BIGLOBE塾・家庭教師

四谷学院 天王寺校

四谷学院全体のクチコミ
評価3.44 フキダシ全体のクチコミ2164 フキダシこの校舎のクチコミ66

  • 講師講師3.56
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.61
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.82
  • 塾内の環境塾内の環境4.02
  • 料金料金2.91
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀町10-12 四谷学院ビル

最寄駅

電車大阪メトロ御堂筋線 天王寺駅

電車大阪メトロ谷町線 天王寺駅

電車大阪環状線 天王寺駅

電車近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅

電車阪堺電軌上町線 天王寺駅前駅

地図地図を見る

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

目指せ偏差値20アップ!私は四谷で勝負する!

「なんで、私が東大に!?」「なんで、私が医学部に!?」
そんな自分でも驚きの第一志望合格を果たした先輩たちは、一体どんな受験勉強をしたのでしょうか?どうやれば、偏差値を10も20もアップさせられるのでしょうか?
その答えが四谷学院だけの「ダブル教育」です。

□偏差値を10以上アップさせたい科目がある
□どんな勉強をすればいいかわからない
□得意科目と不得意科目の差が激しい
□大学受験のプロ講師に1対1で指導してもらいたい
□わからないことを気軽に質問したい

一つでも当てはまる人は、その解決策になるダブル教育がどんなものなのか、一度四谷学院の説明会に参加してみてください。

ダブル教育は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つの学習システムであなたを第一志望合格へと導きます。

【科目別能力別授業】
科目ごとにあなたの学力レベルをチェックして、得意な科目は上級クラス、苦手な科目は基礎クラス、とあなたに最適なクラス編成を行います。レベルアップテストは毎月実施されるので、年度途中で上級クラスにランクアップすることも可能です。
教えてくれるのは、大学受験のプロフェッショナルな講師陣ですが、高校と同程度の教室サイズなので、講師との距離が近く気軽に質問しやすい環境です。
「なるほど!」「そういうことか!」と納得、理解できる授業です。

【55段階個別指導】
授業を聞いて「わかった!」と思っても、テストで解けなかったという経験はありませんか?
受験において、「問題の解説が理解できる(わかる)」ことと、「自力で問題が解ける(できる)」ことは、まったく別次元ですが、わかっただけでできるようになった気になっている受験生が多いのです。そして、これまでの予備校や塾では「わかる」までしか指導していませんでした。

55段階個別指導は、「わかる」を「できる」に変えるために開発された四谷学院独自の指導方法です。

55段階個別指導は中学1年生のレベルから東大合格レベルまで、55段階のスモールステップで自分のペースで進めていくことができます。理解に穴があるところ、考え方が不完全なところ、表現が不適切なところは、プロ講師がその場で個別に指導してくれます。だから確実な学力が身につくのです。

◆四谷学院よりお知らせ◆
「高校卒業生コース」「高3生コース」の2023年度版資料の発送は終了しました。
(2024年度版は1月半ばのお届けとなります。)

指導方針

指導方針

現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの科目別能力別授業と、自分のペースで進められる55段階個別指導が自慢の予備校です。
『だれでも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。

カリキュラム

カリキュラム

通常の授業に加え、各種講習、特訓など時期に応じたスペシャルメニューを用意。また、定期試験バックアップシステムや推薦・AO対策など、現役生に嬉しいサポート体制も充実しています!

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2023年 合格実績】
ご紹介しているのは合格報告のうちの一部です。詳しくはお問い合わせください。

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 一橋大学 東京工業大学

北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/神戸大学/広島大学/九州大学/上智大学/ICU/同志社大学/立命館大学
などその他多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

冬期講習

四谷学院でこの冬一気に学力をUPさせよう
四谷学院の冬期講習は、この冬絶対に押さえておきたい重要ポイントをギュッと凝縮した、3日間完結の短期集中講座。一流講師陣による熱気あふれる授業を、レベル別・テーマ別にご用意しています。

高3・高卒生は「冬期講習」「お正月特訓」「直前講習」で、共通テスト対策から私大・国公立二次対策まで、入試直結の実戦テクニックを伝授し、志望校合格に向けてのラストスパートを強力に後押しします。
高2・高1生は「冬期講習」「冬期特訓」で、これまでの学習内容を効率よく総復習ができます。

短時間で得点力をアップさせる冬期講習を活用して、志望校合格を勝ち取りましょう。
※受講講座はすべて映像でも視聴できます。
講習期間2023-12-04 〜 2024-01-31
申込締切2024-01-24
対象学年 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
高校生
英語、現代文、小論文、古文、漢文、数学、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政治経済、倫理、現代社会
浪人
英語、現代文、小論文、古文、漢文、数学、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政治経済、倫理、現代社会
料金詳細は塾へお問い合わせください。

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

四谷学院 天王寺校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
通い始めたところなのであまりわかりませんが、平均的な料金だと思います。

講師
事務方からメールがこまめにくるところは良いと思います。

カリキュラム
55段階のシステムに魅力を感じたので、うまく使っていけると良いと思う。

塾の周りの環境
駅から至近ではないが、近いほうなので通いやすいと思う。駅前を通るので治安はあまり良くないかと思う。

塾内の環境
校舎は明るくてきれいです。自習室が使いやすそうなのが良いと思います。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2023/05

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
一括払いか2回分納払いなので一度に払う額が大きい。
従来の学習塾の支払方法との違いに驚いた。

講師
教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

カリキュラム
個人の現時点のレベルを見極め、弱点や苦手箇所をあぶり出してくれそう

塾の周りの環境
駅前繁華街という立地もあって、飲食店やコンビニも近くにあるので長時間の滞在時にも食事を調達できる。
駐輪場もあるので自転車でも通える。

塾内の環境
駅前繁華街の割には思っていた以上に静かな印象。
校舎もまだ新しくて綺麗。

良いところや要望
こまめに保護者メールに一週間毎の学習時間などの報告が送られてくる

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金について良かった点は、充実さを感じると相当の料金かなと感じました。悪かった点は、入会金が少し高いかなと感じました。

講師
良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした

カリキュラム
良かった点は、何がまだ理解できてないなどを段階ごとに確認しながら進めていけるのが復習の定着がつくと思いました。教材もわかりやすいと感じました。悪かった点は、ございません


塾の周りの環境
良かった点は、周りは明るく人通りもある為、夜遅い時間でも安心できる事と、交通の便も駅からすぐなので通いやすいと思いました
悪かった点は、特にございません

塾内の環境
良かった点は、自習室は静かで来ている人が集中して勉強している雰囲気で、席の確保もしっかり管理されているのがよいと感じました。悪かった点は特にございません

良いところや要望
1人1人のペースでどの教科も目標を持って、進んでいくのと同時に、苦手な分野などがあると復習し克服していけるところで、自分のペースをつかんで努力していけるのに期待しております

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
安いとは言い難いですが、納得して入塾していますので、
人それぞれ感じ方は違うかと思います。

講師
まだ、入塾したばかりなのでわかりませんが、優秀な先生が多いと思いますので、期待しております。

カリキュラム
少人数授業、55段階個別指導と連用して授業が受けれる所が他の予備校にはない所だと思います。

塾の周りの環境
交通の面も天王寺と言う立地で、駅からも近くて便利で利用しやすいと思います。

塾内の環境
有名予備校でもあるので、勉強に取り組める環境は
優れていると思います。自習室は特に使いやすいので、よく利用しています。

良いところや要望
コンサル、講師、個別と受験生1人1人の為に先生がついてくれて、受験の為の相談がしやすい所がいいと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
良い点
ない
悪い点

毎月払いにできない。

値段の割にコスパが悪い。
諸経費が高い。


講師
親切で声をかけてくれる、
的確なアドバイスをくれる

悪い点

マニアル感がすごいかんじる

カリキュラム
教科復習できる。
悪い点
55段階
先生の数が足りていない

塾の周りの環境
駅前で分かりやすい場所にある。
帰り道も危険がない。
大きなターミナル駅にあって
利便性がよい。

塾内の環境
自習室が使いやすい
清潔
あかるい?
食事スペースがきちんとある

良いところや要望
自習室がよく使いやすい。静かな環境で集中して取り組める
55段階なので復習できる、


四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導があるので少し高いかと思われるが個別添削指導があるので仕方ないかと

講師
プロの講師ばかりなので安心出来るのと個別で添削指導があるのが良い

カリキュラム
基礎からやり直し出来るのが良い段階で目標が分かりやすくなっているのも良い

塾の周りの環境
昨年に新校舎になり非常に綺麗な施設である上に駅が近いので通いやすい

塾内の環境
自習室はとても静かであり、いつ行っても満席などはなく席が確保されているのが良い

良いところや要望
基礎からやり直せるカリキュラムになっているところが非常に良い

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
ただただ高い。先生によって当たり外れはあるし、本当に本人の頑張り次第って感じなので値段と釣り合ってないなと思います。

講師
本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

カリキュラム
進路によってクラス分けされるのでそれに合わせた教材を選定されます。カリキュラム順に進むので予習しやすいです。

塾の周りの環境
駅から近く、周りに飲食があるのでお昼にも困りません。ただ周りになんでもあるので遊びに走らないように気をつけないといけません。

塾内の環境
自習室はすごく勉強しやすいです。予約制を使っている人が多かったです。ただ席によってはサーキュレーター横になってしまってうるさいなと思うことがありました。

良いところや要望
受付、コンサルタントの人が優しいです。自習室は勉強が捗りました。ずっと警備員さんが徘徊しているので監視されている感があります。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
55段階ではあたりの講師やハズレの講師などの差が結構あるのでそこが重要である

塾の周りの環境
駅から近く通いやすいと思う。治安もさほど悪くなく安心して通学できる。

塾内の環境
自習室がとても快適であり私語も禁止なので集中して勉強できるようになっている

良いところや要望
先生が熱心な人が多くあたりの担任や講師に当たればすごく伸びしろがあると思います

その他気づいたこと、感じたこと
効率が悪いこともあるので。1からやっていきたい人にはおすすめ。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金はコースにもよると思いますが、基本的に他の予備校と同じくらいだと思います。

講師
相談などがしやすい気さくな方ばかりで困ったことはすぐに解決できた。また、授業も自分に合ったものだったので苦痛に感じることがなかった。

カリキュラム
長すぎず、集中して受けることが出来た。最初から復習できたので、基本の定着もしやすかった。

塾の周りの環境
駅から近く、地下を通って移動できるので天候も関係なく快適だった。近くにはコンビニなどがたくさんあるので便利だった。

塾内の環境
生徒一人一人が集中して勉強しているので自分もしっかりしようという気になった。

良いところや要望
通っている当時不便に思うことはあまり無かったです。強いて言うのであれば教室の場所が最初は分かりづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと
振替の連絡もしやすく、振替先の先生も変わらず分かりやすい説明をしてくれるので何も気にならない。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金はやはり高いなと感じるが、他の塾と比べても同じような感じ


講師
質問しやすく、質問に対しても分かりやすく丁寧に教えてくれる。覚えるだけでなく、なぜそういう答えになるのかを教えてくれるので真の理解ができる

カリキュラム
細かい相談の上カリキュラムを考えて教材を選定しているのでとりくみやすい

塾の周りの環境
駅から5分位のところにあるし、行くまでにコンビニなどもあるので便利

塾内の環境
充分なスペースがあり、自習室も席数があるのでいつ行っても利用できる

良いところや要望
予定の連絡などはこまめにしてくれるので助かる。振替なども柔軟に対応している

その他気づいたこと、感じたこと
皆ちゃんと勉強する雰囲気だし環境もいいので自習室などもよく活用でき今のところ満足

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材1
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
指導に内容がない。本人の習得段階が塾では管理できていない。

講師
いい加減な事務局対応で、なんども失望した。

カリキュラム
結局なにも教えてもらっていないのではないか。本人がやってるかどうかの管理ができていなかった。

塾の周りの環境
交通の便は良い。通いやすい場所にあるのが普通なので、なんともおもわない。

塾内の環境
しらない。中に入らせてくれなかった。見学もできなかったため。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2023/02

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
料金はそれなりにしました。本当に必要があったのか疑問ですが、お付き合い上しかたありませんでした。

講師
もともと家庭学習の習慣がありましたが、友人との付き合いもあり、しかたなく通わせました。

カリキュラム
全国レベルの教材でしたので、書店で買い足すこともなく済みましたので、手間は省けました。

塾の周りの環境
古くから天王寺に住まう方々は問題ないのですが、天王寺に集まってくるヤカラ的な者たちは非常に下品ですので、治安的には不安があります。

塾内の環境
他の学習塾のことはよくわからないので、比較できませんが、友人と楽しそうに通っていたので、良かったのではないかと推察いたします。

良いところや要望
まあ、塾に行っている間はこちらも自分のことができましたので、よしとしましょう。

その他気づいたこと、感じたこと
まあ、こんなもんではないでしょうか。別に通わせなくてもよかったくらいですから。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は高めだと思います。
ただ、有名な大学受験の塾なら当然だと思います。

講師
特に悪い事はありませんが、比較的的若い講師の方が多い気がします。

カリキュラム
教材やカリキュラムはしっかりしていますが、量が多すぎてついていけなかったようです。

塾の周りの環境
地下鉄駅から10分ほどなので、通学に時間がかからないので、便利でした

塾内の環境
土地柄・場所柄だと思います。
教室が狭かったように感じました。

良いところや要望
電話連絡はなかなか繋がらない事もあったと思います。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
一コマずつ選べて費用について調整しやすいが、1年分一括振込で体験もなく不安なまま振り込まないといけないのはなかなか塾を決める際に躊躇してしまうので良くないと思う。

講師
55段階で分からないところを丁寧に教えてもらえた。
コンサルタントの先生が英検のことなど少し分かっていないところがあったのでハズレの先生だったと思う、、

カリキュラム
他の個別塾と違ってオリジナルの55段階の教材がわかりやすくて良かったと思う。

塾の周りの環境
少し治安が悪くて、居酒屋が近くにあるせいか酔っ払っている人がいたり大きな声で喋っている人が居たりと少し通塾が心配です。

塾内の環境
自習室などの使い勝手もいいので、空き時間でしっかり勉強ができた。子供は少し教室が暑いと言ってます。

良いところや要望
先生に質問しやすいところや、自習室が使いやすいところが良い。
もっと数検や漢検、英検など検定のフォローがしっかり出来るといいとおもいます。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
評判通り、他の予備校に比べてかなり高い。ただ、成果がでるのであれば、仕方ないと思うので、今後に期待。

講師
個別的な授業もあり、わかりやすいと思う。

カリキュラム
独自の教材を使っている。

塾の周りの環境
交通の便はよいので、通いやすいが、繁華街も近いのでよいかどうかわからない。

塾内の環境
新しく移転されたので、新築できれいなかんじ。自習室も使いやすい。

良いところや要望
個別的な授業と少人数的の集団的な授業の組み合わせなので、成果が出やすいかもしれない。

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
結構な料金だったと思います。しかし結果的に希望の進路に進めたので、良しとしたいと思います。

講師
担任が親切に指導してくれた様です。本人の迷いにも理解を示し、落ち着いて目標に向かえたとのことです。

カリキュラム
本人のレベルから程遠いものでもなく、興味を持って授業に臨めたとのことです。

塾の周りの環境
天王寺は、やはり治安的にはどうかと思いました。学校と駅の往復だけでも、いろんな誘惑があり、それを断ち切るのが大変だと思います。

塾内の環境
設備が整っていたらしいが、2月に引っ越しがあり、それはそれで大変だったらしい。

良いところや要望
入学しすぐに面談があった。本人の適正をよく理解してくれた様で、いろんなことを相談出来て良かったと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと
歓楽街の立地が気になったが、講師との相性が良かったのが、通学の支障にならなかった。講師に感謝しかない。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
少し高いように思いますが、たくさんの授業を取れば割安になるようです。

講師
毎回同じ講師の方では無いようですが、どの先生もわかり易く丁寧に教えてくれているようです。

カリキュラム
55段階を気に入って入塾したので、今まであやふやにしていた部分が無くなるようにしっかり基本が身につくと良いなと思っています。

塾の周りの環境
通学途中の駅から近く、遅くなっても駅まで明るいのは良いと思います。

塾内の環境
教室や自習室と、休憩する部屋がしっかり区別されておりメリハリがつけやすいと思います。

良いところや要望
入塾したのが遅いので、受験までに間に合うように進める事が出来るか少し心配です。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は他の塾と比較しても高くもなく安くもないと言う印象です。基本料金と夏期講習や冬期講習等の追加や、追加補習なども一般的という印象です。

講師
割りと自由に通ったりしていたが、定期的に連絡があるのでサボつていたりなどの心配なはないと思う。

カリキュラム
教材について、妻子よは基礎固めからはじめて、その後は難易度に会わせて選定していたようですので、とくに問題とは考えていません。

塾の周りの環境
地下鉄の駅からとほ5分程度であり地下街を通るので悪天候でも安心して通わせていました。

塾内の環境
教室は割りと広目であり、自習室もあり年末年始含めて休みがないので、教室としては満足していました。

良いところや要望
毎月懇談するなど、もっと塾側とコミュニケーションをとつていれば、更に成績が向上してより高いレベルの学校に入れたのではと考えます。

その他気づいたこと、感じたこと
その他はとくにありません。塾側の各種対応も満足しており、結果進学できましたので。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
高い。とにかく高いですので、夏期講座などは、かなり高額になります

講師
あまり熱心ではないのか、子供のことを、理解していないと感じた。

カリキュラム
真面目にコツコツできる子には、素晴らしいと思う。自己管理ができないとこなすのが大変だと感じた。

塾の周りの環境
駅までは、近いがその分騒がしい。飲食店が多いのでその匂いが漂ってくるそうで気分が悪くなったりして
困ったそうです。

塾内の環境
教室などはきれいにされていて、自習室などもしっかりかんりされていたようです

良いところや要望
一応、担任性ですが、あまり子供とのコミュニケーションは、ないようなので誰に相談していいがわかりにくい。

その他気づいたこと、感じたこと
夏期講習やその他の特別講習の授業の取り方が、
難しいですもう少し簡単になると良いですね

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
受講が多いと割引もあるが,
受講が少ないと料金がすごく高い。
年間契約なので,少しから始めるときに抵抗がある。
もう少し安かったらいいと思った。

講師
わからないところを質問するとすぐに答えてくれる。
話が長い先生もいて,時間の無駄に感じるときもある。

カリキュラム
少しずつアップしていく教材がよかった。
イラストなどが入っていて,詳しく書かれているので
わかりやすかった。

塾の周りの環境
近くにカラオケなどがあり,誘惑も多いが,
駅から近くて行きやすく,コンビニが近いのはすごく助かる。

塾内の環境
静かで集中できる環境。
しかし,間隔が狭く
座りにくい。

良いところや要望
55段階は人が多いと順番待ちになるので級アップしにくい日がある。
1クラスで3級までのアップを無制限にしてほしい。
(最初の級で時間がもったいない。)

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
こんなものかなと思います。多くコマを取れば、お得になってくるみたいですが、我が家は2コマだけ受講です。

講師
55段階の指導において、生徒3人に対して先生が1人だったため、丁寧に指導してもらえた。

カリキュラム
55段階は、最初からからスタートし、順にステップアップする方式なので、基礎から確認、弱点強化をすることが出来る。

塾の周りの環境
天王寺駅から近く、安心して通わせる事が出来る。
移転予定ですが、より駅近になるみたいです。

塾内の環境
自習室が良い。椅子も座りやすいです。校舎内、全般的に綺麗で、気持ちよく勉強できます。


良いところや要望
55段階は無理なくレベルアップができそうです。基礎をしっかりおさえる事は重要だと思います。

総合評価 総合評価2.00投稿: 2021

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材1
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
中学の塾代よりは高い。
しかし力が身に付かないのでもったいないと感じます。
担任のフォローは薄く、先生方もあまり勉強のフォローまではされないようです。

講師
フォローがとても少ないと感じる。担任制と謳っているのに、声かけや励ましがほぼないのは残念。
受講コマ数が少ないからかもしれません。

カリキュラム
講習をたくさん入れさせようとする。
季節講習なんかは冬季講習の申し込みが10月からとやたら早い。

塾の周りの環境
地下を通っていけば、天王寺駅から傘いらずで行けるのは良かった。

塾内の環境
自習室はきれいである。
しかし、食事を取れるスペースはだいぶ狭いようで、季節講習などの昼頃には長蛇の列ができると聞きました。

良いところや要望
本人も淡々と頑張っています。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は決して安いとは言えません。夏期講習は結構な金額を費やしました。どこまで、本人がやる気を出して頑張れるかですが、周りの同じ受験生、受験コンサルタントなどのアドバイス、メンターによって、楽しくもなるし、楽しくないようにもなると思います。お金は必要かも知れませんが、お金以上に価値を埋めれば(経験)努力も必要かと

講師
年令の近い受験コンサルタントがいて、何でも相談できる環境があっているようです。上手に本人のモチベーションを維持、持ち上げ、受験に対する不安を払拭できる環境が良いように思いますが、いずれにせよ、受験生本人のやる気、気持ち、モチベーションを上手に引き上げてくれる方が良いように思います。

カリキュラム
本人の弱点を基礎の基礎(中学の学習から)戻って、再勉強をしているところが非常に良いように思います。自分の弱点をそのままにせず、理解できるまで、サポートしていただける点はすごいなあと思いますし、少しでも志望校に近づけるように指導いただけているところ。

塾の周りの環境
環境的には、大都市の駅に近く、環境的には宜しいと言えませんが、通っている生徒が、同じ受験生、競争相手なので、周りに惑わされているとモチベーションが下がるため、講師の先生がしっかりサポートして頂いているため、本人も頑張る意欲が湧いているのだと思います。誘惑に負けず、頑張っています。

塾内の環境
教室も静かで、自習室もほぼ、静かに勉強をするための目的できている生徒が多いため、雑音は無いように感じます。特に勉強に関しては、支障は感じていません。

良いところや要望
良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
リーズナブルな価格で受講できると思うが、自分に合わないと意味がないため、その見極めが必要

講師
先生は生徒と相談しながら授業方針を行うため、自分の問題点や課題がわかっていれば良いがそうでなければ心もとない

カリキュラム
学校の進度、自分の勉強したい分野を、みながら教材を選んで対応

塾の周りの環境
天王寺にあり、通学、休憩、買い物には便利であるが、誘惑も多い

塾内の環境
自習室、授業を行う部屋といくつかあり、教室の環境整備は行き届いている

良いところや要望
各科目が進度別にテキストが用意されており、ステップを踏んだ学習が可能

総合評価 総合評価3.25投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
授業やコマ数が選べるとはいえ、高校生が通う普通の塾としては高いと思う。

講師
良い先生もいるが、クセの強い講師がいて、受講が嫌になったり、わからないままで帰ってきたりする。先生への採点もあるが、授業によりあまり選択肢はない。

カリキュラム
55段階は良いシステムだと思う。ただし、これも講師によっては意味がないモノになっている。

塾の周りの環境
交通の便が良く、運休などがあっても、振替便の選択肢も多い。コンビニや本や文房具の購入もしやすい。

塾内の環境
自習室など、部屋分けはきちんとしているが、ビルを跨いで教室があったり、移動が大変。

良いところや要望
55段階というシステムは画期的だと思うが、講師の質は良いとは言えない。クセの強い人より、一定の指導力と責任感を持っていて、意欲を感じられる人が欲しい。段階別、授業別の悪いところで、誰一人個人の成績向上に意欲や責任を持っていない。相談員は一般的な選択肢を提示するだけ。

その他気づいたこと、感じたこと
授業の振替が自由に出来るのはいいが、振替完了かわかるまでに時間がかかる。振替自由は、裏を返せばどれでもいいや、何なら遠隔でもという気持ちにも繋がる。講師と生徒とのつながりがない。

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
とてもリーズナブルではないか。あとは自分に合うかどうかである。

講師
科目、レベルごとに受講コースを選べ、価格もそれなりにリーズナブルである。ただし、管理があまりなされておらず、自分次第のところが大きい。

カリキュラム
教材、カリキュラムは、塾からの指摘、推薦があまりなく、自分が選ぶため、本人に合ってるかのチェック機能が働かない。

塾の周りの環境
天王寺駅前にあり便利。授業の合間があっても、時間をつぶせるところが何なりとある。

塾内の環境
好きなところに座るため、その辺りの自由度はある。ただし、後から入ったひとがよろしくなければその影響を受ける。

良いところや要望
基礎からもう一回やり直せるため、自分で進捗管理できるものにとってはよし。

その他気づいたこと、感じたこと
急遽休むときも、電話で融通は効くので、あまり心配する必要はない。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
大学受験塾はこんなものだと思うが、やはり高い。多く取ると割安になるようだが、大幅割引でない為そんなにおトク感は感じられない。

カリキュラム
履修システムを覚えるのが難しい。季節講習の取り方も、電話や口頭で説明を聞かないとパンフレットだけでは詳細を把握しづらい。

塾の周りの環境
立地は駅近くにありわかりやすいので良いと思う。同じビルに中学受験塾があり、エレベーターで小学生と同乗するとなんだか複雑な気分になる。

塾内の環境
自習室は私語厳禁でルール遵守を求められる。清潔感はあり過ごしやすいと思う。

良いところや要望
55段階は良いシステムだと思うが、全員一律で中学レベルから始めるのはいかがなものかと感じる。時間と料金の無駄だし、入塾テストの本人得点レベルの少し低めから始めてほしい。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
覚悟はしていたものの、中学校の頃の塾代とは倍ほど違います。
ただただ、頑張ってほしい!
それだけです…。

講師
塾長は経験豊富そうで初回の面談で熱心そうで良い印象を持てたので入塾を決意
選択科目の先生も子供の性格にあったよつで、楽しく通っていやす。

カリキュラム
初回のテストで本人の理解度を確認し、そのレベルにあった方法で授業を進めてくれているようなので安心して通わせています。

塾の周りの環境
学校の道中にあるので通いやすい
駅から直結なので雨でも濡れずに安心
コロナの感染対策についても徹底している様子

塾内の環境
自習室も集中できる環境であるようです。
自習室の利用だけでも空いてる先生に質問できるなどの良い環境が整っています。

良いところや要望
駅直結、先生方は熱心。
だか、受付の方の言葉遣い、電話対応に腹が立ち注意した。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
安くは無いけど、納得しています。皐月特訓や夏期講習、冬季講習など別料金なので吟味して申込たいです。

講師
2コマ続きの時に休憩を取ってくれない講師がいる。トイレは自由に行って構わないというが、行くとその間の内容が抜けてしまうのはもったいないし、女子の場合、ポーチを持って出ていかないと行けないときもあるのに、休憩はとって欲しい。

カリキュラム
55段階の仕組みがよいと思う。誰でも中1からの内容を抜け目なく復習できるし、わかっていなかったことに気付ける。

塾の周りの環境
天王寺駅、阿部野橋駅からすぐだし、お弁当を持って行かない日でもコンビニはたくさんある。夜でも人通りが多いです。

塾内の環境
自習室が素晴らしい。席は充分あるし、イスも机も高級感があって使いやすく落ち着いて勉強できます。ただ、授業中におしゃべりするひとはいるのでなんとかしてほしい。

良いところや要望
受付の方々が親切にしてくださる。設備が良い。トイレがとても綺麗です。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業料は平均的だが初めに一括払いだってので本当に続けられるかどうか体験できたらよかった

講師
いろいろな予備校を検討して決めたが結局は本人のやる気次第だったので

カリキュラム
がんばる子にはいいがそうでない子にはあまりフォローがないのでうちの子には合わなかった

塾の周りの環境
天王寺の駅からすぐのところなので通いやすいが誘惑も多いので寄り道をしてしまう

塾内の環境
自習室が完備されているが使用するのにいろいろ制限があったり監視の人があまりいないのでサボれる

良いところや要望
校舎はきれいにしている。チューターが若いお姉さんだったりするのでいいのか悪いのかわからない

その他気づいたこと、感じたこと
結局は本人任せで勉強するのでうちの子には合わなかった。できる子はいろいろ利用して成果が出ると思う

四谷学院 天王寺校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

大阪府内  大阪市天王寺区内  大阪メトロ御堂筋線沿線  天王寺駅周辺

大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (1423 件)
産近甲龍 (1134 件)
旧帝大 (1068 件)
早慶上智 (1025 件)
MARCH (833 件)
医・歯・薬学部 (771 件)
大東亜帝国 (561 件)
日東駒専 (398 件)
成成明学 (313 件)
国公立大学
大阪大学 (855 件)
東京大学 (794 件)
大阪教育大学 (769 件)
神戸大学 (736 件)
京都大学 (636 件)
奈良女子大学 (525 件)
和歌山大学 (480 件)
筑波大学 (475 件)
兵庫県立大学 (422 件)
奈良県立医科大学 (421 件)
岡山大学 (419 件)
横浜国立大学 (417 件)
千葉大学 (412 件)
広島大学 (399 件)
京都府立大学 (382 件)
信州大学 (366 件)
九州大学 (363 件)
香川大学 (361 件)
滋賀大学 (334 件)
東北大学 (321 件)
京都教育大学 (317 件)
名古屋大学 (310 件)
東京工業大学 (303 件)
静岡大学 (268 件)
滋賀県立大学 (257 件)
高知大学 (252 件)
電気通信大学 (250 件)
徳島大学 (247 件)
お茶の水女子大学 (244 件)
奈良教育大学 (244 件)
北海道大学 (240 件)
京都工芸繊維大学 (232 件)
琉球大学 (231 件)
国際教養大学 (223 件)
愛媛大学 (223 件)
長崎大学 (217 件)
神戸市外国語大学 (214 件)
三重大学 (193 件)
福井県立大学 (186 件)
岐阜大学 (185 件)
新潟大学 (185 件)
防衛大学校 (178 件)
愛知県立大学 (178 件)
金沢大学 (175 件)
大分大学 (165 件)
秋田大学 (154 件)
大阪府立大学 (154 件)
一橋大学 (150 件)
高知県立大学 (149 件)
兵庫教育大学 (147 件)
和歌山県立医科大学 (141 件)
東京農工大学 (136 件)
熊本大学 (134 件)
宇都宮大学 (128 件)
東京外国語大学 (128 件)
島根大学 (127 件)
大阪市立大学 (121 件)
弘前大学 (118 件)
福井大学 (89 件)
横浜市立大学 (86 件)
広島市立大学 (85 件)
東京医科歯科大学 (77 件)
東京海洋大学 (74 件)
福岡女子大学 (73 件)
尾道市立大学 (64 件)
鹿児島大学 (59 件)
山形大学 (56 件)
北九州市立大学 (55 件)
富山大学 (52 件)
都留文科大学 (47 件)
神戸市看護大学 (41 件)
京都府立医科大学 (39 件)
東京学芸大学 (39 件)
山口大学 (37 件)
宮崎大学 (35 件)
滋賀医科大学 (32 件)
鳥取大学 (28 件)
茨城大学 (27 件)
名古屋市立大学 (25 件)
神奈川県立保健福祉大学 (25 件)
県立広島大学 (23 件)
鳴門教育大学 (20 件)
群馬大学 (17 件)
埼玉大学 (17 件)
岡山県立大学 (9 件)
名古屋工業大学 (8 件)
佐賀大学 (7 件)
福岡教育大学 (7 件)
北海道教育大学 (7 件)
帯広畜産大学 (6 件)
浜松医科大学 (6 件)
島根県立大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
岩手大学 (5 件)
京都市立芸術大学 (5 件)
京都市立芸術大学 (5 件)
埼玉県立大学 (4 件)
東京芸術大学 (4 件)
山梨大学 (4 件)
旭川医科大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
新潟県立大学 (1 件)
岐阜薬科大学 (1 件)
九州歯科大学 (1 件)
小樽商科大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (1242 件)
同志社大学 (1130 件)
立命館大学 (1065 件)
関西学院大学 (1045 件)
近畿大学 (983 件)
慶應義塾大学 (795 件)
早稲田大学 (779 件)
龍谷大学 (765 件)
京都産業大学 (701 件)
甲南大学 (668 件)
同志社女子大学 (611 件)
上智大学 (582 件)
明治大学 (574 件)
立教大学 (559 件)
法政大学 (554 件)
中央大学 (554 件)
青山学院大学 (520 件)
東京理科大学 (517 件)
関西外国語大学 (516 件)
東洋大学 (376 件)
学習院大学 (375 件)
東海大学 (366 件)
日本大学 (357 件)
京都女子大学 (354 件)
専修大学 (344 件)
武庫川女子大学 (326 件)
駒澤大学 (325 件)
成蹊大学 (300 件)
国学院大学 (283 件)
明治学院大学 (283 件)
京都薬科大学 (237 件)
兵庫医科大学 (227 件)
創価大学 (210 件)
名城大学 (205 件)
南山大学 (201 件)
大阪経済大学 (175 件)
愛知大学 (170 件)
名古屋外国語大学 (166 件)
中京大学 (157 件)
立命館アジア太平洋大学 (151 件)
成城大学 (151 件)
畿央大学 (143 件)
佛教大学 (142 件)
明治学院大学 (132 件)
武蔵野大学 (132 件)
北里大学 (132 件)
文教大学 (122 件)
国際基督教大学 (117 件)
順天堂大学 (117 件)
玉川大学 (115 件)
国士舘大学 (106 件)
昭和大学 (104 件)
津田塾大学 (102 件)
日本女子大学 (101 件)
神戸女子大学 (99 件)
東京慈恵会医科大学 (97 件)
東京女子大学 (96 件)
武蔵大学 (95 件)
東京女子医科大学 (92 件)
星薬科大学 (90 件)
自治医科大学 (82 件)
聖マリアンナ医科大学 (76 件)
東京薬科大学 (74 件)
福岡大学 (70 件)
芝浦工業大学 (58 件)
杏林大学 (52 件)
西南学院大学 (51 件)
東京医科大学 (47 件)
埼玉医科大学 (45 件)
神田外語大学 (41 件)
獨協大学 (41 件)
帝京大学 (40 件)
東京農業大学 (33 件)
京都橘大学 (32 件)
愛知医科大学 (30 件)
久留米大学 (29 件)
大阪女学院大学 (25 件)
亜細亜大学 (25 件)
名古屋学芸大学 (24 件)
日本医科大学 (24 件)
大東文化大学 (23 件)
立正大学 (18 件)
愛知淑徳大学 (17 件)
金城学院大学 (17 件)
神奈川大学 (17 件)
実践女子大学 (17 件)
椙山女学園大学 (17 件)
大妻女子大学 (17 件)
豊田工業大学 (11 件)
川崎医療福祉大学 (11 件)
麻布大学 (9 件)
酪農学園大学 (8 件)
産業医科大学 (7 件)
東邦大学 (6 件)
金沢医科大学 (6 件)
東北医科薬科大学 (6 件)
日本福祉大学 (5 件)
川崎医科大学 (5 件)
日本体育大学 (5 件)
大阪医科大学 (2 件)
東京家政大学 (2 件)
明治薬科大学 (2 件)
獨協医科大学 (1 件)
藤田保健衛生大学 (1 件)
岩手医科大学 (1 件)
藤田保健衛生大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ