- 個別授業
- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
第一ゼミナール 泉佐野校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

第一ゼミナール 泉佐野校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-940
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

教育改革や最新の入試に対応した『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
安全対策
入室・退室を見守るメール配信、職員の防火管理者資格の習得、教室内カメラの設置や通塾保険加入など
第一ゼミナール 泉佐野校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-940
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年高校合格】
■大阪府
公立最難関文理学科計268名合格
大阪府公立最難関 天王寺高校 全員合格!
天王寺41、大手前20、三国丘19、岸和田62、高津38、生野47、四條畷30、北野3、茨木2、豊中6、清水谷13、住吉29、夕陽丘29、富田林19、八尾25、阿倍野13、山本7、今宮27、河南27、東住吉38、登美丘34、狭山22、金岡14、泉陽23、泉北36、和泉61、鳳29、佐野53、堺東24、久米田62、高石57、日根野59、 春日丘5、千里9、池田9、箕面10,北千里7、寝屋川15、市岡17、牧野10、東21、いちりつ13、など多数合格
■和歌山県
桐蔭10、向陽7、星林9 など多数合格
■兵庫県
長田1、兵庫5、神戸22、御影31、葺合9、北須磨2、須磨東2、芦屋13、六甲アイランド11、科学技術5、宝塚北3、宝塚4、市立西宮8、西宮東6、県立西宮10、鳴尾3、西宮北6、県立伊丹3、市立伊丹1、尼崎稲園1、市立尼崎2、尼崎小田1、三田祥雲館1、明石北4、加古川東2 など多数合格
■私立高校
東大寺学園3、洛南3、西大和学園22、大阪星光学院1、清風南海25、四天王寺12、清風10、明星7、大阪桐蔭20、清教学園83、帝塚山学院泉ヶ丘46、帝塚山3、大阪女学院14、関西大学第一6、関西大倉 21、桃山学院200、初芝富田林28、近畿大学附属76、初芝立命館54、関西大学北陽19、開智56、智辯学園和歌山3、近畿大学附属和歌山17、和歌山信愛22、須磨学園52、雲雀丘14、関西大学高等部3、など多数合格
※中学受験合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。なお、高校合格実績における内部進学者は含まれません。
(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・佑学社・京大ゼミナール久保塾・まなびグループ(個別指導まなび・学習塾まなび・井上個別)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナール 泉佐野校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-940
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
講習期間 | 2023-12-22 〜 2024-01-09 |
---|---|
申込締切 | 2023-12-24 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 受講教科数により異なります。詳しくはお問い合わせください。 |
第一ゼミナール 泉佐野校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-940
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
第一ゼミナール 泉佐野校の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/09
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
近隣の塾よりはるかに高いが、フォローの時間があるので仕方ないのかもしれない。もう少し様子を見て成績が伸びなければ、他の安い塾に変わっても良いのかもしれない。
講師
子供は授業は判りやすいと言っている。間違った問題も自習室で教えてもらえる。
カリキュラム
学校より早く進むので、学校の授業が復習になっていて良い。毎回確認テストがあるのも良い。好きな教科だけを受けられるのも良い。
塾の周りの環境
すぐそばにコンビニがあるので便利だが、夜遅くなると心配。送迎バスがあるが、うちの前を通っていたので、申し込みたいと言ってみたが、通過地点だったようで止まって乗せてはもらうことは無理だった。
塾内の環境
ビルは古い感じがする。トイレが1つしかなく、1フロアに1つではなく、各階で男女交互になっていて不便。
良いところや要望
今後学年が上がると料金も高くなる様なので、それが不満。数年前より授業時間が短くなっているのも実質値上げだと思う。もう少し他塾とすり合わせても良いのではと思う。
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習や特別講習はかなり費用がかかったイメージ。しかし成績に反映されたので高い買い物ではなかったと思う。
講師
過去実績踏まえかなり出題傾向を調査しており信頼感があった。教え方も熱意を感じられたようです。
カリキュラム
テーマや目的に特化した講習が組まれていた。集中的な対策は成績や本人の自信にもなったと思う。
塾の周りの環境
ゲームセンターやたこ焼き屋、パチンコ店も近くにあり、治安が良いとは言える環境にはなかった。
塾内の環境
人数にたいして適切なスペースと机が確保されていたと思うが、これといって目に見張る良い点もなかった。
良いところや要望
結果を出している点が良い。周りの友達も含め進路希望校の合格を勝ち取っていたと思う。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習や冬季講習に参加すると、結構料金が上がるので、迷うところがある。
講師
一つの科目しか選択していないので、よくわからないところがある。
カリキュラム
選択科目の数学の教材は、難しく、付いていくのが、やっとのレベルで、家で兄に教えてもらっている。
塾の周りの環境
南海本線和泉佐野駅から、徒歩2分ほどで、通学している高校からも近い。
塾内の環境
比較的古い建物にはなるが、勉強する環境に悪い影響を与えるほどではない。
良いところや要望
講師が熱心で、モチベーションを上げてくれるところが良いところ。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍によるオンライン授業は、なかなか集中できないところがある。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習については、かなり、料金が高く負担に感じた。他の友人が参加すれば、自分も参加せざるを得ない雰囲気があるようで。
講師
子供がやる気を起こすきっかけになっており、モチベーションを得ているとこがいい。
カリキュラム
いつも、家で宿題として、真剣に勉強するきっかけになっている。
塾の周りの環境
家から、最寄りの駅まで徒歩10分、電車で一駅、バスも運航している。
塾内の環境
教室は、狭い。でも、立地を優先すれば、やむなしのところがある。
良いところや要望
子供のやる気については、入塾してよかったと思っている。ただもう少し成績が上がればと。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
入会金は割引していただき、体験も参加できて良かったが料金は他と比べて高いように思う
講師
ハキハキしていて、説明がわかりやすかった。親の意見もしっかり聞いてくれる。他の習い事やクラブ活動なども考慮し、受講科目などの相談にのってくれた。
カリキュラム
テスト前はテスト対策を実施してくれる。本人が学校よりもやる気になっているが、少々量が多いのではないかと思う
塾の周りの環境
送迎のバスを利用できるので、夜遅くなっても安心できる。また、最寄り駅からも近いため通わせるのに安心である。
塾内の環境
周りの(外)の雑音は聞こえなかった。教室の中は目標などがわかりやすく記されていて良い環境だと思う
良いところや要望
講師の方々が熱心の所が良い。親の意見もきちんと聞いてくれる。携帯電話の使用禁止などのルールもあり、安心できる。
第一ゼミナール 泉佐野校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-940
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
どこの塾も値段は良い値段してます。もう少し安くなればなとは思います。
講師
資料請求を色々し、直接塾に出向き、話を聞いて本人も体験し、決めました。わかりやすい説明と熱心な先生に期待し入塾しました。行き始めたばかりですが、嫌がらず行っています。
カリキュラム
お値段がどこの塾もかもしれないが、中々良い値段。まだ入ったばかりでわからないが、成績が上がる事を期待してます。
塾の周りの環境
駅からも近く、人通りもあるので安心しています。送迎で駐車場が無いのが、不便かなとは思いますが、駅チカなので仕方ないかなと思います。
塾内の環境
皆頑張っているので、自然に自分もやらなければと思うようです。自習室もテスト期間は友達と約束し利用するようで、家でするよりメリハリがついて良いです。
良いところや要望
カードでタッチし、塾に入った事、出た事、メールで知らせて貰えるので安心です。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾と比較して授業料が高いのがストレスとなった。休みや都合で未受講でも安くはならなかった。
講師
もう少し親身になって教えてほしいと感じたが、本人がやる気がないから仕方がない。
カリキュラム
カリキュラムや教材については問題なく必要十分なものであった。
塾の周りの環境
交通の便は良くてストレスはないと思った。自宅からやや遠いのが気になった。
塾内の環境
自習や授業を含めて校内の環境はとても良かったが、なかなか自分の時間と合わせることがむずかしかった。
良いところや要望
講師の方は熱心に誰とでも平等に指導してくれていたが本人がなかなか追いついていない感じであった。
その他気づいたこと、感じたこと
その他については特に問題もなく自由に日にち変更も可能であったし、不便はなかった。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、少し割り高な感じがする。 もう少し、安くしてもらいたい。教材が高い気がする。
講師
個別で教えて頂き、若い年齢層が多く感じた。 先生によって、良い、悪いの差が激しいので、良い先生に当たれば、安心していける。
カリキュラム
教材は、ゼミで用意してくれていて、結構、良い教材である。夏、ふゆ、春休みは、集中講座で弱点を、克服をしてもらえる。
塾の周りの環境
家の近くまでバスで送迎してもらい、遅くなっても安心して塾に送り出す事ができる。
塾内の環境
特別に広い部屋でもなく、普通な感じ、だいぶん、古くなってます。
良いところや要望
わからない箇所を良く教えてくれたいると思います。あと、個別には、上手く話しかけてもらいながら教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
強いて言えば、トイレが男女共にもう少し綺麗にしてもらいたいです。 あと、空調も上手く調整してもらいたいです。
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
講師
子ども自身が、信頼している点で、また、教え方もうまいと聞いていたから。
カリキュラム
教科を見たことがあるが、合理的に無駄なくまとめられている印象。
塾の周りの環境
バスの送迎があり、一方、駅近で、環境はいいと感じられるから。
塾内の環境
懇談会に行ったときの印象では、整理整頓に問題なく、勉強の環境は整っている。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
大手の塾だけあって、金額は安くなかったし、受験前は、特に講座が多く追加で料金を払っていたので大変でした。
講師
子どもが快適に通っていたのと、成績がかなり伸びて、希望の高校に合格できたから。
カリキュラム
定期テスト対策や分野分け、受験対策など、たくさんテキストがあって、解説もわかりやすいと言っていたので、よかったと思います。
塾の周りの環境
交通手段は、塾のバスだったので、家の近くまで送迎して下さり、夜遅くても安心でした。
塾内の環境
子どもが毎日自習室に行っていました。とても集中できるし、わからなかったら担当の先生がすぐ教えてくれるので良かったと思います。
良いところや要望
たくさん人数がいるのはわかるけど、もう少しキメ細やかなサポートをして欲しかったです。
第一ゼミナール 泉佐野校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-940
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較してこともないので、高いのか安いのかは不明。言い値で払うしかない。
講師
子供が行っていただけなので正直わかりません。お金出していただけなので。
カリキュラム
あんまり関与していなかったので、良かったのか悪かったのかも不明。
塾の周りの環境
交通の便は良かったのではないか。治安も一応日本なので、そんなにわるくはなかった。
塾内の環境
子供に聞いたこともなかったし、あえて子供に言わせもしなかった。
良いところや要望
公立の学校はやはり程度が高くないので、少しでもいい学校に行かそうと思えば塾で補完するしかない。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
安いとはいえないかもしれないが、それに見合った大家はあるとおもう
講師
個別に相談をしたら、きめこまやかに対応してくれた。そのごもしっかりフォローしてくれた
カリキュラム
定期テスト前対策、季節講習ともにしっかりとしたテキストで、学校の勉強、今後の受験に向け幅広くカバーしてくれている
塾の周りの環境
バスがあるので、駅からは少し離れているが、治安など心配することがない。すぐ隣にコンビニもある
塾内の環境
自習室もあり、落ち着いて勉強できる環境がととのっており、先生も時間は決まっているが自習室にいるので質問しやすい
良いところや要望
年に6回公開テストがあり、今の実力がわかるし、順位や偏差値もでるため、モチベーションがあがりプラスになっている
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
集団授業での妥当な金額だと思う 補習も、自習室もついての値段なのでありがたい
講師
校長の授業は面白いとは言っている
カリキュラム
テキストはわかりやすいとは言っている
塾の周りの環境
バスがあり、駅近なので、バスに乗り遅れても助かる 交通の便利はいいと思う
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
確かに、料金は高額であるが、科目数を増やせば、お得感はある。
講師
自分のペースで、進むことができるので、やりやすくわかりやすい。
カリキュラム
常に、学校のカリキュラムより早く、また、季節講習が充実している。
塾の周りの環境
元々駅前であり、便利であるが、バスが安い料金で使用可能である。
塾内の環境
周りは、特にごちゃごちゃしていることなく、比較的集中できる環境である。
良いところや要望
とりあえずは、普段の指導、カリキュラムには、満足しているといえる。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
やはり塾は少し高いのですが息子の成長と期待・結果が得られるのなら仕方ない値段だったと思います。
講師
基礎から応用まで丁寧に教えて頂きました。息子の学力の成長も手に取る様に親の私も分かり程でした。
カリキュラム
この点に関しては何も申す事はございませんが、親の私が見てもチンプンカンプンな問題等を簡単に熟せる学力が付いて驚きました。
塾の周りの環境
自宅からは交通の便が悪いですので、両親のどちらかが迎えに行っていました。行きは少し歩きますが交通機関利用です。土地柄交通の便はバスしかございませんので仕方ないかと。
塾内の環境
教室内の環境は良かったと聞いております。何か不満や問題点があれば言って来るでしょうし何も不満はなかったと思います。
良いところや要望
別に要望はございません、この塾に行かせて良い結果が得られるようにしてもらえるのが要望です。
第一ゼミナール 泉佐野校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-940
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
毎月の授業料は、どうしても高く、もう少し下がればと思うところがある。
講師
勉強のやる気を起こさせて、とても真剣に応対してくれるところ。
カリキュラム
カリキュラムが、学校の授業より、かなり、進んでいるのところ。
塾の周りの環境
住んでいる近くの場所から、送迎バスがあり、夜遅くとも安心できる。
塾内の環境
勉強する環境としては、設備も問題は感じない。騒音も気にならない。
良いところや要望
まだ、入会したばかりで、保護者としての面談はしていないので、不安と期待が半々といったところです。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
評判がいいことから、料金が高いのはやむを得ないところがあるが、安いに越したことはない。
講師
先々にカリキュラムが進み、計画的に進行し、テストにいい結果が出てるところ
カリキュラム
学校の授業より、進み具合が、かなり、早く、心配が解決されそうなところ。
塾の周りの環境
住んでいる敷地に、バスの送迎があり、通学するのにとても便利なところ。
塾内の環境
郊外に位置しており、教室内は、清潔で、静かな環境が、整っており、勉学には適している
良いところや要望
まだ、面談する機会は、ないが、今後のこどもの進路にちき、真剣に対応していただけることを期待している。
その他気づいたこと、感じたこと
田舎で、比較的のんびりしている土地柄なので、心配なところがある。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
とても良心的な値段で通う事ができ、他の塾よりも安かったと思います
講師
次週の時に先生が教えてくれたり、距離がとても近く、塾に行くのが楽しかった
カリキュラム
高校の進度に合わせて教材を用意してくれていたので何の問題もなかった
塾の周りの環境
駅前に塾があるので通いやすく、また人通りも多いので不安なかった
塾内の環境
小中高の塾で教室もたくさんあり、何の不便もなかったです。教室は綺麗ではなかったが、問題ないです
良いところや要望
先生が親身になってくれ、塾に通う事が負担なく続けられたことがとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと
通っている高校にあわせた指導をしてくださり、とても助かりました
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
どこも、これくらいの値段設定であると思う。集中講義は、確かに、高い。が、卒業して、進学しても、立ち寄れる環境があったので、納得している。
講師
本人の性格、特性、進め方、などを尊重し、対応してくれたことが、一番選んで良かったと思う点です。
カリキュラム
毎回、苦しむことなく、参加していたことが、よかった点です。冬期講習では、少々お値段は、高いものの、集中して取り組める環境が良かった。
塾の周りの環境
駅から近く、明るい場所にあるのが、よかった。学校がえり、や、やすみの日に、自転車で行けるのも、子供のリズムに、合っていた。
塾内の環境
教室は、狭いものの、子供の、自主性を重んじるハイチ人なっていたように思う。自習したい子供は、勉強できるスペースがあり、主体性も、身についたと感じる
良いところや要望
本人の特性を尊重してくれたところが、よかった。指導面は、少々、優しい所があった印象もあるが、本人には合った塾だったと思う。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
分からなかったり間違えた所はすぐに教えて理解出来る所は個別のいい所。机の前のボードを利用し、数学の図形等を説明してくれる所は分かりやすいらしい。
カリキュラム
テスト受験後、体験し 弱点を今後の授業でやって貰えるのは個別のいい所です
塾内の環境
かなりの人数来られてるようですが思っていたより、教室内は狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方の教育が行き届いてる様に思います。レベルの高い授業をされている様に感じました。
第一ゼミナール 泉佐野校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-940
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
レベルの高い講師を雇い、長時間の勤務にお金がかかり、土地代が高いのも分かるが、もう少し安くしてほしい
講師
講師のレベル、生徒のレベルが高かったので、刺激を受けられたことがよかった。 ただ、料金が高かった。
カリキュラム
非常に難しい問題が多かったが、解説がしっかりしていて自分で理解できる問題が多かった。
塾の周りの環境
駅に近かったのと、コンビニに近かったので不便することは無かったのがよかった。
塾内の環境
教室がとても清潔で、整っていたため過ごしやすかった。また、空調も寒すぎず暑すぎずちょうど良かった。
良いところや要望
全体的に見て、凄くレベルをあげることが出来、お互いに高め合うことができる所が良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと
surの大晦日特訓の一番上のクラスはメンバーが変わらないので普段どうりの教室で行ってほしい
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
先程の頁でもご説明しました通り、本当に進学塾と呼ばれる第一ゼミナールはCMでも宣伝力があり、歴史と実績を残している。けれども授業料に加え、設備管理料金、季節毎の短期講習の料金はぶっ飛びました。
講師
苦手科目に集中的に自習室を通い徹底して見て貰えた。定期的に全国模試があるのでその対策に予習復習をしっかり勉強して全国で20位以内に結果を残した事もある、その時の偏差値は72模試があるので自然と意欲が湧くようです!負けたくないんですね
カリキュラム
前頁で述べた内容とほぼ同じです授業料に加え、設備管理代金を請求されるし本当に高いです季節毎の短期講習は積極的に参加して授業の前に行われる小テストでは必ず80点以上取らないと居残りなのでいつも100点を取っていました
塾の周りの環境
通い始めた当初は、塾が遠くてずっと車で送り向かいをしていましたバスを出して欲しいと言う要望をお願いしていてやっと中学になってから自宅よりそれでも少し離れた所にバスが迎えに来てくれるのでバスに乗るのを見届けてからわたしも帰っていましたね。
塾内の環境
大変綺麗にされています。自習室をとにかく良く利用していました
良いところや要望
自分の目標の高校に合格出来たことです。本人も努力したけれど、分からない所、苦手科目に於ても親身になって自習室を利用して休みの日にいつも通っては分かる迄何回も先生に尋ねてそして色々な種類の問題を解いて解いて完全に頭にいれると言う事を真剣に積み重ねた事が良い結果を生んだと思います
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやや高い印象であるが塾長の熱心な指導があるためもっと利用すればかならず結果が出ると考える
講師
成績がもともとよくない状態での入塾でとても気がかりであったがすぐに慣れてやる気がでてきた
カリキュラム
苦手強化を中心にまずは苦手ジャンルの攻略をして学習意欲の向上を目指した結果思いのほか順調に克服ができつつあるので今のところ満足な成果がでている
塾の周りの環境
交通はとてもよいとくに自転車でも通うことができるくらいの距離で安心して送り出せる
塾内の環境
塾内は静かな環境で勉強に集中して望めるようで成績があがるのはまちがいないと考える
良いところや要望
もともと勉強に集中できない性格であったが徐々に学習に目覚めようとし始めているのは塾のお陰である
その他気づいたこと、感じたこと
学校の勉強と塾の勉強が同等になっていければどんどん成績も向上するのではないかと考える

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (1424 件)
- 産近甲龍 (1135 件)
- 旧帝大 (1069 件)
- 早慶上智 (1026 件)
- MARCH (833 件)
- 医・歯・薬学部 (772 件)
- 大東亜帝国 (561 件)
- 日東駒専 (398 件)
- 成成明学 (313 件)
- 大阪大学 (855 件)
- 東京大学 (795 件)
- 大阪教育大学 (769 件)
- 神戸大学 (737 件)
- 京都大学 (636 件)
- 奈良女子大学 (525 件)
- 和歌山大学 (480 件)
- 筑波大学 (475 件)
- 兵庫県立大学 (422 件)
- 奈良県立医科大学 (421 件)
- 岡山大学 (419 件)
- 横浜国立大学 (417 件)
- 千葉大学 (412 件)
- 広島大学 (399 件)
- 京都府立大学 (382 件)
- 信州大学 (366 件)
- 九州大学 (363 件)
- 香川大学 (361 件)
- 滋賀大学 (334 件)
- 東北大学 (321 件)
- 京都教育大学 (317 件)
- 名古屋大学 (310 件)
- 東京工業大学 (303 件)
- 静岡大学 (268 件)
- 滋賀県立大学 (257 件)
- 高知大学 (252 件)
- 電気通信大学 (250 件)
- 徳島大学 (247 件)
- お茶の水女子大学 (244 件)
- 奈良教育大学 (244 件)
- 北海道大学 (240 件)
- 京都工芸繊維大学 (232 件)
- 琉球大学 (231 件)
- 国際教養大学 (223 件)
- 愛媛大学 (223 件)
- 長崎大学 (217 件)
- 神戸市外国語大学 (214 件)
- 三重大学 (193 件)
- 福井県立大学 (186 件)
- 岐阜大学 (185 件)
- 新潟大学 (185 件)
- 防衛大学校 (178 件)
- 愛知県立大学 (178 件)
- 金沢大学 (175 件)
- 大分大学 (165 件)
- 秋田大学 (154 件)
- 大阪府立大学 (154 件)
- 一橋大学 (150 件)
- 高知県立大学 (149 件)
- 兵庫教育大学 (147 件)
- 和歌山県立医科大学 (141 件)
- 東京農工大学 (136 件)
- 熊本大学 (134 件)
- 宇都宮大学 (128 件)
- 東京外国語大学 (128 件)
- 島根大学 (127 件)
- 大阪市立大学 (121 件)
- 弘前大学 (118 件)
- 福井大学 (89 件)
- 横浜市立大学 (86 件)
- 広島市立大学 (85 件)
- 東京医科歯科大学 (77 件)
- 東京海洋大学 (74 件)
- 福岡女子大学 (73 件)
- 尾道市立大学 (64 件)
- 鹿児島大学 (59 件)
- 山形大学 (56 件)
- 北九州市立大学 (55 件)
- 富山大学 (52 件)
- 都留文科大学 (47 件)
- 神戸市看護大学 (41 件)
- 京都府立医科大学 (39 件)
- 東京学芸大学 (39 件)
- 山口大学 (37 件)
- 宮崎大学 (35 件)
- 滋賀医科大学 (32 件)
- 鳥取大学 (28 件)
- 茨城大学 (27 件)
- 名古屋市立大学 (25 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (25 件)
- 県立広島大学 (23 件)
- 鳴門教育大学 (20 件)
- 群馬大学 (17 件)
- 埼玉大学 (17 件)
- 岡山県立大学 (9 件)
- 名古屋工業大学 (8 件)
- 佐賀大学 (7 件)
- 福岡教育大学 (7 件)
- 北海道教育大学 (7 件)
- 帯広畜産大学 (6 件)
- 浜松医科大学 (6 件)
- 島根県立大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 岩手大学 (5 件)
- 京都市立芸術大学 (5 件)
- 京都市立芸術大学 (5 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 東京芸術大学 (4 件)
- 山梨大学 (4 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 関西大学 (1242 件)
- 同志社大学 (1131 件)
- 立命館大学 (1065 件)
- 関西学院大学 (1045 件)
- 近畿大学 (984 件)
- 慶應義塾大学 (796 件)
- 早稲田大学 (780 件)
- 龍谷大学 (765 件)
- 京都産業大学 (701 件)
- 甲南大学 (668 件)
- 同志社女子大学 (612 件)
- 上智大学 (583 件)
- 明治大学 (574 件)
- 立教大学 (559 件)
- 法政大学 (554 件)
- 中央大学 (554 件)
- 青山学院大学 (520 件)
- 東京理科大学 (518 件)
- 関西外国語大学 (516 件)
- 東洋大学 (376 件)
- 学習院大学 (375 件)
- 東海大学 (366 件)
- 日本大学 (357 件)
- 京都女子大学 (354 件)
- 専修大学 (344 件)
- 武庫川女子大学 (326 件)
- 駒澤大学 (325 件)
- 成蹊大学 (300 件)
- 明治学院大学 (284 件)
- 国学院大学 (283 件)
- 京都薬科大学 (237 件)
- 兵庫医科大学 (227 件)
- 創価大学 (210 件)
- 名城大学 (205 件)
- 南山大学 (201 件)
- 大阪経済大学 (175 件)
- 愛知大学 (170 件)
- 名古屋外国語大学 (166 件)
- 中京大学 (157 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (151 件)
- 成城大学 (151 件)
- 畿央大学 (143 件)
- 佛教大学 (142 件)
- 明治学院大学 (132 件)
- 武蔵野大学 (132 件)
- 北里大学 (132 件)
- 文教大学 (122 件)
- 国際基督教大学 (117 件)
- 順天堂大学 (117 件)
- 玉川大学 (115 件)
- 国士舘大学 (106 件)
- 昭和大学 (104 件)
- 津田塾大学 (102 件)
- 日本女子大学 (101 件)
- 神戸女子大学 (99 件)
- 東京慈恵会医科大学 (97 件)
- 東京女子大学 (96 件)
- 武蔵大学 (95 件)
- 東京女子医科大学 (92 件)
- 星薬科大学 (90 件)
- 自治医科大学 (82 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (76 件)
- 東京薬科大学 (74 件)
- 福岡大学 (70 件)
- 芝浦工業大学 (58 件)
- 杏林大学 (52 件)
- 西南学院大学 (51 件)
- 東京医科大学 (47 件)
- 埼玉医科大学 (45 件)
- 神田外語大学 (41 件)
- 獨協大学 (41 件)
- 帝京大学 (40 件)
- 東京農業大学 (33 件)
- 京都橘大学 (32 件)
- 愛知医科大学 (30 件)
- 久留米大学 (29 件)
- 大阪女学院大学 (25 件)
- 亜細亜大学 (25 件)
- 名古屋学芸大学 (24 件)
- 日本医科大学 (24 件)
- 大東文化大学 (23 件)
- 立正大学 (18 件)
- 愛知淑徳大学 (17 件)
- 金城学院大学 (17 件)
- 神奈川大学 (17 件)
- 実践女子大学 (17 件)
- 椙山女学園大学 (17 件)
- 大妻女子大学 (17 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 麻布大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (8 件)
- 産業医科大学 (7 件)
- 東邦大学 (6 件)
- 金沢医科大学 (6 件)
- 東北医科薬科大学 (6 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 川崎医科大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 大阪医科大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (2 件)
- 獨協医科大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 岩手医科大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。