BIGLOBE塾・家庭教師

四谷学院

評価3.44 フキダシクチコミ2164

  • 講師講師3.58
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.63
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.72
  • 塾内の環境塾内の環境3.77
  • 料金料金2.77

目指せ偏差値20アップ!私は四谷で勝負する!

「なんで、私が東大に!?」「なんで、私が医学部に!?」
そんな自分でも驚きの第一志望合格を果たした先輩たちは、一体どんな受験勉強をしたのでしょうか?どうやれば、偏差値を10も20もアップさせられるのでしょうか?
その答えが四谷学院だけの「ダブル教育」です。

□偏差値を10以上アップさせたい科目がある
□どんな勉強をすればいいかわからない
□得意科目と不得意科目の差が激しい
□大学受験のプロ講師に1対1で指導してもらいたい
□わからないことを気軽に質問したい

一つでも当てはまる人は、その解決策になるダブル教育がどんなものなのか、一度四谷学院の説明会に参加してみてください。

ダブル教育は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つの学習システムであなたを第一志望合格へと導きます。

【科目別能力別授業】
科目ごとにあなたの学力レベルをチェックして、得意な科目は上級クラス、苦手な科目は基礎クラス、とあなたに最適なクラス編成を行います。レベルアップテストは毎月実施されるので、年度途中で上級クラスにランクアップすることも可能です。
教えてくれるのは、大学受験のプロフェッショナルな講師陣ですが、高校と同程度の教室サイズなので、講師との距離が近く気軽に質問しやすい環境です。
「なるほど!」「そういうことか!」と納得、理解できる授業です。

【55段階個別指導】
授業を聞いて「わかった!」と思っても、テストで解けなかったという経験はありませんか?
受験において、「問題の解説が理解できる(わかる)」ことと、「自力で問題が解ける(できる)」ことは、まったく別次元ですが、わかっただけでできるようになった気になっている受験生が多いのです。そして、これまでの予備校や塾では「わかる」までしか指導していませんでした。

55段階個別指導は、「わかる」を「できる」に変えるために開発された四谷学院独自の指導方法です。

55段階個別指導は中学1年生のレベルから東大合格レベルまで、55段階のスモールステップで自分のペースで進めていくことができます。理解に穴があるところ、考え方が不完全なところ、表現が不適切なところは、プロ講師がその場で個別に指導してくれます。だから確実な学力が身につくのです。

◆四谷学院よりお知らせ◆
「高校卒業生コース」「高3生コース」の2023年度版資料の発送は終了しました。
(2024年度版は1月半ばのお届けとなります。)

指導方針

指導方針

現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの科目別能力別授業と、自分のペースで進められる55段階個別指導が自慢の予備校です。
『だれでも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。

カリキュラム

カリキュラム

通常の授業に加え、各種講習、特訓など時期に応じたスペシャルメニューを用意。また、定期試験バックアップシステムや推薦・AO対策など、現役生に嬉しいサポート体制も充実しています!

合格実績

【2023年 合格実績】
ご紹介しているのは合格報告のうちの一部です。詳しくはお問い合わせください。

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 一橋大学 東京工業大学

北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/神戸大学/広島大学/九州大学/上智大学/ICU/同志社大学/立命館大学
などその他多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

冬期講習

四谷学院でこの冬一気に学力をUPさせよう
四谷学院の冬期講習は、この冬絶対に押さえておきたい重要ポイントをギュッと凝縮した、3日間完結の短期集中講座。一流講師陣による熱気あふれる授業を、レベル別・テーマ別にご用意しています。

高3・高卒生は「冬期講習」「お正月特訓」「直前講習」で、共通テスト対策から私大・国公立二次対策まで、入試直結の実戦テクニックを伝授し、志望校合格に向けてのラストスパートを強力に後押しします。
高2・高1生は「冬期講習」「冬期特訓」で、これまでの学習内容を効率よく総復習ができます。

短時間で得点力をアップさせる冬期講習を活用して、志望校合格を勝ち取りましょう。
※受講講座はすべて映像でも視聴できます。
講習期間2023-12-04 〜 2024-01-31
申込締切2024-01-24
対象学年 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
高校生
英語、現代文、小論文、古文、漢文、数学、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政治経済、倫理、現代社会
浪人
英語、現代文、小論文、古文、漢文、数学、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政治経済、倫理、現代社会
料金詳細は塾へお問い合わせください。

四谷学院の教室一覧

四谷学院の評判・クチコミ

2154件中 最新30件表示

四谷学院 四谷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/10

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別学習も含めてと考えると平均的と思います。また、各種の割引制度があるのも助かります。

講師
漢文は学校の教師よりも教え方が良く理解し易かったそうです。苦手な漢文の読み方が理解できたそうです。

カリキュラム
55段階は理解が出来ている課題から進められるのが良いとの事です。

塾の周りの環境
塾は四谷駅から近く便利です。但し、別館などがあり、迷う事が有ります。

塾内の環境
自習室が清潔で使いやすいそうです。個別のコンパートメントになっている為、集中して勉強できるそうです。

良いところや要望
自分の理解出来てない所がわかる為、何をすれば良いのか具体化できたそうです。

四谷学院 福岡天神校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/10

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
高い。講習、テキスト何もかも。夏期、冬季の55段階の値段がすんごい。

講師
親身になってくれる先生がとても多い
自分のコンサルタントではないのに(生徒は200人以上はいると思う)顔と名前を覚えてくれる人が結構いる
国語と社会科目の偏差値がとても上がった。でも夏期講習を大量に勧められて困惑した。でも夏期講習はためになったのでよかった。

カリキュラム
基礎から教えてくれるので中学校から勉強してなかった人でも関関同立などに受かる人がいる。でも大学ごとの対策が冬季講習くらいしかないので上位層には大変かもしれない。だが科目の学力ごとにクラスが分かれるため授業に置いていかれることはほとんどない。でもめちゃくちゃ講習代が高い。

塾の周りの環境
治安は悪い。福岡の中で一番の都会なので仕方ない。
でも地下鉄と西鉄が徒歩10分以内にある。

塾内の環境
治安が悪いのでうるさい。防ぎようがない。みんなは静かちゃんにしてる。

良いところや要望
先生に質問しやすい。コンサルタントは大学生バイトではないので安心。授業の先生もバイトはいない。

四谷学院 町田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/10

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
やはり半年分位を前払なので高額に感じた。
分割とかして月払いができるといい

講師
担任みたいな人がついているので、相談しやすい。入塾したてはわからないことだらけだったが、担当の先生から聞いてきてくれたので内気な子供でも聞きやすい雰囲気ですぐに慣れることができた。

カリキュラム
55段階で細かくカリキュラムがある。小さく単元があって出来ない所を飛ばすことなく進んでいけるので、確実に実力につながるのではないかと期待している

塾の周りの環境
繁華街になるが他の予備校より駅から近いからその点も決めた理由の一つになった

塾内の環境
実習室も綺麗で席数が多いので、座れない使えないといったことがない

良いところや要望
メールで今の学習状況を教えてくれるところ。本人は全然いってこなくて、状況がわからないので塾からメールをいただけるのは助かっている。

四谷学院 自由が丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/10

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は高いと思うが、教材の質や環境、講師が専門であることなどを考えると妥当と思われる。

講師
学力検査の結果を踏まえて、本人の状況を詳しく質問してこれからの対策を考えてくれたので、本人がやる気を出したようだ。

カリキュラム
学校の進度とは関係なく、一から基礎を積み上げていくところが良かった。

塾の周りの環境
塾は駅のすぐ近くで通いやすく、乗降客は多いが駅周辺はこじんまりとしていて安心できる。

塾内の環境
広めの自習室があり、周りが集中して勉強しているので、自分も集中できる環境が整っていると思う。

良いところや要望
やる気を失わないよう、かつ進度に合わせてアドバイスをくれるなど、常にフォローをお願いしたい。

四谷学院 下北沢校(現役) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/09

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
様々な提案があり、無理強いをされないところ(営業に徹しないところ)が好ましい。
後々の後悔がないと思う。

講師
英語が苦手単元でしたが、本人は講師とのコミュニケーションがよく取れてるようで成績が向上しています。
塾のスタイルもマッチしたようで学習意欲が増したようです。

カリキュラム
科目ごとの55段階で、苦手単元、得意単元、それぞれのスタート位置から学べたことが基礎力向上に繋がりました。

塾の周りの環境
駅から徒歩数分であることは良い。
エレベーターの待ち時間が長い。
交通の便は良い。
治安は悪くない。

塾内の環境
塾内の環境は良い。自習室では皆、勉学に勤しみ『やらなければいけない』という意識に駆られるところが良いとのこと。

良いところや要望
駅近、科目ごとの学力に合わせたクラス、半個別のスタイル、保護者への情報の共有が良い。

四谷学院 自由が丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023/09

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
月謝制ではないので、他の塾とは違うかもしれません。コマ数によって金額は決まります。

講師
55段階に期待しましたが、先生と話す時間が少なく、間違えた所全てに解説してもらえない為、また次回聞いてね、と言われることが多く、理解しないまま次に進んでしまいます。

カリキュラム
四谷学院の教材は、解りにくいです。なので、先生から解説して頂き、理解していかないと、一人では難しいと思いました。

塾の周りの環境
駅から近いので、治安もよく、場所はいいです。安心して通えました。

塾内の環境
特に問題はないです。とても静かに落ち着いて過ごせます。実習室も静かに利用出来ます。

良いところや要望
55段階ですが、先生によって対応が違うので、統一して、しっかりと教えて頂きたいです。

四谷学院 下北沢校(現役) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/09

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
細かく設定されておりわかりやすい。少ないコマで「まずはじめてみたい」という場合はいいのではないか。

講師
通塾する子供が、配慮がない(昭和的)な講師が苦手で、たまたまそういった対応の先生が担当になったようだった。ただ、塾への相談により即座に変更してもらうこともでき、塾の対応はいいと思う。きめ細やかなイメージで繊細なタイプの子供でも我慢しないで済み、通いやすそうな雰囲気。

カリキュラム
55段階式で、入塾テストの点数にかかわらず、基礎から学べるのが良かった。

塾の周りの環境
自宅から通いやすい。スーパーや100均等の入っているビルで、子供が普段から行きなれている建物だった。駅前で便利だし危なくない。

塾内の環境
まだ見学だけで子供は使用していないが、清潔で自習スペースも集中できそうで良いと思う。スマホ持ち込み禁止や飲食スペースをわけるなど、しっかりと管理されている様子だった。

良いところや要望
通塾は小学生(中学受験)以来だが、基本子供と面談やコミュニケーションをとっており、子供も成長しそうでいいと思う。親にもメール連絡はこまめに入る。

四谷学院 四谷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/09

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
カリキュラム相談する専門の講師がいるのが良い。
授業も学校とはまた違い、基礎を1から説明してくれるので分かりやすいと思った。

カリキュラム
集団授業と個別授業どちらもあることで、基本でも抜けがあると思われるところが強化されるのが良いと思う。

塾の周りの環境
駅から近いので学校帰りにも通いやすい。
アクセスも路線が多いのが良いと思う。

塾内の環境
仮に友人と一緒に行ったとしても自習室はバラバラになり、必然的におしゃべりをしなくなる環境というのが良いと思う。
また軽食を取るスペースがきちんとあるのも良い。

良いところや要望
塾長自ら塾のシステムについて説明があり、その際も子供の様子を伺いながらどのように過ごしたら良いかという具体的な提案があったのがとても分かりやすくよかった。

四谷学院 自由が丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/08

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
普通 大学受験の塾だとそんなに高くないと思う 大学生が教えないからいいと思う

講師
丁寧だった まだわからない 特にない
こんなものかと思う

カリキュラム
よかった 特にない

塾の周りの環境
普通だと思う。
便利で色々あり良いな街だと思った。

塾内の環境
普通 
特に悪いとは思わない

良いところや要望
朝から
授業をやっている日が
あってもいいと思った   
とても清潔でした 

四谷学院 下北沢校(現役) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/08

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は決して安くはない。高い方なのかもしれないけれど、集団と個別と、と考えると相場であるのかもしれない。

講師
大学について詳しかった。一人一人に合ったカリキュラムを提案してくれた。

カリキュラム
苦手教科や学習したい教科を自分で決めて受講できるとこが良かった。

塾の周りの環境
駅からすぐ近くなのでとても通いやすい。近くにお店もたくさんあるのでお昼ご飯等も困らない。

塾内の環境
落ち着いた雰囲気で、集中して学習できそうな環境である。
綺麗で清潔感がある。

良いところや要望
自分の学力に合わせて、自分のペースですすめられる学習方法であるように感じた。

四谷学院 名古屋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/08

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
高いとおもう。季節講習は別で申し込みがいるので負担が大きい。レベルアップすると信じて投資する

講師
まだ入塾したばかりでわからないですが、少人数で授業がうけれるので先生との関係が築きやすくサポートしてもらいやすい

カリキュラム
まだ入塾したばかりでわかりませんが、55段階に魅力を感じたので基礎からやり直しレベルアップしていけると良いです

塾の周りの環境
駅近なので安心です。塾へは電車を使用しないといけないので交通費もかかり負担が大きいです。

塾内の環境
自習室がしっかりある。学習面の把握をしてくれる方がいるからお任せしたい

良いところや要望
55段階に魅力を感じた。映像授業がおおいなか少人数の対面授業がよいとおもった

四谷学院 千葉校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/07

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
塾の設備やシステムからして仕方がないんだろうが、他の塾より高い

講師
問題の質問に対して詳しく丁寧に教えてくれるので、理解しやすい

カリキュラム
55段階指導を始めて、中学の範囲が曖昧だったと気づくことが出来た

塾の周りの環境
千葉駅から徒歩5分以内に着くので、多少天候が悪くても安心して通える

塾内の環境
自習室の席と席の間に仕切り板があって隣が見えないようになっている。そのため集中出来る

良いところや要望
駅近だから学校帰りに寄れる、塾の受付に合格者からのメッセージがあるので参考になる

四谷学院 自由が丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/07

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は標準かと思われますが、まとめてお支払いするので月払いだと尚良い。

講師
現代文の講師の先生が毎回自作のプリントを作ってくれていたり、面白い話をまじえて授業を進めてくれるので楽しく取り組む事ができる。

カリキュラム
英語の教材が今までやってきた教材の中でも例文がわかりやすくとても良い。

塾の周りの環境
交通の便や治安も良く駅からも近いので良い。
通学圏内にあるので通いやすい。

塾内の環境
自習室は席がなくて座れないということもなく利用できて良い。机と椅子のバランスも良いのか座っていて疲れない。
55段階の教室は少し狭い‥。

良いところや要望
日曜日の自習室の利用時間がもう少し朝早くから開けて欲しい。できれば終わり時間ももう少し延長して欲しい。

四谷学院 梅田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/07

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
通常講義及び季節講習は他の塾と比較するとやや高いです。
55段階は季節講習期間は別料金です。内容は通常期と変わらず。時間をお金で買う感覚です。
時間変更(振替)は、前倒し不可、先延ばしのみ、しかも元の講習日時から2週間以内の制限あり。体調不良であっても、当日変更は認められません。
料金体系は分かりにくいです。お金は先に講座へ振込、その後でないと講座予約出来ません。とても不便です。

講師
懇切丁寧に説明下さる講師が多い。
志望大学が講師の出身大学であったため、校風や教授の考え方など、受講以外の事まで教えて貰えた。

カリキュラム
カリキュラムは親子共々素晴らしいと感じています。
特に55段階は苦手項目を見つけて復習するにはもってこいです。
季節講習は項目毎に細分化されているため弱点克服に役立ちます。

塾の周りの環境
駅近。途中下車にはなりますが、通学経路なので便利。
最終講義まで受講すると、繁華街が近いところが気になります。電車内も同じなので運が悪くないことを祈るしかないですが。

塾内の環境
自習室はどこの校でも使えるため、環境を変えたいときや学校帰りの時間の都合などで使い分けできます。
静であり、椅子が他の塾よりも柔らかく座り心地よく、長い時間でも疲れにくいそうです。

良いところや要望
映像と通常講義で内容に差はないですが、資料に関しては少し差があります。映像を選択した場合、教材以外の資料は自身で印刷する必要あり。学校の時間もあり、映像にせざるを得なかったのですが、他の講義で校に行った時に貰えるかと思いきや、頑なに自分で印刷するように、と断られました。プリンターが使えなくなってることも意に介さず、コンビニへ行けとの事でした。

四谷学院 千種校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/07

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
受験生になると科目数が増えて、とても料金が高くなりそうですが、他の塾も同じなので仕方ないかと思います。

講師
授業はわかりやすいようです。授業の講師のほかにも進学指導の先生がついていただけます。

カリキュラム
授業形式と、55段階という演習があり、理解した内容をアウトプットできるようにしていく点がよいと思います。

塾の周りの環境
駅まで近くとても便利です。人通りは少なくないので安心できます。

塾内の環境
塾内はきれいで、自習室も席取りをする必要もなく、静かで集中しやすいようです。

良いところや要望
大学受験の難問を解くうえで、基礎を大切にしているというところがよいと思います。

四谷学院 横浜校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/07

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べて、高くはないと感じました。教材費も含んだ金額だったので、季節講習以外は後からかかるということはなさそうでした。

講師
1度授業を受けただけで、入塾したばかりなので、分かりません。

カリキュラム
55段階が、良さそうだと思いました

塾の周りの環境
横浜駅から近く通いやすい場所で、学校からも近いのでよかった。

塾内の環境
塾内の施設はきれいそうでした。説明会に行ったときの受付の方も対応が良かったです。

良いところや要望
受験アドバイザーの方の説明が良かったので入塾を決めました。他にはない55段階が先生との距離も近そうで魅力的に感じました。

四谷学院 吉祥寺校(現役) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/07

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他と比べ少し高いと感じますが集団と55段階と別の日程で進めていくので仕方ないとも思います。

講師
スタートが遅い息子に対して丁寧に接してくださり次の授業へのモチベーションを上げてくださるところです。

カリキュラム
55段階と集団授業との2パターンで進めるカリキュラムが合っている

塾の周りの環境
吉祥寺という雑多な環境ですが塾の周りは落ち着いていながらも駅チカで通塾に便利です

塾内の環境
全体的に整理整頓されており自習室や軽食が食べれる所などルールがはっきりしており集中しやすい環境です。

良いところや要望
スタートが遅い子供でも気後れなく始められるような気持ちにさせてくれるところです。

四谷学院 町田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.75投稿: 2023/06

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
普段の授業はそうでもないが、季節講習も含むと1年間で結構料金はかかる。

講師
良かった点:とても親身になって分かりやすく指導してくれるところ。
悪かった点:集団授業では、科目によっては成績のよい生徒に合わせた授業になるところ。

カリキュラム
良かった点:中学校の範囲から復習できるようなカリキュラムになっていることと。また、集団授業と個別指導が受けられるところ。季節講習はレベルに合わせて受講できる。
悪かった点:個別指導時の55段階のテストの合格点に到達しないと合格がもらえないので、苦手科目は一度で合格を取りにくい点。

塾の周りの環境
駅近で大変通いやすいし、治安も悪くないと思う。
駅近なので、天候が悪くても通える。

塾内の環境
自習室の席がないことはないようで、とても静かな環境でよい。
悪い点はない。

良いところや要望
進路指導をしてくれる担当の先生も受付の事務の方々も、とても丁寧で迅速に対応してくれる。ただ、時間外でも相談できるメールアドレスなどがあれがさらによいと思う。
台風など天候不順のときでも、授業の有無メールが早く届く。

四谷学院 柏校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/06

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
何軒か塾を比べてみたが、最終的にはどこも同じようなものだと思う。

講師
まだ入塾したばかりなのでよくわからないが集団の授業はわかりやすそうだと言っていた

カリキュラム
55段階指導で一からやっていっているので、苦手な振り返りができそうだと思うとのこと。今後に期待したい。

塾の周りの環境
自転車通学してるので駐輪場があり学校帰りに行けるのがよかった。

塾内の環境
自習室の眼鏡が良さそうなので、今後足繁く通ってくれる事を期待したい。

良いところや要望
英語が苦手なので55段階でわからなかったところを克服本当にできるならよい

四谷学院 町田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/06

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
予想以上に高額でしたが、55段階個別指導があるので妥当な金額だと思います。

講師
想像以上に分かりやすい授業でした。担任の講師も親身になって話を聞いてくれて安心できました。

カリキュラム
自分に合った進め方ができる事が一番の決め手でした。過去の授業がオンラインで見れる事が良かったです。

塾の周りの環境
駅より近く、塾の自転車置き場が塾に無いのは残念ですが、近くに自転車置き場はたくさんあるので助かります。

塾内の環境
自習室は、綺麗で1つ1つの席のスペースも広く集中できました。

良いところや要望
55段階個別指導があり、個人個人に合った指導をしてくれるのが一番の決め手となりました。

四谷学院 池袋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/06

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
どの予備校もそうかもしれませんが、単科ゼミ、特訓、季節講習と、どんどん加算されて、高いと思います。
特待生がいない分安いのかと言えば、そうでもないです。

講師
よく教えてくれるようではあります。
悪かった点はとくに聞いていません。

カリキュラム
通常講義欠席時の補完として映像講義があるのは大変良いのですが、季節講習期間は通常時の映像講義が視聴できなくなる。
季節講習にリードするために塾側の都合優先で、学ぶ生徒のことを考えてないと思います。

塾の周りの環境
駅から割と近くにあり、立地は良いと思います。
人通りも多いので安心できます。

塾内の環境
自習室は充実しているようです。
悪かった点は特に聞いていません。

良いところや要望
季節講習中でも通常時の映像講義を視聴できるようにしてほしいです。この期間には復習したくても出来ません。

その他気づいたこと、感じたこと
スタッフ、講師、コンサルタントの間での情報共有が出来てないと思います。
伝えているはずなのに話が噛み合わないことが多くあります。

四谷学院 船橋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/06

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
一般的な料金だと思いますが
季節講習などで追加料金がかかるので
取捨選択が難しいです。

講師
合う講師とはコミュニケーションがとれているが
そうではない講師とは距離があり質問等しにくいようです。

カリキュラム
55段階は良いと思う。
ただ、順調に進まない時のフォローをもう少ししていただきたいです。

塾の周りの環境
とても良いと思います。
悪かった点はいまのところありません。

塾内の環境
自習室は集中できる環境、
昼食をとる場所が過ごしにくいようです。

良いところや要望
塾の方からどんどん声かけをしていただきたいです。
コンサルタントは生徒の授業の様子はあまりわからないようなのでもう少し講師と情報共有をした上で面談等をしていただけると良いです。

四谷学院 福岡天神校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/06

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は高いと思う。夏期講習や他の講習も金額がかかるので、込みの金額でやってほしい。交通費も学割なしの定期代がかかるので、その分割引き等、考えてくれてもいいなと。

講師
講師に関しは質問しやすいと言っている。講師ではないが、受付の方が接しにくくこわいと言っている

カリキュラム
基礎から学べる事。
休む時にその日に変更ができない。特に月曜を休む場合土曜日までに手続きをしないといけないところ。当日体調崩すこともあるのに。

塾の周りの環境
目の前にコンビニがある。
飲食店が多いので、酔っ払い等多かったりと治安は良くない。

塾内の環境
浪人生の集中している姿を目の当たりにできる事
日曜日も自習室が空いている。が、もう少し遅くまで自習室を使わせて欲しい。

良いところや要望
もう少し金額が安いといい。
遠距離なので、学割が使えない事が残念。

四谷学院 四谷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/06

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
全部込みの料金であれば、普通だとおもうが、季節講習が別にかかるので少し高いと思う。

講師
先生の説明も丁寧でわかりやすく、進路について相談にのって相談にのってくれたり、今後どのように勉強をすすめていけばよいかも教えてくれるようです。

カリキュラム
皐月特訓に参加をし、2日間徹底的に苦手分野に取り組んだことで苦手意識も克服し基礎もわかて良かったみたいです。

塾の周りの環境
駅からも近く、コンビニもあるので困ることはないようです。授業によって校舎間の移動があることもあるので雨の日は少し面倒に思います。

塾内の環境
自習室がきれいで机も広く、椅子がよいので長時間座っていても快適なようです。

良いところや要望
常にだれかが声かけや相談などよく気を配ってくださりありがたいです。

四谷学院 川崎駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/06

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
どこもそうですが高卒生は年間契約しかできず高額です。季節講習の追加費用も高額です。

講師
担当のコーディネーターの先生が随時相談に乗って下さり、勉強の進め方や志望校をアドバイスしてくれます。

カリキュラム
季節講習を受けないとその期間勉強を進められない仕組みになっていて、費用がかさみます。

塾の周りの環境
駅からすぐ近くで、通学にとっても便利です。人通りも多くて夜遅くなっても安心です。

塾内の環境
毎日遅くまで自習してきているので、良い環境だと思います。座席も十分あるようです。

良いところや要望
学生本人や保護者の相談に丁寧に対応してくださるので心強いです。
毎週勉強の進捗状況がメールで送られてつまずきにも気が付きやすいです。
学力に合わせて基礎から学べるので頑張れています。

四谷学院 横浜校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/06

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
最初は安いと思いましたが、追加の授業や講習や特訓等でどんどん支払いが増えていきます。
最初にトータルでおおよそいくらくらいになるか提示して欲しかったです。
最初に支払ったの金額の1.5倍くらいにはなりそうです。

講師
本人のレベルに合った授業、個別面談、それに伴った追加の個別授業の提案などしていただけました。

カリキュラム
必要な教材はほとんど用意してもらえますが、資料や辞典等は各自準備しないといけないようです。
また、準備して持って行っても結局使わないこともあったので(先々使うかもしれないが)、安くもないので少し気になりました。

塾の周りの環境
横浜駅から近いので便利です。
割と近くまで地下から行けます。
人通りもある所なので治安はそんなに悪くはないかと思います。

塾内の環境
自習室等は人がいてもすごく静かだったので問題無いかと思います。

良いところや要望
55段階の進みが良くなかったところでの面談で、苦手科目の個別授業の提案をしていただいたのは良かったですが、その分費用が掛かります。

その他気づいたこと、感じたこと
本人のやる気がイマイチなので、今のところあまり点が取れず伸びていません。
やる気がでれば伸びると思います。

四谷学院 下北沢校(現役) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
決して安くはないですが、無理にとらされることはないです。
でもコンサルタントの先生の提案を丸呑みするのはあまり良くないと思います。

講師
子供の担当ではない先生らしいのですが、55段階個別指導の先生で寝てる先生がいるようです。
また、現代文の先生で授業が終わったらすぐ帰ってしまうらしく、質問ができなくて困っているということでした。

カリキュラム
子供が夏期講習の面談の時のためにプリントをもらってきました。
どう書けばいいか分かりにくくて苦戦しましたが、優しい受付の先生が一つ一つ聞いてくれたらしく面談の時にちゃんとつまらずに相談できたと満足そうに帰ってきました。
他の口コミにもあるように決して安くはないのですが、受付の先生が受講料も含めて保護者の方とよく相談してみてねと子供に言ってくれていて助かりました。

塾の周りの環境
駅からととても近いです。
でもやはり、夜遅くになるとそういう人がいるみたいなのでやはり心配になります。

塾内の環境
受付の先生で1人すごく騒がしい人がいて、以前問い合わせをしたときも電話の後ろで騒いでる声が聞こえて迷惑でした。

良いところや要望
受付の先生ですごく面白い先生がいると子供が言ってました。
塾の話を食卓でしてくれるきっかけになっていてとても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと
同じ塾に通わせてるお母さん仲間から聞いたことなのですが、コンサルタントの先生の提案してきたプランが希望通りではなかったことがあったみたいです。

四谷学院 横浜校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.75投稿: 2023/05

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
大学受験の塾は、だいたい同じくらいの料金設定だと思うため、想定内の料金だと思う。

講師
良い点は個別に合わせて指導すること、楽しく授業をすること。
悪かった点はまだ通い始めたばかりなので、分からない。

カリキュラム
他の個別と同じ感じだと思う。

塾の周りの環境
良い点は最寄り駅から近いこと、治安も良いための塾の通学環境としては安全だと思う。
悪かった点は特になし。

塾内の環境
個別授業、クラス授業に分けているため、それぞれの授業に集中しやすい環境であると思う。

良いところや要望
生徒1人1人に担当コンサルタントがついており、面談しながらサポートしてくれるところは良いところである。

四谷学院 立川校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
予備校の中では良心的だと思いますが、季節ごとの講習でどのくらいかかるか不安です。

カリキュラム
55段階のきめ細かい指導に期待しています。夏期講習、冬期講習は別料金ですのでどのくらいかかるかかなり不安です。

塾の周りの環境
駅から少し遠いかなと思いますが本人はあまり気にならないようです。

塾内の環境
5月に入ってから近所で工事が始まり、騒音が気になっているようです。早く終わってくれる事を祈っています。

良いところや要望
質問しやすい雰囲気だとの事です。とにかく受験に向けてのサポートをしっかりお願いしたいです。

四谷学院 天王寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
通い始めたところなのであまりわかりませんが、平均的な料金だと思います。

講師
事務方からメールがこまめにくるところは良いと思います。

カリキュラム
55段階のシステムに魅力を感じたので、うまく使っていけると良いと思う。

塾の周りの環境
駅から至近ではないが、近いほうなので通いやすいと思う。駅前を通るので治安はあまり良くないかと思う。

塾内の環境
校舎は明るくてきれいです。自習室が使いやすそうなのが良いと思います。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ