-
通話無料 0078-600-403-615
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
栄光ゼミナール 西大島校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
高校受験も中学受験も、強みを伸ばして合格へ。栄光ゼミナールの少人数指導
★いよいよ新学年!無料授業体験受付中★
■少人数指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。1人ひとりが「主役」のクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することが学習意欲をさらに高めます。
■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力など、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談ではお子さまの個性や強み、将来の夢をふまえた進路をご提案します。また、入試報告会や情報誌等を通じて最新の入試情報をお届けしています。
■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒1人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。
中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠。こういった場面で少人数クラスの良さが生かされます。併願校や受験日程の組み方といった中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ的確にアドバイスいたします。
■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし指導に注力します。時間を効率良く使いながら高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。
Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。
■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業の予習復習にお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自習室の利用を一部制限させていただく場合がございます。
指導方針

■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
お子さまと、ご家庭と向き合い、一緒に志望校合格を目指します。
~2020年 合格実績~
■高校入試合格者総数 12,047名
■中学入試合格者総数 9,895名
□私国立中学校合格者総数 9,336名
□公立中高一貫校合格者総数 559名
【男子】難関・上位校合格者数 285名
(筑波大駒場・開成・灘・聖光学院・麻布・栄光学園・海城・駒場東邦・
芝・浅野・攻玉社・武蔵・本郷・桐朋・城北・暁星・巣鴨中)
【女子】難関・上位校合格者数 117名
(桜蔭・女子学院・豊島岡女子・フェリス女学院・雙葉・浦和明の星女子・
鴎友学園女子・吉祥女子・白百合学園・頌栄女子学院・東洋英和女学院中)
【共学】難関・上位校合格者数 541名
(筑波大附属・お茶の水女子・渋谷学園幕張・渋谷学園渋谷・市川・
東邦大東邦・昭和学院秀英・広尾学園・東京農大一・三田国際学園・栄東中)
【難関私大付属】早慶GMARCH附属中合格者数 339名
(早稲田・早稲田実業・早大学院・慶應義塾普通部・慶應義塾湘南藤沢・
慶應義塾中等部・学習院・学習院女子・明治大明治・明治大中野・
明治大中野八王子・青山学院・青山学院横浜英和・立教新座・立教女学院・
香蘭女学校・立教池袋・中央大附属・中央大横浜・法政大学・法政大第二中 他)
※合格者は栄光ゼミナールに通われた生徒であり、講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 西大島校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は妥当だと思います。とはいえ、安くはないので負担は大きいです。
講師
フレンドリーな講師のかたが多く、質問などしやすい雰囲気です。
カリキュラム
多すぎず少なすぎず、子どもにちょうど良いりょうなようです。大人もチェックしやすいです。
塾の周りの環境
家から近く、子どもだけで行かせても不安はありません。人通りも多い場所にあります。
塾内の環境
通りに面しているので、やや騒音はあるようですが、授業に支障はないようです。
良いところや要望
子どもが喜んで通ってくれているので、講師のかたの教え方がうまいんだと思います。料金は妥当だと思いますが負担は大きいので、もう少し成果もあがると嬉しいです。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金に関してはよく分かりませんが、今のところは一教科なので負担はあまり感じません。
講師
個人に向き合って解らないところは細かく教えてくれるそうなので、本人も諦めずに問題を解けるようになったようです。
カリキュラム
うちは算数の一教科を受けていますが、基礎重視の授業のようなので本人も解りやすいようです。
塾の周りの環境
自転車で近い距離であり、塾の周りも駅前で暗くなっても人通りが多く街灯も多いので、安心しています。
塾内の環境
特に大きな雑音はなく、教室も落ち着いた雰囲気なので勉強する環境としては良いようです。
良いところや要望
細かくは分かりませんが、これからも基礎重視の授業をしてもらいたいと考えています。
その他
授業後も何かあれば教えてくれるそうで、本人もやる気になっているので一生懸命やってほしいです。他には特にありません。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ほかの塾と比較すると価格帯はやや高めだったが,それに見合う成果を出してくれると思う。
講師
最初は少し厳しかったが三者面談で希望をしたら対応を変えてもらえた。
カリキュラム
最初はかなり量が多いと思ったが,それを乗り越えることで学習をする習慣が身についたので優れたカリキュラムだと思った。
塾の周りの環境
駅からすぐ使くだったので通いやすくて良かったと思う。人も多いので治安の面も安心。
塾内の環境
自習室やパソコンがあり,先生が教える授業以外でも活用できとてもよかった。
良いところや要望
成果を得られたし,学習をする習慣を身に着けることができたので中学生になっても経験が活きている。
その他
少しお金はかかるが,ipadや学習する習慣,地力がつき,塾をやめた後にも経験を活かせている実感がある。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
子供は今のところ1教科しか受講していないので、料金は問題ないですが将来的には不安です。
講師
少人数制で分からない所があると、先生も熱心に教えてくれるそうなので、子供も勉強に集中できて、理解力も上がってきているように感じます。
カリキュラム
当初は算数が苦手でしたが、基礎をしっかり教えてもらってからは徐々に理解力が増し、現在は応用問題も解けるようになり成績も上がってきたようです。
塾の周りの環境
隣町なので自転車やバスでも通えるので便利です。街灯も多いので安心です。
塾内の環境
教室内は静かなようで少人数制ということもあり、勉強する環境としては適しているようです。
良いところや要望
個別でしっかり理解するまで教えてもらえて、子供のやる気が持続するような授業を望みます。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾に比べて、高いです。毎月かかる額もそうですが、オプションだったり季節講習だったり、なんやかんやかなりかかります。受験生の1年間だけなら頑張れるけど、ずっと通わせるのはうちには無理な値段です。ただ、分かりやすい明細で、いらない講座はカットするなど、融通が利くのはありがたいです。
講師
室長が話しやすくて相談しやすいです。担当の先生も面白くて、勉強の合間に小噺を混ぜてくれ楽しませてくれたり、授業にからめた知識を与えてくださるので、為になっています。
カリキュラム
とにかく講習やゼミやオプションが沢山あるからです。(料金はかかるけど……)
塾の周りの環境
駅から近いので、電車でもバスでも通いやすく、明るい場所なので、夜道の心配は軽減されました。
塾内の環境
机の間仕切りがある自習室があることと、ごはんを食べる部屋があることが、ポイントが高いです。
良いところや要望
定期的に保護者会や面談を開催してくださるので、情報を頂けるし、相談もできるので、制度がしっかりしていてありがたいです。塾の方針なのか、うちの校舎だけなのか分かりませんが、毎月、模試の成績上位の子達が載るランキングが冊子やネットから見れるものが発行されますが、校舎のクラスでは順位付けなどはせず、クラスの中で競い合う姿勢や空気は全くありません。みんなで仲良く勉強しています。なので、それを良しと見るか、物足りないと感じるかは、その子や保護者次第です。よく言えばギスギスせず和やかですが、悪くいえば伸びません。
その他
受付担当の女性の方が優しくて、対応が丁寧で、親子で好感を持っています。いらっしゃらない時は、先生が対応されていますが、娘はいつもの受付の方がいないとガッカリするほどです。
栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
決め細やかな指導を行ってもらえるので、他の塾よりは高めだが妥当な料金だと思う。
講師
親身になって進学の事を相談にのってもらえた。わからないところを個別に教えてもらえた。
カリキュラム
繰り返し復習できる教材で、毎日の学習習慣かできるカリキュラムだったのがよい。
塾の周りの環境
駅雅叙園近いので通学に便利だった。バス停が目の前にあるので通いやすい。
塾内の環境
教室内は清潔なので、落ち着いて勉強できるのが良かった。雑音はなかった。
良いところや要望
先生が熱心でとても分かりやすく、子供が楽しく通えたことが良かったと思います。
その他
土曜日に先生にわからないところを質問できるジシュウ時間があり、弱点を克服することができたのが良かったと
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
周囲の同じくらいのレベルの塾と比べると少し高いと思う。しかし,カリキュラムは良かったし志望校にはいれたので結果オーライ。
講師
塾で学習するだけでなく,家での勉強も含め,生活の中に勉強することを組み込むカリキュラムになっているので底力がつくと思う。
カリキュラム
示されたカリキュラムをその通りにこなすことは全員は難しい厳しさがあるが,それが出来れば大きく飛躍できる。
塾の周りの環境
歩道が狭くやや安全に不安があった。しかしながら駅の近くで人は多いので治安は悪くないと思う。
塾内の環境
設備はとても良い。周囲の騒音なども問題なかった。逆にやる気のない子供の雑談や無駄話に苦しまされた。
良いところや要望
夏のうちに,勉強をコツコツ継続する習慣を身に付けられるカリキュラムとなっている。
その他
休みの日もあいこっとという自習室があり自習や宿題を先生に教えてもらえる環境がある。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
兄弟割引の制度があり、兄弟が通っていた我が家はたいへん助かりました。
講師
たいへん熱心に指導してくださり、あまり受験に乗り気でなかった子供にやる気を出させてくれました。
カリキュラム
我が子には、基礎をまず固めたうえで、志望校に合格するための対策をしてくださり、良い結果につながりました。
塾の周りの環境
我が子は徒歩で通いましたが、都営地下鉄や都バスが利用でき、交通の便は大変良いと思います。
塾内の環境
我が子は、家よりも勉強に集中できるといって、自習室をよく利用していました。
良いところや要望
何よりも、我が子が嫌がらずに通えたことが良かった点で、これが結果にもつながりました。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
良かった点は、子供が面白いと話していました。悪かった点は、一人だけ保護者に厳しい方がいらっしゃいました。
カリキュラム
入塾が遅いうちの子でも入りやすい点が良かったです。悪かった点は、問い合わせを何度もしないと分からない部分が多い点ですかね。
塾内の環境
少人数制なので良い。ただ、授業中にふざける子がいて緊張感はないみたいです。
その他
総評的には、娘が楽しんで通っているので、良いと思っています。
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
少人数なので仕方ないかもしれないが、かなり割高感がある。他とくらべてもいちばん高いのでは。
講師
担当の先生がわりとかわるイメージ。若い人も多い。
カリキュラム
上位の学校をねらうにはもの足りないらしい。他の塾にくらべてゆっくりらしい。
塾の周りの環境
駅に近くて便利。安全安心。塾に通うまでのあいだはとくに困らない。
塾内の環境
自習室があるのはいい。見張りがいるともっといい。だらけてしまうこともある。
良いところや要望
がつがつ勉強というムードではないので、あまりできない子ども、勉強が好きではない子どもにいい。
その他
本格的に受験にむけて勉強したいならはまあまり向かないと思う。
栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
少人数で見ていただいてるので、割高と言われて射ますが仕方ないかと思います
講師
つまづあやすいところを分かりやすく説明していただけて満足しています
カリキュラム
ひとりひとりの習熟度にあわせて進度を進めてくださるので、分かりやすいです
塾の周りの環境
駅前にあり、明るく人通りが多いので安心です。バス停藻そばにあるので便利です
塾内の環境
教室内は明るく清潔で、自習室が広くしすかです。勉強しやすい環境です
良いところや要望
自分のトップ校を目指そうと言う言葉に同意します。それぞれに合わせたペースで勉強できるのがいいです
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
特に高くもなく安くもなく,一般的な価格の範囲内であると考えている。もう少し安いとうれしいがあまり安いと不安も感じる。
講師
志望校合格に向けて合格に向けたそれなりの可能性を実感できる学習ができている。
カリキュラム
志望校合格に向けて,合格の可能性を実感できる学習ができていることと,志望校に向けたアドバイスをしてもらえること。
塾の周りの環境
送り迎えに車を使用している。歩いて通えるか自転車で通える位置にあったらもっとよいとおもう。
塾内の環境
勉強をできる環境がきちんと整っていると感じている。特に大きな不満はない。
良いところや要望
先生との相性が合わないとモチベーションが下がってしまうと思う。先生のやり方を押し付けるのではなく個人の個性に応じて対応してもらえるとよい。
その他
先生によっては言葉や叱り方が厳しい人がいる。厳しくして伸びる人もいれば委縮してしまう子もいるので柔軟に対応してもらいたい。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
他の集団塾に比べ料金は少し高いですが少人数制なので妥当と思います
講師
とても熱心で親切でていねいだとおもいます。こどもが楽しく通っています
カリキュラム
集団塾ですが子で自摸単元ごとに利用できるのでいいとおもいます
塾の周りの環境
教室は駅前にあり、明るく人目があるので防犯面はいいとおもいます
塾内の環境
教室内はとても静かで自習室は広く、週末は先生がいてくれるので質問できます
良いところや要望
先生方がとても親切で熱心なので子供が楽しく通っています。ありがたいです
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
決して安くはないと思います。
講師
大変熱心な先生方にきめの細かい指導をしていただき、苦しい受験勉強も頑張って乗り越えることができました。
カリキュラム
基礎的な内容をじっくりと、勉強にのぞむ姿勢といったところも含めて、ていねいに指導していただきました。
塾の周りの環境
交通は、駅やバス停にも近く、便利でした。周囲の雰囲気は特に良くも悪くもない、駅近くの商店街です。
塾内の環境
自習のためのスペースがあり、受験直前期には塾のない日もそこに行って勉強し、利用価値が高かったと思います。
良いところや要望
どちらかというと和気藹々とした雰囲気で、受験独特のとげとげしい感じがなく、よかったと思います。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
1教科ごとの料金設定なので、受講したい教科が選べるのが良かったです。主要3教科受講で割引や兄弟割などもありました。授業料以外にも施設設備費がかかりました。教材費は別途かかりました。季節講習はほぼ強制ですし、セレクトゼミも必ず受講のものがあり、別途料金がかかるのでかなりの出費でした。
講師
数学の先生は1年先取りの授業で、中3では受験勉強に集中できました。受験前は補修授業も頻繁に行ってくださいました。難問に取り組むことにより、かなりの実力がつきました。 自習室もあり、テスト前はよく利用していました。
カリキュラム
学力別にクラス分けされるので、カリキュラムや教材は学力に合っています。テスト前にはテスト対策も行っていただきました。季節講習以外にも、セレクトテーマゼミがあり、自分で自由に受講できるゼミがありました。苦手教科については、こちらも利用させていただきました。
塾の周りの環境
交通の便はとても良いです。地下鉄・都バスも利用でき、とても近いです。我が子は学校がバス通学でしたが、学校と自宅の中間地点に塾があったので、無理なく通えました。隣にはコンビニもあり便利です。
塾内の環境
教室には余計なものがなく、勿論冷暖房完備です。防音されているかはわかりまんが、ドアをしっかり閉めれば雑音はありません。
良いところや要望
定期的に保護者会があり、高校受験に向けて役立つ情報や資料をたくさんいただきました。とても参考になりました。 三者面談もあり、授業の様子や改善策、進路指導もしていただきました。 今はどうかわりませんが、先生の中には毎回、授業時間に遅れたり、テスト中に携帯を見たりする先生がいたそうです。改善してほしいです。
その他
教科によっては、先生の数が足りていないように思いました。社会は頻繁に先生がかわりました。授業内容にも不満がありました。 担任の先生には、受験対策もしっかりしていただき、そのおかげでチャレンジ受験した私立高校に合格しました。
栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の大手塾より若干高いきもするが、少人数制なので、しかたないかなという額。
季節講習は必ず参加ではないので、無理にお金を払わされてない点がよかった。
講師
子供が塾の授業は楽しい。教え方がわかりやすいと言っていました。
特に算数の講師がよかった。
カリキュラム
別の習い事に力をいれていたので、グループで2科とり、他は個別とかにできて、他の大手塾より、自分の都合で進めやすい。
テキストも見やすい。
塾の周りの環境
コンビニやお弁当やさんが近くにあり、お弁当を用意できなかった時に、塾入る前に買えるので、助かった。
人通りが適度にあり、明るい道なので安全。
車でお迎えだと、やや停めにくい道路。
塾内の環境
教室はやや狭く、詰めこまれてる感じもする。
でも子供はあまりそう感じてはなかった。
自習室があって、勉強しやすい環境。
良いところや要望
先生が生徒に慕われていて、質問しやすい環境。
保護者の相談も親身に聞いてくれました。
第一志望に受からせていただいたことに、感謝してます。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
料金は高いですが、少人数制で決め細やかに見てもらえるのが良いと思います。
講師
わからないところを重点的に教えてくれます。解けなかった問題はリタプリという形で復習できるようなシステムが良いと思います。
カリキュラム
季節講習は、もし休んだとしても振替で個別に見ていただけるのが良いと思います。
塾の周りの環境
駅前で人通りが多く、明るいので治安は良いと思います。目の前にバス停があります。
塾内の環境
生徒ごとに配布物を入れる棚があり、配布されたものを持ち帰りやすいのが良いと思います。
良いところや要望
まめに面談をしてくださるので、子供がどのように過ごしているか わかるのがいいです
その他
勉強だけでなく他の知識に繋がるような話をたくさんしてくれるのが良いと思います
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はやはり高く、負担感は否めませんが、一般的にみると普通だと思います.
講師
とくにありません。通塾によって学習する習慣がついたのは確かだと思います。
カリキュラム
とくにありません。苦手な数学等で個別に内容を確認できたのはよかったと思います
塾の周りの環境
大通りに面した立地で、比較的、治安はよい環境であったと思います。
塾内の環境
とくにありません。やる気にある生徒との接触などはよい刺激になったと思います
良いところや要望
その前に通っていた個人の塾よりは、体系的でよかったのは確かです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
兄弟割引の制度がある
講師
熱心な先生方が、授業をうまく盛り上げながら進めていただき、勉強に対して前向きに取り組むようになりました。
カリキュラム
比較的基礎的なことを繰り返し、身体にしみこむまでやっていただいたように思います。
塾の周りの環境
都営新宿線西大島駅のすぐ近くで、地下鉄、バスの利用ができ、交通の便は良いと思います。
塾内の環境
自習室があり、受験直前には頻繁に利用していました。家でやるよりも集中できるようでした。
良いところや要望
中学受験のための熟としては、一般的なものだと思います。特段、改善点などは思いうかびません。
その他
全般に親切で細かいところの対応が丁寧な感じがし、好感が持てました。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は六年生、なっても変わらないので、妥当だとおもいます。時間も長くなるのでで
講師
とても熱心な先生が多く、わからないところを重点的に教えていただきます
塾の周りの環境
駅のすぐそばで、目の前にバス停があるので、アクセスがとてもいいです
塾内の環境
アイコットという自習室があるので、自主学習が出来ます。よく利用しています
良いところや要望
とてもよくしていただいていますので、気になる点はありません。
栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 1.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
料金は若干たかいかもしれませんが、熱心な指導を考えると打倒と思われます
講師
とても熱心な先生が多く、わからないところを重点的に何度も教えてくださいます
カリキュラム
とても熱心な先生が多く、わからないところを重点的に教えてくださいます。
塾の周りの環境
駅のすぐそばで、目の前にバス停があるので、色々なところからアクセスできてとても便利です。
塾内の環境
アイコットという自習室が完備されているので、いつでも利用することが出来ます。
良いところや要望
すべて満足していますし、感謝していますので、悪い店はありません。
その他
トテモよくしていただいていますので、気になる店はありません。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べて若干高いと感じました。ただ兄弟割引があります。
講師
担当講師の方はやる気が起きるように熱心に指導してくれました。教え方もわかりやすかったようです。
カリキュラム
厳しい指導ではなく、本人の実力、ペースに合わせて指導が行われていました。のんびりした子供には合っていたと思います。
塾の周りの環境
電車、バス等交通機関は充実していて通いやすい環境です。さほど栄えた駅でも無いので、遊び等の誘惑は少ないと思います。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
兄弟が通っていたので、兄弟割引が適用され、少しお得感がありました。料金については、特に不満を感じませんでした。
講師
メインの塾に対して補習的な個別授業をしていただきました。重点的に強化したかった科目の成績がアップできたと思います。
カリキュラム
個別の授業でしたので、重点的に強化したい科目を集中的にやっていただきました。おかげで、その科目の成績は、1ランクアップできました。
塾の周りの環境
家からは徒歩で通えて便利でした。交通機関を利用する場合も、地下鉄・バスが利用できて便利な場所です。
塾内の環境
自習室は、使い勝手がよかったようです。メインで通っていた塾よりも自習しやすいようで、休日にも利用したことがあります。
良いところや要望
他塾をメインに通い、補習的に個別授業を受けていましたが、特に問題になることもなく、相談にもよく乗っていただきました。
その他
苦手教科の補習的な形で、個別授業を受けました。苦手教科だった科目も、むしろ得意科目に近くしていただいたように思います。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
姉妹で通いましたので、兄弟割引が適用されて、少し経済的に助かりました。料金設定としては特に不満はありませんでした。
講師
先生方の熱心な指導のおかげで、勉強の習慣が身につき、地道にこつこつ積み上げができ、かつそれなりに楽しく勉強ができました。
カリキュラム
特に不満はありませんでした。受験の半年くらい前からは、志望校に合わせて過去問を進めるスケジュールを組んでいただけ、計画的に受験勉強を進めることができました。
塾の周りの環境
うちからは徒歩で通っていました。交通機関を使う場合でも、駅に近く、電車・バスの便があって通いやすいと思います。
塾内の環境
自習室があり、土日も利用できるため、頻繁に利用していました。先生方からも、家ではなかなか集中できないので、自習室に来るように指導されていたようです。
良いところや要望
保護者面談では、先生方に色々とご相談に乗っていただき、親の精神面でも助けになりました。全体として、満足できる塾でした。
その他
とにかく地道に勉強する習慣をつけていただいたことが一番ありがたかったです。地道にこつこつを繰り返すうちに、だんだんと力が付いたように思います。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較して、少し高めでした。しかし、兄弟割り引きの制度があったことで、若干は助かりました。夏期講習などはかなり高かった印象です。
講師
少しぬるい指導ぶりのように感じもしましたが、正直なところあまり優秀とは言えない子には、居心地がよかったようです。
カリキュラム
あまりスパルタ教育をするだけではなく、本人の実力を見ながら、うまく指導していただけたと思います。本人も楽しそうでした。
塾の周りの環境
特に良くも悪くもないとは思いますが、人通りは多く、治安が悪いような印象はありませんでした。家からは近く、歩いて通っていました。
塾内の環境
一人一人のスペースがある程度あり、個人で予習・復習のできる自習スペースも用意されていました。比較的恵まれているように思いました。
良いところや要望
中学受験に関する情報はもう少し多く入手したかったように思います。首都模試を受験していましたが、正直なところ簡単で、判定が甘すぎるように思いました。
その他
今ひとつの成績でしたが、似たようなレベルの子達とクラスをくめて、比較的楽しくやれたことがよかったようです。
栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他校の進学塾の費用はあまり気にしていませんでしたが、恐らく相場というか
平均的な費用だったと思われます。
講師
男性の先生でしたが気配りが利いて授業内容も真摯で何かやる気を引き起こしてくれる感じで良かった。
結果的に良い講師の方に出会えたと思いました。
カリキュラム
ほぼ全ての授業、カリキュラムが理解するに平易な言葉で応対してくれているようで通してわかりにくいといった面も無かったような気がします。
模擬テスト前は対策としての授業も施して頂き助かりました。
塾の周りの環境
最寄の駅からも徒歩二分程度の表通りに面した場所だったので、最初から
迷うことなく通えました。
周囲も人通りがあり。特に治安に不安を感じることはありませんでした。
塾内の環境
先の表通りに面したところだったので、若干外の音が入ってくるところでしたが
特にうるさくて気になるといったことはありませんでした。
教室は清潔で特に不満に思うこともありませんでした。
その他
特に厳しい授業内容というか雰囲気ではなかったと思いますが、授業中は
皆とても真摯に勉強していましたし、講師の方々の応対も丁寧で好感が持てました。
総合評価 3.25投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
進学塾としての講師なので、それなりのスキルはあると思う。講師か良いからその塾に入れたわけではない。悪ければ、すぐに変える。
カリキュラム
カリキュラムは、子どもがついていけるかどうか、やってみなければわからない。ついていけるようであれば、それは良いカリキュラムであったということである。
塾の周りの環境
一番良いのは、自宅から近いということである。駅からも近く、人通りも多いので、より安全だと考える。ただし、信号が多いので、事故には注意が必要だ。
塾内の環境
それなりに整備されているが、自宅から近いから、無理に使用させることもないのではないかと、考える。勉強に集中できれば、それで良い。
その他
塾の宿題等、量が子どもに合っているのか、理解して授業を受けているのか、まだ試案段階であるので、何とも言えない。
総合評価 3.75投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
講師
子供達のやる気を引き出してくれる明るく元気な先生達。教科を取っていなくても先生方は子供達の顔を覚えてくれて質問にいつでも答えてくれとても助かりました。講習に出席しないと授業について行けないので、料金の高いところが唯一大変でした。
カリキュラム
室長はじめ講師の先生方が明るく積極的に授業を進めてくれて分かりやすかったようです。通っていた中学が近かったのでテスト対策も一番あわせてくれていました
塾の周りの環境
駅前で人通りが多く夜間も明るい道でしたので安心でした。帰り道にファーストフードやコンビ二も多いので寄り道しないよういつも指導していただいたようです。
塾内の環境
自習室は休みの日は9時くらいからあいており家で勉強するより静かな環境ではかどったようです。教室では受験近くになると生徒が増えおしゃべりしてしまう生徒には帰っていいと厳しく指導してもらっていました。
その他
受験前は何度も面談していただき志望校の相談にのってもらい親子共々心強かったです。分からないところがあればいつでも教えてくれ安心でした。
総合評価 3.75投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金2
講師
フレンドリーだけど厳しさもあり。校長先生がある意味名物的な方で子供たちのことを真剣に考えてくれるところが良かったです。
カリキュラム
難関校対策では西大島校だけでなく臨機応変に他校も活用することを勧めてくださり栄光ゼミナール全体で最適な環境を提供してくれたように思います。
塾の周りの環境
自宅から遠かったのが欠点ですかね。治安もいまいち。最寄駅が近くにありますが我が家からはアクセスが悪かったです。
塾内の環境
自習室は常に空いていていつでも使えるのは良かったです。子供いわく静かで集中できたと言ってました。教室は普通でしょうか。
その他
課題は多くなく少なくもなく。子供ががんばれる適量を与えてくれていたような気がします。塾への入退室もメールで知らせてくれるので安心でした。
総合評価 2.75投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金1
講師
英語の講師、つまり今回良いと思っている先生と出会い、今までで一番わかりやすいという評価。
カリキュラム
合宿やなんやらでお金は払いますが、そこそこ勉強に集中できるカリキュラムがあります。
塾の周りの環境
家から遠いのですが、そこに通っています。
塾内の環境
自習室は白地で敷居板で囲まれており、集中できる環境だと思います。子供達次第ですが、良い環境だと思います。
その他
ウェブでその日の確認試験を見れたり、入退室時にはメールで連絡がきたりするところは良いと思います。
栄光ゼミナール 西大島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-615
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (822 件)
- 医・歯・薬学部 (812 件)
- MARCH (747 件)
- 旧帝大 (641 件)
- 日東駒専 (592 件)
- 関関同立 (483 件)
- 大東亜帝国 (459 件)
- 成成明学 (251 件)
- 産近甲龍 (203 件)
- 東京大学 (486 件)
- 京都大学 (481 件)
- 東京学芸大学 (442 件)
- お茶の水女子大学 (379 件)
- 筑波大学 (361 件)
- 名古屋大学 (269 件)
- 埼玉大学 (226 件)
- 千葉大学 (224 件)
- 大阪大学 (220 件)
- 東京工業大学 (218 件)
- 九州大学 (199 件)
- 神戸大学 (198 件)
- 一橋大学 (166 件)
- 横浜国立大学 (163 件)
- 信州大学 (148 件)
- 横浜市立大学 (143 件)
- 東京医科歯科大学 (137 件)
- 大阪市立大学 (126 件)
- 山口大学 (123 件)
- 北海道大学 (117 件)
- 佐賀大学 (114 件)
- 愛媛大学 (99 件)
- 奈良県立医科大学 (91 件)
- 山形大学 (89 件)
- 島根大学 (88 件)
- 東京外国語大学 (88 件)
- 富山大学 (87 件)
- 群馬大学 (85 件)
- 徳島大学 (85 件)
- 名古屋市立大学 (83 件)
- 広島大学 (79 件)
- 茨城大学 (79 件)
- 岡山大学 (74 件)
- 新潟大学 (70 件)
- 神戸市外国語大学 (69 件)
- 香川大学 (68 件)
- 岐阜大学 (67 件)
- 浜松医科大学 (66 件)
- 静岡大学 (65 件)
- 長崎大学 (65 件)
- 大分大学 (63 件)
- 福井大学 (62 件)
- 鳥取大学 (61 件)
- 金沢大学 (60 件)
- 福島県立医科大学 (59 件)
- 旭川医科大学 (58 件)
- 秋田大学 (57 件)
- 滋賀大学 (55 件)
- 愛知県立大学 (54 件)
- 帯広畜産大学 (52 件)
- 会津大学 (51 件)
- 大阪府立大学 (46 件)
- 首都大学東京 (45 件)
- 東北大学 (43 件)
- 国際教養大学 (42 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 東京農工大学 (42 件)
- 大阪教育大学 (39 件)
- 宇都宮大学 (39 件)
- 高知大学 (37 件)
- 京都教育大学 (33 件)
- 電気通信大学 (33 件)
- 琉球大学 (33 件)
- 奈良教育大学 (31 件)
- 熊本大学 (29 件)
- 岩手大学 (29 件)
- 埼玉県立大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 鹿児島大学 (24 件)
- 北海道教育大学 (24 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 宮崎大学 (20 件)
- 東京海洋大学 (14 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 名古屋工業大学 (11 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 北九州市立大学 (10 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 福岡女子大学 (5 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 都留文科大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (767 件)
- 慶應義塾大学 (716 件)
- 明治大学 (695 件)
- 立教大学 (682 件)
- 法政大学 (639 件)
- 上智大学 (626 件)
- 東京理科大学 (535 件)
- 中央大学 (478 件)
- 東邦大学 (469 件)
- 立命館大学 (430 件)
- 日本大学 (425 件)
- 同志社大学 (410 件)
- 関西大学 (368 件)
- 専修大学 (355 件)
- 学習院大学 (346 件)
- 東海大学 (346 件)
- 青山学院大学 (319 件)
- 芝浦工業大学 (297 件)
- 東洋大学 (272 件)
- 福岡大学 (234 件)
- 久留米大学 (229 件)
- 南山大学 (225 件)
- 国際基督教大学 (202 件)
- 創価大学 (197 件)
- 国学院大学 (195 件)
- 成蹊大学 (192 件)
- 西南学院大学 (185 件)
- 明治学院大学 (182 件)
- 関西学院大学 (163 件)
- 順天堂大学 (157 件)
- 北里大学 (149 件)
- 帝京大学 (147 件)
- 明治学院大学 (145 件)
- 武蔵野大学 (138 件)
- 東京女子医科大学 (137 件)
- 近畿大学 (136 件)
- 駒澤大学 (133 件)
- 龍谷大学 (126 件)
- 埼玉医科大学 (119 件)
- 獨協医科大学 (116 件)
- 京都産業大学 (115 件)
- 東京慈恵会医科大学 (114 件)
- 日本女子大学 (114 件)
- 昭和大学 (112 件)
- 杏林大学 (110 件)
- 東京薬科大学 (98 件)
- 名城大学 (90 件)
- 中京大学 (89 件)
- 岩手医科大学 (88 件)
- 愛知医科大学 (84 件)
- 東京家政大学 (79 件)
- 佛教大学 (78 件)
- 大東文化大学 (78 件)
- 玉川大学 (77 件)
- 至学館大学 (77 件)
- 東京医科大学 (76 件)
- 同志社女子大学 (75 件)
- 名古屋外国語大学 (75 件)
- 椙山女学園大学 (75 件)
- 関西外国語大学 (75 件)
- 東京農業大学 (71 件)
- 日本医科大学 (70 件)
- 成城大学 (67 件)
- 金沢医科大学 (64 件)
- 産業医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (61 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (61 件)
- 大阪医科大学 (60 件)
- 川崎医科大学 (59 件)
- 自治医科大学 (58 件)
- 藤田保健衛生大学 (58 件)
- 藤田保健衛生大学 (58 件)
- 女子栄養大学 (57 件)
- 武庫川女子大学 (55 件)
- 獨協大学 (54 件)
- 日本体育大学 (53 件)
- 金城学院大学 (51 件)
- 共立女子大学 (51 件)
- 日本赤十字看護大学 (51 件)
- 津田塾大学 (51 件)
- 関東学院大学 (50 件)
- 大妻女子大学 (48 件)
- 麻布大学 (46 件)
- 立正大学 (45 件)
- 実践女子大学 (44 件)
- 東京女子大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (35 件)
- 明治薬科大学 (33 件)
- 神田外語大学 (32 件)
- 愛知大学 (31 件)
- 甲南大学 (28 件)
- 学習院女子大学 (28 件)
- 亜細亜大学 (28 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 東北福祉大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 国士舘大学 (24 件)
- 大阪経済大学 (24 件)
- 大阪薬科大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 川崎医療福祉大学 (24 件)
- 武蔵大学 (23 件)
- 文教大学 (22 件)
- 神奈川大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 星薬科大学 (4 件)
- 昭和薬科大学 (3 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。