-
通話無料 0078-600-502-622
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 集団授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
第一ゼミナール 久米田校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

第一ゼミナール 久米田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-622
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

2020年度大学入試改革を起点に、中学や高校での学び方も大きく変わります。『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
安全対策
入室・退室を見守るメール配信、職員の防火管理者資格の習得、教室内カメラの設置や通塾保険加入など
第一ゼミナール 久米田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-622
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年公立高校 合格実績】
■大阪府
公立最難関文理学科10校 合計261名 前年比16名増!
<旧1学区 五十音順>
池田5、茨木4、春日丘2、北野7、桜塚13,千里10、豊中9、箕面14
<旧2学区 五十音順>
市岡20、大手前16、四條畷19、東20、寝屋川15、牧野15
<旧3学区 五十音順>
生野60、今宮19、高津36、清水谷22、住吉38、天王寺40、富田林23、東住吉53、八尾32、夕陽丘 27
<旧4学区 五十音順>
和泉50、鳳21、岸和田46、佐野26、泉北33、泉陽32、三国丘24
その他多数合格
■和歌山県
桐蔭11、向陽3、星林5、 その他多数合格(和歌山市駅校・紀ノ川校 2校の実績)
■京都府
(前期・中期計)
南陽4、城南菱創2、莵道6、西城陽1 その他多数合格(京田辺校・宇治小倉校 2校の実績)
■兵庫県
長田6、兵庫4、神戸19、御影16、葺合20、芦屋14、六甲アイランド16、国際2、科学技術4、宝塚北1、宝塚西5、市立西宮9、西宮東5、県立西宮4、鳴尾3、西宮北11、県立伊丹2、伊丹西2、尼崎稲園1、三田西陵1 その他多数合格
■私立高校
東大寺学園3、洛南3、大阪星光学院1、西大和学園19、清風南海19、四天王寺15、清風12、帝塚山5、須磨学園62、立命館2、立命館宇治3、智辯学園和歌山3、近畿大学附属和歌山20、関西学院高等部7、関西大学高等部2、関西大学第一15、清教学園82、開明3、大阪桐蔭18、大阪女学院12、関西大学北陽16、明星8、桃山学院203、初芝富田林36、帝塚山学院泉ヶ丘61、近畿大学附属58 その他多数合格
※中学合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。高校合格実績における内部進学者は含まれません。(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・数理教育研究会・佑学社・京大ゼミナール久保塾
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナール 久米田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-622
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
第一ゼミナール 久米田校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
やはり大手塾はお値段が張ります。前期後期で教科書代金やシステム利用料などゴッソリあり、諭吉さんが飛んでいきました。
講師
学校はやはり基礎的なことしか学習しないのですが、それで良いと考えていた我が子。
今回親の勧めで通わせましたが、塾では、応用や初見から始めるものが多く、とても刺激を受けている様子です。講師さんの授業はわかりやすいと言っています。
カリキュラム
夏期講習の前半にコロナ罹患したのですが、オンラインがあり、助かりました。
塾の周りの環境
学区内なので、近くて良いです。
駐車場もあり、雨天時の送迎は便利です。
塾内の環境
皆勉強に来ているので相応です。夏期講習中は自習室が開かれており、便利でした。(息子は行きませんでしたが…)
良いところや要望
オンラインが手軽にできて良いです。
講師の方も慣れていらっしゃって、映像の共有などもしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと
通い始めたばかりなので、これからです。
大手は情報や実績を持っているので、乗っかればそれなりの成果があるだろうと期待しています。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
家族が卒業生だったので入会金が不要だった。助かりました。
講師
個別指導から集団授業になったので、緊張感があります。宿題を忘れた時や遅刻した時厳しく注意していた様子が子供には印象に残ったようです。けじめをつけて厳しく接して下さるのはいいことだと思います。
カリキュラム
宿題が多い。追加で受けなくてはいけない講座があったりと慣れるまでは時間の管理が大変でした。
教材が重く大量にある。
塾の周りの環境
季節講習会中、授業の開始時間に合う送迎バスがなく送迎しなくてはいけなかった。
塾内の環境
コロナの感染対策の為ドアを開放していると雑音は気になるのではないでしょうか?
良いところや要望
授業が遅い時間から始まるので部活との両立ができました。小テストの点数を発表することで刺激になります。
総合評価 2.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金1
料金
料金は正直凄く高いと思います。でも、上位の成績をとれる位のお子さんならそれだけの価値はあると思います。
講師
成績が下がらないように試験前には呼び出して塾長などがつきっきりになってくれたのはありがたかった。他の若い先生達も気さくで話しかけやすかったらしいから良かったと思います。ただ中学1年で入塾した時にいたとても教えるのが上手い数学の先生が受験までいると約束してたのに2年生で突然他の塾の塾長になると聞いてショックでした。あの先生がいたらもう少し数学が伸びてただろうと思うと残念です。
カリキュラム
受験の時のための教材だから試験の時には強いのが良いのですが、学校と違う事をするから娘いわく学校の成績がとりにくいと言っていました。
塾の周りの環境
家から近くのどかな場所にあり近くにマクドナルドやスーパーもあり便利です。ほどよく明るいし車のお迎えに行っても止めやすいので助かりました。
塾内の環境
建物がちゃっちいので雨など騒音がうるさくて集中できないと娘が言ってました。冷暖房も自分にあわないと辛かったみたいです。
良いところや要望
いい所は親身になってくれる所です。悪い所は先生が他の塾に行ってしまった事です。中一でいいと思ったのに中二でいなくなったので辞めようか悩みました。あと次に来た数学の先生がテンポが早くてついていけなかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
こちらの塾は塾長ひきいる先生方みなさんが仲が良く感じます。その感じが娘には良かったみたいです。あと生徒さん達も不良などのお子さんがいなくみなさん比較的真面目なので塾生活は楽しかったんだと思います。成績も大事ですがなにより毎日を楽しく送らせて頂いた事がなにより感謝です。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
予備校なので料金は高く感じたが目標達成のためには仕方ないと思う
講師
自宅から近く講師が親切に相談も乗ってもらえ最終的に目標を達成できた
カリキュラム
ウィークポイントを克服でき、わかりやすい教材でカリキュラムもマイペースで進めることができた
塾の周りの環境
自宅から近く家族の送迎の必要がなかった。自宅近辺なので治安の心配もなかった
塾内の環境
多少狭さは感じたものの、学習に差し支えるほどのこともなかったが幹線道路沿いなので騒音が少し気になったが遮蔽空間なので多少は緩和されていたような気がした
良いところや要望
予備校はできれば通いたくなかったが、学力が足らなかったので通うことにしたが目標が達成できたのでよかった
その他気づいたこと、感じたこと
予備校は休まなかった。講師もわかりやすいとと答えていた。カリキュラムも終えることができたのでよかった
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
個別指導だったので料金は高かったが自分のペースで教えてもらいました。良かったです。
講師
子供が良いといってました。相談に乗ってくれているみたいです。
カリキュラム
春季講習、夏期講習や冬季講習などこちらの都合に合わせて指導してくれる。
塾の周りの環境
家から塾まで10km以上あり、自家用車で送り迎えを行なっていた。
塾内の環境
個別指導により自分に合ったペースで教えてもらいました。良かったです。
良いところや要望
トータルバランス良くわからないところも教えてもらいました。とても良かったと思います。
第一ゼミナール 久米田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-622
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
1科目あたりの単価としては妥当かと思いました。ただ、季節講習などが想定外に高額と感じました。
講師
子供に沿った指導をしてくれたこと。授業後にもフォローをしてもらい、苦手な事などの克服を支援してもらえた。
カリキュラム
不得手な科目については、副教材となる参考書を紹介いただき、学校や塾以外で学習を補完できるように指導いただいた点。
塾の周りの環境
自宅からも近く、周辺もそれなり明るい立地で、帰宅時などの心配は少なかった。ただし、幹線道路沿いであり、やや交通事故がないか心配となった。
塾内の環境
コンビニ店舗からの転用であったので、どうかと思いましたが、中に入ると意外と静かで、また程よく少数の教室であったので、集中しやすく且つ質問などもしやすい環境と見受けました。
良いところや要望
学区や受験方法の変遷期であったので、わかりやすく今までとの違いや注意点などを簡潔に説明してもらえたので、冷静に進学先を検討できた。
その他気づいたこと、感じたこと
一貫して先生や塾長が親身に相談に乗ってもらえたり、やる気になった子供に付き添って指導いただけることが多かった。合格、不合格にかかわらず、その後もことも気にかけて頂けれるなど親として信用に値する環境でした。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
科目ごとの料金でリーズナブルな価格に思えた。追加や集中講座の費用は別途必要
講師
色々な質問に即対応してくれた。特に講師の年も若く年が近かったので良かった
カリキュラム
教科書に沿った教材で分かりやすく、受験対策の教材もそろっていた
塾の周りの環境
駐車場もあり車での通学は問題が無いが、駅からは少し遠いように思えた
塾内の環境
自習室も完備されており、もんだいはなかった。先生の目もいきとどいていた
良いところや要望
面談も良く行われて、家と塾の距離が身近に思えた。非常に助かった
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
教科単位の設定で選択可能であったが、全科目の場合、負担になった。
講師
塾長をはじめ講師陣が成績にあわせた指導をして頂き、本人のやる気を促してくれた。
カリキュラム
成績にあわせた教材を提供くれ、必要に応じて副教材の提案をもらった。
塾の周りの環境
自宅からも近く安心であったが、塾の前が幹線道路の為、若干の心配があった為。
塾内の環境
小人数向けでも会ったが、きれいで明るく集中しやすいと思えた。
良いところや要望
とても親身な対応で、事細かなアドバイスが安心できた。また、進学後も折りにふれ連絡をもらい、相談にのってもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと
高校進学後も折りにふれ、連絡をもらい、色々とアドバイス頂いたので助かりました。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
とても丁寧に説明していただき、納得して娘を預ける事ができました。
通い始めて、中学3年生と言うこともあり授業数が多いですが、いつも先生が気にかけてくれているようでとても良かったです。
カリキュラム
授業数が多いです。でも、しっかりサポートしてくださってると感じます。
塾内の環境
授業中に生徒が話を、したりしてる子がいてるらしくそれは不快に感じます。
先生に懇談でお伝えしました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾を変わる事に不安がありましたが、変わって、とても良かったと思います。
勉強量が格段に増えました。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べて高料金ではないとおもいます。でも、そうやすいわけでなく自習室も満杯で使いにくいらしくそのことを考えると安いわけではないと思います。
講師
もう転勤してしまった先生ですが、とても熱心で、時間が過ぎても子どもができるまで熱心に教えてくれた。
カリキュラム
子どもの状態に合わせて教材を選び、こまめにテストをするなどして学力ご定着するように工夫していると思う。
塾の周りの環境
人通りの多い場所にあり、塾も周りに多くある。そのため時間が少し遅くなってもそこまで心配しなくてすむ。
塾内の環境
子どもが言うには、塾自体が狭いため、近くの人の声が聞こえてしまい集中しにくいと言っている。
良いところや要望
先生がたが熱心で、大きな塾なのでデータがたくさんあり、志望校についてどの学力をつけなくてはいけないかなどわかって知らせてくれる。
第一ゼミナール 久米田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-622
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
学力があがったので、良いですが、できればもう少し安いほうが助かります。他社よりたかいような気がします。
講師
子供の学力は向上したのでよかったです。わからない所もきちんとわかるまで指導してくれました。悪いところは田舎なので、塾までの距離があり、家族が送り迎えをしていた、送迎ルートに乗らない地域だったので。
カリキュラム
子供がわかりやすいといっており、喜んでいた。まずは学力向上があったので、いまでは受験の事まで視野にいれて通っています。
塾の周りの環境
田舎なので、家からとおく、夜おそくなるのが、心配です。送迎ルートにのっていない場所なので、家族が送り迎えをしています。駅からちかくても送迎が必須です。
塾内の環境
幹線道路に近くないので、騒音などはないです。勉強しやすい環境であるといわれています。
良いところや要望
このまま学力をおとさず、指導していただき、希望高校に受験出きるようになりたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
家から遠い所と料金が高い以外は満足しています。子供の浴的に通っています。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較すると高いです。その変わり模試をしていただけるので自分の偏差値がわかる
講師
点数が低い子には補習授業をしていただいた 本人もいい塾だと言ってます
カリキュラム
点数が低い子には補習授業をしていただいた本人のやる気にもつながった
塾の周りの環境
通塾には塾生専用のバスが出ているので安心して通わせることができた
塾内の環境
とても清潔感のある教室で心地よく学習することができたと思います。
良いところや要望
とくに不満はありません。受験情報を教えていただけるので良かった
その他気づいたこと、感じたこと
本人の希望でこの塾に通わせました。結果、本人のやる気も上がったので良かった
総合評価 4.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は、少し高いようには思えたが、子供の勉強を見てもらえる環境からすると安いものである
講師
受験対策の授業がしっかりできていて、授業以外でも色々と質問に答えてくれる
カリキュラム
カリキュラムが豊富で、選択肢が多い教材も受験校に対して充実している
塾の周りの環境
家の近くで、治安も良く通塾に対しても、何も問題が無いバスの送迎も充実している
塾内の環境
教室内は、清潔に保たれて掃除もいきとどいており、自習室もお互いの仕切りがありとても良い
良いところや要望
面談にも参加させてもらったが、子供の進捗を見ながらの講習になっていてとても良かった
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普通かと。ある程度高額とも感じたが、それに見合った効果があったので、よしとしている。
講師
通常のカリキュラム以外に、子供の希望(進学先、職業)などから、現在の成績を勘案して、参考書や目標学校などのアドバイスが都度あって、子供のやる気が継続できた。
カリキュラム
子供のその時の成績にあった教材、カリキュラムを設定もらい、積極的に取り組めるようにしてもらえた。
塾の周りの環境
駅からも近く、自宅からも近く、幹線道路からも近かったので、治安面で安心できた。ただ、幹線道路に近いため、通学時の交通事故などを若干心配した。
塾内の環境
塾内は照明も明るく、入り口が事務所だったので、不審者の出入りも監視されるし、子供の出入りもしっかりと見守りいただけた。
良いところや要望
塾長や先生方の生徒一人一人に対して、きめ細かい指導に関心させれたし、合格して学校が第1志望ではなかったもののその後動機付けなども頂け、親として助けられた面があった。ただ、塾長や先生の力量に左右される側面もあり、同じ塾ながら効果にばらつきを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと
保護者に対する情報公開や受験に向けた長期計画の説明など、きめ細やかなサービス提供に関心した。ただ、時間的に、帰宅時間が22時や23時になるようなこともあり、若干の心配もあった。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾に比べてそれほど差がなかった。ただ、季節講習がコストパフォーマンスに若干の懐疑的になった。
講師
定期的に不得手な科目や単元に対して、アドバイスや相談に乗ってくれた。
カリキュラム
その時の成績状況に応じて、教材を推薦してくれたり、季節講習の参加を推奨してくれた。
塾の周りの環境
駅からも自宅からも近く、交通の弁は良かった。ただ、夜遅くなると人通りもまばらで、女子の場合は、やや心配になる。
塾内の環境
道路沿いにも関わらず、教室内は静かで、自習にもよく通っていた。
良いところや要望
学校に比べて、受験までを逆算して必要な情報を提供してくれ、先手先手で進路検討や受験対策ができた。
その他気づいたこと、感じたこと
授業以外でも質問を随時受け付けてくれ、自習へも積極的に利用できる環境が整っていた。 進学後も将来の進路について、気を配ってもらえ、大学受験への支援もいただいた。
第一ゼミナール 久米田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-622
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
料金てきには、少し高いと思いますが、子どもの成績があがり行きたかった高校に入れたのでまあまあ満足しています。
講師
中2から通わせていました。高校受験の際先生がたから沢山の思いやりの言葉を頂き自信を持って受験出来ました。高校に入ってからもこの塾に通いこの四月までおりましたが、大学受験には、この塾では、むづかしいと先生から言っていただき予備校に通う事になりました。塾の先生には、本当に感謝です。
カリキュラム
教材は、個人に合わせてくれました。季節講習では、おくれているところなどを良く見ていただきともに、先に進む授業をしていただきました。
塾の周りの環境
駅と駅の間くらいに塾があり少し不便でした。治安は、土地柄もありあまりいいとは、思えませんでした。
塾内の環境
塾内は、整理整頓されており静かな環境の中で授業を受けることが出来たと思います。
良いところや要望
親として、やはり生活を考える上でもう少しお安くしていただければ嬉しいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
あまりないですが、うちの子には、とても良い塾だったと思います。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
5教科フルで考えると経済的に厳しいの実情である。また、休暇時期の集中講座などは高額であり、そこまで成果があったかというと疑問である。ただし、通年を通して考えた場合、受領業に見合った指導や授業であったのではないかと考えています。
講師
色々なタイプの講師、先生たちでしたが、一貫して、生徒ひとりひとりの状況を踏まえ、生徒が取り組みたくなるような働きかけをされていた。授業がなくても質問や自習のために、塾に通っていたほどである。
カリキュラム
その時の成績や得手不得手を踏まえて、個別の補習のような個別カルキュラム(指導)していた。
塾の周りの環境
主要道路沿いにあり、夜間でも明るい通りに面しているので、治安面では心配なかったが、主要道路沿いのために交通量が多く、心配が若干あった。
塾内の環境
教室は狭いようであり、少人数に適していた。また、自習するにしても周囲の雑音も少なく、集中しやすい環境であった。
良いところや要望
生徒個々へのきめ細かい指導に非常に満足しています。たまたまそのような塾長や講師に恵まれただけかもしれませんが、親や学校以上に子供が先生を信頼していたのが印象的です。なお、塾長が変われば若干の方針が異なるようで、次に通う子どもが少々気がかりです。
その他気づいたこと、感じたこと
集中講義などで、他校との交流もあり、子供達には刺激があり、よかったかなと。学校の先生以上に先生らしい言動が見て取れ、親としても信頼を置ける方々でした。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は少し高いと思いますがこの塾をやってからとても点数が上がったのでまぁ、これぐらいかなという感じです。この料金を払えばとても点数が良くなって受験にも受かりましたしとても満足しています。
講師
第一の先生は初めは緊張しましたが毎日授業しているうちに楽しくなりました。先生が教えるのが上手くてとても成績がとても上がりました。感謝しています。
カリキュラム
成績を上げるというのを目指して指導するというよりは自分が楽しくなるような方針のようでした。定期テスト前には過去問や学校の教科書から先生がとても丁寧に説明してくださりおかげでいい点が取れました。
塾の周りの環境
自転車で通塾している人もいれば車で来る人もいますがバスが出ているので親はとても助かっているようです。
帰りは明かりが多いため安心して帰れます。
塾内の環境
教室内にはテレビのようなものがありたまにそれでやります。とても明るい雰囲気で勉強がとてもやりやすく勉強がとてもはかどっていいと思います。衛生面もとても良く席数もかなりそろっているので十分に集中でます、
良いところや要望
この塾にはとても明るい雰囲気で勉強がとてもやりやすくしかも先生がめっちゃいい先生なので勉強が捗ります。できるとこはしっかりほめてくれるのでやる気がとても上がります。
その他気づいたこと、感じたこと
授業後はテストで良い点じゃなかったら先生が一から全て教えてくれてとてもわかりやすく学校での成績もぐんと上がりとてと嬉しく思っています。
宿題を忘れると少し怒られますがそれは当然だと思うので良い塾だと思います。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金はまずまずですが、予備講座なとあり、よく費用がかかったけど、成績に反映しなかった。休みがちだったからかも知れないけど、やはり、魅力がなかったかも知れない。
講師
私の子供自身に問題点が多かったと思います!しかし、魅力が有ればあまり休むこともなかったのではとも思います!
カリキュラム
個別指導ということであるならなおさら、信頼関係が生まれて、深い関係になるのではと思いますが、よく休むということは、熱意が足りていなかったのかも知れないとも思います!
塾の周りの環境
交通の便は電車、バスの駅があり良いと思う。近くですので便利です。あまり遊ぶ所もなかったのでよかったと思います。
塾内の環境
部屋は静かだったということです、人数的にも少しなので良いと思う。
良いところや要望
マンツーマンは良いと思う。体験とか課外活動等も少し入れたらと思います!
総合評価 3.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
好きな科目を選択できます。うちの子は途中からだったので全部受講しましたが他とそんなに大差はないとおもいました。
講師
先生方は非常に親身になって相談にのってくれ、途中からの入塾でしたが安心して通塾することができました。指導のほうもとても熱心にしていただきました。なにより本人が意欲をもてたことがこの塾に通わせて一番よかったとおもっています。
カリキュラム
教材のことはよくわかりませんが、こどもは先生にいただいたプリントをやったり、苦手な科目の勉強方法がうちの子には役にたったようです。
塾の周りの環境
駐車場もあるので特に問題はありませんでした。バスも無料で走っているのでよく自習の日もよく使っていたようです。
塾内の環境
自習室は毎日のように通っていました。自習室には質問できる先生がいらっしゃるみたいでそこでいろいろ解決できたようです。
第一ゼミナール 久米田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-622
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
最初個別でそのうち団体授業と聞いていましたが結局最後まで個別だったので毎月の料金はしんどかったです。夏季講習・冬期講習もも思ったより高くてかなりしんどかったです。
講師
このままだと高校受験が危ないと思い通わせました。最初に聞いたところまでは届きませんでしたが何とか受験に合格できたので良かったです。
カリキュラム
夏季講習・冬期講習とありましたが通常より料金がかかるのでかなりきつかったですが本人も行きたがったので授業内容は良かったと思います。
塾の周りの環境
駐車場が狭くお迎えの車がいっぱいで近隣住民に迷惑をかけていたと思います。立地条件で仕方がないとは思いますが。。。
塾内の環境
きちんと教室を見ていないので何とも言えませんが、自習時間もあり、行きたいときに勉強できたので環境は良かったのでないかと思います。
良いところや要望
先生も親切で丁寧に指導してくださったと思います。高校合格してあいさつに行ったときは本当によろsこんで頂きありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し近隣住民に迷惑がかからないようにすればいいとは思いますが、やはり現状では難しいでしょうね。送迎バスも1台から2台になっているようなので努力はしているんだと思います。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾と比較しても高い金額だったと感じます。金額が高いのは前もってわかっていたことですが、内容がともなっていたとは言えないと思う。
講師
成績の上位者と下の者とで扱いが違うように子供が感じていた。先生の熱心さにも差があり、それを子供が感じていたことが問題かと思う。
カリキュラム
季節講習の意味があまりなかったように感じる。教材なども多かったが、すべてをこなすことが出来なかったと思う。
塾の周りの環境
車で送迎していたが、駐車は比較的容易であった。送迎バスはあったが、なかなか時間があわず利用しにくいと感じた。
塾内の環境
コンビニ跡を教室に変更したようで、スペースが十分とは言えないと思いました。空いているときはあまり問題ではないと聞きましたが、混んでいるときは狭く不自由だったと聞いています。
良いところや要望
塾の費用は高く感じる。その割に価格と内容が見合っていないと感じました。また、塾自体の成績を上げることに力がはいり、成績上位者への待遇との差をもう少しなくして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
塾・予備校は大事だが、やはり本人のやる気ともともとの能力が大きな比重を占めることが痛感された結果であった。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、他の塾に比べると高かったです。家庭環境で通えない友人もいたと聞いています。各家庭の事情が異なるため、一概には言えないとは思いますが・・・
講師
兄弟がみんな通っていたので、昔から知っている講師の先生も多く、あまり緊張感もなく、気軽に通えたと思う。
カリキュラム
成績が客観的に見てもあがったため、指導方法が子供にあっていたと思います。ただ、おおみそかゼミや正月特訓などは少し子供がかわいそうに感じた。
塾の周りの環境
行きは塾のバスが運行しており、帰りは父親が迎えにいきますが、それなりに駐車場もあり、危険を感じたことはありませんでした。
塾内の環境
教室自体はコンビニエンスストアが退店したところを改装しており、少し狭いことと自習スペースが狭かったと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと
成績上位者と下位の区分がはっきりしており、講師の差も教室毎にあります。塾の評判を上げるために上位者に力がはいるのはわかりますが、あまり差が大きすぎるとどうかと思います。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
単科料金設定なので、月謝としては他の塾とも対した差はありませんが、学期毎にテキスト代や管理料等が別途必要な点については認識不足でした。
特に、夏期や冬期講習の場合、授業料と同額の別途費用が必要であり、認識していた額の倍程必要になる事にびっくりしました。
ただ、確実に成績が伸びており、志望校へ受験可能な程になっているので妥当かとは思います。
講師
授業中や授業時間外でも子どもからの質問に丁寧に教えてくれているようで、子どもも親しみ易い方のようです。
また、テスト結果や日々の授業において、子どもの得手不得手や特性を把握しておられるようで、勉強の仕方から
弱点克服方法までを適時教えてもらっています。
カリキュラム
学校の定期試験や塾のテスト結果、本人の志望を踏まえ、学力にあったコースが準備されているので、先生と子ども、親と相談して、子どもがやる気を持って通える環境です。子どもも無理をせず、ステップアップできている達成感があるようで、
開放されている自習室を積極的に利用し、定期テスト前や夏期、冬期個別講習も自主的に参加している程です。
塾の周りの環境
主要道路沿いにあるので、わかり易い立地ですが、夕方以降はある程度の交通量があるので、自転車での通いには少々心配です。授業の開始終了前後には、先生方が出入り口で子ども達を見守って頂いているようなので、問題はないようです。
ただ、夜のお迎えでは、周囲に車を路駐せざるを得ない状況にはなります。
塾内の環境
授業時間帯以外は、自習室が開放されており、勉強し易いとのことで、子どもも積極的に利用している程です。
ただ、もともとコンビニの建物を引き継いでいるようで、それほど堅牢ではないのが気なる程度です。
正面に主要道路はありますが、比較的静かなところなので、授業や自習には適していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
不得手な科目から単科で受講していましたが、成績が伸び悩んでいたおりに、個別に教えて頂いたり、勉強の仕方を教えて頂くなど、授業以外での指導のおかけで、子どもなりに勉強の仕方が定着したようです。普段の関わり方を見ている訳ではありませんが、子どもが楽しく通っている様子から方針や体制が行き届いていると思います。

小学生向けの塾を地域から探す
大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (854 件)
- 早慶上智 (681 件)
- 産近甲龍 (667 件)
- MARCH (593 件)
- 医・歯・薬学部 (591 件)
- 旧帝大 (470 件)
- 日東駒専 (265 件)
- 大東亜帝国 (239 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (471 件)
- 京都大学 (357 件)
- 奈良県立医科大学 (322 件)
- 横浜国立大学 (242 件)
- 神戸市外国語大学 (235 件)
- 東京大学 (233 件)
- 神戸大学 (204 件)
- 大阪大学 (204 件)
- 防衛大学校 (188 件)
- 琉球大学 (187 件)
- 広島大学 (181 件)
- 兵庫県立大学 (157 件)
- 和歌山大学 (154 件)
- 奈良教育大学 (146 件)
- 奈良女子大学 (142 件)
- 和歌山県立医科大学 (142 件)
- 北海道大学 (128 件)
- 筑波大学 (115 件)
- 大阪府立大学 (90 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪市立大学 (79 件)
- 京都府立大学 (76 件)
- 香川大学 (75 件)
- 岡山大学 (73 件)
- 京都工芸繊維大学 (53 件)
- 九州大学 (52 件)
- 電気通信大学 (50 件)
- 山口大学 (49 件)
- 東北大学 (49 件)
- 滋賀大学 (49 件)
- 滋賀県立大学 (48 件)
- 高知大学 (48 件)
- 三重大学 (45 件)
- 福井大学 (44 件)
- 島根大学 (43 件)
- 鹿児島大学 (42 件)
- 北九州市立大学 (42 件)
- 愛媛大学 (42 件)
- 金沢大学 (41 件)
- 名古屋大学 (40 件)
- 横浜市立大学 (39 件)
- 宮崎大学 (36 件)
- 京都府立医科大学 (35 件)
- 新潟大学 (34 件)
- 茨城大学 (33 件)
- 静岡大学 (33 件)
- 新潟県立大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 長崎県立大学 (32 件)
- 福井県立大学 (32 件)
- お茶の水女子大学 (30 件)
- 東京工業大学 (25 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (14 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (12 件)
- 滋賀医科大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 東京海洋大学 (10 件)
- 兵庫教育大学 (10 件)
- 県立広島大学 (9 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 岡山県立大学 (9 件)
- 東京医科歯科大学 (9 件)
- 島根県立大学 (9 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 一橋大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 国際教養大学 (2 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 同志社大学 (702 件)
- 関西大学 (673 件)
- 早稲田大学 (641 件)
- 慶應義塾大学 (636 件)
- 近畿大学 (613 件)
- 龍谷大学 (527 件)
- 法政大学 (489 件)
- 東京理科大学 (483 件)
- 立教大学 (483 件)
- 上智大学 (452 件)
- 同志社女子大学 (343 件)
- 明治大学 (313 件)
- 立命館大学 (242 件)
- 東海大学 (233 件)
- 創価大学 (222 件)
- 東洋大学 (218 件)
- 関西学院大学 (213 件)
- 駒澤大学 (183 件)
- 甲南大学 (172 件)
- 南山大学 (172 件)
- 中央大学 (167 件)
- 京都産業大学 (164 件)
- 専修大学 (160 件)
- 京都薬科大学 (154 件)
- 名城大学 (151 件)
- 関西外国語大学 (147 件)
- 青山学院大学 (123 件)
- 兵庫医科大学 (116 件)
- 武庫川女子大学 (94 件)
- 京都女子大学 (84 件)
- 日本大学 (65 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 大阪経済大学 (49 件)
- 明治学院大学 (46 件)
- 畿央大学 (44 件)
- 福岡大学 (42 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (37 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (27 件)
- 国学院大学 (17 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 北里大学 (9 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 大阪医科大学 (5 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 大阪薬科大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 順天堂大学 (4 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。