BIGLOBE塾・家庭教師

栄光の個別ビザビ ビザビ光が丘校

栄光の個別ビザビ全体のクチコミ
評価3.51 フキダシ全体のクチコミ1301 フキダシこの校舎のクチコミ5

  • 講師講師3.80
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.40
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.60
  • 塾内の環境塾内の環境3.80
  • 料金料金2.80
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒179-0013 練馬区田柄5-16-6 2F

最寄駅

電車都営大江戸線 光が丘駅

地図地図を見る

栄光の個別ビザビ ビザビ光が丘校 へのお問い合わせ(無料)

成績アップを実感できる個別指導塾

ビザビは栄光ゼミナールで蓄積されたノウハウを指導に生かし、一人ひとりにぴったり寄り添う「個別指導専門」の塾です。受験対策はもちろん、苦手対策や資格試験対策などどんなことでもご相談ください。

■ビザビの授業の特長
・生徒に合った学習プランのご提案
担当の先生が、本人およびご家庭の希望、学習状況、課外活動の予定等をとことんヒアリングします。そのうえでプロの指導経験と教育情報をもとに、生徒一人ひとりにとって効果的な学習プランをご提案します。

・先生がピッタリ寄り添い「わかるまで」丁寧に指導
先生1人に生徒2人までの指導形態で、きめ細やかな対応が可能。授業は生徒の理解度を確認しながら進めます。疑問もその場で解消できるため、学習に苦手意識のある生徒でも安心です。

・モチベーションを上げる総合サポート
学習状況に合わせて教材や演習問題を選択したり、一人ひとりの性格に合わせて声掛けをしたり、プロの技術で生徒のやる気を引き出します。


■授業以外でも学習を全面サポート
・自分専用のプリントで苦手克服!Web学習システム
Web学習システム【CATS@HOME】では、自分が間違えた問題の類題だけを集めた、復習プリントが作成できます。定期テストの対策や苦手克服に活用できます。

・いつでも使える完全無料の自習室
自習室は、授業がない日や授業前後の予習復習、テスト前にも利用できます。適宜利用を促し学習習慣の定着を目指します。※感染拡大防止のため、利用を一部制限させていただく場合がございます。

■生徒も保護者様も安心できる学習環境
・自由に選べる時間割!授業当日振替OK
授業の曜日や時間割は自由に選べるため、習い事や部活動との両立が可能です。当日の体調不良にも、振替授業で対応いたします。

・通いやすく安全な駅前立地
多くの教室は駅前や商店街にあり、夕方や夜間でも安心して通塾が可能です。通塾や帰宅の際は、塾の前で職員が生徒を見守ります。
★教室での対面授業も、自宅での双方向型オンライン授業も、体験が可能です。見学や学習相談もお気軽に★

【※高校生の皆様・保護者の皆様へ※】
高校生の皆さまには、ビザビ教室の資料と合わせて、最寄りの「大学受験ナビオ」(高校生専門・個別指導有)の資料をご案内することがございます。

やる気を引き出す指導

指導方針

一人で復習や予習をするのは、なかなか大変です。ビザビなら、わかるまで先生がぴったり寄り添って指導します。長年の実績・ノウハウで、やる気をどんどん引き出し、成績向上につなげます。

保護者の方へ

カリキュラム

学期ごとの定期面談で、学習状況や目標達成のプロセス、受験や進路の情報について共有いたします。不安な点はいつでもお電話や追加の面談でご相談頂けます。初めての塾、初めての受験でも、安心してお任せください。

料金体系

資料請求にてご案内しております。もしくは、お近くの教室までお問い合わせください。

安全対策

全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。

栄光の個別ビザビ ビザビ光が丘校 へのお問い合わせ(無料)

栄光の個別ビザビ ビザビ光が丘校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は個別なので高いのが悪い点だが、個別なので仕方ないです。

講師
良かった点は親身になって子供のレベル向上をかんがえてくれた点。
悪かった点は連絡するといっていたが、しばらくなく、レスポンスが悪かった点。

カリキュラム
良かった点は、個別なので苦手な点をしっかりと指導していただける点。
悪かった点は特になし。

塾の周りの環境
家から通いやすいのがよい点で、光が丘は治安がいい場所で立地は良いところです。
悪い点は特になし。

塾内の環境
自習室があり集中できる環境がある点は良い。
悪い点は特になし。

良いところや要望
宿題をちゃんとやらないことがあり、親として厳しく伝えているのだが、あまり響かないので、塾講師の方に宿題の重要性をしっかりと伝えてほしい。嫌にならない程度に叱っていただいても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと
以前、兄が当該塾にお世話になっており、その時にお世話になった先生はとても熱心に良い教育をしていただいた。先生は別の場所に異動になったようだが、また指導の機会があれば、嬉しいです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別だからか、とにかく高い。
本人のやる気スイッチが入ったので入塾して良かったと思うが、
受験生になったら教科を増やし、更に高くなるかと思うと今から頭が痛い。

講師
塾ナビの資料を参考にし、体験授業の雰囲気が良かったため即日入塾。何より、担当になった先生の授業が分かりやすく、数回で目に見える進歩に驚きました。個別なので料金は高いが、教科を増やそうか検討中。

カリキュラム
教え方は勿論、子供の能力に合わせて上手く進めてもらえてるのが実感でき、やる気にも繋がっているのだと思う。
苦手な教科だったのが解るようになると自信がつき好きに変わり、今では楽しい!面白い!と言っています。

塾の周りの環境
塾の駐輪場がないため、毎回 離れた所に停めるのが不便。交差点の角にあるので、車の送迎も不便。

塾内の環境
綺麗で雰囲気は悪くないと思う。階段を上がった所に教室がある。

良いところや要望
今回、担当になった先生のお陰で、目に見えて子供の成績が伸び、毎回楽しみに通っている。教え方が上手なのは勿論ですが、先生との相性が何より大事。

その他気づいたこと、感じたこと
担当の先生はとても良い。担当の先生が辞めたら、塾を変えるかも知れない。。。


総合評価 総合評価3.25投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導の料金との比較で、妥当だった。願わくば、欠席時の補填があるとなお良い。例えば、無料サービスの期間があるとか。

講師
個別指導の内容を柔軟に変えていただいた。また、授業日時の変更も柔軟に対応いただいた。あいにく対応に問題のある講師がいた。

カリキュラム
成績不良の補習を目的としていたが、その後、具体的な弱点を見出すことになり、結果として全体の成績が上がった。

塾の周りの環境
通学環境は特に問題ない。ただし、自転車駐輪場の場所が常に混雑していた。雨天時には教室の出入りが混雑した。

塾内の環境
学習机の配置が考慮され、気が散ることは少なかった。友人との距離感も妥当だった。空調機の状態が悪い事があった。

良いところや要望
教師のレベル差があった。高い受講料を払うのだから、講師のレベルが高い事を望む。なお、あまりにも事務的な講師はよろしくない。

その他気づいたこと、感じたこと
入塾の目的は、ある意味、必要悪であって、願わくば行かない事を理想とすべき。したがい入試合格率だけを謳う塾そのものに興味がない。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
個別指導のため、家計にはかなりキツイ。しかし、指導内容は良かった。浪人することを考えれば、結果的には安いのかもしれないと考えます。

講師
個別指導で、先生が丁寧に指導してくれたので、遅れていた子どもの学力も少しづつ向上していくことができた。先生も、親身に接してくれたので、子どもの印象も良い。

カリキュラム
個別指導を選択し、基礎からコツコツと指導してもらうことができた。子どもが、つまづいた際には、丁寧に反復してもらえたので、子どもの自信も少しづつついていった。

塾の周りの環境
塾は駅からも近いわりには、環境がとても良かったです。子どもも落ち着いて、勉強に取り組むことが可能であったと思う。環境については、申し分ないと思う。

塾内の環境
衝立でしきられており、ひとりひとりのスペースがきちんと確保されていました。空いている部屋は、自習室として利用できるようです。

良いところや要望
受験に関するさまざまな情報を入手することができたことは良かった。やはり塾の費用が高価だったので、家計的にはとても苦しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
先生は、辛抱強く指導してもらえ、ありがったかったです。親では、まず無理だったと思います。子どもの年に近いため、子どもも安心して話しあえたようです。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
授業料は合格させてもらったので文句は言えないですが、他社比較においては高いと感じました。また、授業料以外の教材費や講習費も嵩むことからそうした点を総合して高いと思います。

講師
とても丁寧に指導してもらい、補修授業等も積極的に開催してくれていた。また、定期的な担任との面談で強み・弱みと改善方法につきアドバイスを行ってくれた。本人も塾に行くことを楽しみにしていた。

カリキュラム
中堅校向けの指導であり、本人のレベルには適っていたがもう少し高いレベルの学校を志望するのであれば、内容的には平易ではないかと感じた。また講習も頻度の割には内容が重複しており、個別指導と並行して実施しないと厳しい。

塾の周りの環境
自宅から徒歩圏にあり、また交差点に面していることから治安の面でも問題はありません。また教室への入退館の管理システムがあり、親あてにメールで通知もされることからセキュリティ面でも充実していると思います。

塾内の環境
教室は最大でも15人程度の収容であり、適正な広さは確保されている。また自習室は完備されているほか、先生の空き時間であれば質問は適宜可能であり、オープンな雰囲気である。

良いところや要望
中堅校だけでなくもう少しハイレベルの学校向けの指導であってもよかったのではないかとは思います。ある程度受験校の選択にキャップがかかることとなるため、たまたま女子なので選択の余地が広かったですが、男子の場合には多分通わせないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
進路指導は四半期ごとに模試の点数等をベースに細かい指導をうけることができました。雰囲気は和気あいあいとしてましたが、宿題が膨大であり、とてもこなせる量ではなかったので、本人はその点では大変苦労しました。

栄光の個別ビザビ ビザビ光が丘校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

東京都内  練馬区内  都営大江戸線沿線  光が丘駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (340 件)
医・歯・薬学部 (319 件)
MARCH (294 件)
関関同立 (282 件)
日東駒専 (261 件)
旧帝大 (249 件)
大東亜帝国 (246 件)
成成明学 (211 件)
産近甲龍 (93 件)
国公立大学
京都大学 (136 件)
横浜国立大学 (134 件)
東京大学 (132 件)
千葉大学 (110 件)
筑波大学 (108 件)
東京学芸大学 (95 件)
東北大学 (83 件)
東京工業大学 (74 件)
埼玉大学 (72 件)
防衛大学校 (62 件)
神戸大学 (61 件)
奈良県立医科大学 (53 件)
お茶の水女子大学 (49 件)
琉球大学 (48 件)
茨城大学 (46 件)
神戸市外国語大学 (45 件)
高崎経済大学 (43 件)
一橋大学 (36 件)
横浜市立大学 (33 件)
北海道大学 (26 件)
広島大学 (25 件)
信州大学 (24 件)
九州大学 (24 件)
大阪大学 (23 件)
東京外国語大学 (22 件)
国際教養大学 (20 件)
名古屋大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (18 件)
鳥取大学 (17 件)
香川大学 (12 件)
富山大学 (12 件)
高知大学 (12 件)
新潟大学 (12 件)
首都大学東京 (11 件)
大分大学 (11 件)
山口大学 (10 件)
東京農工大学 (10 件)
電気通信大学 (9 件)
山梨大学 (9 件)
島根大学 (9 件)
金沢大学 (7 件)
大阪教育大学 (7 件)
都留文科大学 (7 件)
鹿児島大学 (7 件)
熊本大学 (7 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
静岡大学 (6 件)
大阪府立大学 (6 件)
岐阜大学 (6 件)
京都教育大学 (6 件)
岡山大学 (6 件)
東京海洋大学 (6 件)
宮崎大学 (6 件)
北海道教育大学 (6 件)
長崎大学 (6 件)
大阪市立大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
群馬大学 (5 件)
佐賀大学 (5 件)
福岡教育大学 (5 件)
北九州市立大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
広島市立大学 (5 件)
愛媛大学 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
福島県立医科大学 (4 件)
福井大学 (4 件)
奈良女子大学 (3 件)
秋田大学 (3 件)
三重大学 (3 件)
滋賀医科大学 (2 件)
愛知教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
京都府立医科大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
浜松医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
東京芸術大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
和歌山大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
岩手大学 (1 件)
滋賀大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
宇都宮大学 (1 件)
宮城教育大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
奈良教育大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (267 件)
法政大学 (263 件)
慶應義塾大学 (254 件)
日本大学 (245 件)
中央大学 (245 件)
立教大学 (244 件)
明治大学 (239 件)
東洋大学 (217 件)
東京理科大学 (202 件)
上智大学 (198 件)
関西大学 (197 件)
専修大学 (188 件)
国学院大学 (173 件)
帝京大学 (170 件)
明治学院大学 (165 件)
同志社大学 (162 件)
明治学院大学 (159 件)
駒澤大学 (158 件)
青山学院大学 (153 件)
芝浦工業大学 (133 件)
成蹊大学 (129 件)
東海大学 (107 件)
立命館大学 (103 件)
学習院大学 (96 件)
武蔵野大学 (86 件)
二松學舍大学 (74 件)
成城大学 (73 件)
東邦大学 (72 件)
獨協大学 (71 件)
津田塾大学 (71 件)
同志社女子大学 (70 件)
日本医科大学 (67 件)
龍谷大学 (66 件)
創価大学 (66 件)
国際基督教大学 (59 件)
武蔵大学 (56 件)
北里大学 (55 件)
杏林大学 (52 件)
南山大学 (47 件)
名城大学 (45 件)
高崎経済大学 (43 件)
東京家政大学 (38 件)
順天堂大学 (38 件)
東京農業大学 (37 件)
日本女子大学 (37 件)
神奈川大学 (35 件)
国士舘大学 (34 件)
大東文化大学 (34 件)
立正大学 (34 件)
近畿大学 (34 件)
昭和大学 (31 件)
関西学院大学 (29 件)
西南学院大学 (29 件)
大妻女子大学 (29 件)
東京女子大学 (28 件)
玉川大学 (27 件)
麻布大学 (26 件)
亜細亜大学 (25 件)
日本体育大学 (25 件)
東京薬科大学 (21 件)
学習院女子大学 (21 件)
関東学院大学 (21 件)
共立女子大学 (20 件)
東京歯科大学 (17 件)
明治薬科大学 (16 件)
文教大学 (16 件)
東京女子医科大学 (16 件)
埼玉医科大学 (14 件)
関西外国語大学 (13 件)
実践女子大学 (12 件)
岩手医科大学 (12 件)
聖マリアンナ医科大学 (12 件)
東京医科大学 (12 件)
星薬科大学 (10 件)
神田外語大学 (10 件)
昭和薬科大学 (10 件)
福岡大学 (10 件)
獨協医科大学 (9 件)
京都産業大学 (9 件)
日本福祉大学 (9 件)
東北医科薬科大学 (9 件)
東京慈恵会医科大学 (8 件)
甲南大学 (8 件)
金沢医科大学 (7 件)
中京大学 (6 件)
女子栄養大学 (5 件)
日本赤十字看護大学 (5 件)
立命館アジア太平洋大学 (4 件)
産業医科大学 (4 件)
愛知医科大学 (4 件)
久留米大学 (3 件)
自治医科大学 (3 件)
京都女子大学 (3 件)
愛知淑徳大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ