- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]全体のクチコミ
3.55
全体のクチコミ372件
この校舎のクチコミ10件
講師3.50
カリキュラム・教材3.40
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.40
料金2.60

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-034
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
内申点アップ・志望校合格ならファロス!
お子さま一人ひとりに合わせた個別の授業と演習・解説を交互に繰り返すことで、基礎から応用まで幅広く学力アップ。一方的に指導するのではなく、「わかる」楽しさが実感できる対話形式の授業を展開し、「できる」力を育成します。
<ファロス個別指導学院の特長>
■生徒:先生=2:1または1:1の完全個別指導
先生は2人の生徒の間に座り、まず1人の生徒に個別授業を行います。同時に、もう一人の生徒には理解を定着させるための問題を出します。これを授業内で繰り返すことで、単に「理解する」授業ではなく「定着する」指導となります。
■お子さまにピッタリ合った先生
一人ひとりの性格や学習目的に基づいて、多数の先生の中から最も相性の合う先生を推薦いたします。推薦した先生と合わない場合は、他の先生への交代も可能です。原則、担当固定制で指導します。
■一人ひとりのための完全個別学習カリキュラム
現在の学習状況・目的を確認し、今後の学習の進め方のカウンセリングを行うことで、一人ひとりに合った学習内容や教材、進度等を決定し、指導を進めていきます。
■自習スペースの無料開放
授業日以外でも自習スペースは自由に使えます。「家では集中できない」という生徒も、集中して自学自習ができます。受講科目以外の質問も可能です。
■中学校・高校の定期テストに強い!
過去のテスト結果や今の学力から「目標点」と「学習計画」を固め、過去の出題傾向に合わせた指導で確実な得点アップを狙います。教科書に即した「ワーク」と過去問分析をもとに編纂した「対策プリント」で演習量を確保し、「5教科ファイナルチェックテスト」でテスト前の総仕上げを行います。
■その他
・教科・曜日・時間が自由に選択可能
・定期テスト対策講座のみの受講も可能
・関西最大級模試で実力診断・志望校判定(小・中学生)
・追加授業は随時受付可能
・月の途中からの受講も可能
・英検取得にも対応
ファロス個別指導学院では、個別の学習相談や無料体験を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
※体験日時は教室が開いている日時で設定いたします。
プラスサイクル学習法

勉強する意義や目的を理解させ「主体的な学び」を引き出します。また「学ぶ楽しさ」を実感させることで通塾が楽しくなり、毎日自習室に来る生徒も。脳の働きを活かした学習で成績向上・志望校合格に結びつけます。
豊富なカリキュラム

高校生の国公立、関関同立、産近甲龍の各大学別・科目別合格カリキュラムをはじめ、中学生の学校別定期テスト講座や内部進学、小学生の基礎育成など、一人ひとりに合わせた指導で、成績向上・合格を果たしています。
安全対策
入退室メール配信システムや監視カメラ設置、通塾保険への加入等
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-034
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年大学合格】
国公立 計215! 関関同立 計579(前年比89名増!) 産近甲龍 計534(前年比94名増!)
東京大2、京都大7、大阪大31、神戸大23、大阪公立大41、北海道大2、広島大2、和歌山県立医科大4、奈良県立医科大4、兵庫県立大6、和歌山大32、大阪教育大12、奈良教育大1、慶應大1、早稲田大8、中央大3、明治大5、青山学院大3、同志社大104、立命館大61、関西学院大114、関西大300、近畿大395、甲南大29、龍谷大72、京都産業大38、大阪医科薬科大15、兵庫医科大6、京都薬科大7、神戸薬科大3、関西医科大8、同志社女子大24、甲南女子大22、京都外国語大3、関西外国語大51 その他多数合格
【2022年公立高校合格】
■大阪府
公立最難関文理学科10校 計261名 前年比16名増!
<旧1学区 五十音順>
池田5、茨木4、春日丘2、北野7、桜塚13,千里10、豊中9、箕面14
<旧2学区 五十音順>
市岡20、大手前16、四條畷19、東20、寝屋川15、牧野15
<旧3学区 五十音順>
生野60、今宮19、高津36、清水谷22、住吉38、天王寺40、富田林23、東住吉53、八尾32、夕陽丘27
<旧4学区 五十音順>
和泉50、鳳21、岸和田46、佐野26、泉北33、泉陽32、三国丘24
その他多数合格
■和歌山県
桐蔭11、向陽3、星林5 その他多数合格(和歌山市駅校・紀ノ川校 2校の実績)
■京都府
(前期・中期計)
南陽4、城南菱創2、莵道6、西城陽1 その他多数合格(京田辺校・宇治小倉校 2校の実績)
■兵庫県
長田6、兵庫4、神戸19、御影16、葺合20、芦屋14、六甲アイランド16、国際2、科学技術4、宝塚北1、宝塚西5、市立西宮9、西宮東5、県立西宮4、鳴尾3、西宮北11、県立伊丹2、伊丹西2、尼崎稲園1、三田西陵1 その他多数合格
※中学実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載しております。
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。中学・高校合格実績における内部進学者は含まれません。
(※)第一ゼミナール・第一ゼミパシード・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・SUR合格指導会大学受験・SUR・MedSUR・学びの森国語学習会・数理教育研究会・佑学社・京大ゼミナール久保塾
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-034
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
・じっくり丁寧なカウンセリングで、“今すべきこと”をわかりやすくアドバイス。
・手厚くサポートできる最適な先生を推薦。
・目標と計画を明確に設定、だから勉強が楽しくなる!
・時間割、カリキュラムはもちろん個別作成。だからやる気が出る!
・自宅からオンライン(双方向)受講もOK。
講習期間 | 2023-03-23 〜 2023-04-08 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 1教科から受講いただけます。受講回数により異なりますので、詳しくはお問合わせください。 |
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-034
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室の評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
良い→点数が上がれば。やる気が出れば。
結局、結果が出れば高い料金も高く感じないんだと思います。
悪い→一教科、週一の授業としては、とにかく高い。結果次第で、その印象は変わるのかなと思います。
講師
良い→いろんな塾の体験に行ったけど、子供が気に入ったので。いろんな話を聞いてくれるらしい。
悪い→テスト前ギリギリの入塾で、4回授業に行ったけど、成績は上がらなかった。
カリキュラム
とにかく勉強が嫌いで苦手なので、普通の授業、普通のやり方では続かないと思いますという、親の意見を、今のところは聞いてくれてはいます。
教材も季節講習も今からなので、よくわからない。
塾の周りの環境
駅前なので、明るいし安心です。
家からも自転車で5~10分なので、その点もよかった。
自転車置き場が他の塾に比べて、抜群に充実しています。
塾内の環境
悪い→テスト前の自習室の使い方について、疑問に思うことがあったけど、それは仕方ないので、本人次第かと思います。
良い→授業は集中してると思います。
良いところや要望
入塾して約1ヶ月、室長がまめに電話くれています。
最初だけかもしれないが、今のところは、こちらの言いたいことを伝えさせてもらい、それに対して対応をしてくれていると思います。
子供が勉強を頑張ってくれることを期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾はキャンペーン(入会金無料とか教材プレゼント、成績保証など)がたくさんあったのに、よりによって子供が選んだのは、ほとんどサービスのないこの塾でした。
子供の意見を100%尊重すると決めて塾選びを始めたので、それだけ体験授業の講師が良かったのかなと思います。
入塾前に自習室の使い方は知っておきたかったというのが本音です。
だからといって、入塾に変わりはなかったと思いますが。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので少し団体の塾より高いようにも感じますが、その金額に見合ったより質の高いカリキュラムが受けられたら、いいんじゃないかなと思います。
講師
今までの自宅学習のやり方を話しただけですが、今後大学受験に向けて、どう取り組めばいいか的確にアドバイスして下さり、ファロス合格戦略コースについて詳しく説明してもらえたので安心して入会しようと思いました。
カリキュラム
受験科目に絞り、自分の苦手単元を把握する。学力向上できるように、担任の先生が1週間に1回面談してくれます。いつでも映像授業が好きなだけ見れます。
塾の周りの環境
学校帰りに寄り駅もすぐそばにあるので安心です。
入室や退店した際に親のメールに通知が来るのもいいです。
塾内の環境
個別で仕切りがあるので他は気にならず勉強しやすい環境です。スッキリしていて清潔感があると思います。
良いところや要望
同じ部活仲間が入塾しているので大学受験に向けて切磋琢磨して頑張れる環境なのでいいと思った。
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
他の自由に通ったことがないので、あまりよくわかりませんが他より高いと聞いています。
講師
進路について一緒に真剣に考えてくれた。
カリキュラム
よくわかりませんが、子供はあんまり成績上がってない気がします。
塾の周りの環境
じゆくは、駅前で、送り迎えもしやすく、コンビニなどもありいい立地だと思いますます
塾内の環境
じゆくは、は自社ビルなので、勉強する環境としては整っていると思います
良いところや要望
上の子が通っていた頃の校長の時は、自習もしやすく、校長も話を聞いてくれてよかった
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はそれなりだが、自習室が解放されていて担当の先生が休みの日でも利用できる。
講師
個別指導なので、子どものペースに合わせてわからないところもすぐに質問して解決できる
カリキュラム
子どもの理解度に合わせて指導してくれるので、わからないところを引きずることなく進める
塾の周りの環境
がっこうからもちかくて岸和田駅の目の前なので、電車での通学には問題なく便利です。
塾内の環境
個別指導なので自分のペースですすめられ、わからないことは直ぐに先生に聞ける。
良いところや要望
個別指導なので子供のペースで学べるので、子どもも集団学習の予備校よりはストレスなく学んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと
決めた日以外でも、自習室が解放されているので利用できて分からないことも質問ができる。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
受験を目指す中高生にとっては目指した先にいる先輩になります。 なので、勉強以外の事(大学に入ってからの事や進路について、他の人の受験の体験、時には本人が悩み事で勉強に集中出来ない際は悩み相談なども)も関係性次第では相談する事も出来ます。勿論勉強についてもですが。 そういう意味では、生徒のやる気と先生の相性さえ良ければ生徒に比較的寄り添った塾だと思います。
講師
相性などにより当たり外れはあった印象です。その代わり、沢山の講師の方がいらっしゃるので合わない場合は変更する、また講師と生徒の都合が合わない場合に臨時で別の講師に教えて貰う、休憩や自習時間など講師の手の空いている時に分からない所を質問できる(時には授業じゃない時間まで授業ブースで教えて頂ける事も)など、柔軟な対応も多くあった印象です。 講師をどう利用するかによっては自分ペースの勉強体制を身につけることが出来ます。 ですが、相性が向かなかった場合、ずっと嫌な雰囲気で授業が終わったり雑談が多かったり、と本人の自制心が求められる事もあるかもしれません。
カリキュラム
生徒個人個人の成績や目的、目標、学習進度に合わせて授業を進めてもらえるのが強みです。私の場合、数回講師の変更があったのですが、最初の講師は私の分からない所を質問する時間として授業を使ってくれたのでかなり効率の良い勉強が出来ました。 逆に、勉強のペースを掴むのが苦手な人なら、相談次第でペースの組み方を教えてくれたりすると思います。 本人の苦手や明確な目標が分かっている場合、分からない所や方法を相談できるので強みだと思います。
塾の周りの環境
駅近くで数校近くに学校もあったので、学校帰りで勉強するにはうってつけだと思います。 近くにコンビニや飲食店も数店あるので、夜遅くまで勉強する事も出来ます。 娯楽施設は近くにはありますが、徒歩では少々遠いので塾に行ったまま遊びに行ってしまう事も少ないと思います。
塾内の環境
個別指導でそれぞれがブース毎で授業をしている状況なので、勉強をする場所としてはかなりうるさいです。 私が通っていた時は、別室の自習室が出来た頃で、そこでなら静かに勉強出来ますが、授業のフロアの自習室と合わせても席が少ないので、早めに行っての取り合いになります。
良いところや要望
私が通っていた頃は、自習室の席をもう少し増やしてくれたらなと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと
大学に入ってからの話、どうやって大学を選んだかの話、など、1番受験生にとって話を聞きたいけど聞く機会がなかなか無い等身大の大学生から聞ける経験は貴重でした。現に塾で知り合った友人も、それを大学受験のモチベーションにしていました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-034
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高い。5科目で少し値段は下がるが。満足いくねだんではない。
講師
比較的やさしい先生が多い。英語に関しては結構雑に扱われる。 そう考えると中々高いと思う?
カリキュラム
教材は中々分かりやすい。説明も明確でしつもんにもすぐこたえてくれる。 まんべんなくあててくれる。
塾の周りの環境
便利はさすがに駅前なので良い。しかし金曜日などは、酔っ払いが結構いてる。
塾内の環境
集中できる。 たまにうるさい子もいてるが比較的すぐ注意されると黙る子なので。
良いところや要望
先生が終わった後でも質問に答えてくれるところ。 この高校行きたい。絶対むりでもむりとわ言わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと
立地はいいぶんがらのわるいひともいてる。 バイクの音がうるさい。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので仕方なかったが高かった。でもコピー代、教材費は全部入っているのでそれは嬉しかった。季節講習も高かった
講師
勉強以外でも親身になって話を聞いてくれ、受験勉強も頑張ることができた。励ましてくれて支えてくれる先生がいた。
カリキュラム
自分に合ったカリキュラムを作ってくれたので無理なくすることができた。先生も合っていたから良かった。
塾の周りの環境
駅からも自宅からも近かったので通いやすかった。駐輪場も広いので止められないということは全くなかった。
塾内の環境
机が並んでいるだけだったのでとなりの声は丸聞こえだった。静かにして勉強できる環境ではなかった。私はそれで良かった。
良いところや要望
どの先生も話しかけてくれて、親身になってくれるので居心地がよく勉強に集中できる環境であった。とても満足であった。
その他気づいたこと、感じたこと
私的には本当に満足のいく塾でした。志望校には届かなかったけど、最後までこの塾に通ってちゃんと勉強して良かったなと今でも思っています
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾と比べると中間ぐらいなので、高すぎることはないが安すぎることもない。教材費が無料な点を考えると安いかもしれない。
講師
授業以外のときも質問できたり、自習をしているときに様子を見に来てくれるので、面倒見がいいと思う。
フレンドリーに話しかけてくれるので、最初の不安な時期もあまりなかった。
カリキュラム
教材費が無料なところは本当に助かる。
季節講習は生徒によって回数が違うので、自分に合った内容を考えてくれる。
塾の周りの環境
駅から近いので学校からそのまま行けたり、駐輪場が広いので自転車で行っても止めやすい。
近くにはコンビニもありご飯も帰る。
塾内の環境
塾内はその日にもよるが基本的に静かで勉強に集中できる。
駅近にもかかわらず電車の音がしない。
高校生用の自習室もあるので便利り。
良いところや要望
基本の基本から勉強を教えてくれるので、自分の中の理解度が高くなった。高校生用の自習室があるので自習の習慣がついた。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
規模の大きい塾だから仕方がないかもしれませんが、テキスト代や1教科単位の金額もかなり高いのでそれに見合った授業をしてほしいと思います
講師
初めて塾に通うようになって不安だらけの娘に親切にいろいろと教えていただきました。姉が同じところに通っていたので自分もと思ったようです
カリキュラム
子供は、何事も前向きにとらえていくプラスサイクル思考法によってひとつひとつが進歩できるようになった。宿題などによって毎日すこしでも勉強するようになった
塾の周りの環境
大きい駅の近くの自社ビルなのでコンビニやスーパーも近いし、自転車置き場も充実しています。駐車場がないのが難点です
塾内の環境
自社ビルなので自習室も充実しており夏休みなどの暑いときでもクーラーのきいたところで自習することができ、快適だと思います
その他気づいたこと、感じたこと
こどもが通っている塾には以前姉も通っていましたがその時と比べ、雰囲気ががなり悪くなっているようです。授業中の私語が多かったり、先生が厳しくて質問しにくいようです
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
規模の大きい塾だから仕方がないかもしれませんが、テキスト代や1教科単位の金額もかなり高いのでそれに見合った授業をしてほしいと思います
講師
初めて塾に通うようになって不安だらけの娘に親切にいろいろと教えていただきました。姉が同じところに通っていたので自分もと思ったようです
カリキュラム
子供は、何事も前向きにとらえていくプラスサイクル思考法によってひとつひとつが進歩できるようになった。宿題などによって毎日すこしでも勉強するようになった
塾の周りの環境
大きい駅の近くの自社ビルなのでコンビニやスーパーも近いし、自転車置き場も充実しています。駐車場がないのが難点です
塾内の環境
自社ビルなので自習室も充実しており夏休みなどの暑いときでもクーラーのきいたところで自習することができ、快適だと思います
その他気づいたこと、感じたこと
こどもが通っている塾には以前姉も通っていましたがその時と比べ、雰囲気ががなり悪くなっているようです。授業中の私語が多かったり、先生が厳しくて質問しにくいようです
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 岸和田駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-034
10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (611 件)
- 産近甲龍 (552 件)
- 旧帝大 (520 件)
- 医・歯・薬学部 (469 件)
- 早慶上智 (439 件)
- MARCH (352 件)
- 日東駒専 (271 件)
- 大東亜帝国 (244 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (367 件)
- 京都大学 (353 件)
- 奈良県立医科大学 (321 件)
- 東京大学 (284 件)
- 大阪大学 (261 件)
- 横浜国立大学 (241 件)
- 神戸市外国語大学 (235 件)
- 神戸大学 (205 件)
- 防衛大学校 (188 件)
- 琉球大学 (187 件)
- 広島大学 (184 件)
- 兵庫県立大学 (156 件)
- 和歌山大学 (154 件)
- 奈良教育大学 (145 件)
- 和歌山県立医科大学 (141 件)
- 北海道大学 (132 件)
- 筑波大学 (110 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪府立大学 (89 件)
- 京都府立大学 (77 件)
- 大阪市立大学 (76 件)
- 香川大学 (74 件)
- 岡山大学 (72 件)
- 九州大学 (57 件)
- 京都工芸繊維大学 (53 件)
- 東北大学 (51 件)
- 電気通信大学 (50 件)
- 滋賀大学 (50 件)
- 滋賀県立大学 (49 件)
- 山口大学 (48 件)
- 高知大学 (47 件)
- 名古屋大学 (45 件)
- 三重大学 (45 件)
- 福井大学 (44 件)
- 島根大学 (42 件)
- 金沢大学 (41 件)
- 鹿児島大学 (41 件)
- 北九州市立大学 (41 件)
- 愛媛大学 (41 件)
- 横浜市立大学 (38 件)
- 京都府立医科大学 (36 件)
- 宮崎大学 (36 件)
- 新潟大学 (34 件)
- 茨城大学 (33 件)
- 静岡大学 (33 件)
- 新潟県立大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 長崎県立大学 (32 件)
- 福井県立大学 (32 件)
- 東京工業大学 (30 件)
- お茶の水女子大学 (29 件)
- 千葉大学 (22 件)
- 奈良女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (20 件)
- 福岡教育大学 (13 件)
- 滋賀医科大学 (12 件)
- 一橋大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 鳥取大学 (11 件)
- 東京外国語大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 東京海洋大学 (9 件)
- 兵庫教育大学 (9 件)
- 県立広島大学 (8 件)
- 広島市立大学 (8 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 岡山県立大学 (8 件)
- 東京医科歯科大学 (8 件)
- 島根県立大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 国際教養大学 (2 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 関西大学 (548 件)
- 近畿大学 (497 件)
- 同志社大学 (441 件)
- 龍谷大学 (410 件)
- 早稲田大学 (402 件)
- 慶應義塾大学 (393 件)
- 同志社女子大学 (343 件)
- 法政大学 (249 件)
- 東京理科大学 (243 件)
- 立教大学 (243 件)
- 立命館大学 (241 件)
- 東海大学 (238 件)
- 東洋大学 (223 件)
- 創価大学 (222 件)
- 上智大学 (212 件)
- 関西学院大学 (211 件)
- 明治大学 (189 件)
- 駒澤大学 (183 件)
- 南山大学 (177 件)
- 甲南大学 (170 件)
- 中央大学 (165 件)
- 京都産業大学 (163 件)
- 専修大学 (161 件)
- 京都薬科大学 (153 件)
- 名城大学 (151 件)
- 関西外国語大学 (147 件)
- 青山学院大学 (121 件)
- 兵庫医科大学 (115 件)
- 武庫川女子大学 (93 件)
- 京都女子大学 (84 件)
- 日本大学 (65 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 明治学院大学 (52 件)
- 大阪経済大学 (50 件)
- 畿央大学 (44 件)
- 福岡大学 (41 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (37 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (24 件)
- 国学院大学 (17 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 東邦大学 (14 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (12 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 北里大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 大阪医科大学 (5 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 大阪薬科大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 順天堂大学 (4 件)
- 杏林大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 東京農業大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。