BIGLOBE塾・家庭教師

京進の大学受験TOPΣ

評価3.63 フキダシクチコミ173

  • 講師講師3.92
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.83
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.20
  • 塾内の環境塾内の環境4.00
  • 料金料金2.84

すべては、現役合格のために。

~さぁ、キミも現役で国公立大・難関私大へ!~
志望校現役合格を目指す京進の大学受験TOPΣでは、担任や授業担当講師が直接進路指導を行い、あなたのやる気と学力を引き上げます。
さらに、同じ現役合格をめざす仲間と切磋琢磨できる環境は集合授業塾ならでは!これまでも多くの先輩たちが、部活動と両立しながら現役合格を勝ち取ってきました。

【現役合格へ導く、安心の充実サポート体制】
1.担任システム
生徒ひとりひとりに進路指導や勉強法のアドバイスをする担任(専任職員)がいます。受験のプロが現役合格をサポートします。

2.チューターシステム
京大・阪大・医学部をはじめ、難関大学に通う大学生・大学院生(主に京進の大学受験TOPΣの卒業生)が、勉強の分からない点にお答えする他、大学の魅力も伝え、皆さんの進学モチベーションを高めます。

3.プレミアムクラスの自習室『沈思黙考』
時間制限・入れ替えなしで、授業のない日も利用できます。学校帰りに利用することもでき、生徒の皆さんの自律的学習を促します。

※校舎により、開校日・開講講座・時間など異なりますので詳細は各校にお問合せください。

脳科学に基づく学習法

指導方針

「脳科学理論」と「態度教育」の2つの理論を取り入れた京進オリジナル学習法『リーチングメソッド』で、「見える学力」だけでなく「見えない学力」も伸ばし、生徒の皆さんの確かな「生きる力」を育みます。

カリキュラム

カリキュラム

学習の燃費効率を最大にする「ハイブリッド学習」(集合授業×映像授業)と充実の定期テスト対策で、高校1年生からの勉強と部活の両立を実現します。中学生は6年間の学習を通じ、超難関大学合格を目指します。

料金体系

京進の大学受験TOPΣは
京都(京都駅前校・北大路校・白梅町校・亀岡校)
滋賀(草津校・膳所校・彦根校・八日市校・長浜校)
愛知(千種校)
の全10校で展開しております。
校舎により開講講座・時間など異なりますので、詳細は各校にお問合せください。

合格実績

*** 2023年度 現役合格 実績 ***

■東大・京大 60名↗↗
■国公立大 726名↗↗
■国公立大医学部医学科 25名↗↗
■関関同立大 1373名↗↗
■産近甲龍大 1643名

※その他の学校にも多数合格しています。
※京進グループ全体の合格実績です。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

京進の大学受験TOPΣの教室一覧

都道府県で絞り込む

滋賀県(5件)京都府(4件)愛知県(1件)

京進の大学受験TOPΣの評判・クチコミ

173件中 最新30件表示

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/08

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
大手集団塾ということでそれなりの授業料であるが、割引など、低収入でも通いやすいよう良心的な対応があり、とても有難いです

講師
チューターに当たり外れがあるが、相談できる雰囲気である

カリキュラム
お休みしても映像やチューターにお願いしてフォローしてもらえる

塾の周りの環境
駅前のビルに直結しているので繁華街の中にあるけど安心して通えると思います
駐車場もビルの中に入れると駐車券がもらえます

塾内の環境
ロビーがとても広く、カウンターではチューターに質問できたり、自習席の数がかなりたくさんあり、利用しやすい

良いところや要望
高校別に授業があるので各高校の進度に応じた内容をしてもらえるのがとてもありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと
授業の他にも通塾を楽しめるようなイベントも開催されていて、夏休み期間も授業日以外もよく利用させてもらいました

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/07

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金は高いですが、値段に合った内容だと思います。

講師
分かりやすく教えてくれる。大学受験に関して分からない事が多いが、聞くと詳しく説明してくれます。

カリキュラム
夏期講習からですが、テキストも内容が良く少しずつですが、理解していってます。

塾の周りの環境
場所が駅前なので駅の改札口からそまま通路が塾の建物につながっているので通塾しやすいです。人通りも多いので夜遅くても少し安心できます。

塾内の環境
塾内は広くリニューアルされたばかりなので、とても綺麗です。自習室も広いので集中できそうです。

良いところや要望
先生のレベルは高いように感じます。あとは子供のやる気と、苦手教科を伸ばして欲しいです。

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

講師
まだ通い始めたばかりでよくわかりません。
説明を聞いた感じでは熱心に指導してくださるといったイメージを持ちました。

カリキュラム
高校別クラスがあったり、学校別のテスト対策が確立されていたり、魅力的だった。

塾の周りの環境
駅近で通いやすく、商業施設も充実しており補食も買いやすい環境

塾内の環境
自習室は快適なようですが、テスト期間中は争奪戦で入らないこともあるようで、そこはなんとかなったらいいなぁと思います。

良いところや要望
先生が熱心に指導してくださると思っています。
施設がきれいで自習室も充実している。

京進の大学受験TOPΣ 膳所校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金は高校1年生からだと少しお高いとは思いますが、その分先生方の対応、塾事態の体制はしっかりされていると感じるので妥当かなとは思います。

講師
担任制度を取られていて、自分の子の担任がいる為、何かあったときに相談する相手が明確でわかりやすくて良いなと思いました。

塾の周りの環境
JRと京阪電車の駅前に位置している為、コンビニがたくさんあり便利。
お店や他塾も近くにたくさんある為、夜でも明るく人通りがあり安全。

塾内の環境
自習室も広く、塾全体が静かでいろいろ整っている感じでよい環境だと思います。

良いところや要望
子供たちへの声掛け、挨拶等、コミュニケーションを取られてるのは印象が良かったです。

京進の大学受験TOPΣ 北大路校【高校生・洛北高附属中学の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高くもなく安くもなく妥当と考えるが、季節講習が別料金であり負担に感じている。教科が増えると料金が上昇するのが気になる。

講師
北大路校の校長が英語を授業
少人数でアットホーム
早めに到着すると授業を開始してくれ、先に帰宅できるなど融通が利く

カリキュラム
洛北高校附属中のカリキュラムに完全準拠、学校の定期考査にも対応していること。

塾の周りの環境
地下鉄北大路駅至近で学校からも自宅からも通いやすい。京都の中でも治安が良い地域。

塾内の環境
自習室が完備され、皆空き時間は集中して自習している。部屋は整理整頓され、大通りに面しているが騒音は感じない。

良いところや要望
交通の便が良く、学校に完全対応していること
同じ学校、同じクラスの友人と共に和気あいあいと学習できる
少人数で質問しやすい

京進の大学受験TOPΣ 白梅町校【洛星高校・洛星中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金は少し高め。しかし兄弟割などもあるようなので活用していくと良いと思う

講師
とても親身になって教えてくれた いつ質問しに行っても誰かしらいて教えてくれたのがよかった

カリキュラム
わかりやすい ただ、少し教材の量が多い
それでもやる価値がある

塾の周りの環境
治安も交通もよい。先生方も見回りしてくれている。
不満なし。

塾内の環境
自習室に監視カメラがあり、やらなきゃ、という気分にさせてくれる とても集中できる

良いところや要望
教室がせまかったり、少しぼろいところがある。
それでも特に気にならない。

その他気づいたこと、感じたこと
振り替えをすることで休まないよう塾に通えるし、休んでも遅れず勉強に参加できる

京進の大学受験TOPΣ 北大路校【高校生・洛北高附属中学の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金はやや高めだと思います。
授業料と教材費合わせると、私立学校の費用と合わせたらなかなか厳しいです。

講師
優しい先生方が多く、丁寧にご指導してくださいます。若い先生が多い印象です。

カリキュラム
教材はカリキュラムに合わせたものを選定してくださいました。
自分自身に合ったカリキュラムにしてくださり、満足でした。

塾の周りの環境
風情のある街並みで、静かなので勉強に集中できますし、落ち着いて授業にのぞむことができました。

塾内の環境
塾の中はとても静かで、とても集中することができます。自習がはかどりとてもよかったです。

良いところや要望
先生方が本当に親切で親しみやすく、なんでも相談にのってくれるので、助かります。

京進の大学受験TOPΣ 彦根校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
基本的に高いですが、値段に合った授業しててくださいます。たくさんの講座があります。

講師
たくさんの先生方に丁寧にご指導していただきました。大変役立ちました。

カリキュラム
高校ごとに定期テスト対策講座があり、たいへん、役立ちました。

塾の周りの環境
彦根駅の前にあり、アルプラザ彦根の中にあるため、大変、便利です。

塾内の環境
自習室は、テスト期間になると、すぐ埋まってしまうので残念でした。少しさわがしかったです。

良いところや要望
生徒とのコミュニケーションを活発にしてくださり、相談にものってくださってよかったです。

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は他の進学塾とあまり変わらないと思います。ただ夏期講習や冬期講習が少ない割に料金は割高に感じられたので、もう少し授業料が低くても良いように感じた。

講師
1人1人の講師が生徒に対して親身になってくれていて、授業後にも復習や予習に付き合ってくれたと息子が話していました。他にも若い講師の方も多く、悩みを打ち明けることもでき、良い講師の方々だと思います。

カリキュラム
ほとんどの教材画プリントなため、無くす可能性は高そうですが、いちいち重い冊子を持ち運びする必要がなかったので良さそうでした。

塾の周りの環境
京都駅の近くにあったことで自転車で通えた事やバスや電車などの交通の便も不自由がなさそうで非常に良い。

塾内の環境
自習室が設けられていて息子が良くテスト前に勉強しに行っていたが、家より集中出来ると言っていたし、広いスペースを使えるためやりやすそうだった。

良いところや要望
一人一人の講師が、勉強に関係の無い相談にも乗ってくれるため打ち解けやすく質問などもしやすい環境だと思われます。息子は楽しそうに通塾していました。

その他気づいたこと、感じたこと
少し、下のクラスと上のクラスで扱いに差があるように感じられました。もう少し下のクラスでも難しい問題を取り扱かってもいいように感じた。

京進の大学受験TOPΣ 彦根校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金は他の塾より安くは無いが、料金に見合った情報を得ることができる。夏期講習や冬期講習ではその都度料金が異なり、何科目受けるかによって決められた。

講師
苦手な教科や内容を理解してもらえて、相談すれば補習等の機会も設けてくれる。また、直接相談も出来るが、授業後に振り返りシートが配られることが多く、自由欄に記入することで後日声を掛けてもらえる。

カリキュラム
試験前の講習がありがたかった。学校別のテスト範囲に合わせた教材を作って下さったり、過去問を参考によく出る問題を元に授業が行われたりする。

塾の周りの環境
駅の目の前にあり、休みの日にも通塾しやすかった。ショッピングセンターの中にあり、地下一階の食料品売り場で夜ご飯を食べてから授業を受けに行くことが多かった。

塾内の環境
自習室は部屋にもよるが大体は静かでとても集中できる環境であった。自習室は5つあり、テスト前等を除き席が埋まることは少なかった。

良いところや要望
授業の時間が夜なので、午前中に学校が終わった時に1度帰るか自習室で勉強をして時間を潰すか少し悩んでいた。
電話をすると、全員のことを覚えているような先生が対応してくださるのがとても嬉しかった。

その他気づいたこと、感じたこと
トイレが常に綺麗な状態にある。セコムカードを用いて教室に入るため、セキュリティの面でも抜群である。
私立でも国立でも同じ熱量でサポートして下さる。

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
単元がかわるごとに、テキスト代がかかりました。厚さのわりに、高いと感じました。毎年、指定の計画ノートを購入させられますが、自主性に任せられ、使っていないにも関わらず指導がありませんでした。

講師
子どもから講師に対する不満はあまり聞いたことがありません。ただ、親としてはもう少し厳しくして欲しかったです。

カリキュラム
季節講習も普段の授業の延長にありました。苦手なところを余分にとって補強するカリキュラムも選択肢がなかったです。かといって、他の塾で補強しようにも、時間割に規則性がなく、他の塾へも通えませんら

塾の周りの環境
駅から近く、地下からでてすぐでした。ただ駅前なので、近くに居酒屋なども結構あります。

塾内の環境
自習室も広くとってありました。授業の前に利用していたようです。コロナの換気のため窓を開けないといけなかったので、外の音はします。

良いところや要望
講習時の時間割が不規則なため、予定が立てにくいです。他の塾のように集中的にして欲しかったです、

京進の大学受験TOPΣ 長浜校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
とにかく無駄な教材費が多いと感じる。授業料については正直言ってわからない。

講師
比べる対象がなくわからない。
先生が嫌で続けられなかったわけでないのでひとまず良かったと考えている。

カリキュラム
使わないままになっている教材が多く、とても無駄が多いと感じている。

塾の周りの環境
駅に近いのはとても便利だと思う。
食事のための買い物も問題なく出来る。

塾内の環境
自身は実際に授業を受けていないのでわからないが、可もなく不可もない印象。

良いところや要望
本人がしっかり考え利用できればきっとよい教材を斡旋されているのだとは思うが、一度も開かないままになっているものが多く、とにかく勿体なく思った。

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
料金は高いです。下の子は比較的に成績が良いため、最上位以外の生徒さんが負担するカラクリなんだと思っています。

講師
高三になって、本人の実際のレベルよりも高いクラスを勧められて、ついていけていなかったにも関わらず、フォロアップはなかったため、高い料金の一方で成績が下がりました。夏に急遽、塾を変更しました。

カリキュラム
塾の方針なのか、実際のレベルより高いクラスを勧められました。フォローが十分でない。

塾の周りの環境
駅直結で教室、自習室ともに綺麗です。軽食を買うに際しても便利です。

塾内の環境
駅直結ビルの5階くらいですので、駅の音も聞こえず、静かな環境で勉強できます。

良いところや要望
駅に近くて、教室が近くこと以外に、良いところは思いあたりません。特待生をもらえないならお勧めしません。

その他気づいたこと、感じたこと
大手の予備校に比べると講師の質がやはり足らないようです。オンラインでの有名講師の講義の方が分かりやすいそうです。

京進の大学受験TOPΣ 彦根校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金3

料金
高額とは思わないが世帯年収の低い家庭にとってはかなり負担がかかる

講師
今のところ特に問題もなく順調に成績を維持できている。難関国立を目指しているがノウハウはしっかりあるようだ。何より他の生徒さんと競える点がいい。

カリキュラム
特に問題があるようには思えない。自習室を自由に使えるところがいいと本人が言っている

塾の周りの環境
駅前にあり大変便利。夕ご飯を食べる施設が近くにあり値段もお手頃なので助かっている。

塾内の環境
京都大学や阪大志望の生徒さんが多いので刺激を受けることができる

良いところや要望
OBOGの具体的な進学先や年次の偏差値などもきめ細かく知りたい

その他気づいたこと、感じたこと
休講の知らせなど情報入手しやすい。学校対応の学習もあるので便利

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
一覧表が送られてきて、そこで何コマとっているか自分で計算する感じがいやだった。

講師
授業のわからないところを聞くこと以外に進路についても真剣に考えてくれるところ。時には厳しく、時には優しくはげましてくれるところが良かったです。

カリキュラム
春夏などの長期休みだけ追加科目をとるのが難しかった。
こちらの都合で休んだ日は、映像でみれるがタイムラグがあるのが難点。

塾の周りの環境
駅前であり夜遅くても人通りが多い表どおりに面していた。
入り口も、セキュリティカードをかざさないと入れないので不審者がはいりにくいようになっていた。

塾内の環境
生徒数が多いので、自習室の用意もあるが常に満席のよう。
座席の幅も狭かったようです。


良いところや要望
ある程度のレベルの子達と肩を並べて勉強できたので、それが刺激になり目標を高く持つことができた。

その他気づいたこと、感じたこと
いつも前向きなことをいってはげましてもらえました。
利便性も良く雰囲気の良い塾だった。

京進の大学受験TOPΣ 八日市校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/02

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾に比較すると高い。特に夏季、冬季講習は驚くほどの金額である

講師
ハイレベルのカリキュラムで難関大学に入学できました。しかし料金はやはり高いです。

カリキュラム
ハイレベルの難関大学合格を目指すためのカリキュラムが非常によかった。

塾の周りの環境
駅前にあり、前には大型スーパーマーケットがあるので、食事等買い物に便利

塾内の環境
比較的きれいにされており、トイレ等もきれいなようだった。衛生的にもよい

良いところや要望
今後も国立難関大学を目指す指導をしてほしい。地元の塾として有名になってほしい

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
冬期講習の料金が高く感じた。息子が遠慮してあまり受講しなかったs

講師
カリスマ講師のような方がいてその方のいうとおりにしたら合格できるかと思いましたが結果は希望通りでない生徒が多かったような気がするので

カリキュラム
センター試験もがあまり取れずきっちり指導してもらっていたのかが疑問があります。

塾の周りの環境
駅から近いし通学の途中だったので良かった。コンビニも近くにある。

塾内の環境
うるさい生徒もいたようで同じ部屋の時は集中しにくかったようです。

良いところや要望
担任制度があり面談もあったがありきたりのことしか言われず、ちゃんと息子のことを知っていないなと感じた。

京進の大学受験TOPΣ 膳所校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は普通で、これだけの授業であれば妥当なら金額だと思うので不満はない。

講師
兄が通塾していた塾なので、安心して通わせることができ、講師の実力も高い。

カリキュラム
カリキュラムは高校別に設定されており、実力に合わせて選ぶことができた。

塾の周りの環境
徒歩で通える範囲内で、夜間の通学に心配がなく、安心して通わせることができた。

塾内の環境
比較的きれいな校舎で、整理整頓されており、充分な環境であった。

良いところや要望
家庭との距離が近く、連絡も細かくしてくれるので、非常に満足していた。

その他気づいたこと、感じたこと
歴史のある塾で、安心して任せることができた。特に不満はない。

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
料金は高いです。学年が上がるにつれて料金もどんどん上がるので受講科目を希望通り全部は取れません。

講師
実際の授業の様子はわからないし、成績が好転しているわけでもないため。(子ども自身の取組み方が悪いのか、塾の指導が良くないのか判断できない)

カリキュラム
定期テスト前に対策授業をしてくれたり、定期的に無料講座を開催してくれているから。

塾の周りの環境
JRの駅からすぐの立地なので、便利だし、人通り的にも安心です。保護者会の時には駐車券もいただけて助かります。

塾内の環境
教室が移転したばかりなので、教室も設備もキレイで明るくいいと思います。

良いところや要望
オンライン授業をしていないのが不満です。授業の録画配信は黒板も見づらいし、先生の話も聞き取りづらいです。

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は決して安くない。中学の時の5教科取っていた時より高いのは驚いた

講師
授業の分かり易さが講師によって差があるそうです。
あとは、もう少し個人に対してモチベーションややる気の出る声掛けを頂けると尚良い

カリキュラム
高校別に特化した教材、授業の進度や定期テストの傾向などきめ細かく分析されていて良い

塾の周りの環境
なんといっても立地が良い。高校の最寄駅なので、部活の後にそのまま行ける

塾内の環境
特に問題ないときいている。規模が大きく人数も多いわりには設備が良い

良いところや要望
時節柄致し方ないが、連絡が基本的に紙ベースでなくメール方式なので子供が情報を取捨選択てまきてないと感じることが多い

その他気づいたこと、感じたこと
欠席した時の授業の動画配信の、アングルが以前より見にくくなったと聞いています

京進の大学受験TOPΣ 膳所校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
少し料金が高いかなと感じるが、冬期講習入塾までに授業遅れ分を補修してくれたことがよかった。

講師
板書が丁寧で生徒ひとりひとりに寄り添い説明もわかりやすいと感じました。

カリキュラム
教材の解説が丁寧に書かれていて、わかりやすいと感じました。今後に期待。

塾の周りの環境
駅近であるため、通いやすいことが良い点。悪い点は、駅近のため、電車音が室内に聞こえてしまうこと。

塾内の環境
駅近のため、若干電車音が室内まで聞こえてくる。が、室内建物はきれい。

良いところや要望
冬期講習入塾までに授業遅れ分を補修授業してくれたことが良かった。

京進の大学受験TOPΣ 白梅町校【洛星高校・洛星中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
安くはないと思う。頑張って学力あげてほしい。まずは学校の授業に余裕をもって挑めることを大切に考えたい。

講師
非常に熱心でひとりひとり把握して頂いている。
悪かった点はとくになし。

カリキュラム
良かった点。少し先取りしておしえれくれるので学校で余裕ができていそう。

塾の周りの環境
学校にちかくてよい。drag storeの上で便利な立地です。迎えにもいきやすい。

塾内の環境
集中できていると思います。友達はすこし騒がしいらしいけどうまく仲良くなってほしいです。

良いところや要望
良いところに関しては、テスト対策もしていただけるとのことで期待したいです。

京進の大学受験TOPΣ 膳所校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾に比べると高めです。2教科しかなく、先取り授業なので途中からだとしんどいかもしれないです。

講師
手続きや説明は本人に全てしてくれ、書類の記入も本人です。
親には別途電話連絡をしてくれるので安心できます。勉強面については通い始めたばかりのためまだわかりません

カリキュラム
毎月薄い冊子を買ってやるようですが、これからの結果が楽しみです。

塾の周りの環境
駅から近くて通いやすい反面、裏道にあるため夜は人通りが少なめなので心配はあります

塾内の環境
自習室を利用するためにカードが必要だそうで、キッチリと切り替えしやすい環境のようです

良いところや要望
ルールがきちんとしているのでそういうのが苦にならないのであれば安心感があります

京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生・中高一貫校の中学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
集団であるので、もう少し安い料金でもいいような気がする。
毎月の請求書はわかりやすいが、夏期講座の金額が表をみても分かりにくい。子供が何コマの講座に属しているかをこちらで確認しなければならない。

講師
予備校と違いアットホームな感じで、限りなく学校の延長という雰囲気がきにいり通っていました。

カリキュラム
季節講習が単発でとりにくい。
通常授業の延長にあたるので、長期休みに追加科目がとりにくい。

塾の周りの環境
学校帰りによれる。
また、駅前で近くには、コンビニなどもあり間食の購入もできる。
駅前なので、人が少なめの道や暗いところがない。

塾内の環境
教室も清潔であるし、休憩室、自習室が整っている。
入口は、塾のカードがないと入れないようになっているので、安心。

良いところや要望
集団だけれど、お休みした時は、映像放送がみれる。
困った時は、すぐに相談にのってくれる先生たちが揃っているのが魅力的。

その他気づいたこと、感じたこと
本人の希望を優先した相談にのってくれる。正直、親として高望みだと思う希望校を子供が言ってきても、先生達は、受験先の変更の話ではなく、合格にむけて本人の希望にそった話をしてくれて、親としては、うれしかった。

京進の大学受験TOPΣ 彦根校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
一年から段階的に上がっていきます。三年はかなり大変でした。テキストの他、空調代なども毎月しっかり取られていたので辛かったです。

講師
進路の相談に乗ってくれ、成績の具体的なアドバイスや勉強方法を教えてくれた。

カリキュラム
ただでさえ授業料が高いのに、季節講習の度に教材を買わないといけなくて経済的に大変だった。

塾の周りの環境
駅から近いが、授業の終わる2分後とかに電車が動いてしまい帰宅に時間がかかった。駅で待つ時間がもったいなかったので、電車の時間に合わせた授業にして欲しかった

塾内の環境
自習室は静かで集中できる環境だったと聞いています。クラスはいくつもありますが、人が集まるとそれなりに賑やかになってしまうこともあるそうです。

良いところや要望
通っていた本人はかなりハードだったようですが結果的には第一志望に合格できたのでありがたく思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと
休み連絡をしても、講師に伝わっていないことがありました。

京進の大学受験TOPΣ 彦根校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金5

料金
値段が高い。もう少し良心的だとありがたい。後、夏期講習が強制的なのも疑問に思う。

講師
丁寧に指導してくださる。分からなければ、分かるまで徹底的に指導してくださる。

カリキュラム
プリント中心である。模試も何回かありーその度に受験までのアプローチが近づいてくる

塾の周りの環境
駅まで徒歩で行けるのだか、自宅からは遠く、バスも8時までで終了するので不便だ。

塾内の環境
個別の部屋などもあり、自習をするには最適である。プライバシーも守られてる。

良いところや要望
欠席とかしたら、連絡を下さりー次までの学習予定日を教えてくださいます。丁寧に対応していただけるのでありがたいです。

京進の大学受験TOPΣ 膳所校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
明らかに高い。必要なコマ数をとり、季節講習も受けたらかなりの額になる。

講師
あたりの講師は教え方がうまい。コースで講師が決まっているので講師を選ぶことはできない。

カリキュラム
かなりのボリューム。難易度はちょうど良い。季節講習は少なめに感じた。

塾の周りの環境
駅から近く通塾に便利。隣がコンビニなので食事の融通もつきやすい。

塾内の環境
自習室はあるが空気がよどんでいる感じがしてあまり使用していなかった。

京進の大学受験TOPΣ 草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は基本高めのように思います。
料金表示は、わかりやすかったです。

講師
学校の授業より丁寧にわかりやすく教えてもらえるのでよかった。

塾の周りの環境
駅からは近いが学校からは遠い。
でも周りは何でもあるので総合的に良い。

塾内の環境
塾内は勉強に集中できる環境です。整理整頓もされていて、静かです。

良いところや要望
静かで勉強しやすい環境なので、自習室もたくさん活用しています。

京進の大学受験TOPΣ 彦根校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
妥当。
まだ、通い始めて効果はわからないが、効果があるなら妥当。

講師
説明がわかり易く楽しく授業できた。
通いだしたばかりなので、授業についていけてるか気にしてもらっているようで、授業中も声掛けをしていただいている。

カリキュラム
学校の授業より少し早く進んでもらっているようで、学校の課題と関係ある問題を扱ってもらっている。

塾の周りの環境
駅前で便利。
商業施設の中にあるので食事にも困らず、本や文具も揃うので便利。

塾内の環境
みんな同じ学校なので、私語などもなく、勉強しやすいよう。
セキュリティもしっかりしているので安心。

良いところや要望
通いだしたばかりなので効果の程はまだわかりませんが、話を聞くと高校の授業の進み具合や、課題の量などをしっかりと把握して授業をしていただけるよう。高校では課題ばかりであまり教えてもらえないようなので、塾に頼りにしている。

京進の大学受験TOPΣ 彦根校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
高校生の塾代はこのくらいが普通なのかもしれないが、三科目続けるのには金銭的に厳しい

カリキュラム
学校の教科書を教材につかっているとのことで、教材費があまりかからないようなのでよい

塾の周りの環境
交通の便はいいとともうが、家からは遠い。
駐車場が利用しにくい。

塾内の環境
自習室が暑いとよくいっているが、個人差なのかもしれないです。

良いところや要望
本人がいいも悪いも言わないので、行くのが嫌だと思っていることはないとおもう

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ