-
通話無料 0078-600-406-388
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 大泉学園校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
中学受験も高校受験も、強みを伸ばして合格へ
■【少人数クラス】での指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。一人一人が授業の主役になるクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することが学習意欲をさらに高めます。
■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力といった、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談では生徒の個性や強み、将来の夢を踏まえた進路をご提案します。また、入試報告会や情報誌等を通じて最新の入試情報をお届けしています。
■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒一人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。
中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠です。こういった場面で少人数クラスの良さが活かされます。併願校や受験日程の組み方といった中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ、的確にアドバイスいたします。
■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし、指導に注力します。時間を効率良く使いながら、高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。
Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。
■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業のない日でもお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自習室の利用を一部制限させていただく場合がございます。
指導方針

■生徒一人一人の強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
お子さまと、ご家庭と向き合い、一緒に志望校合格を目指します。
~2022年度 合格実績~
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
入会金がかからなくて良かった。私立コースは他の塾と比べて高いと感じた。
講師
塾長も講師の方もとても親切で安心して任せられると思えた。
悪い点はやや費用が高い。
カリキュラム
冬期講習からの入塾だったが、事前に補習をしてもらえたのでついていける内容だった。
塾の周りの環境
建物の5階だが、エレベーターに一人で乗るのは不安そうなので階段で登っているが大変そう。
塾内の環境
隣の教室の声は聞こえるらしい。ふざけている子がいるとしっかり注意しているようなので良かった。
良いところや要望
子供に対して、一緒に頑張ろうという姿勢で向き合ってくれるので安心できる。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
レベルに合わせてくれてわかりやすかったようにかんじている。
塾の周りの環境
駅近であることがいちばんでかよいやすかった。また、治安もいいと思う。
塾内の環境
教室はふつうだったときおくしています。設備も平均かと思います。
良いところや要望
特に不満はありませんでした。
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
やはり料金はとてもかかるのでもう少しお値段が手頃だといいなと思いました。
講師
たまにはユーモアを交えて授業を進めてくれてたようなので堅苦しくなくてよかったと思います
カリキュラム
本人に全部任せていました。
家での自習が多かったです。
塾だけでは合格できたかは謎です。
塾の周りの環境
駅前にあったんですが
自転車で通っていましたが周りの交通量が多く心配でした。
塾内の環境
周りが道路に挟まれていること、
駅前で混雑しやすいことなどから
帰りが夜遅いのもあり
事故に遭わないかが心配でした
良いところや要望
電話で相談したことはすぐに実行してくださったので、声を聞いてもらえてるなと少し安心はできました。
その他気づいたこと、感じたこと
特にないです
可もなく不可もなく…
こんなものかなというところです。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他校に比べればややリーズナブルな気がします。少人数や個別に比べれば料金はやはり安い。
講師
子供の話では特定の講師の話の進め方が良いようで授業を楽しみにしている。
カリキュラム
基本的にZ会などのテキストが多いように感じる。Z会自体は個人でもはいれるので。
塾の周りの環境
自宅からの距離は良いが、駅前の交通量の多いエリアなので心配。
塾内の環境
実際に授業を受けたことはないが特に否定的な感想もないのでこの評価。
良いところや要望
子供の自転車を止めるエリアを塾として確保してほしい。毎回駐輪場代金がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと
駐輪場対策をどうにかしてほしい。止められないし、止めても料金が発生する。
総合評価 5.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
入塾前に何でも教えて頂けました。学年が上がるにつれ増える額も大きいですが、妥当な料金ではないかと思います。
講師
授業が面白く、よく発言をさせてもらえる所がいいです。算数が好きですが先生のことも好きでどんどん伸びている気がします。
カリキュラム
テキストの内容も子どものレベルに適している物だと思います。カラーではありませんが文字も大きく適量なのでやる気がなくなる訳ではありません。
塾の周りの環境
駅前ですが5階なので静かです。自転車はビルの真下にある有料駐輪場へ停めています。
塾内の環境
たくさん小さめの個室がありますが、隣のクラスの声も気にならないそうです。
良いところや要望
自主勉強の生徒を積極的に受け入れて頂けるところが良いです。
栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.70投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
料金は少し高めで、やや不満が残ったが、講義内容が充実していたからやむをえず。
講師
講師は親切で丁寧な指導だったと思う。わからないところは時間をかけてくれた。
カリキュラム
カリキュラムの組み合わせが豊富であり、ラインナップがとても充実していた
塾の周りの環境
交通のアクセスは、よく電車の駅もバス停からもとても近く便利だった
塾内の環境
教室の環境はとても広く、静かで居心地がよかったと思う。申し分ない。
良いところや要望
講師の入れ替わりがやや激しかったが、それなりによかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
教室の防音が少し残念な感じがしたことと、自転車置き場の整理があまりよくなかった。
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
明るくとても話しやすい責任者の方で何でも相談しやすいと思い安心した
カリキュラム
まだ始めたばかりでわからないが兄の未使用の教材が使えたのは良かった
塾の周りの環境
雨の時はバスで通えるので良かった。
塾専用の自転車置場がないためコイン駐輪場は不便
塾内の環境
清潔感があり自学ルームも静かで勉強しやすそうだった
悪い点はいまのところなさそうだ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金体系は妥当かも知れないが、金額的にはやはりちょっと高い印象だった
講師
若い講師が多く子供の目線で教えてもらったことは良かったと思う
カリキュラム
子供のレベルの合わせたカリキュラムだったので子供もやる気を持って出来たと思う
塾の周りの環境
自宅からほど近く、駅からも近く安心出来る教育環境だったと思う
塾内の環境
教室内の環境は綺麗で清潔な印象で授業に集中しやすい環境だったと思う
良いところや要望
子供のレベルに合わせたカリキュラムや子供の目線で教えてもらったところは良かった
総合評価 3.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は良心的だと思います。施設管理費や教材費は高めかもしれません。
講師
身だしなみの悪い先生がいらしてとても気になりました。若い先生が雑務まで色々とこなしているような姿も見受けられました。
カリキュラム
教材はタブレットなども取り入れており、最新だったと思います。
塾の周りの環境
駅ちかで便利な反面、駐車場が離れたところにしかないので、何かと面倒でした。
塾内の環境
駅が近いので電車の音がよく聞こえました。教室移動も外階段を使うので、とても寒かったです。
良いところや要望
今は場所が移転されたので、駐輪場や自習室など気になる点は改善されたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
講師次第でよくも悪くもあると思います。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金は特に高くもなく安くもないようなので普通なんだとだと思います。
講師
若い先生が多くフレンドリーな感じで、子供が通いやすかったと思う。
カリキュラム
カリキュラムは特に特徴はないようなのでたぶん普通の感じだと思う。
塾の周りの環境
交通手段は、家から近いので自転車で、他の人も自転車が多いように思う。
塾内の環境
特に特徴はないようなのでたぶん普通の感じ。自習室が広いとよいと思う。
良いところや要望
特にない。 強いていえば平均くらいのひとがレベルをいじするためにいく感じ
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの変更連絡はよく間違いが多いように思いましたが、
栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
休み期間の、合宿講習は高額で負担が大きいです。必要なのか疑問。
講師
志望校を決める時もとても良いアドバイスをいたたいた。
カリキュラム
高額な合宿での学習は、必要なのかとても疑問。行かせなければいい話ですが。
塾の周りの環境
駅前にあり、帰宅時間には人通りもあり。比較的安全。塾のせいではないが、道路が狭い。
塾内の環境
塾内は、使いやすく区分けされている。外の騒音は気にならない。
良いところや要望
コロナで、休塾となったが、直ぐにリモート授業になり良かった。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習を無料で体験できたのは良かった。料金は、正直高いと思うが周りの塾もそれなりに高いので仕方がない。
講師
良かった点、、丁寧に説明してくれるらしい。塾の授業がない日も自習しに通っている。
悪かった点、、月に4回の授業の日は祝日に休みを設定して欲しかった。平日が休みで祝日に授業があると振替もないので家族の予定に差し障りが出る。
カリキュラム
普段の授業日数、時間などは丁度良い、長期休校の期間などは夕方でなく日中に授業があると助かる。
塾の周りの環境
駅近で環境は良いと思う。入っているビルも雑居ビルのような雑多な感じはなく綺麗。ただ駐輪場はない。
塾内の環境
静かで集中しやすいらしい。教室は何部屋もあるが一つ一つは狭い。
良いところや要望
子供のやる気を引き出してほしい。まだまだ受験生という自覚がない。
その他気づいたこと、感じたこと
講師が楽しいらしく喜んで通えているのが良かった。これからの子供の変化に期待したい。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
丁寧な説明があり、いつも電話があるが、たいてい取れないのでやや困る。
カリキュラム
とにかく量が多い、慣れるしかない。そろそろ子どもも慣れてきた様子
塾内の環境
やや狭いが大人数制度でもないので、良いと思っている。ビル自体はまあまあ古い
その他気づいたこと、感じたこと
良いと思う。偏差値の伸びはこれからじっくり考えていく。質の高い講師に期待したい、
総合評価 2.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
低学年は良心的な料金だが、学年が上がると急に料金も高くなる。
講師
身だしなみが気になる方がいた。いまいち頼れるタイプの講師がいなかった。
カリキュラム
タブレットを導入したり、システム化された教材で、しっかり時代についていっている。
塾の周りの環境
駅からちかいが、エレベーターがひとつしかなく、外階段なので雨の日や寒い日は嫌だった。
塾内の環境
教室が狭くてむりやり押し込められている感じがして落ち着かなかった。
良いところや要望
使っている教材が言うことなし。誤答について個別の問題を作成してくれるのはよかった
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
つく先生にもよると思うが我が家は子供と相性が良く不満なく通えている。
カリキュラム
学校の授業に沿った内容で短期講習は復習をするそうなので定着すれば良いと思う。
塾内の環境
軽食を取る場所があり助かった。
自習室も確保され多いに利用させて頂いている。
その他気づいたこと、感じたこと
ここは個別とグループがあり自分の勉強不足で良く分からなかったのだが室長から教室など使用も異なるそうだ、始めにそれをきちんと説明して欲しかった。
栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
中3の途中からの入塾でしたが、講師の先生方が大変熱心で、子供をやる気にさせてくださるところが良い。
カリキュラム
志望校別の特訓ゼミや普段の授業の他にも空き時間に自習の面倒もみてくださる点が良い。
塾内の環境
新教室に移転したばかりできれい。空間も広々していて、圧迫感がない。
その他気づいたこと、感じたこと
入試の結果が出て、志望校に合格できたら、下の学年のお友達にも紹介したい。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
同業他社とくらべるとやや高いと思う。教育面が充実しているので、許容範囲ではあるが
講師
講師の指導は丁寧かつ誠実であり、好感が持てる。子供も信頼している。
カリキュラム
非常にわかりやすいと評判であり、別途、テキスト等を買うことが必要ない
塾の周りの環境
駅から徒歩での移動が可能であり、とても便利である。車での送迎にやや難がある
塾内の環境
教室は広くはないが、ひとりあたりのスペースは狭くなく、窮屈な感じはしない
良いところや要望
講師の対応、資料のわかりやすさ、そこが栄光ゼミナールの魅力です
その他気づいたこと、感じたこと
冷暖房の効きがあまりよくないと子供から聞く時がたまにあります
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高い方だと思います 他の塾も通っていたこともありますが、教材が多い分高いのかも
講師
面白いし優しいと本人が言っていた 気になっているところも個人面談でクリアになった
カリキュラム
量はすごく多い 実力アップカリキュラムも標準に入っている 自宅学習のコツも教えてもらえた
塾の周りの環境
バス停からすぐ ビルも綺麗 夜のお迎えも行きやすい、車を停めやすい
塾内の環境
常に静か 自習教材ご多い 教室も綺麗 生徒の取り組む姿勢がまじめ
良いところや要望
自習室の日当たりが良すぎて夏は暑い? 他の部屋も使える時間なら問題なし
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
講師の先生方が熱心に生徒に寄り添ってくださり、子供が安心して通塾でき良かったです。
不明点も授業の前後に聞きに行くと丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム
夏期講習の後半から2学期の学校授業先取りに取り組んでいて、新学期を安心して迎えられ良かったです。
やや難易度が高く、集団授業についていくのが大変でした。
塾内の環境
施設が大手銀行ビルの上にあり、辺りも明るく治安、施設共に整っていて良かったです。
教室が綺麗で、部屋もしっかり区切られているので集中して授業を受けられました。
その他気づいたこと、感じたこと
体験に行き、夏期講習の内容説明が明確で分かりやすく、塾長の受験に対する熱意が感じられたので入塾しました。大手塾にも関わらず、細かいところまで目が行き届き、入塾して良かったと思います。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾よりは料金が少し高めでしたがトータル的に考えて納得しました。
講師
途中から変わった数学の先生がとても楽しく厳しく教えてくださり楽しく塾に通えました。
カリキュラム
カリキュラムの説明がじゅくであり保護者に対しての質問などの機会もあり良かったです。 カリキュラムも良かったです。
塾の周りの環境
駅の近くで夜でも明るい 迎えの時間が遅くなった時でも時間をつぶせる場所があった。
塾内の環境
塾の環境は良いと思う。 トイレが1つしかないのが残念でした。
良いところや要望
受付の方も感じがよく対応も良かったです。 暖房・冷房もこまめに温度設定してくたようです。
その他気づいたこと、感じたこと
受験まじかになった時にインフルエンザにかかり塾の先生も心配してくださり自宅学習の仕方などのアドバイスをもらい助かりました。
栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
大手の塾としてはこのぐらいの料金だと思いますが、もう少し安価だとうれしいと感じます。
講師
どこの塾でも同じだと思いますが、先生によって子供との相性があるので、教科によっては難しいと思った。
カリキュラム
大手の塾だけあり、カリキュラムはよく考えているようで、良かったと思います。
塾の周りの環境
駅からも比較的近く、治安も問題ないと思います。家からも近い方なので、通塾も便利でした。
塾内の環境
塾の入っているビルが比較的に狭いので、2フロアにまたがっていて少し不便に感じました。
良いところや要望
カリキュラムや教材がよく考えられていると思います。Webのシステムも使いやすか良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
大枠よい塾だと思います。あともう少し面談などのフォローが多ければ、更に良くなるのではないでしょうか。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
塾としては普通だが、やはり高いと感じる。もう少し割安感があるとよい。
講師
生徒にあった教えたかをしている。やる気を起こす事が出来た。学校中心のカリキュラムだったので、予習になった
カリキュラム
学校の授業に合わせてのカリキュラムだったので、予習が出来た。
塾の周りの環境
バス通り沿いだったので、交通の便が良かった。人通りも多く、治安は良い。
塾内の環境
環境は普通。悪くもなく良くもない。人数が多かった様に感じる。
良いところや要望
生徒にあった指導なので、個人的に成績を伸ばせると思う。先生が丁寧な教え方で良い
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
可もなく不可もなくといったところだが、少し可あるとすれば比較的先生が教育熱心で、不可があるとすれば全般的な教育になっていたところ。
講師
自宅から自転車で比較的近く、友達も多く通っていたので、なじむのが早くよかっと思う
カリキュラム
学校の期末テストや中間テスト等の対策も行ってくれていた。また、それぞれの進度に合わせて教えてくれる個所もすくないがあった。
塾の周りの環境
最寄り駅からそれほど遠くなく、自転車さえあれば不便なく通えた。また、駐輪場もせいびされていた。
塾内の環境
ビルの階上にあり、比較的騒音や雑音等はなく、周りの音のうるささや喧噪もなかった。
良いところや要望
総合的なデパート的な塾であり、誰でも、すなわち成績上位者からそうでない子供まで幅広い教育を行うといった印象。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の講師は社員が少なく、ほとんどアルバイト講師といった印象でした。アルバイト講師が悪いというわけではないのですが、やはり専業講師がいいと思いました。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
大手学習塾のためか、料金も高い方だと思う。特に6年生になると夏期講習や、特別講習があり負担に感じた。
講師
講師はプロの講師が担当してくれていると思われ、教え方などもよいと感じた。
カリキュラム
大手塾のためか、カリキュラムや教材は充実しており、大変いいと思った。
塾の周りの環境
ビルの4階にあり、エレベーターが使用禁止のため階段を利用していたが、少し暗い感じで不安があった。
塾内の環境
他の塾と同様で教室が狭く、ひとりひとりのスペースも限られており、少し窮屈な感じだった。
良いところや要望
塾生が多く、他の友人と切磋琢磨できるのはいいと思う。面談についてはもう少し多ければいいと感じた。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
目指している高校を伝えているので、必要な学力が付けられるように個別に宿題を出して頂けて助かっています。
カリキュラム
宿題が出ますが、自分で答え合わせをするカタチで、丸つけまでしていなくてもいいらしく、やりっぱなしになっていることがあります。
塾内の環境
自習室が使いやすいようで週に1回は行くと決めているようです。
その他気づいたこと、感じたこと
他に見学に行った塾と比べると解いている問題数が少ないような気がします。
初めて塾通いをする本人がこちらのやり方が自分に合っているとのことで通わせていますが、転塾も視野には入れています。
主講師の対応は良いので、ちゃんと結果が出てくれることを願っています。
栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
大泉学園の進学塾のなかでは高い方だと思う。
講師
大泉学園にある塾のなかでは、講師の質はよい方だと感じている。
カリキュラム
さすが大手の塾だけあり、カリキュラムや教材は充実していると思う。
塾の周りの環境
駅から近くてよいと思うが、自転車置場がないのは少し不便だと思う。
塾内の環境
教室はあまり広いと思わないが、レイアウトがよくコンパクトにまとめられている。
良いところや要望
講師は丁寧に教えてくれて、よく相談にものってくれる方だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
インターネットで解説授業を配信したり、インフラが整っていてよい。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
難関私立向け受験塾ほどの料金ではない。
受験塾としてはリーズナブルだと感じた。
志望校別のゼミなど、オプションをつけるとそれなりの金額になる。
講師
子どもの勉強量を把握している。
夏休みの記録ノートにもこまめにコメントを残してくれ、的確にアドバイスしていただいた。
カリキュラム
夏休み前までに6年生の内容をやり終え、秋に本格的に過去問や実践問題にとりかかる。
他塾より実践に移行するのがやや遅いのではないかと感じた。
塾の周りの環境
駅前なので、塾が終わる時間帯も人通りは多い。
様々な塾が集まっているので小学生をよく見かける。
塾内の環境
自習室がいつも満席で、なかなか利用することができない。
iPadで動画を見ながら自習室を利用できるが、その際はWiFiは無料。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
やはり大手の進学塾なので、料金は高め。教材や、提供されているシステムなどを考えると仕方ないと感じた。
講師
先生は社員が中心のようで、他の大手の進学塾と同様に標準以上のレベルだと感じた。
カリキュラム
カリキュラムも充実しており、それをしっかりこなせれば、それなりのレベルに達することができると感じた。
塾の周りの環境
駅に比較的近く、通塾はしやすい方だと思う。歩道も安全なレベルで設置されており安心した。
塾内の環境
教室の広さは、他の塾と同じで可もなく不可もないという感じ。自習室も設置されており設備的には標準的だと思う。
良いところや要望
以前通っていた塾よりは宿題の量も適切で、子供も必要以上のストレスを感じていない様子。
その他気づいたこと、感じたこと
他の大手進学塾と比較すると、雰囲気は比較的のんびりしている感じ。上位の児童はそれなりの中学に合格しているようだが、下位の児童はそうでもない。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
安くはないが、勉強する環境にはこれぐらは仕方がないと思っている。
講師
生徒の学習状況を適切に把握し、とても指導がよかったと感じている。
カリキュラム
学習状況に応じたカリキュラムとなっており、適切であったと感じている。
塾の周りの環境
特に問題となるような環境ではなく、安心して通学させられていた。
塾内の環境
教室内は静かであり、勉強できる環境は整っていたと評価している
良いところや要望
みな勉強熱心な生徒が集まっており、環境はとても良かったと感じている。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
どちらかと言うと平均的な範囲の中に入ると思いますし、高いとかんじたことは全くありませんでした。
講師
まずは一般的な塾であって、特によかったとか悪かったとかというような特徴を感じたことはありませんでした。
カリキュラム
まずは一般的な想定の範囲の授業内容だったと思っています。想定したより良かったとか、悪かったとかといった感想はもっていません。
塾の周りの環境
自宅からも、学校へ通学する最寄駅からも近かったので、その点が一番よかったと思っています。
塾内の環境
印象としては静かな学習環境で、勉強を邪魔するような雑音もなかったと思っていますので、まったく不満はありませんでした。
良いところや要望
価格や先生のレベル感が、ほぼ予想していた感じでしたので、そういう意味では合格点をあげられると思います。
栄光ゼミナール 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-388
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (340 件)
- 医・歯・薬学部 (319 件)
- MARCH (294 件)
- 関関同立 (282 件)
- 日東駒専 (261 件)
- 旧帝大 (249 件)
- 大東亜帝国 (246 件)
- 成成明学 (211 件)
- 産近甲龍 (93 件)
- 京都大学 (136 件)
- 横浜国立大学 (134 件)
- 東京大学 (132 件)
- 千葉大学 (110 件)
- 筑波大学 (108 件)
- 東京学芸大学 (95 件)
- 東北大学 (83 件)
- 東京工業大学 (74 件)
- 埼玉大学 (72 件)
- 防衛大学校 (62 件)
- 神戸大学 (61 件)
- 奈良県立医科大学 (53 件)
- お茶の水女子大学 (49 件)
- 琉球大学 (48 件)
- 茨城大学 (46 件)
- 神戸市外国語大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (43 件)
- 一橋大学 (36 件)
- 横浜市立大学 (33 件)
- 北海道大学 (26 件)
- 広島大学 (25 件)
- 信州大学 (24 件)
- 九州大学 (24 件)
- 大阪大学 (23 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 国際教養大学 (20 件)
- 名古屋大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (17 件)
- 香川大学 (12 件)
- 富山大学 (12 件)
- 高知大学 (12 件)
- 新潟大学 (12 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 大分大学 (11 件)
- 山口大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 電気通信大学 (9 件)
- 山梨大学 (9 件)
- 島根大学 (9 件)
- 金沢大学 (7 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 静岡大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 岐阜大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 群馬大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 奈良女子大学 (3 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 愛知教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 岩手大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 宇都宮大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 早稲田大学 (267 件)
- 法政大学 (263 件)
- 慶應義塾大学 (254 件)
- 日本大学 (245 件)
- 中央大学 (245 件)
- 立教大学 (244 件)
- 明治大学 (239 件)
- 東洋大学 (217 件)
- 東京理科大学 (202 件)
- 上智大学 (198 件)
- 関西大学 (197 件)
- 専修大学 (188 件)
- 国学院大学 (173 件)
- 帝京大学 (170 件)
- 明治学院大学 (165 件)
- 同志社大学 (162 件)
- 明治学院大学 (159 件)
- 駒澤大学 (158 件)
- 青山学院大学 (153 件)
- 芝浦工業大学 (133 件)
- 成蹊大学 (129 件)
- 東海大学 (107 件)
- 立命館大学 (103 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 武蔵野大学 (86 件)
- 二松學舍大学 (74 件)
- 成城大学 (73 件)
- 東邦大学 (72 件)
- 獨協大学 (71 件)
- 津田塾大学 (71 件)
- 同志社女子大学 (70 件)
- 日本医科大学 (67 件)
- 龍谷大学 (66 件)
- 創価大学 (66 件)
- 国際基督教大学 (59 件)
- 武蔵大学 (56 件)
- 北里大学 (55 件)
- 杏林大学 (52 件)
- 南山大学 (47 件)
- 名城大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (43 件)
- 東京家政大学 (38 件)
- 順天堂大学 (38 件)
- 東京農業大学 (37 件)
- 日本女子大学 (37 件)
- 神奈川大学 (35 件)
- 国士舘大学 (34 件)
- 大東文化大学 (34 件)
- 立正大学 (34 件)
- 近畿大学 (34 件)
- 昭和大学 (31 件)
- 関西学院大学 (29 件)
- 西南学院大学 (29 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 東京女子大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 麻布大学 (26 件)
- 亜細亜大学 (25 件)
- 日本体育大学 (25 件)
- 東京薬科大学 (21 件)
- 学習院女子大学 (21 件)
- 関東学院大学 (21 件)
- 共立女子大学 (20 件)
- 東京歯科大学 (17 件)
- 明治薬科大学 (16 件)
- 文教大学 (16 件)
- 東京女子医科大学 (16 件)
- 埼玉医科大学 (14 件)
- 関西外国語大学 (13 件)
- 実践女子大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (12 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (12 件)
- 東京医科大学 (12 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 神田外語大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 福岡大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (9 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 東北医科薬科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 金沢医科大学 (7 件)
- 中京大学 (6 件)
- 女子栄養大学 (5 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 自治医科大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 愛知淑徳大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。