- 塾・予備校比較 >
- 栄光ゼミナール
栄光ゼミナール

中学受験も高校受験も、強みを伸ばして合格へ
■【少人数クラス】での指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。一人ひとりが授業の主役になるクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することで学習意欲をさらに高めます。
■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力といった、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談では生徒の個性や強み、将来の夢を踏まえた進路をご提案します。また、入試報告会や情報誌等を通じて最新の入試情報をお届けしています。
■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒一人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。
中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠です。こういった場面で少人数クラスの良さが活かされます。併願校や受験日程の組み方といった、中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ、的確にアドバイスします。
■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし、指導に注力します。時間を効率良く使いながら、高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。
Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。
■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業のない日でもお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。
指導方針

■生徒一人一人の強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など
合格実績
2023年度合格実績
【高校の合格実績】
2023年度 高校受験 合格実績
【東京都 都立高校】
日比谷・西・国立・戸山・青山・立川・八王子東高 76名
新宿・三田・竹早・北園高 87名
小山台・駒場・国際・豊多摩高 66名
墨田川・城東・小松川・江北・江戸川高 61名
町田・国分寺・武蔵野北・小金井北・日野台・調布北高 71名
【神奈川県 公立高校】
横浜翠嵐・柏陽・川和・市立横浜サイエンスフロンティア・厚木・横浜緑ケ丘・相模原・多摩・光陵・平塚江南・希望ケ丘・大和・横浜平沼・神奈川総合・鎌倉・横須賀・小田原高 51名
横浜国際・茅ケ崎北陵・市立金沢・市ケ尾・大船・海老名・市立戸塚・七里ガ浜・市立桜丘高 42名
生田・港北・横浜栄・麻溝台・新城高 35名
【千葉県 公立高校】
県立千葉・県立船橋・東葛飾・薬園台・千葉東・佐倉高 38名
市立千葉・市立稲毛・幕張総合・成田国際・千葉西・検見川高 46名
柏・小金・八千代・船橋東・鎌ヶ谷・柏南・国府台・津田沼・松戸国際高 65名
【埼玉県 公立高校】
浦和・浦和第一女子・大宮高 45名
市立浦和・浦和西・市立大宮北・蕨・川口市立・川口北高 62名
春日部・越谷北・不動岡・越ヶ谷高 46名
川越・川越女子・所沢北・和光国際・川越南・所沢高 47名
熊谷・熊谷女子・熊谷西高 47名
【私国立高校】
最難関私国立高校 207名
難関私立高校 382名
【栃木・茨城県】
〈公立高校〉宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 31名
〈私立高校〉作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大高
【宮城県】
〈公立高校〉仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 33名
〈私立高校〉聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院高
【京都府】
〈公立高校〉市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 22名
〈私立高校〉大谷・京都産業大附属・京都女子・花園・洛南・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
栄光ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。以下の三条件に該当する、栄光ゼミナールに在籍した生徒を集計しています。
1.受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2.正規の学習指導を受講している
3.受講時間数が30時間を超えている
【中学校の合格実績】
2023年度 中学受験 合格実績
■私国立中学入試
・男子難関・上位校 218名
(筑波大駒場・開成・灘・聖光学院・麻布・栄光学園・海城・駒場東邦・芝・浅野・攻玉社・武蔵・本郷・桐朋・城北・暁星・巣鴨中)
・女子難関・上位校 85名
(桜蔭・女子学院・豊島岡女子・フェリス女学院・雙葉・浦和明の星女子・鴎友学園女子・吉祥女子・頌栄女子学院・東洋英和女学院中)
・共学難関・上位校 450名
(筑波大附属・お茶の水女子大附属・渋谷学園幕張・渋谷学園渋谷・市川・東邦大東邦・昭和学院秀英・広尾学園・東京農大一・三田国際学園・栄東中)
・早慶GMARCH附属中 262名
(早稲田・早稲田実業・早大学院・慶應義塾普通部・慶應義塾湘南藤沢・慶應義塾中等部・学習院・学習院女子・明治大明治・明治大中野・明治大中野八王子・青山学院・青山学院横浜英和・青山学院浦和ルーテル・立教新座・立教女学院・立教池袋・香蘭女学校・中央大附属・中央大横浜・法政大学・法政大第二中 他)
・東京都私立中 271名
・神奈川県私立中 197名
・千葉県私立中 305名
・埼玉県私立中 567名
■公立中高一貫校入試
・東京都 185名
(都立小石川・都立白鴎校附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 62名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 27名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 32名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 60名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県 8名
(県立古河・県立下館第一高附属・県立日立第一高附属中)
・京都府 13名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
栄光ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。以下の三条件に該当する、栄光ゼミナールに在籍した生徒を集計しています。
1.受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2.正規の学習指導を受講している
3.受講時間数が30時間を超えている
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
冬期講習
栄光ゼミナールの冬期講習では、この1年間の重要単元を総復習。短い冬休みでも、効率的に学習を進められます。新学年に向けて周りに差をつける冬にしましょう!
一人ひとりの受験戦略を重視し、各単元の理解度はもちろん、個性や性格も把握しながら、志望校合格まできめ細かにサポートいたします。
初めての方は、冬期講習をお得な料金で体験いただけますので、この機会にぜひご参加ください!
講習期間 | 2023-12-21 〜 2024-01-07 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料半額で体験できます。 ※一部対象外のコースがございます。詳しくはお問合せください。 ※クラス分けのため、事前に学力診断テストを受験いただきます。 ※学力診断テストには合格基準点があります。 ※教材費等は無料です。 |
栄光ゼミナールの教室一覧
-
石巻校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-404-645
JR仙石線 陸前山下駅
地図を見る
-
古川校
この校舎のクチコミ
14件
通話無料0078-600-406-567
JR陸羽東線(奥の細道湯けむりライン) 古川駅
地図を見る
-
昭島校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-401-795
JR青梅線 昭島駅
地図を見る
-
東川口校
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-404-741
JR武蔵野線 東川口駅
地図を見る
-
三郷中央校
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-405-119
つくばエクスプレス 三郷中央駅
地図を見る
-
鎌取校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-405-104
JR外房線 鎌取駅
地図を見る
-
千間台校
この校舎のクチコミ
22件
通話無料0078-600-401-425
東武伊勢崎線 せんげん台駅
地図を見る
-
柏の葉キャンパス校
この校舎のクチコミ
6件
通話無料0078-600-448-542
つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅
地図を見る
-
東武練馬校
この校舎のクチコミ
18件
通話無料0078-600-403-821
東武東上線 東武練馬駅
地図を見る
-
町屋校
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-402-474
都営都電荒川線 町屋駅前駅 / 京成本線 町屋駅
地図を見る
栄光ゼミナールの評判・クチコミ
4359件中 最新30件表示
栄光ゼミナール 本八幡校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/10
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少人数制なのでちょっと割高ですが、本人が少人数での集団授業を希望していたので良かったです。
講師
入塾後、担当の先生がすぐに変わってしまったのが残念だった。子供は前の先生が良かったと言っていたので、暫くは様子見です。
カリキュラム
テキストは簡単な方かと思います。
季節講習に関しては入塾したばかりなのでまだ分かりません。
塾の周りの環境
駅前で学校や塾、予備校などが沢山あるので安心です。ただ、車や自転車が多いのでちょっとその辺は心配です。
塾内の環境
全部は見ていませんが、教室はこじんまりとしているけど、物などは散らかっておらず、すっきりしていて綺麗にされていると思います。
良いところや要望
集団授業となると人数が多いイメージだが、少人数での集団授業なので先生の目が行き届いているのがいいと思う。
栄光ゼミナール 北習志野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/10
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
5年生になると急に高額にはなりますが授業量を考えると妥当なんだと思います。
講師
何か気になることがあればすぐに連絡を頂けること、自習室を使っているときも気にかけてくれているようです。
カリキュラム
まだ、はじめたばかりなので季節講習はわかりませんが、授業はわからないまま進むことはないようで授業が楽しいと言っています。
塾の周りの環境
駅に直結しているので雨の日など便利です。塾の下にはコンビニもあります。
塾内の環境
自由に自習室を使えること、先生の手が空いていたら教えてもらえるようで集中して望めているようです。
良いところや要望
これからが、勉強内容も難しくなるのでなんともいえませんが、今のところ勉強を嫌いになることなく受験勉強に望めているのでいいのかなと思っています。
自己学習の仕方を教えて欲しいなと思います。
栄光ゼミナール 都賀校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/10
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
集団授業なので料金は普通だと思う。
いくらかかるとも詳しく教えてくれたのでわかりやすかった。
講師
塾内の様子などを詳しく教えてくれて良かった。
子供にも親切にわかりやすく教えてくれている。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなので特にないのでわからない。
カリキュラムも分かりやすく説明してくれた。
塾の周りの環境
駅から近くだし、送り迎えもしやすい。
人通りもあるから迎えを待っている間も安心出来る。
塾内の環境
教室内はきれいだった。清潔感もあって雑音などもなく良かったと思う。
良いところや要望
同じ学年の子が少ないのもあって、先生が親切に教えてくれる。問題を解いている間もやり方などを詳しく教えてくれるようで分かりやすい。
栄光ゼミナール ときわ台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/09
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
受講料とは別に、教材ごとに支払いがあるため、負担感を感じる。
講師
初めての塾通いで緊張している子供に寄り添っていただき、子供が通いたいと思った。授業終了後、階段下まで見送って下さり安心感がある。
カリキュラム
学習計画表があり、子供自ら、日々の学習に取り組みやすい。宿題の確認をして下さり、コメントの記載もあり、モチベーション維持に繋がっている。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りが多い。塾の下にコンビニがあり、軽食や飲み物を買いやすい。
塾内の環境
整理整頓されていて、清潔感を感じる。入退室がわかるシステムがあり、安心である。
良いところや要望
少人数制で、先生との距離感が近くかかわりやすい。先生が宿題の確認をして下さる。
栄光ゼミナール 東陽町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/09
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
三年生は始めやすい金額でした。
夏期講習もコマ数を選んで行う事が出来て良かったです。
講師
良いところを褒めてくれたりしました。
また、天候が悪い時自習室を使わせてくれ待機させてくれたところがサポート体制が良く嬉しかったです。
カリキュラム
量より質なカリキュラムなところが良かった。
夏期講習の後、復習テストがありました。
塾の周りの環境
駅から近い。階数が上なので車の走る音などは聞こえない感じがしました。
治安も明るい道なので悪くありません。
塾内の環境
自習室がありました。
塾内も綺麗で保護者が待っていられる長椅子もあって助かってります。
良いところや要望
面談を多くして欲しいなと思います。
また、学習のサポートを多くして頂ければ助かります。
栄光ゼミナール 東川口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/09
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
以前、別の塾へ通塾していましたが月謝は変わらないので普通の料金なのかとおもいました。しかし、教材が多いので教材費がかかる
のと講習があればその都度かかります。
講師
子どもから聞くのでは、楽しく授業していただいてると思います。
カリキュラム
もともと教材は多いような印象を受けましたが、これからさらに教材や準備するものがあるようなので全て使いこなしていけるのか心配。
塾の周りの環境
駅から近く大通りに面しているので夜も安心です。駐輪所が塾のすぐそばにはないので、自転車で来る場合は注意が必要かもしれません。
塾内の環境
いくつか授業を行う教室がありますが、室内は清潔で机や椅子もキレイです。
自習室もついたてで仕切られており集中してできているようです。
良いところや要望
駅から近く、塾内も清潔なのて環境はいいと思います。まだ、先生たちとちゃんと話せていないので今後、個人面談などで色々聞けたらと思います。
栄光ゼミナール 成増校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/09
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導塾よりは安いかと。教科セットを利用すれば割安になります。兄弟割引は下の子だけ割引が適用されます。通塾の結果が成績up、志望校合格であれば料金は納得いくので、結果次第で印象は変わるかなと思います。
講師
在籍が長い講師の方は、褒めて伸ばしてくれるタイプの方が多いですが、新しく着任した講師の中にネチネチと叱ったり、怒鳴る方がいます。人手不足なんでしょうか。。
カリキュラム
通常授業のスピードは早いです。その分の復習を夏期・冬期・春期講習で補うという流れです。教材は使いやすいと思います。宿題が多めなので保護者は丸付けが大変かもしれません。欠席した日は受講範囲と宿題内容をメールで連絡して頂けるのでとても助かってます。
塾の周りの環境
人通りが多い立地なので夜間でも安心して通わせることができます。駐輪場もあります。国道沿いなので車での送迎もしやすいと思います。
塾内の環境
とても清潔に保たれています。窓がある教室は1箇所だけ。広めの教室でも12名で満席。自習室が満席になってしまうこともあるので、全体的に狭いという印象です。
贅沢を言えばウォーターサーバーか自販機があると尚良い。
良いところや要望
大手の学習塾なので、本部は講師の質を上げることに力を入れて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍の時の対応が素早く、ここに通わせていて良かったと思いました。
定期的に講師との面談もありますので、心配事は相談しやすい環境だと思います。
栄光ゼミナール 溝の口校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/08
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
平均的なのではないでしょうか。授業後もわからないところを見てくださり、平均以上に良いかもしれません。
講師
親身に接してくれています。入塾前も子どもの意思を汲み取ろうと話を聞いてくださり、親切に感じました。
カリキュラム
宿題も適度でバランスの取れたカリキュラムです。季節講習では苦手なところが解けるようになったようで学習がスムーズに進むようになったようです。
塾の周りの環境
行きなれた地域で安心できます。駐輪場がすぐ近くにあるので、暗い道を歩く時間がほぼないので、安全かと思います。
塾内の環境
冷房が寒かったようです。上着を1枚持たせたほうがいいです。とても静かな環境で学習しています。
良いところや要望
前向きに向き合ってくださり、モチベーションもアップしているように思います。
栄光ゼミナール 王子校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/08
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
ずっと通うのに負担のない金額で、助かります。カリキュラムや講師など、まだ入ったばかりなので、これから見ていきたいと思います。
講師
熱心にフォローしてくれます。悪い点は今のところないです。
塾の周りの環境
ちょうど良い環境だと思います。入ったばかりなので、これからいろいろ見ていきたいと思います。
塾内の環境
自習室も使いやすそうで、ちょうど良いと思います。
良いところや要望
特にありません。夏期講習で受けられない授業も別日程で対応してくださり、とてもありがたいです。
栄光ゼミナール 井土ヶ谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/08
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾と比べると月謝が高いとおもいますが、長期で考えれば他の塾とあまり変わらないと思います。
講師
塾の説明がこちらから聞かないと説明不足も多々あったが、入塾する前から塾によんでいただき、学習をさせてくれたので熱心に指導していただいていると思います。
カリキュラム
iPadで学習する方法もあり、家で学習する習慣がついたのがよかったです。
塾の周りの環境
大通りにあるし、近くにスーパーやコンビニがあるので、夜でも明るくて治安大丈夫だと思います。
塾内の環境
自学自習できるスペースがあるので、集中して勉強しやすいと思います。
良いところや要望
塾の説明は細かく説明して欲しい。こちらが聞かないと説明がないものが多かったです。
栄光ゼミナール 一之江校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/08
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
以前通っていた塾に比べると料金は高いと思うが、内容が良かったので、気になりません。
講師
授業中でも先生に質問しやすいです。
教え方も上手で、わかりやすいと思います。
カリキュラム
教材の内容が学校の授業では習っていないところもあり、たくさん勉強できると思います。
授業も2か月先の内容をやるので、予習になります。
塾の周りの環境
駅から近いので、便利。
夜遅くなっても周りが明るいので、治安はよい方だと思う。
塾内の環境
環境は良いと思います。
教室も綺麗で全体的に静かだと感じました。
子供は自習室が気に入っている様子です。
良いところや要望
定期的にテストがあるところ。
子供のやる気を高めていけたら良い。
栄光ゼミナール 西台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/07
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
カリキュラムや内容の割に大手と比べても少し割高だと思う。テキスト代も高いし長期休みの講習がオプションもついていてどんどん高くなる。
講師
入塾するまでは手厚かったが、入塾してからは気軽に聞けない雰囲気になっている
カリキュラム
宿題の量が多くこなすのが大変。当然だがやってきてあたり前で確認したり覚える時間が中々取れない。
塾の周りの環境
駅前だけど自宅からは少し距離があるのと駐輪場がないので自転車で行けないのが不便
塾内の環境
自習室があり授業がない時でも利用できて勉強をしやすい雰囲気ではある
良いところや要望
勉強の心構えや姿勢、取り組むポイントなども教えて下さり、親身になってくださる良い先生がいるのが良かった。
栄光ゼミナール 広尾校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/07
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
安くは無いが、個別塾に比べるとリーズナブルかと思う。
講師
子どもが授業の説明がわかりやすかった、受講してみて楽しかったと言っていた。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなのでわからないが、ワークや単語帳など色々と取り揃えてくれている。
塾の周りの環境
商店街の中にあるため、駅からも近く人通りも多い。通いやすい場所にある。
塾内の環境
教室自体は広くはないが、自習室が講師室の近くにあり、質問のしやすい環境に見えた。また自習している生徒も静かに勉強していた。教室にはゴミ(お菓子?)のような物が何度か落ちているのを見かけた。
良いところや要望
まだ通い始めたばかりなのでわからないが、受験に向けて着実に学力が上がるように指導していただけるとありがたいです。
栄光ゼミナール 南大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/06
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
月謝は他の塾に比べると高いと思いますが、その分フォローしていただいているので、概ね満足しています。
講師
個別フォローしてくれるのでありがたい
先生が若いので、子供たちも親近感がわくようで
授業が楽しいと言っています
カリキュラム
定期テスト前は、塾でやっている内容と異なるため、休みをとっている。できればその範囲を見ていただけると助かります。
塾の周りの環境
駅前イトーヨーカドー内にあるので、通いやすい。
他の塾もあるので、お迎え時の車が混雑していて停められ無いことがあって困る。
塾内の環境
教室内が広く清潔感があると思います。
早い時間に自習室にいると、小学生の声が大きく集中できないことがあった。
良いところや要望
土曜日も平日と同じ時間での授業なので、なるべく早めの時間で設定頂けると助かります。
栄光ゼミナール 三郷中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/06
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
基本の受講料以外に沢山上乗せがあるので最終的には結構な金額にはなる。
料金は関係なくお任せしようと決めていたので問題はない。
講師
入塾前に高校入試について色々お話しを伺い、
頼りたい!と思えた。
参観はしていないので、講師の方々の講義はわからない。
カリキュラム
参観は無かったのでわかりませんが、本人が少し難しいけど理解は出来ると言っていたのでレベル的に丁度良いのではないかと思う。
塾の周りの環境
交通の便 、治安、立地、良し。
駅前だが、住宅地でもあるので静かでよいと思う。
塾内の環境
コロナの関係であらゆるドアが空いているので雑音だらけ。
逆に集中して講義に耳を傾けているのかも??
良いところや要望
受講日でなくても、自習室へ行けば何かを学ばせてくださるので大変有難いです。
本人次第で沢山習得出来る環境だと思う。逆も有り得る。
栄光ゼミナール 熊谷校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/06
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
学年を追うごとに高くなる。
講師
同塾に通っていたお子さんが、個人の能力について鼻持ちならない発言をされた。
うちも同じようなことが小学校時代にあった。
カリキュラム
充実しているが、宿題に悩まされる。
どこの塾もそうだと思うが確認テストがあるのはありがたい。が無駄なテストも多い気がする。
塾の周りの環境
繁華街で心配。
塾内の環境
参観できないので、子供からの話での推測では落ち着いて受講出来るらしい。
4クラスあるので子供のクラス以外はわからない。
自習室はあるが講師がいつもいるわけではないので質問が出来ない。
良いところや要望
不明瞭な部分が多く、説明もぼんやりしている。
一緒に通っていたお子さんが辞めた時も、クラスは違うが説明がなかった。
その他気づいたこと、感じたこと
子供らしく育てたいならこらここは薦めない。
クラス基準が明確でないと感じる。
保護者としても動揺する。
今年で辞めて他の塾を考えている。
栄光ゼミナール 東川口校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/06
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
月謝と別に毎月教材費が掛かるのが分かりにくい。月謝は丁度良い
講師
入塾の説明が分かりやすく、埼玉県の高校受験の事情について詳しく教えて頂きました。また、子供が楽しく通っている。
塾の周りの環境
駅前なので安心。駐輪場が塾の前になく、少し離れているのが不便
塾内の環境
教室がキレイで整理整頓されている。また、教室の大きさも大き過ぎず小さ過ぎず丁度良い
良いところや要望
カリキュラムなど入塾後の不明点をメールで問合せできる環境が欲しい
栄光ゼミナール 柏校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/06
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
やはり他の習い事よりは高い気がする。夏期講習や冬季講習なども別途料金がかかるのでそれなりに金額は高いかもしれない。
講師
塾の内容など詳しく説明してくれた。
体験授業の前に補習をしてくれて少しでも授業に取り組みやすくなるよう配慮してくれた。
カリキュラム
まだ始めたばかりでわからないが、教材などは入塾した後にたくさん持って帰ってきたのでこれからしっかり学んでほしい。
塾の周りの環境
メイン通りから1本外れた場所にあるので静かだと思う。駐輪場もあるので助かる。駅からも近いから通いやすいと思う。
塾内の環境
教室や職員室、自習室など全体的に狭く感じるが、雑音はあまりなさそう。
トイレも綺麗に掃除されていて良いと思う。
良いところや要望
7.8月の通常授業が夏期講習で、その夏期講習などは4日続けてとかなので、他の習い事の合宿と重ならないか心配。
栄光ゼミナール 井荻校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/06
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
月謝は普通。教材費、テスト代、季節講習などでお金がかかるなぁという印象。
カリキュラム
夏期講習などは他の習い事と並行できるよう調整してもらえるのでよかった。
塾の周りの環境
塾の周りは駅のすぐ近くなので、お迎え時などは邪魔になってしまっているなぁ、、という印象。駐輪場が遠いのでやや不便
栄光ゼミナール 中山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/06
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高額だが、お金の掛け時であると考えている。テスト代が月謝に含まれているとなお良かった。
講師
よく見てくれていると思う。苦手なところをしっかり見てくれている。あえて言うと、もう少し子どものやる気を引き出してもらいたい。
カリキュラム
全体的に金額が高いと感じる。テキストが重いので、何冊かに分割してほしい。
塾の周りの環境
駅から近く、綺麗で良かった。一階が飲食店ではないのも火事などの心配は少ない。
塾内の環境
足音は響くように感じるが、集中できると思う。休憩時間は少し騒がしいが、メリハリがついている。
良いところや要望
子どもが楽しく勉強できているのは良い。もう少し頻繁に連絡がくるとありがたい。
栄光ゼミナール 自治医大校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2023/06
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
全体的に高いです
グループ授業は3科目と5科目で割引がありました。
講師
はじめはグループ授業を受講していました。レベル別に分かれていて、成績の悪い生徒は下のクラスで分かりにくい授業を受けさせられてるから成績は上がらないと思います。
ついていけなくなってもサポートはほぼありませんでした。
私は途中で個別授業に切りかえました。
私はありがたいことに良い先生にしてもらうことが多かったです
カリキュラム
グループ授業はカリキュラムにそってやってる感じがあって、ただの学校の授業の先取りでしかありません。
教材は授業で使うテキスト、学校の教科書にあったワーク、計算問題のワーク、などのテキストをグループ授業では買わされます
一方個別授業では自分の持ってる難しいテキストとかを使って教えてもらうことも出来ます。
グループ授業を受けていた時期は買わされたけど、授業のテキスト以外はほぼ使いませんでした。
塾の周りの環境
駅からは近いです。
駐車場も少しだけあります。
治安は悪くないと思います
塾内の環境
自習室は20席くはいあります。広くて使いやすかったので授業がない日も通っていました。ただ小学生と中学生で1部屋分しかないので、テスト期間や夏休みは混んでて教室で自習することもありました。
良いところや要望
自習室にいけば質問できると言われますが、先生がいなかったり教えられない先生がいるので注意です。
その他気づいたこと、感じたこと
自主性があって、先生に沢山質問に行ける生徒は伸びると思います。逆に受けてるだけでは上がりません。先生をいいように利用しましよう
栄光ゼミナール 東神奈川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/06
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別を考えていたので、それに比べたら月謝は妥当かと思います。ただ、思ったより教材費やテスト代がかかります。
講師
まだ入塾したばかりで、講師の方の様子はよくわかりません。入塾の際に対応してくださった塾長は熱意のある方でしたが、異動されてしまったようです。
カリキュラム
まだ入塾したばかりで、カリキュラム等についてはよくわかりません。講義の定着度を確認するために、アプリ教材があるのは良いと思いました。
塾の周りの環境
駅近くで明るい場所のため、人通りがあり安心です。大通り近くですがビルの中のため、教室は静かな環境が保たれていると思います。
塾内の環境
教室は広くはないですが、キレイで静かな環境が整っていると思います。数は少そうですが、自習の場所もあるようです。
良いところや要望
集団でも少人数のため、講師の目が行き届きやすいです。
季節講習は日程が決められてしまい、自分で調整ができないです。いくつかの日程から選択ができるようになって欲しいです。
栄光ゼミナール 西新井校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/06
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
高くもなく、安くもなくという感じです。夏期講習も思っていたほど高くなかった。
講師
どの先生も分かりやすく、質問にもきちんと丁寧に教えてくれる。
カリキュラム
土曜日に分からないことが聞ける自習の時間があるのがよかった。
塾の周りの環境
西新井駅周辺はあまり治安はよくないのかと思う。近隣も塾が多いが、送迎の車がズラリと並んでいる。
塾内の環境
教室内は静かで勉強しやすい。綺麗で使いやすい。
良いところや要望
台風の時など、zoomなどで授業をしてほしい。
入塾前の説明が少し足りなかった。そういった面でのサポートをもう少ししてほしい。
栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/06
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
近隣の、集団塾の資料を、取り寄せ、金額、教科数、時間等を色々と調べましたが、ほぼ、大差はないものの、こちらは集団塾といえども、少人数で、細かい料金も分かりやすく説明していただき納得できる金額で、安心して入塾させることができました。
講師
入塾テストや過去の成績、本人の性格、今後について、親が心配していることを汲み取り対策を考えてくれた。
カリキュラム
学校よりも先に進んだ内容、苦手な科目もありで、出だし不安でしたが、塾の授業とは別の空いた時間を使って苦手な科目の復習をしていただいた。教材にはしっかりと演習問題がある。公立なので中間試験等には学校のワークなども活用して対応してくれる。
塾の周りの環境
駅直結のショッピングモールにあるが同じフロアは静かなので騒音もなく、帰りは遅くなるが治安はかなり良い。
塾内の環境
入り口で入塾カードの読み込み、保護者のメールに連絡あり。少人数の教室がいくつかあり、綺麗で静か。換気もされ、自習スペースもある。とても良い
良いところや要望
一番は少人数制。多人数が苦手だったり、塾に通い始めることが不安という子どもに対しても、指導員が積極的に話かけてくださり、スムーズに通い始めることができました。また、カードを入り口でタッチして、保護者に教室入り、帰りのメールが届くというのがとてもありがたい。
栄光ゼミナール 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/05
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ちょうど良いのでは無いかと思う。夏期講習の費用も適当であると感じる。
講師
少人数でわからないところは、きめ細やかに見てくれる。
やや、進むスピードが速いと感じた。
カリキュラム
カリキュラムは難しすぎず、かといってやさしすぎず、学校の授業の発展問題の様な感じで良いと思う。
塾の周りの環境
やや車の通りが多い印象。駅からは近いので、交通の便は良い。
塾内の環境
教室内はきれいであるが、廊下がとても狭い。授業中の雑音は気にならないと思う。
良いところや要望
講師との面談も定期的にあり、受験のノウハウなどを教えてもらえるのは非常にありがたい。
栄光ゼミナール 志木校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/05
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
塾によって名目は異なると思いますが、トータルでは他の大手学習塾とそれほど違いはないのではないかと思います。
講師
クラスが比較的少人数なこともあり、しっかり生徒に目が行き届いているようです。
カリキュラム
教材は種類が比較的多く、生徒によっては使いこなせない可能性もあるので、使い方を指導していただければと思います。カリキュラムは大手塾だけあって年間スケジュールでしっかり組まれているようです。
塾の周りの環境
駅至近なので電車やバスで通うにはとてもよい立地です。車での送迎は駅前ロータリーが狭いので混むことがあります。交番の目の前で人通りも多いのでとりたてて心配というほどではありませんが。
塾内の環境
きれいに整理整頓されています。線路のすぐ横ですが、電車の音も気になるほどではないようです。集中できる自習室があり毎日開いているようです。
良いところや要望
学校より進度は速いですが、定期テスト前は対策などもしっかりしていただけているようなので助かります。
栄光ゼミナール 浜田山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/05
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
姉が昔通っていた事があった為、入会金が不要になった点が良かった。
講師
通い始めたばかりの為、まだわかりませんが、先生の印象は良いようです。
カリキュラム
春期講習時のセレクトコースの案内を、本当に必要なのかもう少しして欲しかった。
塾の周りの環境
駅前にあり、便利で安心。帰りが遅くなっても駅前で人通りがあるので良い。
塾内の環境
塾内は静かで、集中できる環境です。
グループの部屋は、少し狭い気がします。
良いところや要望
子どもの様子を、月に一度の頻度で教えてほしい。
子どもに聞いても大丈夫としか言わないので、不安。
栄光ゼミナール 笹塚校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/05
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
家計と相談すると、少し高く厳しいですが、子供のために捻出しています。
講師
教室長の入塾説明がとても丁寧で分かりやすく、誠実な感じを受けました。
カリキュラム
苦手部分の補講を、無料で行ってくださったところが、ありがたいです。
塾の周りの環境
自宅からの近隣駅だと、新宿駅というのも考えたのですが、繁華街も多く治安も不安でした。その点、栄光ゼミナール笹塚校は駅からも近く、子供の誘惑になる繁華街や、治安の悪い地域も通らないので、安心です。
塾内の環境
教室以外にも、無料で使える自習スペースがあり、静かに勉強出来るので、良いと思います。
良いところや要望
教室の人数も多すぎず、目が行き届く人数。
人数が増えてきたら教室を分けて、大人数にしない工夫は、良いと感じました。
栄光ゼミナール 国立校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/05
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
月謝以外にも設備費や教科書ワーク代、テスト代など、色々かかるのだなぁと思った。
講師
教科ごとに担当の先生がいるので、しっかり授業してくれているのではないかと思う。
塾の周りの環境
大通りに面しており、車での送り迎えも問題なく出来ているので良かったと思う。
塾内の環境
特に何も聞いていないので問題なく授業に集中して取り組めていると思う。
良いところや要望
受験勉強も大切だが、定期試験の対策も大事だなぁと感じている。
栄光ゼミナール 長岡校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾と比べて高くもなく安くもなく、あまり変わらないと思います。
夏期講習等、科目を選ぶことが可能ですがセットで選ぶ方がお得です。
講師
こちらの話もよく聞いてくださり、入塾手続きの際もわかりやすく説明してくれました。
カリキュラム
理科、社会はテスト対策のため教材を購入出来るのがよかったです。
塾の周りの環境
駅前なので明るく通いやすいですが、自転車置き場が暗くて少し怖い感じがします。
塾内の環境
自習室もありますし、わからないところがあれば先生にも聞きやすい環境みたいです。
良いところや要望
個人は欠席した場合、振替授業がありますが、集団の場合はありません。集団でも欠席した際、振替授業があれば良いと思います。
講師の評判が良い塾から探す(東京都)



講師4.36
カリキュラム・教材4.18
塾の周りの環境4.05
塾内の環境4.09
料金3.59



講師4.32
カリキュラム・教材3.64
塾の周りの環境3.77
塾内の環境3.77
料金3.50



講師4.30
カリキュラム・教材4.10
塾の周りの環境4.20
塾内の環境4.15
料金3.65



講師4.28
カリキュラム・教材3.97
塾の周りの環境4.02
塾内の環境4.25
料金3.12



講師4.27
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.73
塾内の環境3.87
料金2.87
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す