- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
最難関大学受験IRL 柏校
最難関大学受験IRL全体のクチコミ
3.82
全体のクチコミ63件
この校舎のクチコミ48件
講師4.12
カリキュラム・教材4.08
塾の周りの環境4.06
塾内の環境4.15
料金3.52

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
最難関大学受験専門(現役生のみ) 圧倒的な合格実績!
大学受験IRLは、最難関大学受験専門!現役生対象!圧倒的な合格実績!
■実力講師による少人数制授業
当塾には実力ある講師陣が揃っています。単に分かりやすい授業をするだけではなく、足りていない部分はどこか、理解が追い付いていない生徒はいないかなど実際に授業を受ける生徒の様子から読み取ってその場に応じた授業を行います。授業時間の前後には講師に質問ができる時間を設けているため、授業内での疑問は残さず、その場で解決できるまでとことん指導します。
■専属チューターの在籍
授業は集団で実施されますが、生徒には1人ひとりに専属の担当チューターが付きます。1対1で生徒の学力や状況、目標に合わせて学習プランの作成を行います。目標を達成するには何をどう始めていくべきか担当のチューターが的確にアドバイスをします。授業外では「チューターテスト」という担当チューターが生徒個々に準備するオリジナルのテストも実施します。
■勉強に集中できる環境
継続して学習を続けるためには、学習環境が大切です。大学受験IRLでは、生徒が勉強に集中できるような環境づくりを徹底しています。年中無休(正月除く)の自習室、食事をとるための休憩スペース、受験生用個人ロッカー、あらゆる科目に対応できる質問スペースなど、塾での学習をより充実させモチベーションアップにも繋がる場所を提供します。
一人一人に寄り添う

生徒とのコミュニケーションを大切に学習指導を行っています。講師、チューターが常に生徒との様子をチェックし、どのような変化にもいち早く気づくことで生徒との信頼関係を築きながら全力でサポートします。
独自カリキュラム

最難関大学受験に特化したカリキュラムです。最難関大学に合格するためのテキストが用意されています。学力別のクラスがあり、学期ごとにクラス分けが行われます。また、テスト結果はすべて塾内に掲示されます。
料金体系
■入会金 33,000円(税込)※兄弟割引あり
■学費例(1学期の場合:4月〜7月※全4回払い)
・高1生
1科目:20,570円/月(税込)
2科目:31,460円/月(税込)
・高2生
1科目:21,780円/月(税込)
2科目:33,880円/月(税込)
・高3年
1科目:37,510円/月(税込)
2科目:47,190円/月(税込)
3科目:56,870円/月(税込)
4科目:65,340円/月(税込)
5科目:72,600円/月(税込)
※各学期により料金は異なります。
※詳しくは塾までお問い合わせください。
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【大学の合格実績】
【2023年度合格実績】
2023年3月時点での集計結果です。
【国公立】注:すべて現役合格です。
東京大学 理学部科1類(県立千葉高校)
一橋大学 法学部(県立船橋高校)
一橋大学 法学部(県立船橋高校)
一橋大学 法学部(県立船橋高校)
一橋大学 社会学部(県立東葛飾高校)
一橋大学 経済学部(早稲田高校)
一橋大学 経済学部(県立船橋高校)
一橋大学 経済学部(県立船橋高校)
一橋大学 経済学部(県立東葛飾高校)
一橋大学 経済学部(昭和学院秀英高校)
一橋大学 商学部(県立船橋高校)
一橋大学 商学部(県立東葛飾高校)
東京工業大学 生命理工学院(芝浦工大柏高校)
東京工業大学 生命理工学院(芝浦工大柏高校)
千葉大学 薬学部(筑波大学附属高校)
千葉大学 薬学部(県立東葛飾高校)
東京外国語大学 国際日本学部(江戸川学園取手高校)
東北大 理学部(県立船橋高校)
東北大 工学部(県立船橋高校)
東北大 工学部(芝高校)
東北大 工学部(開智高校)
北海道大学 理学部(県立東葛飾高校)
北海道大学 保健科学科(専修大学松戸高校)
名古屋大学 工学部(県立船橋高校)
神戸大学 経営学部(県立千葉高校)
お茶の水女子大学 理学部(芝浦工大柏高校)
筑波大学 理工学群(県立東葛飾高校)
筑波大学 理工学群(昭和学院秀英高校)
筑波大学 情報学群(県立東葛飾高校)
筑波大学 情報学群(県立東葛飾高校)
筑波大学 医学群(東邦大東邦高校)
筑波大学 人間学群(県立東葛飾高校)
筑波大学 総合学域群(県立東葛飾高校)
筑波大学 総合学域群(県立東葛飾高校)
筑波大学 総合学域群(県立東葛飾高校)
筑波大学 総合学域群(県立東葛飾高校)
筑波大学 総合学域群(県立東葛飾高校)
筑波大学 総合学域群(県立東葛飾高校)
筑波大学 総合学域群(開智高校)
筑波大学 総合学域群(芝浦工大柏高校)
横浜国立大学 都市科学部(県立船橋高校)
横浜国立大学 都市科学部(江戸川学園取手高校)
横浜国立大学 経済学部(県立薬園台高校)
横浜国立大学 理工学部(芝浦工大柏高校)
千葉大学 法政経(お茶の水女子高校)
千葉大学 法政経(開智高校)
千葉大学 法政経(芝浦工大柏高校)
千葉大学 法政経(県立柏高校)
千葉大学 工学部(渋谷教育学園幕張高校)
千葉大学 工学部 (昭和学院秀英高校)
千葉大学 工学部(昭和学院秀英高校)
千葉大学 工学部(県立千葉高校)
千葉大学 工学部(県立東葛飾高校)
千葉大学 工学部(県立薬園台高校)
千葉大学 工学部(県立薬園台高校)
千葉大学 教育学部(県立東葛飾高校)
千葉大学 教育学部(県立東葛飾高校)
千葉大学 教育学部(県立柏高校)
千葉大学 教育学部(専修大松戸高校)
東京農工大学 獣医学科(県立佐倉高校)
東京農工大学 工学部(東邦大東邦高校)
【医学部】注:すべて現役合格です。
金沢大学 医学類(東邦大東邦高校)
徳島大学 医学部医学科(県立佐倉高校)
福島県立医科大学 医学部医学科(県立船橋高校)
福島県立医科大学 医学部医学科(県立船橋高校)
産業医科大学 医学部(東邦大東邦高校)
国立医療福祉大学 医学部(県立船橋高校)
【私立】注:すべて現役合格です。
早稲田大学89名
慶應義塾大学44名
上智大学41名
東京理科大学60名
明治大学65名
立教大学27名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
(柏校)
11/26(日)説明会18:00〜/英語19:00〜/数学20:00〜
12/17(日)説明会18:15〜/英語19:15〜/数学20:15〜
※事前の御予約が必要です。
(津田沼校)
11/25(土)説明会18:00〜/英語19:00〜/数学20:00〜
12/16(土)説明会18:00〜/英語19:00〜/数学20:00〜
※事前の御予約が必要です。
講習期間 | 2023-12-14 〜 2024-01-06 |
---|---|
申込締切 | 2023-12-31 |
対象学年 | 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 高1生:1科目21,450円、2科目31,680円(税込) 高2生:1科目23,320円、2科目40,920円(税込) 入塾金33,000円(税込) 上記以外にテスト費・施設利用費などはかかりません。 |
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
最難関大学受験IRL 柏校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/09
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
相場があまり判っていないこともありますが、安くはない金額なので、塾に通ってからの成績に期待します。
講師
まだ、通い始めたばかりですが、勉強に前向きに取り組んでいるので、比較的良い先生が多いのかと感じています。
カリキュラム
チューターの方がサポートしてくれるので、大学選びから勉強の仕方について参考になるので助かっています。
塾の周りの環境
駅近で通いやすい立地なので交通の便はよいです。治安について繁華街に近いので少し心配です。
塾内の環境
自習室があるので、家で勉強するよりも塾の方が集中できると言っています。
良いところや要望
テストによって塾のクラス分けが決まるので、負けず嫌いな性格な子には良いとと思っています。
総合評価 4.00投稿: 2023/07
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他のところと比較していないのでよくわかりませんが妥当な金額ではないでしょうか
講師
子供が雑談を踏まえながら楽しく教えてくれると言っていました
カリキュラム
内容が楽しく飽きないみたいです
塾の周りの環境
駅から近いので立地、交通の便は申し分ないです
治安はよくわかりません
塾内の環境
落ち着いて勉強できているみたいです
お水やコーヒーなど置いてくれているみたいなので有りがたいです
良いところや要望
楽しく通ってくれているのでよかったです
保護者会などで授業の様子や大学受験のことなど丁寧に分かりやすく伝えてくれるので助かります
総合評価 3.25投稿: 2023/05
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
まだ始まったばかりで成果がわかりにくいという点と、初回納入金が安くはないので、「お得」みたいな感覚はありません。これからの指導に期待します。
講師
わかりやすい先生とそうではない先生の差があると言っています。
カリキュラム
チューターの方が個別にサポートをしていただける体勢とのことで、程度にもよりますが有難いです。
塾の周りの環境
駅近くですが、治安もそんなに悪くないと思います。アクセス良いです。
塾内の環境
自習室は集中できる環境にあります。エレベーター前の机はあまり集中できないのかな?とは思いました。ウォーターサーバーやお湯やレンジが使えるのは有難いと思います。
良いところや要望
チューターが、主体に運営されています。保護者としては最初の説明は専属の方の方が安心できる部分もありますが丁寧に応対してくれました。今後どれだけチューターの方が寄り添って個々にサポートしてくれるのかに期待します。
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いですが、成績がのびてくれたらと期待しています。もう少し安くなるとありがたいですが、チューターの方などもいるようですので、うまく活用してほしいと思っております。
講師
まだ通い始めたばかりなので、わかりません。
説明会のときの講師の方は話も面白くて良かったです。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなので、わかりません。
教材はわかりやすいようです。季節講習はまだ参加していないので、わかりません。
塾の周りの環境
駅から近いので良かったです。
学校からも通いやすく、治安も悪くなさそうです。
塾内の環境
集中できると本人が言っています。ウォーターサーバーなどもあり、ドリンクも安く買えるそうです。自習室もあり、どんどん活用してほしいです。
良いところや要望
駅から近くて通いやすいです。
チューターの方がお兄さん、お姉さん的な感じでいらっしゃるので、話しやすい感じで相談できると良いのですが、まだ入ったばかりで、わかりません。
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
比較的高め。ただ、大手の予備校よりも人数が少ないので高くても納得できるかと
講師
最難関を謳っているだけあり甘さがなく
雰囲気に流されにくいところが良い
カリキュラム
自主性に任せるのではなく、スタッフさんが良い意味で煽ってくれるところがマイペースなウチの息子にあっている
塾の周りの環境
駅前、目の前にコンビニもあり、非常に便利。強いていえば雨の日の送迎が止める場所がなく不自由
塾内の環境
少々狭くかんじる。備品や書籍類をもう少し整理してくれると広く感じるかも知れない
良いところや要望
評価基準は合格できるかどうかなので今のところコメントすることはとくにない
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
廉価に抑えてくださっているように思います。
塾の通い始めも、最初の勢いと気持ちが大切、と親の同意なしに授業の参加を認めてくださっており、親の承諾、学費の支払いは後日からで可能、と塾長さんのお気持ちが伝わってくる制度です。
講師
講師により授業の質のばらつきがあるようです。当たり外れがあると子どもが申しておりました。
カリキュラム
独自のテキストで細かく書かれているようです。
先生によってはさらに個人で解答解説を付け加えて配布してくださるので、その場合は当たりです。助かります。
塾の周りの環境
柏駅から徒歩3分、さらに学校からも近いので大変通いやすいです。付近にコンビニ飲食店も多数。夜食軽食を調達するのも容易です。
塾内の環境
自習室が充実しておりいついっても使えるようです。3年生になるとマイロッカーがもらえるそうで、多量の勉強用具を持ち運ばないで済むので自習室通いが増えました。
良いところや要望
親との面談が設定されていないので、今どういう状態なのか掴めません。子どもからの自発的な発信は期待できません。
保護者会として、全体への説明会は年に2度か3度行ってくださるのでありがたいですが、個人的な親とのコミュニケーションをもう少しはかってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
チューターがついてくれますが、その方々にも当たり外れがあります。もう少し厳しくしてほしいなと思っているのに、優しい声かけ程度、など。
総合評価 3.50投稿: 2023/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
良かった点は、適正価格で良心的だと思う。
悪かった点は特にありません。
講師
良かった点は、熱心な指導でわかりやすいところ。
悪い点は、生徒に変なあだ名をつけていて気になる。
カリキュラム
良かった点は、小テストのおかげで単語が覚えられたし、テスト結果が発表されるので、真剣になる。
悪かった点は、ない。
塾の周りの環境
良かった点は、駅から近くて便利なところ。
悪かった点は、塾内がちょっと狭いところ。
塾内の環境
良かった点は、自習環境が整ってるところ。
良いところや要望
1人ずつ担当のチューターがつくので、質問がしやすい。また、都合で受講曜日を変えられるところが良い。
総合評価 3.00投稿: 2023/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
入会金が必須でした。キャンペーンとかで、減額とかあったらよかったです。これ以外の料金について、よかった点・悪かった点は、特にありません。
講師
チューターの方が非常に熱心です。講師については不明です。
塾の周りの環境
現在通っている高校の近くにあり、交通の便は非常によいです。悪かった点はありません。
塾内の環境
自習室が遅くまで開いているのが、よいです。本人もその点を評価しています。
良いところや要望
難関大学や医学部の進学実績がもう少しあるとよいです。本人の希望である医学部を目指せるだけの実力がつくのか、若干不安です。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業と、テキストと、チューターの対応など、この金額が妥当と思います。河合塾の金額と比較などして。
講師
メインの先生とチューターがいて、先生とチューターが丁寧にサポートしてくれる。
カリキュラム
基本から応用まで載っており、全ての内容を理解し、一通りの内容が学習できていれば、模試で良い点がとれる。
塾の周りの環境
柏駅から近いので、夜でも怖くない。ひと通りが多い。近くにコンビニもある。
塾内の環境
すこし狭いが人数分の机があり、講習以外の時間に学習できるかんきょう。
良いところや要望
授業のあとの先生とチューターのフォロー体制が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
近くの県立高校生がおおく、仲間同士で喋っているときは少しうるさく感じる時があります。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の大手塾より若干高いようです。現役生だけが通うので、それは仕方ないです。
講師
返ってきた教材に励ましのコメントが書いてあったのはよかったです。
保護者会も定期的に行われ、受験までのスケジュールや受験生への家族としてのサポートの仕方を説明してもらいました。親としても勉強になりました。
カリキュラム
入塾するのにテストがあって、科目ごとにクラスランク振り分けられたのは刺激になる。カリキュラムも教材もレベルに合わせてだから、生徒にとってやりやすかったでしょう。季節講習も学校の休みの時期に行われ、受験準備に役に立ちました。
塾の周りの環境
駅から近くで、コンビニ店もすぐ近くにありました。公営の駐輪場も近くにありました。インスタント麺用の給湯器もあって、自習室も開放されていたので、落ち着いて自習できました。
塾内の環境
塾内で塾内テストの成績上位者のリストが張り出されて、そういうものを見て、刺激を受けて生徒達は切磋琢磨していたように思えます。大通りから少し入った環境なので騒音もなく、静かです。家よりも塾の自習室のほうが好きみたいでした。
良いところや要望
卒業時、大きなホールでパーティーが行われました。新聞広告用の大学合格者の写真を撮影してもらい、後日広告を見たら、難関校に進学した生徒が多数いたのは凄い塾だと思いました。塾にはとても感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍での受験だったから、リモート授業もあり、自習室開放がない時期もありました。家より塾で勉強したかったみたかったので、少し残念でした。
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
他と比較してないので分かりませんが、毎月の費用にテキスト代等全て含まれており、別で掛かる費用がないので金額が分かりやすいです。
講師
説明会での先生の対応が生徒にフレンドリーなので、子供が緊張せずに受講できそうな気がします。
カリキュラム
始まったばかりなので分かりませんが、塾内順位を定期的に貼り出すのはやる気を引き出すのに良いと思います。(そうでないと、行ってただ受講するだけになりそうなので…)
塾の周りの環境
自宅と学校の途中にあるので、駅から近いのはとてもありがたいです。
塾内の環境
自習室がたくさん用意されているようです。チューターさん達が常にいるので活気がある雰囲気でした。
良いところや要望
生徒一人ずつに担当チューターさんがついて面談したり目標を立ててくれるのは有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒とチューターさん、塾がLINEで繋がっているので、連絡事項や欠席連絡をLINEで行っているのが便利かなと思います。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
よかった点
特になし
悪かった点
少し高い
講師
良かった点
面白い とにかく面白い
授業が面白く内容が頭に入ってくる 成績も上がる
悪かった点
少し字が汚い
カリキュラム
良かった点
問題の種類が豊富
悪かった点
特になし
塾の周りの環境
良かった点
柏駅が近く通塾しやすい
悪かった点
特になし
塾内の環境
良かった点
水のサーバーがあること
冷蔵庫があること
悪かった、
特になし
良いところや要望
授業の進みが早いので復習以外にも予習が大事になると思った
→予習しなくてもついていけるベースにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと
チェックテストが毎回あるので前回の復習が簡単にできる
自然と知識が身に付いてくる
成績が伸びる
頭が良くなる
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
今のところ、良いか悪いか判断出来ません。
これで成績が上がっていけば払ったかいがあります。
講師
わかりやすいと思いました。
また、規模の大きくない塾なので親身になって下さるのでは、と期待しています。
入塾直後にはチューターから電話でご挨拶があり、親しみが持てました。
カリキュラム
早速に単語テストの課題が出て、勉強モードにしてもらって良かったです。
入塾前に丁寧に採点していただいたレベルチェックテストのおかげで効率良いクラスに入れたと思います。
数学と英語しかないのが少し残念です。
塾の周りの環境
学校から駅への通り道であり、駅にも近い。
学校帰りでも、家からでも行きやすいです。
しかし繁華街なので治安は多少の心配があります。
塾内の環境
小規模塾なので仕方ないかも知れませんが、狭いです。
見学時、階段おどり場やエレベーター前に机を置き、自習している学生には驚きました。
良いところや要望
以前から存在は気になっていた塾でした。
本人の在校している高校から通塾している生徒さんも多く、資料を見たところ実績もありそうで、期待しています。
頂いた資料はあまり具体的な情報が少なく、卒塾生の感想ばかりでした。
アットホームな塾なのはわかりましたが、資料にはもう一工夫欲しいと思います。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
受講料は何回かに分けて支払うので助かります。
教材費なども含まれているので、ちょこちょこ支払いがないので良かった。
体験を受けた人は受講費を少し割り引いて欲しかった。
講師
授業が分かりやすいところ
チューターがいてサポート体制が万全なところ
カリキュラム
授業中に当てられるので緊張感を持って授業を受けれるところ
少人数制のところ
教材はどこのクラスも共通なところ
悪いところは今のところありません。
塾の周りの環境
駅から近くなので便利だと思います。
ただ駅付近は人が多いのでたまに変な人がいるので帰りなどは心配です。
塾内の環境
自習室があり携帯電話の使用や私語が禁止なので静かな環境で勉強ができると思います。
悪かった点は今のところありません。
良いところや要望
大手の塾とは違い少人数制でアットホームな雰囲気が良かったです。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高いのか安いのかよく分かりませんが
大手塾と同じ程度ではないかと思います。
講師
娘はこちらに通い志望校に合格できましたので
講師の先生を信頼しています。
カリキュラム
カリキュラムはしっかりしていると思います。
成績開示しているので周りに負けないように
頑張ろうと思い気合いが入るようです。
塾の周りの環境
環境は駅チカで便利です。
特に不便や不安に思う事は
ありません。
塾内の環境
電子レンジやロッカーなど
勉強に集中できる環境になっていて
非常に良いと思います。
良いところや要望
チューターさんが非常に良い方で
受験生のメンタルを支えてくれました。
かなり手厚いと思います。
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
良心的な金額だと思う。お試しに入塾してもいいかなと思う金額だった。
講師
生徒に興味を持たせる話術で授業を進めてくれるので、集中できる
カリキュラム
春季講習は3日×講座数。子供が集中出来る日程だと思う。レベル別で別れるので子供に合った授業が受けれる。
塾の周りの環境
駅を出てすぐなので、交通の便はいいが治安はあまりよくないと思う。 夜は心配。
塾内の環境
施設内が狭いのでそこは気になる。
特に廊下が狭く薄暗い印象。
良いところや要望
講師とチューターがみんな親切で親しみやすい。質問もしやすい。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
明朗会計でよい。
また、勧誘などもいっさい無いところも良い。
講師
チューターが丁寧に指導に入ってくれるので良い
カリキュラム
春季講座が楽しかったようです。
生徒同士の交流も刺激になっているようです。
塾の周りの環境
駅から近く交通の便が良い。
教室やチューターさんの雰囲気が明るい。
塾内の環境
本人次第だと思いますが、自習室など環境は整っていると思います。
良いところや要望
塾がない日でも、気軽に質問しやすい雰囲気でところが良い。ライン で個別対応してくるところもよい。
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
分割払いは助かりますが、学期毎の費用がその学期が来るまで分からないのは見通しが立てづらいです。目安でいいので大学受験までに塾に掛かる費用がわかると助かります。
講師
英語の授業が面白くためになると言っています。
カリキュラム
宿題が出される、それに対するテストがあるので必然的に机に向かうようになりました。
塾の周りの環境
入り口が表通りに面していないため、薄暗くて夜遅いと心配です。
塾内の環境
自習室の開放時間が長くて良いです。ロッカーも完備されていたり塾にいる時間が長くなる高3生には助かると思います。
良いところや要望
課題やこまめなテストなど勉強しなくてはいけない状況に自分をおけるので良いと思います。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
入塾金、月謝の他は、追加料金がないとのことなので、分かりやすくていいと思う。
講師
まだ通い始めたばかりですが、本人の話だと、親切で丁寧のようです。
カリキュラム
高校2年生の今は、英語においてはとにかく単語力を増やすこと、として、かなりの単語を強制的に覚えさせてくれるのはよかった。
塾の周りの環境
柏駅からかなり近く、すぐそばにコンビニもあり、便利だと思う。
塾内の環境
いつでも自習でき、教えてくれるチューターもいつもいてくれて助かります。
良いところや要望
通っている科目以外でも分からないことがあればいつでも教えていただけることが、とても助かります。
総合評価 4.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
話が分かりやすく期待しております。
適度にプレッシャーを掛けてくれそう。
カリキュラム
公立高校の進度に合ったカリキュラムかと思われます。
適度にプレッシャーを掛けてくれ、今後の伸びに期待しております。
塾内の環境
自習スペースの多さと塾の開館時間が長く、良いと思います。
電子レンジや冷蔵庫が有るのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
レベルの高い高校の生徒さんが多く、お互いに切磋琢磨してくれると期待しております。
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
良い点
授業内容はわかりやすい。
悪い点
チューターが、受付での挨拶がない。
カリキュラム
教材の質、順序はわかりやすくよい。
悪い点は見つからない。
塾内の環境
良い点
朝7,8時から自習室が使える
悪い点
自習机が小さい(普通の学校机サイズ)
その他気づいたこと、感じたこと
授業、カリキュラムは良い。
自習環境は普通。朝早くできるのが良い。
受付での挨拶がない
総合評価 4.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
体験授業の時から、授業が分かりやすく面白いと言っていました。
カリキュラム
ただ授業を聞くだけでなく、適宜テストで理解度を確認しながら進めるのがいいと思います。
塾内の環境
駅近で通いやすいし、自販機や電子レンジなど設備が揃っていて便利そうです。
総合評価 4.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
オンライン授業ですが、総じて良さそうだと思います。
カリキュラム
まだよくわかりませんが、学校の予習ができるようなカリキュラムになっているようなので、よかったです。
塾内の環境
まだ使用していませんが、自習室が充実しているようなので、学校帰りにしっかり勉強できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
本人がこちらに通うと決めたので、大学受験に向かって頑張ってほしいと思っています。チューターさんが声をかけてくださったりしているので、いろいろ教えて頂ければと思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金は普通だと思います。料金は取得したコマ数分なので長期休みは高くなります。
講師
講師の他に、補助者がいたが合わない人だと大変とかんじた。
カリキュラム
難易度に応じてクラス分けされる部分と選択出来る部分は良いと感じた。
塾の周りの環境
駅近であり、人通りは多く治安は良い場所てまあった。コンビニも近く便利。
塾内の環境
塾内は人数の割にせまく、自習室が使用しづらい雰囲気と感じました。
良いところや要望
個人用のロッカーがあり、荷物をおいておけるところがよいところです。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
塾生1人にチューターと呼ばれる塾の卒業生が専任で付きサポートしてくれるそうです。
カリキュラム
春季講習の数学は分かりやすかったと言っておりました。
塾内の環境
自習室が充実しており、いつでも利用可能。高校からも、駅にも近く通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
到達度テストなど常に内容の理解度を確かめていくそうで、内容の定着がしやすいと思いました。
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
生徒との距離感が近く、本人がついて行こうと感じてるようです。
カリキュラム
単語や前回の授業の復習など、確認テストを行ってくれるので、本人の意識づけにとても良いと思います。
塾内の環境
自習室の利用日や時間にほぼ制限がなく、とても有り難い。
まだ利用してないが、冷蔵庫やレンジなどが使えるのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入塾したばかりですが、とても期待を持てる塾だと思います。
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
チューターの方が親身になって相談にのってくれるようです。
カリキュラム
学校の授業の進度に合うようです。
塾内の環境
自習の環境がとても良いらしいです。塾の立地も放課後に通いやすく、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
まだこれからの通塾ですが、期待をしています。
少人数で講義式、映像授業ではない塾が良いという本人の希望にかなっているようです。
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
とてもわかりやすく、おもしろい。 楽しそうに授業をするからこちらも楽しくなる。
カリキュラム
受験に出そうなことをピンポイントで教えてもらえてわかりやすい。授業の進みが早い。
塾内の環境
お湯を沸かせられる所があるため、インスタントラーメンなども食べられる。
その他気づいたこと、感じたこと
設備もどこの塾よりもしっかりしてるし、授業もおもしろいためとても満足している。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
説明会の講師の方はとてもわかりやすく良かったです。
他の講師の方はわかりません。
カリキュラム
テストの結果を張り出しクラス分けをしますが刺激になって頑張れると良いと思います。
塾内の環境
自習室は充実しておりトイレもペーパータオルがあり綺麗でした。ただ個室に荷物を掛ける所がなく不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入塾したばかりなので総評はできませんがとても入りたがっていた塾なので期待しております。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、正直、お高めである。私立の高校に通うくらいはかかるかと思う。ても、本人がやる気があるなら、授業料に見あった教育が受けられる環境なので、まあ、不満はないかと思う。納得できるかと思う。
講師
アットホームで生徒に対して目が行き届いてる。とても勉強しやすい環境を考えて運営されてる塾であると思う。
カリキュラム
レベル別のクラスで、テストの度毎に、クラスの移動がある。教材も良くて来てる。オリジナル教材なのでやる気が倍増する。
塾の周りの環境
駅近くで徒歩一分。しかも、最寄り駅が大きなの駅なので、電車の本数も多く、便利。電車の時間を気にせずに、勉強に集中させてもらえる。環境である。
塾内の環境
環境はよすぎ。自習室なんかは、1つの部屋なのに、空調温度が2パターン設定なので、寒い暑すぎるなど、エアコンに対する不満を感じることもない。清潔的で、インフルエンザも流行らないくらい空気もきれい。
良いところや要望
とにかく、生徒を大事にしてくれる。勿論、教育も安心して通わせられる環境の整った塾だと思う。
最難関大学受験IRL 柏校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-448-784
14:00~23:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (619 件)
- MARCH (557 件)
- 医・歯・薬学部 (508 件)
- 旧帝大 (508 件)
- 日東駒専 (417 件)
- 関関同立 (415 件)
- 成成明学 (365 件)
- 大東亜帝国 (344 件)
- 産近甲龍 (299 件)
- 東京大学 (448 件)
- 千葉大学 (428 件)
- 筑波大学 (417 件)
- 東京工業大学 (394 件)
- 横浜国立大学 (361 件)
- 東北大学 (322 件)
- お茶の水女子大学 (312 件)
- 大阪大学 (311 件)
- 名古屋大学 (298 件)
- 北海道大学 (293 件)
- 京都大学 (289 件)
- 一橋大学 (279 件)
- 東京外国語大学 (267 件)
- 東京学芸大学 (251 件)
- 九州大学 (240 件)
- 横浜市立大学 (235 件)
- 神戸大学 (225 件)
- 電気通信大学 (180 件)
- 宇都宮大学 (180 件)
- 東京農工大学 (158 件)
- 埼玉大学 (146 件)
- 東京医科歯科大学 (130 件)
- 埼玉県立大学 (129 件)
- 信州大学 (118 件)
- 広島大学 (116 件)
- 弘前大学 (113 件)
- 東京海洋大学 (111 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 茨城大学 (110 件)
- 岡山大学 (110 件)
- 新潟大学 (107 件)
- 国際教養大学 (106 件)
- 防衛大学校 (104 件)
- 静岡大学 (103 件)
- 群馬大学 (99 件)
- 大阪教育大学 (95 件)
- 秋田大学 (92 件)
- 福岡女子大学 (87 件)
- 京都府立大学 (85 件)
- 奈良女子大学 (83 件)
- 高崎経済大学 (81 件)
- 茨城県立医療大学 (77 件)
- 熊本大学 (75 件)
- 大阪府立大学 (68 件)
- 大阪市立大学 (68 件)
- 岐阜大学 (56 件)
- 愛知県立大学 (51 件)
- 北九州市立大学 (50 件)
- 山梨大学 (48 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (44 件)
- 東京芸術大学 (43 件)
- 琉球大学 (43 件)
- 長崎大学 (42 件)
- 奈良県立医科大学 (39 件)
- 鳥取大学 (38 件)
- 徳島大学 (36 件)
- 愛媛大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (34 件)
- 滋賀県立大学 (30 件)
- 富山大学 (30 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 宮崎大学 (28 件)
- 都留文科大学 (27 件)
- 高知大学 (27 件)
- 群馬県立女子大学 (26 件)
- 群馬県立女子大学 (26 件)
- 名古屋市立大学 (26 件)
- 香川大学 (26 件)
- 千葉県立保健医療大学 (26 件)
- 京都市立芸術大学 (24 件)
- 京都市立芸術大学 (24 件)
- 岩手大学 (23 件)
- 島根大学 (22 件)
- 和歌山大学 (21 件)
- 福井大学 (20 件)
- 愛知教育大学 (19 件)
- 福岡教育大学 (19 件)
- 金沢美術工芸大学 (19 件)
- 京都府立医科大学 (19 件)
- 岡山県立大学 (19 件)
- 奈良教育大学 (17 件)
- 尾道市立大学 (16 件)
- 滋賀大学 (15 件)
- 福井県立大学 (15 件)
- 浜松医科大学 (14 件)
- 三重大学 (12 件)
- 鹿児島大学 (11 件)
- 京都教育大学 (10 件)
- 山形大学 (10 件)
- 山口大学 (9 件)
- 大分大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (8 件)
- 高知県立大学 (8 件)
- 京都工芸繊維大学 (8 件)
- 県立広島大学 (7 件)
- 滋賀医科大学 (7 件)
- 神戸市看護大学 (7 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 会津大学 (4 件)
- 秋田県立大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 兵庫教育大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (540 件)
- 早稲田大学 (525 件)
- 法政大学 (481 件)
- 立教大学 (479 件)
- 中央大学 (441 件)
- 上智大学 (386 件)
- 東京理科大学 (380 件)
- 日本大学 (369 件)
- 東洋大学 (365 件)
- 明治大学 (350 件)
- 青山学院大学 (336 件)
- 成蹊大学 (332 件)
- 関西大学 (328 件)
- 駒澤大学 (321 件)
- 専修大学 (313 件)
- 学習院大学 (310 件)
- 明治学院大学 (299 件)
- 明治学院大学 (299 件)
- 国学院大学 (292 件)
- 立命館大学 (280 件)
- 東邦大学 (279 件)
- 東海大学 (279 件)
- 芝浦工業大学 (269 件)
- 同志社大学 (268 件)
- 関西学院大学 (265 件)
- 国際基督教大学 (255 件)
- 日本女子大学 (255 件)
- 成城大学 (238 件)
- 国士舘大学 (232 件)
- 近畿大学 (232 件)
- 順天堂大学 (219 件)
- 北里大学 (210 件)
- 文教大学 (209 件)
- 玉川大学 (192 件)
- 東京女子大学 (187 件)
- 津田塾大学 (187 件)
- 武蔵大学 (185 件)
- 星薬科大学 (183 件)
- 帝京大学 (179 件)
- 亜細亜大学 (177 件)
- 東京薬科大学 (174 件)
- 大東文化大学 (172 件)
- 武蔵野大学 (155 件)
- 神田外語大学 (151 件)
- 大妻女子大学 (151 件)
- 立正大学 (146 件)
- 東京農業大学 (144 件)
- 神奈川大学 (142 件)
- 獨協大学 (135 件)
- 二松學舍大学 (134 件)
- 学習院女子大学 (131 件)
- 実践女子大学 (127 件)
- 龍谷大学 (125 件)
- 共立女子大学 (125 件)
- 京都産業大学 (117 件)
- 東京女子医科大学 (110 件)
- 昭和大学 (107 件)
- 関西外国語大学 (106 件)
- 明治薬科大学 (104 件)
- 東京家政大学 (104 件)
- 東京慈恵会医科大学 (100 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (100 件)
- 甲南大学 (93 件)
- 南山大学 (92 件)
- 京都女子大学 (89 件)
- 同志社女子大学 (86 件)
- 兵庫医科大学 (85 件)
- 高崎経済大学 (81 件)
- 佛教大学 (76 件)
- 武庫川女子大学 (75 件)
- 自治医科大学 (72 件)
- 神戸女子大学 (68 件)
- 京都薬科大学 (68 件)
- 麻布大学 (61 件)
- 日本体育大学 (56 件)
- 東京医科大学 (53 件)
- 杏林大学 (53 件)
- 福岡大学 (45 件)
- 名城大学 (43 件)
- 愛知大学 (39 件)
- 中京大学 (38 件)
- 創価大学 (36 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 日本医科大学 (32 件)
- 聖路加国際大学 (26 件)
- 日本赤十字看護大学 (23 件)
- 埼玉医科大学 (21 件)
- 東京歯科大学 (20 件)
- 昭和薬科大学 (20 件)
- 名古屋学芸大学 (20 件)
- 関東学院大学 (20 件)
- 久留米大学 (19 件)
- 名古屋外国語大学 (15 件)
- 獨協医科大学 (13 件)
- 産業医科大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (11 件)
- 西南学院大学 (11 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (10 件)
- 愛知淑徳大学 (8 件)
- 金城学院大学 (7 件)
- 椙山女学園大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 大阪経済大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。