BIGLOBE塾・家庭教師

栄光ゼミナール 武蔵新城校

栄光ゼミナール全体のクチコミ
評価3.47 フキダシ全体のクチコミ5071 フキダシこの校舎のクチコミ16

  • 講師講師3.62
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.81
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.88
  • 塾内の環境塾内の環境3.56
  • 料金料金2.94
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒211-0044 川崎市中原区新城5-4-23 花森ビルII 3F

最寄駅

電車JR南武線 武蔵新城駅

地図地図を見る

栄光ゼミナール 武蔵新城校 へのお問い合わせ(無料)

中学受験も高校受験も、強みを伸ばして合格へ

■【少人数クラス】での指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。一人一人が授業の主役になるクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することが学習意欲をさらに高めます。

■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力といった、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談では生徒の個性や強み、将来の夢を踏まえた進路をご提案します。また、入試報告会や情報誌等を通じて最新の入試情報をお届けしています。

■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒一人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。

中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠です。こういった場面で少人数クラスの良さが活かされます。併願校や受験日程の組み方といった中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ、的確にアドバイスいたします。

■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし、指導に注力します。時間を効率良く使いながら、高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。

Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。

■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業のない日でもお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自習室の利用を一部制限させていただく場合がございます。

指導方針

指導方針

■生徒一人一人の強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します

カリキュラム

カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など

安全対策

全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します

栄光ゼミナール 武蔵新城校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

お子さまと、ご家庭と向き合い、一緒に志望校合格を目指します。
~2022年度 合格実績~

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

栄光ゼミナール 武蔵新城校 へのお問い合わせ(無料)

栄光ゼミナール 武蔵新城校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.30投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は高額だとかんじますが、子供のモチベーションが持てる授業をしていたと思う

講師
勉強以外の相談に乗っていただける講師いて勉強に身が入ったと思います

カリキュラム
教材は学校に合わせた教材を使用してくれ集中講習もお財布にやさしかった

塾の周りの環境
住んでいる所の近所にあり安全に行き来できた治安はいい場所にあります

塾内の環境
エアコンが良く壊れていた

良いところや要望
集中できる環境化で授業をしてくれている感じがする
電話対応はもう少しよければいい

総合評価 総合評価4.20投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
料金等は良心的だと感じます。夏期講習や冬季講習、教材や模試費用、設備費などちょこちょこかかります。

講師
子どもが気軽に話しかけやすいようだし、仲良くさせてもらっているようです。、

カリキュラム
とにかく予習というかまずは受験範囲を先取り!という感じなので、苦手分野をもう少し重点的に取り組んでほしい気はするがおおむね満足です。

塾の周りの環境
コンビニなど誘惑もありますが、駅から近く通いやすいのではないでしょうか

塾内の環境
駅前だから仕方ないが、生徒数の割に狭いと感じます。自習スペースがなく、通うことができない

良いところや要望
当然かもしれないが、面接などを希望しても授業後の夜間を提案されるため、出掛けていくこちらは少し面倒です(笑)

その他気づいたこと、感じたこと
特に気になったことはこれと言って思い浮かびませんが、強いて言えばもう少し授業時間が長いと嬉しいです。

総合評価 総合評価4.20投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
少し料金が高くなっているところが気になりましたが内容からすると我慢出来る。

講師
講義内容が分からない時は 理解度を上げるため、類題を利用して積み重ねて練習して親切丁寧に講義してくれました。

カリキュラム
教材は志望校に合わせて出来ていて、進み具合によって進み出るところが良い。

塾の周りの環境
終了時刻が遅くなってしまい、迎えた時はセキュリティがしっかりしていている。

塾内の環境
整理整頓が行き届き、いつも清掃がされていて気持ち良く取り組むことができた。

良いところや要望
生徒を大切にしてくれました。自転車置き場は所定の場所がありそこから通った。

その他気づいたこと、感じたこと
特別不満はありません。生徒第一主義で進みました。いつでも優しく対応していただきました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金はそこそこでしたが、子供が頑張れるように学べたのでさほど高いとはいえないです。

講師
子供が頑張れるように学べたようです。希望する学校には入れたのでよかったです。

カリキュラム
計画的にカリュキュラムをこなせています。大変よくできたと思いめす。

塾の周りの環境
周りは交通の流れが多いとこで送り向かえが必要ださした。女の子なんで心配でした。

塾内の環境
教室はとても明るくて勉強がやりやすい教室ではありました。大変よくできた。

良いところや要望
子供が頑張れるように学べたことがよかったです。大変まんぞくでささた。

その他気づいたこと、感じたこと
これといってないですが。まあやりやすいとこです。わかりやすいです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は一般的な塾よりも高いですが、それに見合うだけの内容なので納得しています。

講師
説明が親切丁寧で分かりやすくとても好感が持てました。その子に合った指導方法のおかげで毎日勉強をする習慣が身に付きました。

カリキュラム
決して無理のないカリキュラムで個人に合ったペースで学習できました。定期テストの前には個別で指導していただけたりして好感が持てました。

塾の周りの環境
塾は自宅から自転車で通えるほど近いので便利です。人通りも多いので安心して通えます」。

塾内の環境
教室内は清潔で冷暖房完備なので環境は良いです。他の設備も割と新しいので不満はありません。

良いところや要望
講師の質が良く、またカリキュラムや教材もわかりやすいものばかりなので満足しています。

栄光ゼミナール 武蔵新城校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

講師
話しやすく、すぐに打ち解けられた様です。
授業中に、授業と関係ない話して盛り上がっているようで、程ほどにとは感じました。

カリキュラム
映像授業で、予習が出来る点。
土曜日の勉強会や実験教室など、興味の持てる内容を授業以外でいろいろ開催されている点。


塾内の環境
ビルは古いが、塾内は明るくきれいにしている印象です。自習スペースを自由に利用できる。
駐輪場がない。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めたばかりなので、評価をつけるのは難しいですが、娘のモチベーションが落ちないように期待します。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は教科数だけで考えると高くありませんが他にシステム使用料やテキスト代、テスト代など諸々が加算され、意外と高くなります。

講師
体験授業に1ヶ月通い、子供が勉強が楽しい!通いたい!と強く希望した為、通い始めました。 宿題はサボりがちですが授業はとても楽しいようで、風邪などで学校を休んでも塾には行きたいと言っており、驚いています。 まだ小3なのもあり、先生もあまり厳しい感じもなく、褒めて伸ばすような雰囲気です。 楽しく通っているうちに勉強も楽しく身につけば良いと考えています。

カリキュラム
カリキュラムやテキストの良し悪しはよくわかりません。 ただ以前に通っていた学研教室よりは考えて書かせる問題が多く、基礎だけでなく、自分で考えるので、記述式の問題にも強くなれるのではないかと思います。

塾の周りの環境
駅前なので場所は良いのですが向かいに焼鳥屋、近くにパチンコ屋が2軒もあります。 建物の前の道路は狭いのに車通りも多く、環境はあまり良いとは言えません。 今は1階のテナントが空いているので、ビルの前に自転車が置けますが今後テナントに店が入った場合は離れた有利駐輪場に置きに行かなくてはなりません。 ただ領収書提示で駐輪場代は塾が負担してくれます。 駅前のため、コンビニ、マクドナルド、パン屋、スーパーが近くにあるので、何か買うには困りません。

塾内の環境
塾の入っているビル自体は古そうですが塾自体は照明が明るく、木目調で清潔感があります。 自習室も自由に使えるので、うちの子は早めに行って予習したり、夏休みには学校の宿題ドリルを持って行き解いたりしていました。

良いところや要望
入塾時に定期的に面談や保護者会があると聞きましたが今のところ保護者会が1回あったのみです。 子供が話さないと塾での様子がわからない為、もう少しマメに様子を知らせて貰えたらと思います。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他校に比較すると、高めの設定である。しかし、同じ集団授業でも他校に比べると少人数の設定で、Maxでも12人であり、質問のしやすさ等を考慮すると適切とも言えます。

講師
できない子・できる子、その子にあった指導提供が可能。補講も土曜日等に無料で実施してくれる。中間・期末テスト対策等も同様に無料指導してくれる

カリキュラム
教材は、要点をまとめた使いやすいものとなっている。カリキュラムも無理のない計画となっている。問題集も繰り返し利用可能となっている。

塾の周りの環境
駅から徒歩1分以内の商店街にあり、治安は問題なし。自転車通塾の子も多いが裏手に駐輪可能。万一駐輪できない満車状態の場合は、駅の駐輪場(有料)も利用可能。駐車料金は、塾に請求可能。

塾内の環境
塾内は余計なものはなく、清潔状態である。ビルの2階にあり、外の雑音は無い。但し、隣のクラスの講師の声が聞こえる場合がある模様。

良いところや要望
定期的に保護者会もありました。保護者向けの資料等もそれなりに配布されます。受験情報などはとても役立ちます。模試は毎月あり、偏差値もでます。

その他気づいたこと、感じたこと
自習室も自由に理由可能で、家庭では集中できない子は、そちらを利用する子も多いようです。夏場の熱い時期や家庭で自分の部屋が無いこと等。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は高めに感じますが、1科目だけでも良いので選択すれば良いかと思います。別途に講習はかかりますが、金額の提示はきちんとあるので解りやすく、案内はありますが不要だと伝えても勧誘はないので、そこは良いのでは。

講師
入会した当時の先生方の評判が良かったし、実際その通りでした。また塾長は褒めて伸ばす方で子供からも信頼は厚かったように思います。指導も解りやすく保護者に対しても、意向をきちんと聞いた上で対応下さりました。

カリキュラム
カリキュラムも子供の負担が少なく無理せず進められる内容でした。志望校ごとにフォローもして下さりました。季節講習はあまり役に立たないかなぁと印象があり、受けませんでしたが不足分は通常授業のフォローがあり問題ありませんでした。我が家の意向をきちんと聞いて頂けた部分で志望校にはきちんと合格できました。

塾の周りの環境
地元の商店街に近く駅からも近いので安心して通っていました。自転車も塾に置けない場合は駐輪場利用の代金も払ってくれ良心的でした。

塾内の環境
設備は開講してから、あまり年月が経っていないからか清潔で綺麗な印象です。自習室は受験近くになると中学生が占領していて小学生は使いにくいようでしたが対応はしてくれました。ただ、中学生は自習室でも喋っているようなので、それは迷惑でした。

良いところや要望
公立中高一貫コースでしたが、少人数で目が届くように思います。またノウハウはあるように感じました。塾長が良い方なので、あとは他の先生がどうかにかかっているように思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
成績も上がりましたので、特に不満はありません。他の塾でも同じような金額ではないかと思います。

講師
授業の内容が分かりやすく、指導方法も子供に合っていたようで満足しています。

カリキュラム
子供の苦手な分野をわかりやすく教えてくれていたようで理解度も良くなったと感じています。

塾の周りの環境
駅に近く便利だったかと思います。周辺にはファーストフード店もあり良かったのではないかと思います。

塾内の環境
集中して授業を受ける環境であったと思います。設備に関しても特に不満はありませんでした。

良いところや要望
子供も気に入っていたようですし、特に不満はありませんでしたので、総合して良かったと思います。

栄光ゼミナール 武蔵新城校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
効果が今一つ感じられないので、喜んでお支払するという感じではありませんでした。

講師
数学が苦手だったので受講しましたが、苦手な子対策に困っていらしたかもしれません。ただ、報告書を拝見すると熱心に教えてくださっていたようですが、子供には合わなかったようです。

塾の周りの環境
駅から近いのですが、自転車通学がしづらく、駐輪場所に困っていたようです。

塾内の環境
自習室はあったようですが、通学生の中心が小中学生だったので使いづらかったようです。

良いところや要望
うちの子には合わなかったようなので退会を申し出たとき、とにかく辞めさせないよう説得されたという印象です。自宅にいた子供を呼び出してまで引き留めようとされたので、ちょっと怖かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
高校生の受講生が少ない中受け入れてくださいましたが、やはり難しい面があったのかなと思います。ご迷惑をおかけしていたかもしれません。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
その他の塾との比較では、多少高めであると感じます。但し、集団授業での最大人数なども少な目で、講師の生徒への配慮度合等を考慮すると、普通であるとも言えます。

講師
最初の親子での面談時の会話だけでもきちんとしている感じを受けました。また、説明が上手な講師が多いと息子より聞いている。

カリキュラム
テキストは、必要な事項が整理して記載されている。通常授業、夏季/冬季/春季講習、試験前対策、補講などカリキュラムは充実している。

塾の周りの環境
駅前のため、交通の便、治安では問題なし。ただ、駐輪場に若干問題あり、駅前の為、無関係の人の駐輪により一杯になるケースがある。

塾内の環境
教室は、定員12名ほどの小さ目のもので、静かで集中しやすいものである。衛生面でも問題なし。自習室も当然完備されています。

良いところや要望
定期的な保護者会実施。個別の相談なども適宜対応していただける。駐輪場の問題:無関係の人がとめてしまう事に関しては要対応。しかし、駅の有料駐車場も利用可能なのは○(料金は一時的に立て替える形となる)

その他気づいたこと、感じたこと
宿題などもあるがある程度自由な校風に感じる。個人のペースにあえば、成績につながるような気がします。100%とは言えません。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他とたくさん比べた訳では無いが、印象として価格が高いように感じている。子供の成績の向上が実感できていないので、費用対効果が悪いと感じた。

講師
可も無く不可も無く、ポイントは抑えた授業であるが、特に特色があるわけでもない。わかりにくいとは聞いていないので、どちらとも言えないと評価

カリキュラム
独自教材ではあるが、特に目立ったり突出しているような教材には見えない。したがって、どちらとも言えないと評価。

塾の周りの環境
夜間でも明るく、防犯カメラのある通りで、人通りの多い場所にあるため、比較的安全な場所と言える。ただし、近くに飲み屋やパチンコ屋もあり、とても良いというほどではない。

塾内の環境
教室とは別に自習室を確保しており、空いた時間を活用することができ、良いと思うが、教室自体は狭いので、微妙なとことである。

良いところや要望
講師が、近隣の学校情報をきちんと抑えており、その点は進路を考える上で、大変参考になった。ただ、教室が狭いので、もう少し広くすべき。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
少人数制の割には、集団でする塾と大きな塾と比べてもそれほど高くはなかった。ただ、個別であり授業中も全員の生徒に先生の目がいきわたるので、多少のプラスならここにしたほうが良いだろう。

講師
絡みやすい先生で質問しやすかった。若い先生がほとんどで、みな教え方がうまく授業に各先生の独創性があり、おもしろい。在籍していたころは、ユーモアのある先生が多くいて、つらさを感じなかった。

カリキュラム
進めすぎず遅れない丁度良い進み方でした。先生が生徒のペースを把握しているので、適切な指導をしてくれます。

塾の周りの環境
快速電車も停車し、駅からすぐなのでとても通いやすい。場所は初めてではわかりにくいという欠点もあるが、通ううちに慣れてくるのでもんだいはないかと。1階の店舗は現在ないので、シャッターの前が丸々駐輪スペースとして使えるのが良い。

塾内の環境
先生が監視できるので、みな静かに学習し自習に向いてる。席数が少なく、ときどき埋まるので注意。スペースが直列しており、サイドの仕切りもとても大きいので、自分だけの勉強スペースとして利用できるが、後ろの通路が狭く、ドアの近くだと人の出入りが鬱陶しく感じることも…。

良いところや要望
受験に対して快く相談を受け入れてくれ、さらにとても親切におしえれくれた。空きの先生がそんなに多くないので、少し待たないと見てもらえないことがあるので注意が必要です。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾比較では多少高めの料金かと考えるが、質を考えると高くはないと思われる。安さを求める場合は、お勧めしません。

講師
講師のレベルは高いと思われる。集団授業でもMax 12名程度にて、目の行き届きやすい授業環境といえる。

カリキュラム
整理整頓された教材で使い勝手がよい。中間・期末テスト対策も実施される(無料)。季節講習は、3~4日連続でも授業となり、集中的な授業となる。

塾の周りの環境
駅からは1分以内の駅前エリア。自転車置き場に問題あり、塾とは無関係の駅利用者とかが置いている事で煩雑となりがち。

塾内の環境
ビル外の雑音は無いが、隣の教室の講師の声が聞こえるケースはある模様である。講師の声量依存の部分もあるが。

良いところや要望
現在、通っている子は妹で、成績としてはかなり伸び悩んでいますが、過去に通った兄は、成績Up が見られました。まずは、本人のやる気依存があるかと思いますが、その気になれば、伸ばせる環境かと思います。

栄光ゼミナール 武蔵新城校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
別の塾比較では、高めかと思われるが、グループ授業でも他塾よりは少な目、対応のよさなどの質から考えて、実際には高くないと考えている。

講師
いずれの講師のレベルも高いと思われる。出身大学などは、教えてくれない規則なので、わからないが。グループ授業であってもMAX12人程なので、ある程度、個人個人にあった対応も可能。

カリキュラム
テキストが簡潔でみやすい。学校ごとに対応も実施。補講なども無料で実施。適切かつ融通のきいた対応がされる。当初は問題もあったが、意見・要望により変化/対応していった感じである。

塾の周りの環境
駅前にて便利。治安ももんだいなし。自転車置き場が少な目な気もする。正確には、駅前にて無関係の人が駐輪している事が問題なのであるが。ただ、そんな場合でも駅周辺の有料駐輪場も利用可能。代金は後日精算可能。

塾内の環境
自習室もあり、生徒なら自由に利用可能。自宅で集中できない子にはもってこい。入塾・退塾をメール通知するシステムがある。3アドレスまで送信可能で便利。

その他気づいたこと、感じたこと
成果はまだまだ見て取れないが、その子にあって教え方を考えてくれている。もともと個人授業を受けていて、その後、グループ授業に変えていった流れもあるかと思うが。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

神奈川県内  川崎市中原区内  JR南武線沿線  武蔵新城駅周辺

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (237 件)
MARCH (227 件)
日東駒専 (188 件)
医・歯・薬学部 (176 件)
大東亜帝国 (159 件)
関関同立 (142 件)
旧帝大 (136 件)
成成明学 (126 件)
産近甲龍 (92 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (112 件)
横浜市立大学 (104 件)
東京大学 (94 件)
東北大学 (89 件)
筑波大学 (80 件)
東京外国語大学 (76 件)
国際教養大学 (64 件)
京都大学 (56 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京学芸大学 (54 件)
都留文科大学 (53 件)
東京海洋大学 (52 件)
神戸大学 (40 件)
一橋大学 (39 件)
茨城大学 (23 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
防衛大学校 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
信州大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
静岡大学 (7 件)
金沢大学 (6 件)
鳥取大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
山梨大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
秋田大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
福井大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
琉球大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (210 件)
慶應義塾大学 (201 件)
早稲田大学 (178 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (165 件)
中央大学 (161 件)
専修大学 (151 件)
東京理科大学 (142 件)
上智大学 (139 件)
明治大学 (133 件)
青山学院大学 (132 件)
東洋大学 (128 件)
駒澤大学 (128 件)
明治学院大学 (126 件)
東海大学 (125 件)
国学院大学 (112 件)
明治学院大学 (111 件)
関西大学 (110 件)
成蹊大学 (102 件)
学習院大学 (97 件)
帝京大学 (92 件)
麻布大学 (86 件)
成城大学 (85 件)
芝浦工業大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (83 件)
近畿大学 (77 件)
順天堂大学 (74 件)
東邦大学 (73 件)
同志社大学 (73 件)
関東学院大学 (72 件)
北里大学 (72 件)
津田塾大学 (70 件)
国際基督教大学 (69 件)
武蔵大学 (68 件)
東京農業大学 (66 件)
文教大学 (64 件)
東京薬科大学 (63 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (60 件)
立命館大学 (59 件)
杏林大学 (57 件)
武蔵野大学 (56 件)
東京女子大学 (54 件)
星薬科大学 (51 件)
自治医科大学 (51 件)
関西学院大学 (36 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
国士舘大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
大東文化大学 (22 件)
亜細亜大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
甲南大学 (14 件)
日本体育大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京家政大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
共立女子大学 (10 件)
学習院女子大学 (9 件)
二松學舍大学 (8 件)
昭和薬科大学 (8 件)
埼玉医科大学 (8 件)
東京歯科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
立命館アジア太平洋大学 (5 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
東京女子医科大学 (3 件)
産業医科大学 (2 件)
日本赤十字看護大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
女子栄養大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
実践女子大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ