- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 綱島校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

栄光ゼミナール 綱島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-983
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
中学受験も高校受験も、強みを伸ばして合格へ
■【少人数クラス】での指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。一人一人が授業の主役になるクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することが学習意欲をさらに高めます。
■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力といった、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談では生徒の個性や強み、将来の夢を踏まえた進路をご提案します。また、入試報告会や情報誌等を通じて最新の入試情報をお届けしています。
■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒一人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。
中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠です。こういった場面で少人数クラスの良さが活かされます。併願校や受験日程の組み方といった中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ、的確にアドバイスいたします。
■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし、指導に注力します。時間を効率良く使いながら、高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。
Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。
■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業のない日でもお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自習室の利用を一部制限させていただく場合がございます。
指導方針

■生徒一人一人の強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 綱島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-983
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
お子さまと、ご家庭と向き合い、一緒に志望校合格を目指します。
~2022年度 合格実績~
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 綱島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-983
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
また、多くの生徒を指導してきた中学・高校受験のプロフェッショナルが、最新の入試データをもとに、1人ひとりに合わせた受験対策プランをご提案。
進路選択や家庭学習についてお困りごとがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
栄光ゼミナールの春期講習は【1教科4日間】*から体験できます。
入試頻出単元を厳選したカリキュラムで学び、受験に向けた好スタートを切りましょう!
※新小2・新小1のお子さまは1教科3日間から
講習期間 | 2023-03-20 〜 2023-04-02 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | はじめての方は、ご希望コースのすべての教科を体験できます。 受講料無料+教材費(1教科あたり) 2,200円(税込) ※一部対象外のコースがございます。詳しくはお問い合わせください。 ※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。 |
栄光ゼミナール 綱島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-983
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 綱島校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金はとても高く感じますが、他塾もこんなものかと思います。モトをとってくれることを期待します。
講師
月途中での入塾となったため、個別に補習をしていただきました。
カリキュラム
教材が高く、量も多いので、使いこなしてもらいたいものです。
塾の周りの環境
駅前のざわざわしたところにあり、車で送り迎えもできず、かえって不便な場所でした。あれだけ人がいたら逆に安心かもしれません。駅前のグチャグチャが、交通事故の心配がとてもあります。
塾内の環境
換気をしなくてはならないので、時間帯によっては騒がしいそうです。この近辺の塾はみな、小さなビルのテナントに入っていることが多く、同じ条件なので我慢しなくてはならないでしょう。
良いところや要望
近所の他塾と比べ、電話対応がとてもよかったので安心できました。補習などの対応を億劫がらずに、快くしていただいて助かります。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
少し高いと感じることもあるが、遅くまで先生たちが指導してくれた。
講師
最難関校を目指している生徒にも中堅向けにもそれぞれに適した指導。
カリキュラム
進度が早すぎることなく、消化出来るレベルで中堅向けにはとても良かった。
塾の周りの環境
綱島駅は東急線沿いなので安全でありかつ、周りにも食べるところもたくさんある。
塾内の環境
塾の中は熱気があり、生徒たちで賑わっている。勉強する雰囲気もありとても良い。
良いところや要望
生徒一人一人を良く見てくれ、それぞれに合わせて指導してくれたので満足している。
その他気づいたこと、感じたこと
最難関校に合格する生徒はさほど多くないが、中堅以上には適した場所。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
通常授業に加えて、冬季や夏季の講習があり、出費が増えたが、成果を見込みやむをえずと認識している。
講師
生徒の事をよく理解しており、適切な指導とアドバイスがあった。
カリキュラム
受験に必要なカリキュラムが研究されており、また、何回も復讐する事により習得ができる。
塾の周りの環境
商店街の一角にあり、周りにはゲームセンターやパチンコ店があった。
塾内の環境
四半期に1回程度、面談があったかと思うが、いつも綺麗に整理整頓されていた
良いところや要望
講師の方々やカリキュラムがしっかりしているので安心ができた。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
講師の方々全員明るく元気で、生徒にも丁寧に指導してくれます。面談も時間を十分にとって下さり色々な学習相談に乗ってくれます。信頼のおける塾です
カリキュラム
受講しているコースでは基礎をしっかり、必ずいろんな角度からの確認学習もあり、映像授業や詳しい解説もあり、とても分かりやすいと思います。
塾内の環境
教室は明るい雰囲気で、生徒達も使いやすいレイアウトになっています。先生方が入り口のすぐそばに居て下さるのでオープンな感じで質問などもしやすいのではとかんじます。講師の先生方の挨拶がいつも好印象です
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
高い
けど、自分にあった教材なのでいい
できればもう少し安くしてほしい
講師
自分にあった事を指導してくれる。
優しい。
話をすると怒るのは嫌。
カリキュラム
自分にあった教科書を選んでくれる。
ステップアップなやつもあって頭に入りやすい。
塾の周りの環境
うるさい。
けど、親切な人が多い。
帰るときは変な人が多いから不安
塾内の環境
綺麗
だけど自習室で学習してると先生の笑い声がうるさい
先生はせめて静かにしてくれないと迷惑
栄光ゼミナール 綱島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-983
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
月々の料金は一般的。やはり講習期間は色々受けるとそれなのに高くなりました。
講師
学年2クラス構成でいい意味でアットホームな教室でした。生徒の性格も把握してくださり、質問もしやすかった様です。親も面談の他にも相談しやすい雰囲気がありました。よく声掛けもしてくれたり、忙しくても辛抱強く質問に答えてくださった印象があります。
カリキュラム
塾にお任せしてしまっていましたが超難関校を目指す塾ではなかったので我が子には合っていたかと思います。
塾の周りの環境
駅からは近く夜でも人通りも多い。自転車置き場が数台分くらいなので止めるのが大変です。
塾内の環境
照明が明るく自習室もあり、受験直前はよく通って質問をしていました。当時は廊下に小さいテーブルと椅子があり軽食なら食べられた様です。
良いところや要望
先生と生徒の距離が近くて大人しい我が子もだいぶ打ち解けていた様で、勉強が大変ながらも通塾が楽しそうでした。親身で熱心な先生も多かった印象です。
競争心を煽るタイプの塾ではないのも我が子には良かった様です。
改善点は特にないが電話に出る先生の敬語がおかしい時があったので頑張って欲しいです(笑)
その他気づいたこと、感じたこと
うちは第一志望校に合格したので総合評価満点です。
先生の異動もあると思いますが栄光ゼミナールの中ではいい教室だったと思います。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金5
料金
栄光ゼミナールに限ったことではなく、相対的に料金が高すぎると思います。でも、仮にこれが相場だとすれば、費用に対する効果はあったと思います。
講師
学習面だけでなく、生活面などについても講師がアドバイスしてくださったので、安心して受験勉強を進めることができたように見受けられました。
カリキュラム
テキストが親の目で見ても分かるほど見分けがしやすかったので、学習内容の整理整頓がしやすかったのではないかと思います。
塾の周りの環境
人どおりも車どおりも多い区域にあるので、自転車が停められないなど、不便な面が多かったように思います。
塾内の環境
学習室は充実していたようで、ほとんど自宅学習はすることがなく、塾がない日も塾に出かけて行って学習していました。
良いところや要望
講師からの情報提供が的確で分かりやすかったので、親にとっても、子どもにとっても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
大学入学後もOB会のご招待が来るなど、講師と生徒の間にアットホームな関係がつくられている塾だなあと感じました。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
料金は便がよかったり、色々なサービスが充実していることを考慮すると、少し安いように感じました。
講師
とても優しい先生で教え方も分かりやすく、毎回授業後に相談してくださり、とても勉強になりました。
カリキュラム
難関中、高をめざして指導するというよりは、今現在の学力に合わせて指導するという方針のようです。
塾の周りの環境
交通の便はとてもいいです。近くに最寄駅があり、そして街も明るく、そして飲食店も近くに沢山あるので便利です。
塾内の環境
教室内にはパソコンがあり、とても静寂な雰囲気なので勉強する環境としてはとても便利です
良いところや要望
この塾の特徴であるパソコン教育にとても満足しております。そして、定期的に保護者を含めた面談があるのは、とてもいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
授業後も個別に相談して、先生の勉強方法や、様々な雑談なども聞けて、また勉強になると思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は少し高めだが、対応はまずまずでした。
面談も希望すればいつでもしてもらえた。
カリキュラム
学校に沿ったテキストも使用してくれた。
必要に応じて新しいテキストも使ってくれた。
塾の周りの環境
駅から近くて便利だったため、夜になっても安心して通うことができた。
塾内の環境
整理整頓されていて、よかった。小学生もいたが、騒がしいということもなく、自習室も完備されていて利用できてよかった。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
毎日3時間以上の勉強できる環境から料金的には納得いくレベルだと思います。
講師
特にありませんが、本人的には自由に勉強ができるようで、毎日3時間以上塾で過ごしています。
カリキュラム
自由に勉強ができる雰囲気が好きで毎日塾に行っています。塾について本人的には満足しているようで特に授業内容教材等には問題ないと思いますが、志望校に受かるように先生ともに頑張っています。
塾の周りの環境
駅前で繁華街のそばなので塾の帰りが遅くなると心配ですが今の所問題はありません。
塾内の環境
塾内は静かで勉強できる雰囲気があり、自習室も席数が十分あるので、いつでも自由に利用できるかんきょうがあります。
良いところや要望
本人的には文句もなく毎日嫌がらずに塾に行っているので良かったと家族は満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
今までにも、塾は嫌がらずに行きますが 、成績が思うように上がらないところが問題だと思います。本人が理解できるレベルで授業を進めてほしい。
栄光ゼミナール 綱島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-983
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
季節毎の講習などは追加料金で選択受講可能なところ等、他と比べても突出している訳ではなく平均的だと思います。
講師
宿題など厳しく管理されていないため、学習習慣が身につかないし、当の本人が、受験して進学する意欲を中々持たない。
カリキュラム
塾での学習内容までは把握できないが、宿題の量などはそれほど多くない。本人は宿題だけをこなしていれば勉強した気になっているが、テストの成績にはつながっていない。
塾の周りの環境
駅前商店街の中心地なので、治安としては比較的安心だが、自宅から徒歩だと20分なので自転車で通っており、事故などの点で少し心配です。
塾内の環境
空調は効いているのですが、効き過ぎていることがあるという話は聞きます。自習室もあり、大きな問題はないと思います。
良いところや要望
もう少し、生徒のやる気を出す工夫をしてほしいし、具体的な勉強方法を指示してほしい。実際にテストの点が上がるような勉強方法を教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
先にも回答した通り、本人の成績向上を目的に通っていることを理解して頂き、それに向けた施策を個人別に対応してほしい。少人数制のメリットを存分に出していただきたい。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
少人数制なので仕方がないところもありますが、大手の進学系学習塾に比べて2~3割程度は授業料が高かったです。夏季講習などが強制ではなかったので、適度に参加してトータルのコストを抑えましたが、やはり総じて高いです。
講師
スパルタ系の大手進学向け学習塾と違い、少人数かつ指導もどちらかといえば、ほのぼのとした自主性に任せるやり方で、本人にとってはやりやすかったと思います。
カリキュラム
大手の進学向け学習塾と違い、授業・教材・カリキュラム・季節講習も自主性が重んじられ、かつほのぼのとした雰囲気だったので良かった。夏季講習や冬期講習は必須ではありませんでした。
塾の周りの環境
駅前の通り沿いで夜も明るい環境だったので、治安面でもそれほど不安はありませんでした。また先生方も迎えが遅くなる時は、塾で待っていていただけたのがありがたかったです。
塾内の環境
少人数制かつ能力別クラスのため、勉強にとても集中することができ、先生への質問もすぐに対応してもらいやすかったのがよかったです。
良いところや要望
敵的に保護者向け面談や説明会があり、今どういう状況なのか、どこが課題で、いつまでに何を決めなけれないけないのか、などを具体手kに相談することができたのがとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
男女御三家や早慶にいきたいのなら決しておすすめできる学習塾ではありませんが、地元のそこそこ程度の学校にいきたいのであれば、環境はとても良いと考えます。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
塾全体にいえることかも知れませんが、料金が高すぎると思います。本当は最後まで全科目受講させたかったのですが、最終的には英語と数学に絞らざるを得ませんでした。
講師
授業だけでなく、部活や生活面などでも講師の先生に相談に乗っていただき、多感な時期にトラブルに巻き込まれたり、迷走することなく学習に集中できたのではないかと思います。
カリキュラム
テキストも表紙のデザインや構成など、親が見ても分かるくらいに分かりやすく、項目ごとに整理をしながら一つ一つ課題を克服できていたのではないかと思います。
塾の周りの環境
狭くて人通りが激しい駅前にあるので、環境や通学という面ではやや不満が残りました。駅から少し離れていてもよいから、静かで、駐輪場などもゆったりと整備されているとありがたかったです。
塾内の環境
自習室はスペースなども十分に確保されていて、静かで、自由に好きなだけ利用できる状況にありましたので、自宅学習ではなく、自習室での学習を中心に受験勉強を進めていたようです。
良いところや要望
塾そのものが良いか悪いかは正直分かりません。ただ、講師陣が良心的な方が多かったのと、塾のスペースや環境を最大限に提供してくれという印象は残りました。
その他気づいたこと、感じたこと
受験が終わり、受講を退塾するときの「お祝い、お別れ会」で子どもが講師陣と泣いて別れを言っていたのが、とても印象的でした。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
やはり仕方がないのかもしれませんが、小学4年生から段々月謝が高くなってきます。私がマメではなかったので授業料、教材費、施設料、それと春季講習などは、また教材費がかかるので、全部の合計とか引き落とし金額をみて【こんなに掛かるんだ・・・】と改めて思い知らされた感じでした。
カリキュラム
教材の内容はいいと思います。が教科?講師によってなのか、その塾の教育方針?指導方法なのか、私の求めている物ではないので(文章を理解し、解く力のコツなどを教わりたかった)、少々高めの月謝なのですぐに退塾しました。
塾の周りの環境
駅の周辺にある為、人や交通量の多い所を通り塾に通う感じです。どちらがいいか判りませんが私は人が多かったので子供1人で通わせても大丈夫だと思いました。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
塾の授業料そのものが全体的に割高なのでしょうが、二人、三人と兄弟を就学させるには、負担が大きいなと感じました。
講師
学習面の指導だけでなく、私生活のことや将来のことなどまでいろいろと相談に乗っていただき、安定した学習を進めることができました。
カリキュラム
テキストがよく整理されていて分かりやすく、親が自宅で子どもの机の上を片付けていても区別できるほどでした。
塾の周りの環境
駅近なので周囲の混雑がひどく、人通りも多いうえ、建物の前が狭いため、自転車が止められないなどの問題がありました。
塾内の環境
個々の生徒が集中して学習できる、十分なスペースが確保されていたと思います。子ども曰く、学習室も充実していたようでした。
良いところや要望
講師の姿勢や自習室も含めた環境なども含めて、総合的には及第点だったと思います。おかげさまで志望校に合格することができました。
その他気づいたこと、感じたこと
学習面だけでなく、生活面も含めたアドバイスや指導をしてくださり、志望校に辿り着くまで健全な心持で学習を進められたのは、よかったと思います。
栄光ゼミナール 綱島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-983
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
この塾がと言うよりも、塾の授業料の相場全般が高すぎると思います。正直言って、兄弟で通わせるのは、経済的に気にかなり厳しいです。
講師
よくコミュニケーションも取れ、授業による学習以外にも影響を受けたり、学ぶことが多くあったように思われます。
カリキュラム
分かりやすい構成になっていて、親が見ても、どの科目のどの分野のテキストなのかが一目瞭然に分かるような状況でした。
塾の周りの環境
塾の前がごちゃごちゃしていて、通うのはなかなか大変でした。自転車を停める場所がなかったり、お迎えに行っても車で待機する場所がなかったりしました。
塾内の環境
学習室は自由に時間制限なく使うことができ、講師への質問なども遠慮なく、フリーに行える雰囲気だったようです。
良いところや要望
塾の周りを整備し、通いやすさを確保していただくことと、ある程度の授業料の単価の見直しは検討してもらえるとよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
授業を通じた学習だけではなく、生活面や価値観などについても丁寧にコミュニケーションをとっていただき、多感な時期に安定して勉強を進めることができたように思います。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
以前通っていた他の塾にするとがぜん安い。妥当な金額だと思う。他の塾は詳しく知らないが、私は満足している
講師
最初は若い男の先生で、指導もきちんとしてくれてましたが、中学生女子なんで、熱心にとりくんでませんでした。女の先生に代わってすすんでやるようになりました
カリキュラム
漢字がにがてな子供なんで、漢字は戻って復習させてくれます。弱いとこのカバーをしてくれるので、助かります
塾の周りの環境
自宅から近く、便利。駅にも近いので歩いて行けない方も便利だと思う。夜でも、子供一人で帰れる治安のよいとこ
塾内の環境
個別で指導してくれて、集中できるようになっている。早く着いても大丈夫な教室になっている。特に悪いとこはない
良いところや要望
授業をすすめながら、子供の弱いところを見つけると、そこをカバーするようにそこに重きをおき授業している
その他気づいたこと、感じたこと
他のじゅくより子供が楽しく通っている。勉強することが大事だが、友達を作れたことがうれしかった。楽しそう
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
持ち株会社である栄光ホールディングス株式会社の事業子会社の株式会社栄光が展開する「栄光ゼミナール」は埼玉県を中心に主に首都圏に展開しており、和気あいあいといった感じの塾です。
講師
和気あいあいと、児童の隔てなく、丁寧かつ親切に教えていただいており、近隣のいわゆる「体育会系」の塾とは一線を画しております。
カリキュラム
アイパッド(株式会社アップル日本社の登録商標につき、以下iPadという。)を授業で利用しておりますが、いわゆる「アナログ」な講師が多く、なかなか活用できてはおりません。
塾の周りの環境
東急東横線(以下、東横線という。)の綱島駅西口より徒歩で4~5分程度の繁華街に位置し、近隣にはセブンアンドアイホールディングス株式会社の事業子会社であるイトーヨーカドー綱島店がある。
塾内の環境
和気あいあいという感じで、近隣のいわゆる「体育会系」の塾とは一線を画しております。メリットもデメリットもあるとは思いますが、当方としてはメリットの方がデメリットを上回るものと理解しております。
良いところや要望
授業料は比較的高いものの、少人数制が売りなので仕方がない部分もあります。最近、一室に児童が最大12人で1クラスであったものが、一室に児童が最大8人で1クラスになったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと
近隣のいわゆる「体育会系」のスパルタ教育が真骨頂の○稲田ゼミナールとは一線を画しており、できる子もそうでない子も親身になって教えてくれます。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
ほかの塾と比べてもそれほど差はないので特別高いとは思わなかった。いろいろなサービスを勘案するとむしろ安いと思います。
講師
勉強以外のことでも真剣に取り組んでいただいたので、このような評価にしました。
また、安全に配慮して駅まで送ってくれたりしました。
カリキュラム
定期的にテストを行って、その結果に合ったクラスに編入して、自分のレベルに合ったカリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境
綱島駅は比較的大きな駅なので、お店が多く人も集まります。
中には子供の教育上よくないお店もありますので、治安に関しては悪いと思います。
塾内の環境
教室は、冷暖房完備で過ごしやすいです。また、広さは広すぎず狭すぎずで集中しやすいのではないか?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと
毎回、必ず宿題が出るのでサボったりすることもあまりなかったように思います。
量的に遊べない感じでした。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
周りの相場より高くもなく、低くもないという感じでした。ただきちんとしたサポートと結果が伴っていたので、満足できる料金だと思います
講師
丁寧な授業の進め方で、分からないところはその場で時間をかけて教えてくれるので、とても信頼感を感じることが出来ました
カリキュラム
周りの評判ではきちんとした授業方針が魅力的だと聞いていましたが、実際に丁寧な授業と、しっかりとした方針があり、それが結果につながっていると思いました
塾の周りの環境
利用しやすい場所なので立地は良いと思います。周りの交通量も多いので少し心配ですが、その点は先生たちがサポートしてくれたようです
塾内の環境
教室の雰囲気は勉強がしやすく、やる気を湧きたてるような工夫とサポートが組まれた設備で、安心して勉強が出来る環境だったと思います
その他気づいたこと、感じたこと
勉強がしやすい環境を作るための工夫や、サポート面はとても信頼でき、やる気も養われ、安心して任せられると思いました。
栄光ゼミナール 綱島校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-983
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (238 件)
- MARCH (225 件)
- 関関同立 (190 件)
- 日東駒専 (185 件)
- 医・歯・薬学部 (174 件)
- 大東亜帝国 (158 件)
- 成成明学 (126 件)
- 旧帝大 (86 件)
- 産近甲龍 (40 件)
- 東京工業大学 (113 件)
- 横浜国立大学 (108 件)
- 横浜市立大学 (103 件)
- 東京学芸大学 (103 件)
- 筑波大学 (80 件)
- 東京外国語大学 (75 件)
- 防衛大学校 (67 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (62 件)
- 京都大学 (57 件)
- 鳥取大学 (55 件)
- 静岡大学 (55 件)
- 山梨大学 (54 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 福井大学 (51 件)
- 琉球大学 (50 件)
- 愛媛大学 (50 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京大学 (45 件)
- 一橋大学 (44 件)
- 東北大学 (39 件)
- 神戸大学 (37 件)
- お茶の水女子大学 (30 件)
- 茨城大学 (22 件)
- 埼玉大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 東京医科歯科大学 (20 件)
- 千葉大学 (18 件)
- 大阪大学 (17 件)
- 名古屋大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 広島大学 (12 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 滋賀大学 (8 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 国際教養大学 (7 件)
- 信州大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 電気通信大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 香川大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (209 件)
- 慶應義塾大学 (203 件)
- 早稲田大学 (178 件)
- 立教大学 (169 件)
- 中央大学 (162 件)
- 日本大学 (161 件)
- 専修大学 (150 件)
- 東京理科大学 (140 件)
- 上智大学 (139 件)
- 明治大学 (133 件)
- 青山学院大学 (131 件)
- 明治学院大学 (127 件)
- 東洋大学 (127 件)
- 駒澤大学 (126 件)
- 東海大学 (124 件)
- 国学院大学 (113 件)
- 明治学院大学 (112 件)
- 関西大学 (108 件)
- 立命館大学 (105 件)
- 成蹊大学 (101 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 麻布大学 (88 件)
- 成城大学 (84 件)
- 芝浦工業大学 (83 件)
- 日本女子大学 (83 件)
- 国士舘大学 (81 件)
- 神奈川大学 (79 件)
- 同志社大学 (74 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 大東文化大学 (71 件)
- 北里大学 (71 件)
- 津田塾大学 (69 件)
- 関東学院大学 (68 件)
- 国際基督教大学 (67 件)
- 文教大学 (66 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 東京農業大学 (63 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 共立女子大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 実践女子大学 (50 件)
- 学習院大学 (38 件)
- 日本医科大学 (36 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 獨協大学 (27 件)
- 関西学院大学 (26 件)
- 近畿大学 (25 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 武蔵大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 南山大学 (13 件)
- 東京家政大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 学習院女子大学 (7 件)
- 埼玉医科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 自治医科大学 (5 件)
- 大妻女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 東京女子大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 中京大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。