ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]

「わかったつもり」の勉強をなくす!一人ひとりに確実に力がつく独自の指導
お子さま一人ひとりに合わせた個別の授業と演習・解説を交互に繰り返すことで、基礎から応用まで幅広く学力アップ。一方的に指導するのではなく、「わかる」楽しさが実感できる対話形式の授業を展開し、「できる」力を育成します。
<ファロス個別指導学院の特長>
■生徒:先生=2:1または1:1の完全個別指導
先生は2人の生徒の間に座り、まず1人の生徒に個別授業を行います。同時に、もう一人の生徒には理解を定着させるための問題を出します。これを授業内で繰り返すことで、単に「理解する」授業ではなく「定着する」指導となります。
■お子さまにピッタリ合った先生
一人ひとりの性格や学習目的に基づいて、多数の先生の中から最も相性の合う先生を推薦いたします。推薦した先生と合わない場合は、他の先生への交代も可能です。原則、担当固定制で指導します。
■一人ひとりのための完全個別学習カリキュラム
現在の学習状況・目的を確認し、今度の学習の進め方のカウンセリングを行うことで、一人ひとりに合った学習内容や教材、進度等を決定し、指導を進めていきます。
■自習スペースの無料開放
授業日以外でも自習スペースは自由に使えます。「家では集中できない」という生徒も、集中して自学自習ができます。受講科目以外の質問も可能です。
■その他
・教科・曜日・時間が自由に選択可能
・定期テスト対策講座のみの受講も可能
・第一ゼミナールグループだから進路・受験情報が豊富
・全国レベルの学力判定が可能
・追加授業は随時受付可能
・月の途中からの受講も可能
・年間48週制
ファロス個別指導学院では、個別の学習相談や無料体験を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
プラスサイクル学習法

勉強する意義や目的を理解させ「主体的な学び」を引き出します。また「学ぶ楽しさ」を実感させることで通塾が楽しくなり、毎日自習室に来る生徒も。脳の働きを活かした学習で成績向上・志望校合格に結びつけます。
豊富なカリキュラム

高校生の国公立、関関同立、産近甲龍の各大学別・科目別合格カリキュラムをはじめ、中学生の学校別定期テスト講座や内部進学、小学生の基礎育成など、一人ひとりに合わせた指導で、成績向上・合格を果たしています。
合格実績
【2018年大学受験合格実績】
関関同立 計585名!《前年比112%》産近甲龍 計413名!国公立大 計251名!
東京大7、京都大16、大阪大21、神戸大16、大阪市立大29、大阪府立大17、奈良県立医科大7、和歌山県立医科大5、東京外国語大1、神戸市外国語大2、広島大7、大阪教育大18、奈良女子大7、兵庫県立大10、和歌山大33、早稲田大4、慶應義塾大6、同志社大102、立命館大105、関西学院大107、関西大271、京都産業大34、近畿大262、甲南大31、龍谷大86、大阪医科大6、関西医科大10、兵庫医科大3、京都薬科大8、大阪薬科大14、神戸薬科大8、京都外国語大12、関西外国語大59など多数
【2018年高校受験合格実績】
■大阪府公立高校
公立最難関文理学科計366名
天王寺68、三国丘48、岸和田69、生野74、高津44、北野3、大手前22、四條畷31、茨木2、豊中5
春日丘2、千里5、池田8、箕面4、北千里8、三島6、桜塚6、寝屋川19、牧野22、市岡23、大阪市立東17、大阪市立17、富田林55、八尾47、住吉35、清水谷29、今宮28、夕陽丘37、東住吉53、泉陽47、鳳39、和泉71、泉北44、登美丘44、佐野5など多数
■兵庫県公立高校※五十音順
尼崎稲園1、尼崎小田1、尼崎北2、伊川谷1、市立西宮1、市立西宮東1、伊丹北2、川西緑台2、県立芦屋1、県立伊丹1、県立西宮4、宝塚4、宝塚北1、宝塚西4、西宮北2、葺合2、御影2、夢野台1、六甲アイランド4など多数
■奈良県公立高校
トップ3高 奈良・畝傍・郡山 全員合格!平城・奈良北・生駒 全員合格!
奈良2、畝傍1、郡山2、平城1、奈良北4、生駒2など多数
■和歌山県公立高校・高専
桐蔭6年連続全員合格!桐蔭・向陽・星林合格率90%!
桐蔭10、向陽7、星林10、和歌山工業高専3など多数
※中学受験合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載しております。
※合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。季節講習会のみ受講生、公開テスト受験生、無料体験受講生、また高校合格実績における内部進学者は含まれません。(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・個別指導トピア・SUR合格指導会(高校受験・大学受験)・SUR・MedSUR・スクールZ・数理教育研究会・佑学社
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の教室一覧
-
深井駅前教室
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0037-616-016-140
泉北高速鉄道線 深井駅
地図を見る
-
南森町駅前教室
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0037-606-102-447
大阪メトロ谷町線 南森町駅 / 大阪メトロ堺筋線 南森町駅 / JR東西線 大阪天満宮駅 / 大阪メトロ堺筋線 天神橋筋六丁目駅
地図を見る
-
阿倍野教室
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0037-616-013-391
大阪メトロ御堂筋線 昭和町駅 / 大阪メトロ谷町線 文の里駅
地図を見る
-
古市駅前教室
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0037-616-016-911
近鉄南大阪線 古市駅
地図を見る
-
天王寺駅前教室
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0037-616-011-067
JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 天王寺駅 / 阪和線(天王寺~和歌山) 天王寺駅 / 大阪メトロ御堂筋線 天王寺駅 / 大阪メトロ谷町線 天王寺駅 / 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅
地図を見る
-
三国丘教室
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0037-616-011-003
阪和線(天王寺~和歌山) 堺市駅
地図を見る
-
御影駅前教室
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0037-616-016-346
阪急神戸本線 御影駅
地図を見る
-
守口市駅前教室
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0037-616-019-338
京阪本線 守口市駅
地図を見る
-
富田林駅前教室
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0037-616-018-317
近鉄長野線 富田林駅
地図を見る
-
北助松駅前教室
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0037-616-016-610
南海本線 北助松駅
地図を見る
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の評判・クチコミ
358件中 最新30件表示
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 熊取駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【講師】
担当の講師に教えてもらえる。子どもはわかりやすいと言っている。
【カリキュラム】
学校の教材を使って学力にあったカリキュラムを組んでもらえた。
【塾内の環境】
清潔感があり授業のない時も自由に自習室を利用できるので勉強する環境は良い。
【その他】
まだ通い始めたばかりで総評はよくわかりませんが、子どもは納得して通っています。苦手を克服して志望校に合格できるように期待しています。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 南森町駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【料金】
以前に通っていた集団塾よりはやや高いが、個別なのでこんなもんかなという感じ。教材代や公開テスト代が月謝に含まれているので、そこはありがたい。
【講師】
集団塾から転塾したが、一斉授業の時より算数が伸びた。講師の先生が若いこともあり、会話をしながら楽しく進められたことがプラスに働いたと思う。
【カリキュラム】
カリキュラムがあるかは分からない(見る機会がなかった)が、こちらからの懇談や電話での要望も踏まえてやってくれていると感じる。
【塾の周りの環境】
駅近で、夜になっても通りが明るく人通りがある。小学生を通わせるのも心配ない。電車を使っての通塾なので、もともと駅近以外は考えていなかった。
【塾内の環境】
休み時間はにぎやからしいが、授業が始まれば気にならないと娘は言っていた。
【良いところや要望】
小学生は広い範囲のテストがないので、定期的に公開テストをしてもらえることで「勉強しなければいけない」と意識ができて良い。またテストごとに徐々に偏差値が上がっており、やる気にもつながっている。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 熊取駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
【料金】
料金は高いとは思いましたが、有名だけあってしっかりした講師の方もわかりやすく教えて頂いていたので仕方がないと思う。
【講師】
とても熱心に教えていただきましたが、子供が頑張る意欲がなかったので、良い結果が出なかった
【カリキュラム】
色々内容があったと思いますが、私自身もあまりわかっていなかった。
【塾の周りの環境】
駅前等立地条件は良く、電車でいける等考えていられてると思います。
【塾内の環境】
個別指導であったり、自由に勉強できる時間も与えてくれていたので、子供にも負担なく勉強に集中できるようでした。
【良いところや要望】
わかりやすい講師とわかりにくい講師とが、はっきり分かれていて子供が愚痴を言っていたので、先生方の改善が必要だと思う
【その他】
授業料は高いイメージで、あったがその分しっかりした先生でしたので、他の人が、迷っているのであれば薦める場所だと思います
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 金岡教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【講師】
懇談でお願いしたような授業をしてくれたし、説明もわかりやすかった。
【カリキュラム】
こちらからの持ち込みなのカリキュラム が良いかわるいかはわからないです。
【塾内の環境】
私語が多い生徒がいる
コミニケーションの一環なのか多少先生もはなしていた。担当の先生ではありませんが…
【その他】
総評としては良いと思う。
塾の対応も丁寧でわかりやすい。
とりあえず通って様子をみます。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 御影駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
一教科で考えると高めだと思いますが、他教科の相談や自習室を自由に使わせてもらえることを考えると相応かと思います。
【講師】
大学院生で学校の話を聞かせてもらったり、授業では分かりやすく説明してくださいます。塾長先生も講師の先生も進度や目標に向かって指導して下さっています。バスで通っているので時間は少々かかりますが生活態度も含めて受験生活を総合的に指導して下さっているように感じました。
【カリキュラム】
本人の苦手単元には問題の数をこなせるように多く宿題を出して下さって解けなかった問題は次の授業で解説していただいたり、講師が行き届いているか塾長先生が時折、様子を見て下さっていて手厚い指導をして下さっています。
【塾の周りの環境】
駅、バス停から近いので帰宅が遅くても極端な心配はしていません。
【塾内の環境】
自習室は区切ってあるので隣の人とは気にならないとは思います。席も相当数あるので小学生から高校生まで在籍されていますが余計な話をする生徒さんはいない様で自習しやすいです。ただ、小学生の時間は席が埋まってしまって勉強できないこともあるので時間を選べば良い環境で勉強できます。
【良いところや要望】
塾長先生の人柄や面談の丁寧さに満足しています。姉妹校の集団塾の情報や大学受験生も指導されているので高校選定だけではない先を見据えた指導をしてくださるのは有難いともいます。
【その他】
本人のやる気が落ちた時に相談に乗って下さり、励まして下さいました
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 古市駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【料金】
料金は、まだ小学生なので妥当かと思います。しかし、この先に学年が上がるに連れて授業料金が上がることやや受講回数が増えるこも考えると、不安なところはあります。
【講師】
講師は、子供が理解しやすいように色々な例えを挙げて教えてくれています。また、先生と距離が近いので、わからないことを質問しやすい関係です。
【カリキュラム】
徐々に自分から塾の宿題をすると行動できるようになり、今は『学習/復習する』ようになりました。
【塾の周りの環境】
駅から徒歩5分以内の距離で、きちんと歩道も信号もあります。メイン通りに面しているので、人通りも多く夜てもも街灯があって明るいので、通塾する上で不安要素は少ないです。
【塾内の環境】
教室内は、机毎に仕切られているので集中しやすい環境だと思います。また、講師からは子供たちの様子が見やすいように為っていると思います。
【良いところや要望】
この塾で、個別指導で子供の理解度やペースに合わせて授業をすすめてらえている点は満足しています。また、講師の方が親切で丁寧なところも魅力的です。
【その他】
色々な工夫をしながら、子供のモチベーションを上手に上げてくれているので楽しそうに通塾してます。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 宝塚駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
【料金】
個人指導なので高めですが、他の個人指導と同じくらいだと思います。
【講師】
個人指導で基本先生が固定なので、当たり外れがある。進学というよりも補講が中心で難易度は簡単な方
【カリキュラム】
進学というよりも補講に力を入れている感じで、応用をやりたい方は物足りない
【塾の周りの環境】
交通の便は駅直結のビルなのでとても便利だと思います。ビルがちょっと暗い感じ
【塾内の環境】
教室内に個人指導のエリアと自習エリア、講師の待機エリアがすべて区切りなくあります。
【良いところや要望】
今以上の難易度はないと言われたので、応用をやりたい人向けの難易度にも対応してほしいと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 尾崎駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
個別なので少し高めだとは思うが、時間の空いてる講師の方が自習室にいるので、そこを利用すれば、トントンかな
【講師】
子供の様子をよくみてくれているように思う。授業でのわからないところは、自習室に残して教えてくれる
【カリキュラム】
そのこにあった、苦手なところを何度も復習させてくれているような気がする
【塾の周りの環境】
駅に近いということもあり、送迎時の駐車が困難な時間がある。バスもあるが、バス停まで送るなら、塾に送るのとあまりかわらなった
【塾内の環境】
懇談の時しか行かないので詳しくはわからないが、環境は悪くないと思う。テスト前の自習室は混むらしい
【良いところや要望】
懇談で子供の様子や、理解度なども報告してくれているので、よく見てはくれているのかな
【その他】
塾のイキナリの休講などの連絡がないので、行ったのに、空いていないことがある。困る。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 守口市駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
料金については私のところは少し貧乏なので高い気がしますが大丈夫
【講師】
とても先生がよかったのでとてもいいです!指導方法もとてもいいです!
【カリキュラム】
本人に合っている教材でしてくれるのだとてもこちらとしても見ていて安心します
【塾の周りの環境】
周りの環境は申し分ありません車で送り迎えしているのであんまりですが
【塾内の環境】
悪かった部分はとくに見当たりません。環境はとてもいいとおもいます
【良いところや要望】
先生がいいので改善して欲しいところはとこないです。明るいところです
【その他】
塾に行くと勉強が楽しくなったみたいで本人もとってもたのしそうです
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 古市駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
12月、1月それぞれ払ってるにも関わらず、冬休み期間は別に授業料が発生するのが納得いかなかった
【講師】
子供によると、どの先生も説明が分かりやすかったとの事。
【カリキュラム】
生徒のレベルに合わせたカリキュラムだったと思う。しかし、冬休みの冬季講習など、月謝とは別に授業料の支払いが発生し、人の弱味につけ込んだシステムだと思った
【塾の周りの環境】
駅近で便利だったが、自転車置き場まで少し離れており、また危険な雰囲気があった。車での送迎も、周囲に同様の塾があり渋滞など迷惑に思えた
【塾内の環境】
何度か面談にいった際、静かで勉強しやすい環境だったと思います
【良いところや要望】
子供によると、学校の先生よりすごく分かりやすかったと。また、どの先生も良かったと聞いてる。ダメな先生はいなかったと思います
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 三国丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
【料金】
個人指導の中では普通の金額で、内容からすると妥当であると思われる。
【講師】
わかりやすく丁寧に指導してくれている。
【カリキュラム】
学校の定期テストから実力テストまで幅広くカバーでき、入試を意識した設問もあるなど実践に即した内容である。
【塾の周りの環境】
以前は駅に近い教室であったが、近隣の教室と統合されたため、駅までの距離が少し遠くなり不便になった。
【塾内の環境】
新しい方の教室に統合されたこともあり、清潔感もありかなり勉強しやすい環境であると思う。
【良いところや要望】
保護者面談ではかなり詳しい説明もあり安心感は高い。講義の内容も個人のレベルに合わせてくれており、納得性が高い。
【その他】
場所が駅から少し離れていることもあり、天気が悪い日などは少し通うのが不便だと思う。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 光善寺駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
個別指導なので月謝そのものは安くはない。ただそのほかに何か別途料金がかかるということはない。
【講師】
個別指導を受けているが子供はやる気になっているので良い先生なのではないか。
【カリキュラム】
受験希望にしてはとても遅い入塾だったので、カリキュラムは大変だろうと思うが、工夫してやってもらっていると思う。教材は受験教材のコピーを使っているようです。季節講習は割と自由です。
【塾の周りの環境】
駅前で大変便利。人通りも多く安心。教室前がすぐ道路なので気を付ける必要がある。
【塾内の環境】
個別指導なのでそれなりに雑音はあると思われるが、総じて環境は良いと思う。
【良いところや要望】
本人にやる気を出させるところは良いところ。要望としては宿題の量が大量で大変なので何とか工夫ができないかと思うところ。
【その他】
やはり受験をするなら少なくとも5年生までには通わせなければいけないと感じた。とにかく6年生からだとやらなければならないことが多く時間は短すぎた。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 和泉中央駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金としては、ふつうだと思います。 追加でいろいろあるのは、しかたないかと思います。
【講師】
講師の年齢が近く、授業が分かりやすかったので、成績があがったようだ。
【カリキュラム】
教材については量的にちょうどよかったようで、理解しやすかった。
【塾の周りの環境】
通学経路の駅前であり、交通の便もよかったので、通いやすかったようです。
【塾内の環境】
やや狭く、人数が多いので、快適とはいかないが、新しいので良かったようです。
【良いところや要望】
講師が学生であるため、高校生だと相性が良いのではないかと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 四条畷教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
【料金】
周りの塾も同じような料金と思います。夏期講習となると高いと思う
【講師】
講師の先生方はとても熱心な指導をしてくれたから息子もなんでも聞くことができる環境でした
【カリキュラム】
教科書に合わせた進め方で定期テスト対策ど平行に受験勉強も進め方いた
【塾の周りの環境】
駅から近く、ひと通りが多いから夜まで勉強していて帰りが遅くなっても安心でした
【塾内の環境】
教室が新しくなったので、明るくなって良かった。周りは人通りは多いが静かな方と思います
【良いところや要望】
質問のしやすい環境、それは先生方の作る雰囲気が良かったと思います
【その他】
授業を終えたあとも遅くまで、復習会をしていてくれたことが良かった
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 城東教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
料金はクラス別授業を取っていなかったので、個別指導はかなり高いと思います。
【講師】
数学の先生は、とても出来る方だったので、本人も教えてかたが上手く喜んでいた。
【カリキュラム】
個別指導なので、本人の学力向上にはすごく良かったです。志望校にも合格出来た。
【塾の周りの環境】
駅からは少しあり、交通の便はあまりよくありませんが、家から近いので不都合はありませんでした。
【塾内の環境】
ごく普通小さな教室なので、雑音等はありませんが、全体的には、他のクラス別授業がある時は自習室は使いにくいと思います。
【良いところや要望】
受験勉強のために、取っていない科目なども、かなり頑張って熱心に教えていただきました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 甲子園口駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
【料金】
料金は他の個別の塾同様少し高いかと思います。授業料以外にも諸経費が毎月かかります。
【講師】
人見知りをする我が子に対してうまく慣れるように授業を進めてくださってます。
【カリキュラム】
本人のペースに合わせてカリキュラムを組んでくださり、焦らず勉強する習慣が身についたと思います。
【塾の周りの環境】
商店街の中にあるので明るくていいのですが、駐輪場が離れたところにありしかも暗いので夜は少し不安です。
【塾内の環境】
塾内は一人一人衝立で仕切られておりいいのですが、うるさい子が多いらしいです。
【良いところや要望】
塾長が都度電話をくれて子どもの様子を教えてくれます。不満などもあるか聞いてくれます。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 栂・美木多駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
若干高かったが、高校卒業と大学合格できたのでよかったと思う。
【講師】
具体的には覚えていないが成績が維持向上でき大学に受かったから良かったと思う。
【カリキュラム】
具体的には覚えていないが高校を無事卒業し大学に受かったのだからよかったと覆う
【塾の周りの環境】
交通の便は、家から自転車で10分程度と良買ったと思うし、授業に数注できたと思う
【塾内の環境】
あまり聞いていないが、きちんといっていたので本人にとって良かったと思う
【良いところや要望】
個別指導だったので、わかりにくいところなど聞ける雰囲気があったと思う
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] JR吹田駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
詳しいことは分かりませんが、割と安価ではないかと思っています。
【講師】
わりと親身に対応してくれており、ありがたく感じております。ただ、先生の都合で日時が変更されることもありました。
【カリキュラム】
詳しくは分かりませんが、定期テストで欠点をとらなくなったので、基礎学力は向上できたと思います。
【塾の周りの環境】
近くてよいのですが、途中の道が暗いため、車で送り迎えをしています。
【良いところや要望】
苦手科目の克服のために通いましたが、それなりの成果は上がったようです。
【その他】
速読のクラスにも通っていますが、成果がわかりやすく出れば親としても安心できます。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
【料金】
他の自由に通ったことがないので、あまりよくわかりませんが他より高いと聞いています。
【講師】
進路について一緒に真剣に考えてくれた。
【カリキュラム】
よくわかりませんが、子供はあんまり成績上がってない気がします。
【塾の周りの環境】
じゆくは、駅前で、送り迎えもしやすく、コンビニなどもありいい立地だと思いますます
【塾内の環境】
じゆくは、は自社ビルなので、勉強する環境としては整っていると思います
【良いところや要望】
上の子が通っていた頃の校長の時は、自習もしやすく、校長も話を聞いてくれてよかった
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 柏原教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【塾の周りの環境】
交通の便は、駅前にありますので本当に便利です。
夜でも人通りが多く、明るいですので安心です。
自宅も近かったので、とても通塾しやすく有り難かったです。
【塾内の環境】
教室内で騒がしくしている生徒にはきちんと注意されてました。授業中は基本的に静かです。自習室も自由に使うことが出来、時々先生がお声かけしてくださるので、娘も居心地が良かったようです。
【良いところや要望】
塾長先生が、親身に相談に乗ってくださいます。
娘によく声もかけていただけるので、安心してお任せ出来ました。
個人懇談会の時、先生によってははっきりと本当のことを教えてくださらない方もおられたので、(この進学先は今の成績では無理…など)、それは残念でした。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] JR吹田駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【カリキュラム】
定期テスト対策などは昨年の問題などやらせてくれました。わからないところを細かく確認していってくれるので満足しています。変更や振り替えもきちんと連絡をしてくれるので助かります。
【塾内の環境】
教室はきれいで自習スペースも広く、軽食をとる場所もあります。自転車を止める場所が少しはなれているので、前にパッと止めるとはいかないですが、駅前だから仕方ないかなと思います。
【良いところや要望】
学校の授業のフォローにはよいと思います。上を目指して頑張りたいとか、点数をとにかくあげる、という目的だと物足りないかもしれません。
【その他】
ガツガツやらせるのではなく、まったりという感じ。講師のかたが学生さんだからかもしれませんが、おだやかな感じです。嫌がらずに通っています。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 堺東教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
【料金】
回数に応じて料金を設定。
団体の授業も受けてましたが、個別でこの料金なら大変満足。
自習の分は何度行っても無料。
【講師】
講師と生徒が1:1or1:2を選択できる。
教え方や性格など、相性の合わなければ他の講師に変更も可能。
また、世間話も織り込みながら楽しく授業を進めてくれる。
【カリキュラム】
自分のペースに合わせて勉強を進めていってくれ、場合によっては、学年を遡ったり進めたりして能力に合わせて教えてくれる。
回数や教科も選択でき、また授業の日以外でもいつでも自習に行け、空いてる先生がわからないことを教えてくれる。
テスト前には、曜日の変更をしたりして集中的に時間割を組んでくれる。
【塾の周りの環境】
堺東の駅前で、高島屋のビルにある。
電車、バスなど交通の便がよい。
夜遅くなっても道も明るい。
繁華街ではあるため、心配は出てくるかもしれない。
【塾内の環境】
清潔感があり、ブースで間仕切りされている。
温かい雰囲気で担当以外の講師の方々も気さくに話しかけてくれフレンドリーな雰囲気。
【良いところや要望】
定期的に懇談をしてくれるので、状況は把握できる。
こちらの要望に極力応えてくれる。
学校の授業の進み具合に合わせて教えてくれ、宿題も見てくれる。
【その他】
講師の方の体験談や、大学での出来事、社会に出てからのことなど、世間話の中で色々話を聞け、勉強だけではない沢山のことを学ぶことが出来るのが個別のいいところ、
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 小阪教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
やはり個別という事も有り、授業料は高額で大変でした。夏期講習や冬期講習は毎月の授業料とは別でした。こちらも高額でした。成績がUPすれば言う事無しだと思います。
【講師】
塾長がとても丁寧親切な方でした。
【塾の周りの環境】
立地は駅近です。大学が近くにあるので学生も多くにぎやかなので心配は無いかと思います。ただ、飲食店も多いので塾帰りに寄り道もありました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 阿波座教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
【料金】
正直周りの塾と比べるとかなりお高いです。親としては結果が出てればよいのですが、でないのであれば早々に他に移ったほうが良い。
【講師】
講師がじかに教えているところを見たことがないのでわからないが成績が上がらないということはそういうことなんだろうと思う
【カリキュラム】
テキストはよくできていると思う。要は教え方の問題であろうと考える
【塾の周りの環境】
駅からは近いが駅を少し離れた薄暗い道路なので正直小学生だと夜通わせるのは不安
【塾内の環境】
今年になって人が増えたせいかかなり乱雑になっている。要改善を求む
【良いところや要望】
個別指導ではあるが正直一人一人に適した教え方ができているのかどうか甚だ疑問を感じざるを得ない
【その他】
今年になって人が増えたこともあってある程度塾内でのルールみたいなものができた。といっても親としては当たり前のことしか書いていないがこの程度のことも守れない子供らがいると思うと周りの環境に自分の子が流されないか不安でしょうがない。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 尾崎駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
【料金】
個別だから、他より高めなのは、しょうがないかな。講師の先生があいていたりすると受験前は、みてくれたりしていたらしい
【講師】
生徒の分析をして、的確に指導していると思うが、料金が少し高め
【カリキュラム】
生徒の分析をして的確な指導していると思うが、料金が少し高めである。苦手なところを重点的にみてもらえた、はず
【塾の周りの環境】
駅からは、近くて便利だが、送り迎え時の車の混雑は半端ない、近くに塾があるから、しょうがないのかもしれないが
【塾内の環境】
雑音などはなく雰囲気も悪くはない。自習室は入ったことがないからわからない。テスト前になると座れないときがあるらしい
【良いところや要望】
個別の懇談は定期的にあり、生徒の状況把握は、できているような気がする。
【その他】
毎日少しずつでも勉強するとゆう習慣はついたように思う。自分なりに塾を活用できているんじゃないかな
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 光善寺駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
妥当な金額がどれくらいかわかりかねるので、高いか安いかわかりません。子供の教育にはお金がかかるものだと実感する金額ではあります。
【講師】
中学入試希望者としては非常に遅いスタートだができるだけのことはしてくれていると思う。今までの勉強量が少ないことから、宿題の量はかなり大変です。そのため学校が休みの日に学習する習慣がつきよい傾向だと思われます。
【カリキュラム】
前の学年の受験教材から宿題プリントが出るのですが、量が多いので回数が重なると大変な量となります。宿題用のファイルか何か用意してもらえればもっとやりやすいと思います。授業に関しては不安や不満はありません。
【塾の周りの環境】
自宅から徒歩で通っているので交通の便について意識したことはありません。ただ教室の前がすぐ割と交通量がある道路なので気を付けるようにはしています。
【塾内の環境】
教室内は清潔で整理整頓されており、学習環境として適していると思われます。
【良いところや要望】
受験の日程や学校の行事等の案内をしていただけるのでありがたい。模試の申し込みもしておいていただけるので助かります。
【その他】
2科目受講しているのですが、科目間の準備にかかる時間に(宿題に要する時間に)とても差があります。片方は丸々2日かかるがもう一方は1時間くらいで終わります。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 鳳教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
【料金】
他の塾と比べたことがないので相場がわからないですが 安いにこした方が助かります。
【講師】
子供が決めて通っており 特に不満もないようです。強いて言うなら 料金が少し高いような気がします。
【カリキュラム】
子供の進路や能力に応じてだと思うが よくテキスト代が請求されているのが 本当に必要なのかと思ってしまう。
【塾の周りの環境】
学校帰りに寄れるのが便利だが 帰りは車道の横を通って帰るので 心配がある。
【塾内の環境】
教室は広々として明るいです。 自主室もあり勉強しやすい環境です。
【良いところや要望】
個別なので 教科によって先生が決まっており 勉強や進路について相談しやすいようです。
【その他】
子供のメンタルが弱いのか 気が変わりやすく 進路で悩むことが多いので それにも上手く対応していただきたいと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
料金はそれなりだが、自習室が解放されていて担当の先生が休みの日でも利用できる。
【講師】
個別指導なので、子どものペースに合わせてわからないところもすぐに質問して解決できる
【カリキュラム】
子どもの理解度に合わせて指導してくれるので、わからないところを引きずることなく進める
【塾の周りの環境】
がっこうからもちかくて岸和田駅の目の前なので、電車での通学には問題なく便利です。
【塾内の環境】
個別指導なので自分のペースですすめられ、わからないことは直ぐに先生に聞ける。
【良いところや要望】
個別指導なので子供のペースで学べるので、子どもも集団学習の予備校よりはストレスなく学んでいる。
【その他】
決めた日以外でも、自習室が解放されているので利用できて分からないことも質問ができる。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 上野芝駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
【講師】
これまで全く理解出来てなかった数学の問題を分かる事が出来たと塾から帰ってきたので教え方が上手いのだと思う。
【カリキュラム】
まだ始まったばかりなのでよく分からないが、どの教科でも自習時に質問に答えて頂から点は良い。
【塾内の環境】
もう少し広くてもいいかなと思う。場所が安全な所なので安心して通塾させられる所は良い。
【その他】
兄、姉も通塾経験があり、大体の事は分かっていたが、更にサービスが向上していてとても楽しみです
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 光善寺駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金4
【料金】
先生も授業以外の時間にも教えてくれるので、まあ良かったです。
【講師】
以下の文は全て個人の意見てす。良い先生もいれば悪い先生もいます。
昔は良かったのに…。
僕は中学1年から通っていて、今年退塾しました。
理由を述べます。
1つ目。最初は塾長も最高でした。休みの日も、生徒を集めて教科を全体授業として行ってもらい、時には厳しく時には優しくとても通いやすかったです。
しかし、それから四人ほどコロコロと塾長が代わり、今は塾全体が緩んでしまっています。
2つ目。一コマずっとスマホを触っている子もいます。それを厳しく注意せず、その上、もめ合いになって迷惑でした。
【カリキュラム】
カリキュラムは良かったです。振替も先生があわしてくれるので、急用が入っても別日にその日の分の授業を受けることが出来ます。
【塾の周りの環境】
満足です。特に悪いことはなかったです。
強いて言えばまあしょうがないことですけど、よく救急車が通ります。笑
【塾内の環境】
通う曜日にもよると思いますが、僕の通っていた週はうるさかったです。とっても。
【良いところや要望】
楽しく授業出来ました。
個人の相談にも乗って貰えます。
個々のレベルに合わせてくれるので、やりやすいです。
定期テストの前になると学校の課題も教えてくれるので、テストまでに完璧に勉強が出来ました。
【その他】
コピー代がただなのが最強。教科書を忘れても先生がコピーしてくれます。あと、赤本が色々あって、良いです。それと高校のパンフレットも沢山ありました。
塾内の環境の評判が良い塾から探す(大阪府)



講師4.08
カリキュラム・教材4.01
塾の周りの環境4.04
塾内の環境4.13
料金3.99



講師4.20
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.80
塾内の環境4.13
料金3.10



講師4.03
カリキュラム・教材4.04
塾の周りの環境3.96
塾内の環境4.06
料金3.02



講師4.02
カリキュラム・教材3.95
塾の周りの環境3.96
塾内の環境4.04
料金2.80



講師4.38
カリキュラム・教材4.25
塾の周りの環境3.71
塾内の環境4.04
料金4.00
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す