- 個別授業
- 集団授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ639件
この校舎のクチコミ15件
講師4.00
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境4.20
塾内の環境4.13
料金2.93

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-321
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
大学受験”現役合格”を目指すなら、高校生専門塾のナビオ
●生徒一人ひとりの個性を尊重できる、豊富な受講形態
大学受験ナビオでは、一人ひとりの志望校や学習目的、状況に合わせて受講形態を選んで学習できます。指導プランは、グループ指導、個別指導、映像指導、通信指導、自立学習/iPad学習から選択することができます。
▼グループ指導
学力別・志望校別に編成された1 クラス20名程度の少人数クラスで授業を進めます。少人数制のため先生や仲間との距離が近く、刺激し合えるのは大手予備校では体験できません。
▼個別指導
教師1人に生徒2人まで。クラブ活動や学校行事などで忙しい中でも無理なく通塾できるよう、教科・曜日・時間帯を自由に設定できます。また、自分に合ったペースで必要な学習を効率よく進めることができるため、苦手教科の克服にも適しています。
▼通信指導
クラブ活動等でなかなか学習時間が取れなくても、学習習慣を身に付けながら、入試に向けて学力をアップしていけるようにナビゲートしていきます。自宅学習だけでなく、添削問題の提出・返却や、面談での学習計画を確認など、通塾していなくても入試対策のアドバイスをしていきます。
何を選べば良いのかわからない場合もご相談ください!たくさんの大学受験生をサポートしてきたナビゲーターが、志望校や学習目的に合ったあなただけの学習プランをご提案します。
●高い現役合格率と現役進学率!
大学受験ナビオは、一人ひとりの目標や希望に合わせて合格までの道のりをサポートします。一般入試の合格テクニックだけを教えるのではなく、AO・推薦入試・内部進学など、多様な進学方法に対応しています。また、現役合格率93.9% 現役進学率90.1%と現役合格に強いのも特徴です。
気軽に相談できる

大学受験ナビオには、教師とは別に将来についてや学習の悩みを相談できる「ナビゲーター」がいます。多くの受験指導に携わり、生徒の成長を見守ってきたナビゲーターが、一人ひとりに合った学習プランを作成します。
学習環境

自習室「i-cot」は、授業のない日も利用できます。また、生徒専用サイト「CATS@Home」では、充実のコンテンツで大学入試に向けた自宅学習をサポートします。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-321
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
大学受験ナビオの合格実績
▶2022年度大学合格実績
【国公立大学 合格者数384名】
・東京大学5名
・京都大学1名
・北海道大学10名
・東北大学20名
・一橋大学3名
・東京工業大学5名
・東京外国語大学5名
・東京医科歯科大学3名
・筑波大学13名
・お茶の水女子大学2名
・東京学芸大学16名
・横浜国立大学13名
・千葉大学27名
・埼玉大学19名
・宇都宮大学8名
・東京都立大学20名
等
【早慶上智大 合格者数328名】
・早稲田大175名
・慶應義塾大85名
・上智大68名
【GMARCH理大 合格者数1,400名】3年連続合格者増!
・学習院大94名
・明治大256名
・青山学院大134名
・立教大248名
・中央大216名
・法政大288名
・東京理科大164名
【学校推薦型選抜/内部進学/その他推薦 合格者数1,736名】
※上記合格者数は大学受験ナビオ・栄光ゼミナール・ビザビに通塾されていた生徒のみ集計。講習生・テスト生などは一切含まれておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-321
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
(1)大学受験のプロが指導
大学受験専門の指導経験豊富な講師が指導。
(2)高校生専門塾
現役合格を目指す高校生専門塾なので勉強に集中できる環境を完備。夏期講習を受講すれば、期間中は自習室も使用可能。
(3)選べる3つの受講形態
【個別指導】一般選抜の対策はもちろん、学校推薦型選抜や総合型選抜、内部進学にも対応。
【少人数グループ指導】学力別・志望校別クラス。3日間で入試頻出単元を学ぶ夏期限定ゼミも。
【映像指導】約600もの多彩な講座から学習する教科・単元を自由に選択。科目ごとに異なる受講形態の組み合わせも可能。
講習期間 | 2022-07-23 〜 2022-09-02 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-321
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校の評判・クチコミ
総合評価 2.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
家にはまぁまあだか、安価ならばそれはいいと思います。一般的に。
講師
人により偏りがあるのでいちがいに言えないが、どちらにしろ学習する環境は整っていた。
塾の周りの環境
周囲の環境ならびに交通面などが便利で通うのにてきしていました。
良いところや要望
個々の適正に合わせるのはむずかしいが、可能な限り努力をして欲しい。
その他
特にはないが、強いて言えばもう少し価格面を抑える努力を、してほしい
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
塾内の環境
雑音もなく自主室も綺麗で、満足である。朝から自主室が使うことが出来て良かつた
良いところや要望
電話で良くかかつてくるので、密であるが、中には一部であるが、感じの悪い方もいた
その他
講師が色々変わることが、たまにあつたので、教え方が悪い方もそれなり方もいた
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
塾の勉強だけでなく自宅での勉強の仕方などを面談で教えてくれるので受験にとても助かります。
カリキュラム
日本史については、一週間に1日2コマの授業なので一週間復習する時間があって良いです。
塾内の環境
高校生しか使わない自習室があるので、とても静かで使いやすいです。
その他
駅からも近くて自習室にも通いやすくて、先生も優しいのでとても良いです。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
子供が楽しく通塾できているので良かったが、
講師をきちんと教育してほしい。
(電話応対、振る舞い等)
カリキュラム
受検に向けて計画を立ててくれているようだが、
模試についても日程や内容など把握して、子供に
受ける事の重要性を伝えてほしい。
塾内の環境
塾内はきれいに整理して清潔感があると思う。
自習の生徒も静かに勉強しているので良いと思う。
その他
通塾はじめたばかりだが満足している。
授業の件で、保護者が突然訪問しても時間をとって対応してくれるので、助かる。
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
講師の先生は相性がありますからと、何度も変更して、相性が合う先生を探してくれました。
カリキュラム
個別なので生徒に合わせて、わかるまで指導してもらえるところ。
塾内の環境
高校生だけのフロアーで、落ち着いていて、自習もしやすく、窓があり開放感、清潔感もある、教室です。
その他
先生も熱心で、それでいて押し売り的なところもなく、とてもよい塾だと思います。あとは成績に現れてくれればと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-321
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
中学受験の時から通っていたので特待生になれたので通常よりお安く通えたので助かった。
講師
中学受験の時から通っていた塾なので先生にも慣れていていろいろと優遇してもらえたので良かった。
カリキュラム
個人の能力や部活との両立に考慮してもらえたので、得意分野を伸ばすことができてよかった。
塾の周りの環境
学校から近かったので部活の後に通うことができてよかったし、駅からも近かったので通いやすかった。
塾内の環境
最初は自習室か少なかったのですが空き教室を使わせてもらえたし、そのあとに自習室がふえてよかった。
良いところや要望
少人数制なので先生との距離が近くて通いやすかったしいろいろと相談できたので良かったと思う。
その他
うちの場合は先生に恵まれたので満足しているが教室や先生と合わないという話も聞くので、運悪くそういうことになる場合もあると思う。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
安くはないが、普通だと思う
自分にあったカリキュラム、選択する科目でかわる
講師
先生方が、とても良く質問や相談にのってくださるので、頑張れるようです
カリキュラム
他校に行かないと、受講できないものもあるようですが、うちの子は満足のいく内容です
塾の周りの環境
駅から近いし、周りも明るいし、問題なし
自転車置き場もあり
塾内の環境
広くはないが、清潔で明るい
自習室もあり良い
アットホームな感じ
良いところや要望
自習室があり、わからないことをいつでも質問できる環境
先生方が親身になって相談にのってくれる
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
まだ志望校に合格できたという事実がないので、評価するには材料不足です。今年度の入試が終わった段階で、初めて評価できます。
講師
通ってはいるが目に見えて成績が上がるわけではないところが少し気になる。もとより本人次第であり、塾が悪いという評価はすぐにはできないが。
カリキュラム
センター試験が近づいてきて、その対策をするように授業を組んでくれたこと。その成果が出るのかどうかhまだわからないが。
塾の周りの環境
練馬駅は結構大きい駅だし、人通りも多いからその点では安心です。交通の便も良く、家から近いので便利です。
塾内の環境
塾の内部は特に設備が不足とか問題があるということはなく、やる気があれば集中できる環境は整っているという印象です。
良いところや要望
改善すべき点は、志望校に合格してもらえば特にないと思います。費用がかかるのはしかたがないと思っています。
その他
その他特に気付いたようなことはありません。とにかく、入試が終わった段階でもっと確かな評価ができると思います。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
普通だと思う。選択制だったのも良かった。苦手克服から入ったがそのまま受験対策もしてもらい、無事志望校に合格できた
講師
若い先生で不安だったが、真面目だったので良かった。子供との相性も総じて良かったようだ。先生によって好き嫌いがあるのは仕方がないが、先生のクオリティは塾の生命線だと思った
カリキュラム
本人のペースで指導してくれるところが売りの塾だったが、それが良かった。教材はよくわからない。テスト対策もしてくれた。
塾の周りの環境
家から近かったのと駅から近かったのが良かった。繁華街過ぎず暗すぎず、人通りがそこそこあり、治安上も悪くなかった
塾内の環境
少人数制で静かなのが良かった。ブースもあり良かった。授業終了後も閉館まで自習出来たのが良かった。自宅以外の勉強場所を提供する事はとても大切だと思う。
良いところや要望
情報が早めに入手出来た気がする。とにかく子供と相性が良かった事が継続通塾につながり、学力も向上したと思う。継続しないと意味がない
その他
一般論だが、塾はもっと空気環境に気をつかうべきだと思う。湿度管理温度管理。グリーンや香りを入れて、塾に来たくなる環境づくりをすべき
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導であったため、かなり高価に感じる。科目も複数受けていたので、もう少し割引があっても良いと思う。家計に占める教育費は、かなり負担であった。
講師
学力が遅れ気味の子どもであったが、辛抱強く対応してもらえた。子どもが遅れないように適度に宿題も出してもらえ、勉強する習慣が少しずつついた。
カリキュラム
個別指導なので、懇切丁寧にめんどうをみてもらえた。子どもが興味を持つような、宿題をだしてもらえたので、子どもが何とかついていくことができた。
塾の周りの環境
自宅から近いし、緑も多い環境なので、落ち着いて学習に取り組むことができる。大通りに接しているので、排気ガスが少し減点かな。
塾内の環境
衝立でしきられており、一人ひとりのスペースが、きちんと確保されています。ただし、近隣の住民が、こどもの声に少し過敏なのがマイナス点。
良いところや要望
高校受験に関するさまざまな情報を入手することが出来て良かったですが、やはり塾の費用は高く、家計的にはかなり苦しかったです。
その他
勉強が苦手だったわが子も、丁寧に面倒を見てもらえ、何とか高校へ進学することができました。親が、見ていたら、とてもできなかったと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-321
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
予備校などに比べると安い方なのかなと思います。学費も月々の支払いですし、まとめて取られることがないので、その点は良いと思います。
講師
今何をやるべきかを分かりやすく教えてくれる。苦手な科目をどのように補うかを教えてくれる。よくない点は、欠席した時に補習をしてもらえないこと。
カリキュラム
自分の志望校に合った授業が選択でき、受けられるのは良いと思いました。映像指導は、自分で好きな時間に受けられるので、それは良いと思いました。
塾の周りの環境
駅からも近く、見通しのよい場所にあるので、通学には良いと思います。あと、周りに商店が並んでるので、夜遅くても明るく、あまり気にならないと思います。
塾内の環境
塾内は綺麗で、とても静かなので、集中して勉強に励めると思います。自習室もあるので、塾に行きやすい環境だと思います。
良いところや要望
月謝は毎月の支払いだし、施設使用料なども別にまとめて支払うことがないのは良いと思いました。でも、毎月いくら支払うのかがよくわからなかったので、毎月支払う金額を手紙で知らせてほしかった。
その他
講習の詳しい内容を知らないまま受けてしまっていることが多かったので、もう少し詳しい説明をしてほしかったです。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
小学校時代から通っているので、今は授業料の割引等もあり比較的良心的な金額で通えていると思います。小学校時代も内容に満足していたので高く感じなかった。
講師
時間などこちらの都合に合わせてもらえたり、振替や補習など手厚く面倒を見てもらえてよかった。メンタル面でも気にかけてもらえて助かった。
カリキュラム
夏休みには集中特訓などをすすめてくれたり、高校生になると親の言うことはあまり聞かないので、塾の先生が勉強のリズムを整えてくれているようで助かる、。
塾の周りの環境
学校の近くなので部活帰りに通えることは良いし、駅からも近いので普段は通いやすいが、学校のない日は家からは遠いので少し面倒のようです。
塾内の環境
改装をして自習室が増えたようなので利用しやすくなったと言っています。自習室が空いていなくても使っていない教室を使わせてくれていました。
良いところや要望
最後まで少人数だったので、先生との距離も近く良く面倒を見てもらえました。中学受験のときはそれなりに料金はかかりましたが、良い結果で終われたので、あまり気になりませんでした。
その他
きっかけは中学受験だったのですが、中学入学後も引き続き通っており、本人にとっては実力以上の学校に入学した割には、そこそこの成績をキープできているのでよかったと思う。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他の大手予備校と比べるとやや割高な感じがしますが、立地や通いやすさを考えるとさほど負担にはなりませんでした。
講師
個性の強い先生が多いので自分に合う先生が見つかるのか不安だったのですが、どうしてこうなるのかと生徒の表情をよく見てくださる先生で非常にわかりやすく教えていただきました。
カリキュラム
予備校と聞くと夜遅くまで勉強のイメージがありましたが、ライブ授業でついていけなかったところは映像授業をとったりして補えるところや、自習室がとても広いので、行って座れないなどのストレスがなくてよかったです。自分のペースで進めることができました。
塾の周りの環境
池袋駅南口から徒歩数十秒の立地にあり、まず迷うことはありませんでした。予備校の近くにはコンビニや大型書店、カラオケなど近くにあるので息抜きなどには非常によかったです。
塾内の環境
自習スペースは広々していて独立した個々の机があります。席数もかなり多いのでよほど混んでいなければスムーズに座れます。私は授業の前後で予習復習の場としてよく利用していました。土日になると朝から夜まで自習スペースで勉強する人が多かったです。自習机も綺麗で周りの受験生もおしゃべりする人たちはほとんどいなく非常に快適でした。
良いところや要望
自習室が静かで使いやすいことが一番いい点だと思っています。映像授業も録音機器を持ち込んで録音でき、復習できるので非常に良かったですが何講座もとるとなかなか痛い出費でした。夏期講習や直前の冬期講習はかなりお金の出費がかさみました。
その他
特に宿題を課せられても当てられるといったことはなく、自立して勉強する必要性があります。自発的に先生に聴きに行けばとても親身に答えてくれます。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
他の塾と比べて、それほど高い金額とは思いませんが、昔の大教室で塾の講義を受けていた時代と比べると、親切、丁寧な講師の方々の指導や、講師の目が細かく届くように少人数でクラス編成が行われるため、どうしても金額が高く感じます。しかし、止むを得ないとも思います。
講師
授業時間だけでなく、自習室の利用時などの授業時間外にも、子どもに対して、親切、丁寧に指導してくれるので、非常に良いと思います。
カリキュラム
受験やこどもの年齢にあった学習内容やカリキュラムを、家庭だけで組むのは非常に困難ですし、手間のかかることですが、塾であれば、適切な学習内容やカリキュラムを提供してくれるので、非常に役にたちました。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分強の距離で、少し離れていますが、私の自宅からは、自転車でも車でも電車でも適度に通いやすい距離にありましたので、個人的には便利でした。
塾内の環境
自習室は利用しやすく、常に塾の生徒に開放されており、また、その時にいる講師の方々が、自習室を利用している子ども達の指導やフォローをしてくれるので、自習室の環境は非常に良いと思います。
その他
学期ごとに、塾の講師と保護者の面談が実施され、こどもの成績だけでなく、勉強の仕方や時間の使い方などの指導もしてくれます。こどもの学習状況を、講師、保護者が一緒にフォローできる環境になりますので、良いと思います。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導のため、金額がかなりかかった。個別といっても、2対1なので、もう少し安くても良いのでは?と感じた。
講師
若い先生が、根気よく、丁寧に見てくれた。子どもも、先生をしたっていた。自身の体験談などで、子どもの興味をひくようにしていた。
カリキュラム
英語が苦手であったが、夏季集中講座で、少しわかるようになった。英語を基礎からやりなおして学ぶことができた。
塾の周りの環境
駅からわりと近く、周辺の環境も落ち着いていた。ゲームセンターや遊戯施設などもなく、環境は良いと思いました。近くに、居酒屋もなく良かった。
塾内の環境
個別学習なので、丁寧に見てもらえた。教室のあるビルも比較的に新しいので、良かった。自習室が、もっと開放されれば、なお良いと思う。
その他
塾のない日にも勉強するように適度な宿題が出されていた。また、中間テストや期末テスト対策もしてくれた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-321
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1004 件)
- MARCH (919 件)
- 医・歯・薬学部 (809 件)
- 旧帝大 (739 件)
- 大東亜帝国 (705 件)
- 日東駒専 (695 件)
- 関関同立 (574 件)
- 成成明学 (409 件)
- 産近甲龍 (293 件)
- 京都大学 (662 件)
- 筑波大学 (562 件)
- 東京工業大学 (499 件)
- 東京学芸大学 (470 件)
- 東京大学 (436 件)
- お茶の水女子大学 (395 件)
- 千葉大学 (371 件)
- 北海道大学 (352 件)
- 九州大学 (333 件)
- 大阪大学 (310 件)
- 名古屋大学 (305 件)
- 神戸大学 (301 件)
- 横浜国立大学 (292 件)
- 東北大学 (286 件)
- 広島大学 (282 件)
- 一橋大学 (253 件)
- 横浜市立大学 (211 件)
- 香川大学 (162 件)
- 高知大学 (157 件)
- 愛媛大学 (156 件)
- 金沢大学 (153 件)
- 大分大学 (153 件)
- 山梨大学 (152 件)
- 山口大学 (148 件)
- 岡山大学 (148 件)
- 東京外国語大学 (148 件)
- 徳島大学 (147 件)
- 秋田大学 (141 件)
- 防衛大学校 (133 件)
- 岐阜大学 (131 件)
- 信州大学 (129 件)
- 埼玉大学 (98 件)
- 熊本大学 (97 件)
- 福井大学 (97 件)
- 新潟大学 (94 件)
- 東京医科歯科大学 (92 件)
- 山形大学 (85 件)
- 佐賀大学 (84 件)
- 福島県立医科大学 (83 件)
- 名古屋市立大学 (81 件)
- 宇都宮大学 (81 件)
- 琉球大学 (80 件)
- 群馬大学 (76 件)
- 東京農工大学 (75 件)
- 奈良県立医科大学 (72 件)
- 東京海洋大学 (71 件)
- 東京芸術大学 (70 件)
- 茨城大学 (70 件)
- 島根大学 (69 件)
- 和歌山大学 (68 件)
- 埼玉県立大学 (63 件)
- 長崎大学 (62 件)
- 浜松医科大学 (58 件)
- 札幌医科大学 (57 件)
- 和歌山県立医科大学 (57 件)
- 旭川医科大学 (56 件)
- 静岡大学 (53 件)
- 帯広畜産大学 (48 件)
- 鳥取大学 (48 件)
- 神戸市外国語大学 (40 件)
- 電気通信大学 (40 件)
- 鹿児島大学 (36 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 宮崎大学 (29 件)
- 兵庫県立大学 (27 件)
- 三重大学 (26 件)
- 奈良女子大学 (25 件)
- 奈良教育大学 (25 件)
- 愛知教育大学 (24 件)
- 長崎県立大学 (23 件)
- 福井県立大学 (23 件)
- 大阪府立大学 (21 件)
- 国際教養大学 (18 件)
- 岩手大学 (13 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (13 件)
- 首都大学東京 (12 件)
- 大阪教育大学 (11 件)
- 富山大学 (11 件)
- 名古屋工業大学 (10 件)
- 北九州市立大学 (10 件)
- 広島市立大学 (10 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 岡山県立大学 (3 件)
- 弘前大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (860 件)
- 早稲田大学 (823 件)
- 明治大学 (772 件)
- 法政大学 (755 件)
- 立教大学 (717 件)
- 上智大学 (641 件)
- 中央大学 (566 件)
- 日本大学 (533 件)
- 東京理科大学 (510 件)
- 東海大学 (476 件)
- 専修大学 (464 件)
- 立命館大学 (458 件)
- 同志社大学 (457 件)
- 青山学院大学 (453 件)
- 東邦大学 (439 件)
- 東洋大学 (392 件)
- 芝浦工業大学 (385 件)
- 国学院大学 (366 件)
- 関西大学 (345 件)
- 明治学院大学 (305 件)
- 関西学院大学 (303 件)
- 明治学院大学 (291 件)
- 学習院大学 (291 件)
- 駒澤大学 (283 件)
- 国際基督教大学 (282 件)
- 成蹊大学 (256 件)
- 帝京大学 (254 件)
- 順天堂大学 (240 件)
- 久留米大学 (185 件)
- 南山大学 (185 件)
- 近畿大学 (167 件)
- 北里大学 (159 件)
- 同志社女子大学 (158 件)
- 大東文化大学 (152 件)
- 龍谷大学 (137 件)
- 福岡大学 (137 件)
- 昭和大学 (126 件)
- 杏林大学 (125 件)
- 国士舘大学 (124 件)
- 武蔵野大学 (123 件)
- 成城大学 (118 件)
- 東京農業大学 (117 件)
- 亜細亜大学 (115 件)
- 日本体育大学 (115 件)
- 日本医科大学 (115 件)
- 日本女子大学 (115 件)
- 名城大学 (114 件)
- 神奈川大学 (107 件)
- 武蔵大学 (107 件)
- 愛知医科大学 (107 件)
- 東京家政大学 (105 件)
- 麻布大学 (98 件)
- 二松學舍大学 (95 件)
- 東京医科大学 (92 件)
- 東京女子大学 (89 件)
- 学習院女子大学 (88 件)
- 明治薬科大学 (85 件)
- 兵庫医科大学 (79 件)
- 星薬科大学 (79 件)
- 東京慈恵会医科大学 (74 件)
- 中京大学 (74 件)
- 埼玉医科大学 (71 件)
- 名古屋外国語大学 (70 件)
- 獨協医科大学 (67 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (67 件)
- 岩手医科大学 (66 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 津田塾大学 (63 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 創価大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 昭和薬科大学 (58 件)
- 川崎医科大学 (58 件)
- 関東学院大学 (57 件)
- 獨協大学 (54 件)
- 文教大学 (53 件)
- 日本赤十字看護大学 (52 件)
- 女子栄養大学 (51 件)
- 金城学院大学 (45 件)
- 東京薬科大学 (43 件)
- 名古屋学芸大学 (38 件)
- 京都産業大学 (33 件)
- 実践女子大学 (33 件)
- 甲南大学 (30 件)
- 神田外語大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 東京歯科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (27 件)
- 京都女子大学 (26 件)
- 大妻女子大学 (26 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 関西外国語大学 (24 件)
- 佛教大学 (23 件)
- 神戸女子大学 (23 件)
- 酪農学園大学 (23 件)
- 京都橘大学 (23 件)
- 愛知大学 (23 件)
- 武庫川女子大学 (23 件)
- 畿央大学 (23 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 京都薬科大学 (22 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。