- 集団授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
栄光ゼミナール 中山校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
高校受験も中学受験も、強みを伸ばして合格へ。栄光ゼミナールの少人数指導
■少人数指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。1人ひとりが「主役」のクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することが学習意欲をさらに高めます。
■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力など、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談ではお子さまの個性や強み、将来の夢をふまえた進路をご提案します。また、入試報告会や情報誌等を通じて最新の入試情報をお届けしています。
■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒1人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。
中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠。こういった場面で少人数クラスの良さが生かされます。併願校や受験日程の組み方といった中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ的確にアドバイスいたします。
■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし指導に注力します。時間を効率良く使いながら高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。
Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。
■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業の予習復習にお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自習室の利用を一部制限させていただく場合がございます。
指導方針

■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
お子さまと、ご家庭と向き合い、一緒に志望校合格を目指します。
~2020年 合格実績~
■高校入試合格者総数 12,047名
■中学入試合格者総数 9,895名
□私国立中学校合格者総数 9,336名
□公立中高一貫校合格者総数 559名
【男子】難関・上位校合格者数 285名
(筑波大駒場・開成・灘・聖光学院・麻布・栄光学園・海城・駒場東邦・
芝・浅野・攻玉社・武蔵・本郷・桐朋・城北・暁星・巣鴨中)
【女子】難関・上位校合格者数 117名
(桜蔭・女子学院・豊島岡女子・フェリス女学院・雙葉・浦和明の星女子・
鴎友学園女子・吉祥女子・白百合学園・頌栄女子学院・東洋英和女学院中)
【共学】難関・上位校合格者数 541名
(筑波大附属・お茶の水女子・渋谷学園幕張・渋谷学園渋谷・市川・
東邦大東邦・昭和学院秀英・広尾学園・東京農大一・三田国際学園・栄東中)
【難関私大付属】早慶GMARCH附属中合格者数 339名
(早稲田・早稲田実業・早大学院・慶應義塾普通部・慶應義塾湘南藤沢・
慶應義塾中等部・学習院・学習院女子・明治大明治・明治大中野・
明治大中野八王子・青山学院・青山学院横浜英和・立教新座・立教女学院・
香蘭女学校・立教池袋・中央大附属・中央大横浜・法政大学・法政大第二中 他)
※合格者は栄光ゼミナールに通われた生徒であり、講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
中学受験・高校受験にも完全対応!志望校合格に向けて、この春の学習をスタートさせましょう!
●平均10名の少人数グループ指導
通塾型とオンライン双方向型、どちらも少人数クラス。
生徒一人ひとりの理解度に合わせて指導し、学習意欲を引き出します。
●学力別・目的別のクラス編成
仲間と切磋琢磨できる環境で成績アップを目指します。
●プロによる受験指導
今後の受験戦略に役立つ最新の情報をお届けします。
進路選択から家庭の学習計画まで、受験指導のプロにお任せ下さい。
講習期間 | 2021-03-20 〜 2021-04-04 |
---|---|
申込締切 | 2021-03-26 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 受講料無料+教材費(1教科あたり) 2,200円(税込) 詳細は2/22(月)より順次ご案内いたします。 |
栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 中山校の評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
数ヶ月に一度ひい落とされるため、急な出費と重なると大変でした。
講師
若い先生が多く、入れ替わりも早かった。不信感募り、何度か相談した
カリキュラム
時にないですが、強いていうなら市販の問題集を大量に買わされました。
塾の周りの環境
駅前なので子供一人でも通塾が簡単でした。暗くなっても安心でした。
塾内の環境
駅前でも少し静かな通りに面していたためそうそんやざつおんはきになりませんでした。
良いところや要望
比較する塾がなかったので何が良いかはわかりません。ただ、教室は綺麗でした。
その他
若い先生が入れ替わり立ち替わりだったので誰を信用したら良いのかわからず終わってしまいました。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
通常の授業料だけなら良いのですが、教材費、夏期冬期講習代、様々な特別講習代を合わせると、結構な金額になります。
講師
若い先生で、楽しく分かりやすく教えてくれました。受験のことがほとんど分からなかったのですが、勉強の仕方もよく教えて下さり、たすかりました。
カリキュラム
教材は志望校の過去問をよく研究して作られており、初心者でも効率よく学習を進められるようになっていました。
塾の周りの環境
塾は駅から近く、人通りの多い通りにあったので、通いやすく小学生一人でもあまり心配なかった。
塾内の環境
教室は人数の割に狭いかとも思いましたが、逆に先生との距離が近く良かったように思います。
良いところや要望
志望校に合格するためのノウハウが経験的にあり、私の子どもの場合は最適な学習塾でした。料金がきつかったですが、まあだいたいこんなものなのかなと、思っています。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
少人数制の小さな塾に比べたら少し高いかもしれません。 テキストの充実、iPadの利用などに現れているかもしれません。
講師
講師が割と若いのですが、親しみやすさがあり、なおかつしっかりと指導してくださった
カリキュラム
カリキュラムなどはよいと思いますが、季節講習をとっていた方が有利だったりしたので
塾の周りの環境
駅のすぐ側で明るい時間であれば1人で行かすことが出来たのがよかったが、帰りは迎えが必要で車の渋滞があった
塾内の環境
自習室が先生のいる場所から見える場所にあり、分からないことはいつでも聞けるので良いと思います
良いところや要望
うちは2教科しかとっていませんが、テスト対策などはしっかりやってくれます。 ただそのためにテキストを用意するようになったのが少し残念です
総合評価 3.30投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
少し高い印象です。クラス分けもなく、偏差値がちがくても同じクラスで勉強してこのお値段はたかいとおもいます。
講師
熱心な先生が多かったです。なんでも相談しやすかったのがよかったです
カリキュラム
教材もしっかりしていて宿題もきちんと出たのでよかったと思います
塾の周りの環境
駅に近いので、通いやすかったので良かったと思います。夜だと少し暗いのが残念ですが
塾内の環境
少しは雑音があったのかなと思いました。気になるほどでは無いと思います
良いところや要望
お話をよく聞いてくれました。ただある程度の偏差値があった息子は出来ることばかりでつまらなかったようです。
その他
休んだ時のフォローや入った時期が遅いとその内容を教えてくれたりと親切でした。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は若干高いかもしれませんが、妥協できる料金です。 ただ季節毎の講習は、もう少しコマ数を多くして欲しかったです
講師
若い講師が多いようだが、しっかり指導して頂けるし、子供が質問を聞きやすい雰囲気、環境もよかった
カリキュラム
テスト対策などもしっかりやって頂けました。受験前に過去問を解く日がありましたが、2回は解く様にとのことでしたが、2回目の日は設定して頂けなかったのが少し残念です
塾の周りの環境
駅のすぐ近くなので、明るい時期の行きは安心して1人でも行かせることができましたが、夜の迎え時の塾前の混雑が少し大変でした。
塾内の環境
無料WiFiが通っているので、授業中も安心してiPadを使わせることができました。
良いところや要望
保護者用の連絡アプリもありますが、電話や直接面談した際も丁寧に子供の様子を伝えて頂けたことが良かったです。
その他
公立の受験対策講座を受けていたが、私立に決まってしまった後も一緒に授業を受けさせて頂けて良かったです。(理社は除くが)
栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は他の塾とそれほど変わりないかむしろ少し高いくらい。
講師
親身になって教えてくれる。定期試験前は手弁当で補講などやってくれるなど熱心な先生が多い。
カリキュラム
蓄積したデータに基づいたよくできたテキスト。見やすいし統計的な構成になっている。他の生徒もうらやむ完成度です。あくまでこなせれば受験や定期試験にも対応できる。
塾の周りの環境
駅の近くでバスや車の送迎も楽。また子供だけで入れる食事ができる店もあり。
塾内の環境
いつでも使える広い自習室があり。また側に質問を受けてくれる先生もいる。よって試験前は講義なくても自習だけで行くことあり。
良いところや要望
一部の教科のカリキュラムが中学校の定期試験の範囲と合致していない。よって試験前なのに範囲外の講義を受けて、それとは別に試験勉強しなければならず善処してほしい。
その他
先生は生徒の事をよく見ているなと感心することがよくある。中学校の担任よりも理解していることあり。よって性格に会わせたアプローチや勉強方法などを提案してくる。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金はサラリーマンのお小遣いくらい。姉弟で通わせると家計の負担にはなるが、結果が出ているので問題ない、将来への投資だと思っている。
講師
熟に通いだした直後の通知表にいきなり結果が出た。子供のやる気を引き出させてくれたと感謝している。
カリキュラム
公立の学校とは遥にレベルが違う。定期的なテストがあり習熟度が分かる。夏期講習は非常に充実していて大きく伸びるので夏が楽しみになる。
塾の周りの環境
駅前にあるが、ほとんどの人は自転車で通う、いわば地元の人。
塾内の環境
教室内の環境で気になったことは無い。空調設備や清掃等きちんと手が入っているので問題ない。
良いところや要望
この塾のいいところは、カリキュラムや立地など。通いやすく結果も出ている。また、何かあった場合、都度連絡があるのもいい。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾に比べると料金は高いと思いますが、少人数で指導してくれるので満足しています。
講師
個人に合わせた対応を柔軟にしてくれます。授業がない曜日でも、自習室での学習への声かけ等をしてくれます。
カリキュラム
各学校のテスト期日をふまえて、定期テスト対策の指導を行ってくれます。
塾の周りの環境
徒歩10分ぐらいなので通いやすいです。駅の近くにあり、街灯も多い道です。
塾内の環境
小人数制なので比較的静かです。設備も新しくきれいなので良いと思います。
良いところや要望
他の塾を利用したことがないので比較できませんが、熱心に指導してくださり個別にみてくれる対応には満足しています。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
きちんと対応してくださる先生もいますが、話が噛み合わない先生もいらっしゃいます。
カリキュラム
本人のやる気を引き出してくれそうなので、良かったですが、ふざけすぎないことを祈ります。
塾内の環境
清潔で良いと思いますが、通学路に喫煙所があるのでちょっと不安です。
その他
上の子も以前にお世話になり、親身になってくださる先生が多いと思い、今回お世話になることにしました。やる気を引き出してもらえたらありがたいと思います。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
周辺の塾より少し高いようです。その分少人数だったり指導力、実績に期待しての入塾でした。設備は周辺の塾よりきれいではないかと思うので料金面は満足しています。
講師
通い続けることがまず目標だったのですが、楽しく指導してくださっているようで塾に行くことは楽しいようです。ただ、わりと先生が変わってしまうことも多いです。
カリキュラム
カリキュラムや教材は難しいものも基礎もかなりの量があり、こなすことができればとても勉強量はあると思います。
塾の周りの環境
駅から徒歩2分程度で治安もいい場所です。塾がある時間帯は夜でも比較的交通量も人も多いです。お迎えの車は止めるスペースがないので無理やり前面道路に止めている人がいたりとやや不便かと思います。また普段は比較的静かですが、目の前が議員事務所なので選挙の時期はかなりうるさかったようです。
塾内の環境
塾の中はとても静かです。数人で授業を受けられる部屋が3-4部屋あり、自習スペースも受付の目の前にあるため子供たちが騒いだりすることもなく環境は良いと思います。あまり必要とも思えないですがipadが必携です。
良いところや要望
入塾したころの塾長さんは勉強を教えるのが好きという感じが伝わってきていいと思いました。説明や面談もいつも細かくしてくださり子供にもアドバイスをしてくれていました。
その他
教材を使った勉強で学習量はかなり多くなります。学校の成績は上がりました。
栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
一教科の料金は、ほかの塾にくらべると高いけど、4科目必修ではないので、苦手科目だけとることができるので良かったです。
講師
自習室があり、都合のよい時間に塾に行き、わからないところはいつでも先生に聞くことができる
カリキュラム
教科は4教科は必修ではなく、苦手な科目だけとることができてよかった
塾の周りの環境
駅に近かったので、バスや電車にすぐに乗ることができて治安もよかった。
塾内の環境
自習室は、一人一人区切られた机で静かな環境で集中して勉強することができました。
良いところや要望
先生は、生徒一人一人の苦手な分野を見つけてくれて、自習室で熱心に教えてくれたり、親ではできない子供にやる気をあたえてくれてよかったです。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
一般的な料金でると思う。そこを気にするならもっと別の塾に行かせるほうがいい
講師
体験入学の際は学力が伸びる、もしくはそれを期待できると感じたが、実際に通い始めると子供の集中力が続かず、期待ほどの成績の上昇はない。子供のやる気が出ていないのが一番の原因ではあるが、もっと子供のやる気を引き出す施策があってもいいと感じる
カリキュラム
やる気のある子にはすぐに順応するようプログラムがしっかり組まれているが、脱落すると反復するしかなくなるところ
塾の周りの環境
中山駅周辺は比較的治安がいい。
塾内の環境
教室内の雰囲気はいい。やる気のある子とない子が素人が見ても一目でわかる。
良いところや要望
成績が伸びるよう保証して欲しい。また塾の先生に生徒の数字が上がった時はインセンティブをつけてもいいのではないだろうか
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金プランが変更するとすぐに連絡を下さるので、銀行口座から降りる時も安心でした
講師
若い先生が多かったが、周りをよく見る先生が多かった。相談にもよく乗ってくれた
カリキュラム
細かく分かれておりそれを一つ一つこなせば何とかなるカリキュラムでした
塾の周りの環境
駅が近いので賑やかでそれは安心でした。車が止められないことが難点
塾内の環境
きれいな白と緑で統一されており、とても清潔感を感じました。。
良いところや要望
若い先生は多いですがその、熱意がある人が多かったように感じます
その他
口コミでどこがいいどこがダメとネット上では横行しますが本人に合ったところがベストだと思います
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
価格は超高い!という感じではありませんしたが、季節ごとの講習費用も含めるとそれなりに掛かった気がします
講師
先生たちはちゃんとした講師で面倒見も良かった気がします
カリキュラム
教材がしっかりあり、季節ごとに集中講習がありました。なので学費はそこそこかかってしまいました
塾の周りの環境
駅の近くで、目の前は道路ですが、細い道でスピードも出ないような道の前なので心配はさほどありませんでした
塾内の環境
マンションの下の階(鉄筋造)なので音も響かなかったように思います
良いところや要望
生徒同士の相性などもう少し見てもらえたら良かったです。
その他
良い塾だと思いますが、うちの子供にはしっかりしすぎて合わなかったように思います。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
料金は高いです。他の塾と比較したことがないので自分ではよく分かりませんでしたが、周りから栄光は無駄に高いといわれることが多々ある。
講師
当たり前のことだと思いますが、出来の悪い子供は適当にあしらわている感じがする。連絡事項がうまく伝わらないことが多い。
カリキュラム
志望するコースの対策を徹底的にやっているようなのでちゃんとこなしていければいい内容だと思う。
塾の周りの環境
最寄りの駅からは徒歩ですぐなので立地はいいと思う。一本脇道に入ると飲み屋が多い場所なので、夜遅くなるとちょっと心配かと。
塾内の環境
塾内はきれいです。清掃も行き届いていると思う。自習室もありますが席数が若干少ないと感じる。
良いところや要望
授業の様子を見たことがないので一概には言えませんが、本人がいいと言っているのでいいのでは。教室は狭いです。
栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
まだ入塾して数ヶ月なのでよくわかりませんが、本人が良いと言って通っているので良いとします!
電話での対応ですが、若い先生のようなので、少し頼りない感じがしました。
カリキュラム
教えてもらってない所も宿題に出ているので、家での勉強が大変です。
復習ももう少しやってほしいです。
塾内の環境
いつも清潔な感じなので良いと思います。
節電とうたっていますが、教室が暑いと思います。本格的に暑くなった時、勉強に差し障りがないと良いのですが、この点は心配です。
その他
今のところ手探りですが、通っている本人が楽しく頑張っている様子をみると総合的にはだいだい満足しています。
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
安くはないとは思いますが、少人数指導・使用教材・カリキュラム・先生方の質の高さに大変満足していましたので、納得のいくものでした。
講師
担当の先生は穏やかな方で、いつも親切・丁寧に対応してくださり、志望校の過去の受験データなどを教えてくださったり、親子共に支えられ助けられました。
本当に志願変更ギリギリまで受験校に迷っていた時も、とても不安な気持ちでいたのに相談すると不安を煽るような言葉が全くなく、逆に安心感が得られとても有難く思いました。
これが本当のプロの塾講師なのだと感じたことが強く印象に残っています。
また、面接が苦手な子でしたが、面接練習を先生方が代わる代わる時間をかけて丁寧に指導してくださいました。
お陰でかなり改善出来、受験で良い面接点をいただけ無事志望校に合格することができました。
カリキュラム
公立高校第一志望ですが、秋頃から全国高校入試問題を始めていたようで、年間予定表を見ても理想とするカリキュラムでした。
神奈川公立の過去問の方に力を入れていた大手塾もあったようですが、数年前に入試制度が大きく改革した頃から、急激に難易度の上がった教科がありましたので、ある程度の実力のある子には神奈川の過去問より全国入試問題で力を付けた方が良いなと思っていましたので。
塾の周りの環境
特に問題はなく、何処の塾も駅周辺にありますので、周りの環境の大差はないのではないでしょうか。
塾内の環境
塾内はとてもきれいで、特に自習室の環境が良かったようで、よく授業の前後に利用していたようです。
また、少人数のグループ指導のため、途中からの入塾でもすぐに溶け込めストレスフリーのようでした。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
料金自体は知らなかったため☆5なので、当てにはならないです、、、
講師
解説見て解き直ししろと言われたのに、解説見て解き直ししたら答え見ただろと言われた。友達も、先生に成績も知らないのに、6年生から受験勉強しても間に合わないと言われ、勉強の仕方を否定されたと言っていたため☆1
カリキュラム
基礎、応用がしっかりとしていて、悪くはないがもう少し難しくてもいいと思ったので☆3
塾の周りの環境
入り口が分かりにくいがすぐ近くに駅があるので、交通面ではいいと思ったので☆3
塾内の環境
色々な学校の人がいて人脈が広がるのでいいと思う。また、自習室も使いやすく、雰囲気もいいので☆5
良いところや要望
教師の態度が悪いので、そこは改善するべきだと思う。トイレや自習室はしっかりしているのでそこはいいと思う。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は普通なのかなと思っています。しかし毎月の授業料以外に教材費や設備費などがかかるため、月々にかかるお金があがっていくため、全体で考えると高いかなと思います
カリキュラム
基礎を教えていることが多いです
漢字テストは毎週あるので宿題の他にも勉強する習慣が身についてよかったです
また社会も学校よりも深く勉強してくれるので良いと思います
塾の周りの環境
駅の近くなので人通りもあります。夜も街灯があり、明るいです。また自転車置き場もあるので
自転車でいくこともできてとても助かります。
良いところや要望
少人数なので目が行き届いてよいと思います。またサイエンス教室も無料で参加できたので
本人はとても喜んで参加していました。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
受験のとき、忙しい中時間を割いて、受験生全員の面接練習をしてくださったり、生徒のために土日も欠かさず開校してくださって、とてもありがたかったです。
講師
自習室を積極的に使えて、教師の方に質問をしやすい環境だった。
カリキュラム
教材は基礎的なものでしたが、定期テスト前は別にプリントを用意してくださり、受験前は個別で指導をいただきました。
塾の周りの環境
駅から近く、便利でした。 自転車の利用ができるので、良かったです。
塾内の環境
先生からの熱い指導のおかげで、生徒全員のやる気があったので、自習室で私語をしたりする人はいなく、勉強しやすい環境でした。
良いところや要望
他の塾でも当たり前かもしれませんが、生徒が来たことを知らせるタッチカードがあり、親も安心できると言っていて、良かったです。
栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
毎月の受講料+季節ごとに特別メニューがあり、私立に向けての受験でしたが、そのための貯金もままなら無い位お金がかかりました。
講師
講師の先生に特に不満はありませんでしたが、子供自身に問題があり、受験までお世話になる事はできませんでした。
カリキュラム
塾は総じてしっかり通わせると費用が高額になる事が良く分かりました。
塾の周りの環境
塾は駅の近くにあったので、徒歩通学をさせました。男の子なので、送り迎えも特になく楽でした。
塾内の環境
見学をした際、教室内は無駄なものもなく整理整頓されていました。ただ若干狭い気がしました。
良いところや要望
ひとりひとりを見ていくのはやはり難しく塾では克服できない点も多々ありました。我が家はそれで塾をやめ家庭教師に代えました。
その他
その他で気づいたことは特にないのですが、やはり塾で合う子と家庭教師で合う子の愛称の違いがあり、うちは家庭教師の方が集中して勉強できたという所です。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の中学受験の塾に比べて、特に高い料金ではない。休暇期間の特別講習を多く受講すると高くなる。
講師
ミスの原因を教えてくれて、間違いを少なくするにはどうすればよいかをわからせてくれた。
カリキュラム
一般的な公立中高一貫校対策は実績があるため充実していたが、特定の志望校のための対策はそれほどでもない。
塾の周りの環境
駅の近くにあり、治安もよく、夜も明るい地域なので安全で通塾に便利。
塾内の環境
教室内は、きれいにに整理され、清潔感がある。自習室も明るい雰囲気で、勉強に集中できる。
良いところや要望
1人1人の生徒の個性に合わせて指導してくれるのは良い。やる気を出させてくれて感謝。
その他
簡単な問題をミスすることが多かったのが少なくなったのは、この塾のお陰。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
カリキュラム
公立中高一貫コースを受講しています。6年生からは市立サイエンスフロンティアと県立相模原の2クラスに分かれて授業を行っています。
塾の周りの環境
駅から一本道で、歩道あり、明るく夜遅くても安心できます。塾の前の道はバス通りなので、車での送り迎えは待つのが難しいかもしれません。
良いところや要望
少人数制なので質問がしやすいようです。テキスト以外にも、プリントのコピーを用意してくれるなど、手厚い対応をして頂いています。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
生憎この点についても、家内に任せきりなもので評価、判断は不可能です。高校進学後もお世話になっている点を鑑みれば、家内の判断も概ね良いものなのだと思います。
講師
プロ意識が高く、根気よく学習指導してくれた。実際成績も上がったが、それ以上に、本人の自信に繋がったことがありがたかった。
カリキュラム
生憎、具体的な教材などについては把握していないため、回答することができません。申し訳ありません。
塾の周りの環境
自宅の最寄り駅、駅前なので便利でした。当人も駅前のコンビニで駄菓子などを買うことを息抜き、または励みにして通えてるようで(苦笑)、その点も秘かに評価します。
塾内の環境
恐縮ながら生憎学習環境についても把握しておらず、評価することは不可能です。申し訳ありません。
良いところや要望
カリキュラム、学習環境について評価が不能であることを踏まえれば、本質問は言わずもがな、です。恐れ入ります。
その他
世の父親は、こんなことに回答できるほど暇ではないと思います。回答する方がいたなら、よほどご自身の人生に不満があり、その満足をお子様が実現してくれることに託しておられるのでしょう。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾と比べて、価格がお手頃だったのと、先生方の熱心さや情熱がとても伝わってきました。頼りになるな、預けて安心だな、という思いになったのでお願いしました。自宅からもとても近く通いやすかったので。
講師
どの先生方も気さくで話しやすいし、子供達もとても気持ちよく通えていました。一度も行きたくないとは言わなかったし、勉強しなきゃって言ってました。行くのが楽しくなっていたようだったので、お世話になって良かったと本当に言えます。
カリキュラム
進学するのに、目標高校がギリギリだったため、もう一度復習しながらの勉強だったので、当日もなかなか出来たようでした。苦手な学科を集中して勉強できたようで、安心感が出たと本人も話していました。なので、安心して試験に望めたようです。
塾の周りの環境
自宅から自転車だったりバスだったりでしたが、駅からもすぐ近くですし、自転車の駐輪場も塾で確保してくれていたのでとても便利でした。
塾内の環境
個別の授業は、ゆったりとした空間もあり、個人個人がゆとりをもって勉強できるようきれいで明るい感じでした。
良いところや要望
塾自体が明るく清潔感があり、個々の机も常に整理されていて登塾すると気持ちがよかったです。兄弟で入塾していて、曜日を別にしてくださったり、授業が被らないようにしてくださったりの配慮がとても嬉しかったです。
その他
プリント渡しただけになっている事も時々あるので個々の事もフォローしてもらえると有難い。高校受験の事を早々と説明してもらい安心です。
栄光ゼミナール 中山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-938
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
学年担当の先生は、親身になって子供の学習や受験の相談にのってくれます。また男の子に対して、時に熱く時に厳しく接してくれます。部活動にも応援してくれて、ありがたく思います。
カリキュラム
・カリキュラムそって進みその復習として小テストをします。システム上は小テストで間違えた問題を理解するまで学習するようになってますが、現実はなかなか。理解不足のまま先に進んでいるのが現状です。(家でも動画で復習が出来るので、それを活用すれば力がつくと思います。)・定期テスト対策もやってくれます。が、他の塾のように実際の中学の過去問題を解くのでなくテキスト中心です。本当は過去問題を取り入れて欲しいです。
塾の周りの環境
・駅から近く自宅からも近い。入退塾の時にタッチするシステムもあるが、息子がやらない為に全く役に立っていない。
塾内の環境
・とにかく新しくきれい。自習室も教室も集中できるような設計。全体的にガラスが多用されているので明るく先生の目も行き届いている。
その他
・休塾した時は、時間をとって個人的に補習してくれる。・定期テスト対策の時は、わざわざ自宅に電話を下さり、「塾に来て勉強しよう!」とはっぱをかけてくれる。・英語検定対策も通常の授業の他にしてくれる。・宿題のチェックが甘いように思う。もう少し成績があがってくれたら・・・。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- MARCH (507 件)
- 早慶上智 (490 件)
- 医・歯・薬学部 (416 件)
- 旧帝大 (390 件)
- 日東駒専 (353 件)
- 関関同立 (339 件)
- 大東亜帝国 (279 件)
- 成成明学 (188 件)
- 産近甲龍 (103 件)
- 京都大学 (344 件)
- 東京大学 (276 件)
- 筑波大学 (251 件)
- 東京工業大学 (239 件)
- 横浜国立大学 (196 件)
- 東京学芸大学 (180 件)
- 一橋大学 (172 件)
- お茶の水女子大学 (171 件)
- 横浜市立大学 (162 件)
- 山口大学 (130 件)
- 埼玉大学 (128 件)
- 名古屋大学 (126 件)
- 神戸大学 (124 件)
- 千葉大学 (120 件)
- 大阪大学 (116 件)
- 九州大学 (108 件)
- 金沢大学 (83 件)
- 秋田大学 (83 件)
- 信州大学 (82 件)
- 東京医科歯科大学 (76 件)
- 佐賀大学 (75 件)
- 東京海洋大学 (59 件)
- 北海道教育大学 (59 件)
- 名古屋工業大学 (57 件)
- 東京芸術大学 (55 件)
- 都留文科大学 (55 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
- 東京外国語大学 (51 件)
- 岡山大学 (50 件)
- 静岡大学 (49 件)
- 帯広畜産大学 (47 件)
- 会津大学 (47 件)
- 茨城大学 (47 件)
- 滋賀大学 (47 件)
- 愛知県立大学 (47 件)
- 北海道大学 (46 件)
- 山形大学 (34 件)
- 富山大学 (33 件)
- 徳島大学 (33 件)
- 島根大学 (33 件)
- 浜松医科大学 (32 件)
- 名古屋市立大学 (32 件)
- 大阪市立大学 (32 件)
- 広島大学 (31 件)
- 新潟大学 (31 件)
- 岐阜大学 (30 件)
- 群馬大学 (29 件)
- 香川大学 (29 件)
- 旭川医科大学 (29 件)
- 福島県立医科大学 (29 件)
- 愛媛大学 (29 件)
- 鳥取大学 (28 件)
- 奈良県立医科大学 (28 件)
- 大分大学 (28 件)
- 長崎大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 東北大学 (21 件)
- 神戸市外国語大学 (19 件)
- 国際教養大学 (15 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 琉球大学 (13 件)
- 首都大学東京 (9 件)
- 宇都宮大学 (7 件)
- 宮城大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 東京農工大学 (5 件)
- 滋賀県立大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 法政大学 (464 件)
- 早稲田大学 (450 件)
- 明治大学 (441 件)
- 慶應義塾大学 (433 件)
- 立教大学 (427 件)
- 上智大学 (417 件)
- 中央大学 (342 件)
- 東京理科大学 (324 件)
- 日本大学 (281 件)
- 専修大学 (264 件)
- 関西大学 (259 件)
- 立命館大学 (257 件)
- 同志社大学 (248 件)
- 東海大学 (224 件)
- 学習院大学 (218 件)
- 青山学院大学 (218 件)
- 国際基督教大学 (210 件)
- 東洋大学 (183 件)
- 東邦大学 (180 件)
- 芝浦工業大学 (152 件)
- 明治学院大学 (144 件)
- 国学院大学 (134 件)
- 福岡大学 (125 件)
- 久留米大学 (124 件)
- 明治学院大学 (123 件)
- 南山大学 (123 件)
- 駒澤大学 (114 件)
- 創価大学 (113 件)
- 帝京大学 (99 件)
- 麻布大学 (99 件)
- 日本女子大学 (98 件)
- 北里大学 (97 件)
- 西南学院大学 (96 件)
- 玉川大学 (94 件)
- 関東学院大学 (91 件)
- 神奈川大学 (86 件)
- 成蹊大学 (85 件)
- 東京女子医科大学 (82 件)
- 立正大学 (81 件)
- 東京慈恵会医科大学 (77 件)
- 埼玉医科大学 (77 件)
- 東京農業大学 (77 件)
- 龍谷大学 (75 件)
- 獨協医科大学 (75 件)
- 関西学院大学 (71 件)
- 文教大学 (71 件)
- 成城大学 (66 件)
- 国士舘大学 (65 件)
- 実践女子大学 (64 件)
- 共立女子大学 (63 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 京都産業大学 (61 件)
- 東京薬科大学 (59 件)
- 中京大学 (59 件)
- 名城大学 (57 件)
- 星薬科大学 (56 件)
- 昭和薬科大学 (56 件)
- 順天堂大学 (55 件)
- 佛教大学 (51 件)
- 名古屋外国語大学 (51 件)
- 椙山女学園大学 (51 件)
- 関西外国語大学 (51 件)
- 金城学院大学 (47 件)
- 女子栄養大学 (47 件)
- 至学館大学 (47 件)
- 日本赤十字看護大学 (47 件)
- 近畿大学 (43 件)
- 昭和大学 (41 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 岩手医科大学 (32 件)
- 東京医科大学 (32 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (29 件)
- 日本医科大学 (29 件)
- 大阪医科大学 (28 件)
- 兵庫医科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (28 件)
- 自治医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 川崎医科大学 (28 件)
- 東京家政大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 愛知大学 (14 件)
- 亜細亜大学 (14 件)
- 津田塾大学 (14 件)
- 東京女子大学 (9 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 同志社女子大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 東北福祉大学 (4 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 大阪薬科大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 大東文化大学 (4 件)
- 学習院女子大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 京都女子大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (3 件)
- 武蔵大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 二松學舍大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。