 件)
- 慶應義塾大学 (641 件)
- 近畿大学 (621 件)
- 龍谷大学 (532 件)
- 法政大学 (484 件)
- 東京理科大学 (478 件)
- 立教大学 (478 件)
- 上智大学 (447 件)
- 同志社女子大学 (348 件)
- 明治大学 (323 件)
- 立命館大学 (252 件)
- 東海大学 (228 件)
- 関西学院大学 (223 件)
- 創価大学 (217 件)
- 東洋大学 (213 件)
- 甲南大学 (182 件)
- 駒澤大学 (178 件)
- 中央大学 (177 件)
- 京都産業大学 (174 件)
- 南山大学 (167 件)
- 京都薬科大学 (166 件)
- 関西外国語大学 (157 件)
- 専修大学 (155 件)
- 名城大学 (146 件)
- 青山学院大学 (133 件)
- 兵庫医科大学 (128 件)
- 武庫川女子大学 (94 件)
- 京都女子大学 (84 件)
- 日本大学 (65 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 大阪経済大学 (49 件)
- 明治学院大学 (46 件)
- 畿央大学 (44 件)
- 福岡大学 (42 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (37 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (27 件)
- 国学院大学 (17 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 北里大学 (9 件)
- 大阪医科大学 (7 件)
- 大阪薬科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 順天堂大学 (4 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。