BIGLOBE塾・家庭教師

四谷学院 下北沢校(現役)

四谷学院全体のクチコミ
評価3.45 フキダシ全体のクチコミ2164 フキダシこの校舎のクチコミ39

  • 講師講師3.41
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.64
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.51
  • 塾内の環境塾内の環境3.79
  • 料金料金2.92
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒155-0031 世田谷区北沢2-20-17 RecipeSHIMOKITA 8F

最寄駅

電車京王井の頭線 下北沢駅

電車小田急小田原線 下北沢駅

地図地図を見る

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

目指せ偏差値20アップ!私は四谷で勝負する!

「なんで、私が東大に!?」「なんで、私が医学部に!?」
そんな自分でも驚きの第一志望合格を果たした先輩たちは、一体どんな受験勉強をしたのでしょうか?どうやれば、偏差値を10も20もアップさせられるのでしょうか?
その答えが四谷学院だけの「ダブル教育」です。

□偏差値を10以上アップさせたい科目がある
□どんな勉強をすればいいかわからない
□得意科目と不得意科目の差が激しい
□大学受験のプロ講師に1対1で指導してもらいたい
□わからないことを気軽に質問したい

一つでも当てはまる人は、その解決策になるダブル教育がどんなものなのか、一度四谷学院の説明会に参加してみてください。

ダブル教育は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つの学習システムであなたを第一志望合格へと導きます。

【科目別能力別授業】
科目ごとにあなたの学力レベルをチェックして、得意な科目は上級クラス、苦手な科目は基礎クラス、とあなたに最適なクラス編成を行います。レベルアップテストは毎月実施されるので、年度途中で上級クラスにランクアップすることも可能です。
教えてくれるのは、大学受験のプロフェッショナルな講師陣ですが、高校と同程度の教室サイズなので、講師との距離が近く気軽に質問しやすい環境です。
「なるほど!」「そういうことか!」と納得、理解できる授業です。

【55段階個別指導】
授業を聞いて「わかった!」と思っても、テストで解けなかったという経験はありませんか?
受験において、「問題の解説が理解できる(わかる)」ことと、「自力で問題が解ける(できる)」ことは、まったく別次元ですが、わかっただけでできるようになった気になっている受験生が多いのです。そして、これまでの予備校や塾では「わかる」までしか指導していませんでした。

55段階個別指導は、「わかる」を「できる」に変えるために開発された四谷学院独自の指導方法です。

55段階個別指導は中学1年生のレベルから東大合格レベルまで、55段階のスモールステップで自分のペースで進めていくことができます。理解に穴があるところ、考え方が不完全なところ、表現が不適切なところは、プロ講師がその場で個別に指導してくれます。だから確実な学力が身につくのです。

◆四谷学院よりお知らせ◆
「高校卒業生コース」の2023年度版資料の発送は9/30で終了いたしました。
(2024年度版は1月半ばのお届けとなります。)

指導方針

指導方針

現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの科目別能力別授業と、自分のペースで進められる55段階個別指導が自慢の予備校です。
『だれでも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。

カリキュラム

カリキュラム

通常の授業に加え、各種講習、特訓など時期に応じたスペシャルメニューを用意。また、定期試験バックアップシステムや推薦・AO対策など、現役生に嬉しいサポート体制も充実しています!

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2023年 合格実績】
ご紹介しているのは合格報告のうちの一部です。詳しくはお問い合わせください。

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 一橋大学 東京工業大学

北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/神戸大学/広島大学/九州大学/上智大学/ICU/同志社大学/立命館大学
などその他多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

冬期講習

四谷学院でこの冬一気に学力をUPさせよう
四谷学院の冬期講習は、この冬絶対に押さえておきたい重要ポイントをギュッと凝縮した、3日間完結の短期集中講座。一流講師陣による熱気あふれる授業を、レベル別・テーマ別にご用意しています。

高3・高卒生は「冬期講習」「お正月特訓」「直前講習」で、共通テスト対策から私大・国公立二次対策まで、入試直結の実戦テクニックを伝授し、志望校合格に向けてのラストスパートを強力に後押しします。
高2・高1生は「冬期講習」「冬期特訓」で、これまでの学習内容を効率よく総復習ができます。

短時間で得点力をアップさせる冬期講習を活用して、志望校合格を勝ち取りましょう。
※受講講座はすべて映像でも視聴できます。
講習期間2023-12-04 〜 2024-01-31
申込締切2024-01-24
対象学年 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
高校生
英語、現代文、小論文、古文、漢文、数学、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政治経済、倫理、現代社会
浪人
英語、現代文、小論文、古文、漢文、数学、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政治経済、倫理、現代社会
料金詳細は塾へお問い合わせください。

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/09

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
様々な提案があり、無理強いをされないところ(営業に徹しないところ)が好ましい。
後々の後悔がないと思う。

講師
英語が苦手単元でしたが、本人は講師とのコミュニケーションがよく取れてるようで成績が向上しています。
塾のスタイルもマッチしたようで学習意欲が増したようです。

カリキュラム
科目ごとの55段階で、苦手単元、得意単元、それぞれのスタート位置から学べたことが基礎力向上に繋がりました。

塾の周りの環境
駅から徒歩数分であることは良い。
エレベーターの待ち時間が長い。
交通の便は良い。
治安は悪くない。

塾内の環境
塾内の環境は良い。自習室では皆、勉学に勤しみ『やらなければいけない』という意識に駆られるところが良いとのこと。

良いところや要望
駅近、科目ごとの学力に合わせたクラス、半個別のスタイル、保護者への情報の共有が良い。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/09

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
細かく設定されておりわかりやすい。少ないコマで「まずはじめてみたい」という場合はいいのではないか。

講師
通塾する子供が、配慮がない(昭和的)な講師が苦手で、たまたまそういった対応の先生が担当になったようだった。ただ、塾への相談により即座に変更してもらうこともでき、塾の対応はいいと思う。きめ細やかなイメージで繊細なタイプの子供でも我慢しないで済み、通いやすそうな雰囲気。

カリキュラム
55段階式で、入塾テストの点数にかかわらず、基礎から学べるのが良かった。

塾の周りの環境
自宅から通いやすい。スーパーや100均等の入っているビルで、子供が普段から行きなれている建物だった。駅前で便利だし危なくない。

塾内の環境
まだ見学だけで子供は使用していないが、清潔で自習スペースも集中できそうで良いと思う。スマホ持ち込み禁止や飲食スペースをわけるなど、しっかりと管理されている様子だった。

良いところや要望
通塾は小学生(中学受験)以来だが、基本子供と面談やコミュニケーションをとっており、子供も成長しそうでいいと思う。親にもメール連絡はこまめに入る。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/08

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は決して安くはない。高い方なのかもしれないけれど、集団と個別と、と考えると相場であるのかもしれない。

講師
大学について詳しかった。一人一人に合ったカリキュラムを提案してくれた。

カリキュラム
苦手教科や学習したい教科を自分で決めて受講できるとこが良かった。

塾の周りの環境
駅からすぐ近くなのでとても通いやすい。近くにお店もたくさんあるのでお昼ご飯等も困らない。

塾内の環境
落ち着いた雰囲気で、集中して学習できそうな環境である。
綺麗で清潔感がある。

良いところや要望
自分の学力に合わせて、自分のペースですすめられる学習方法であるように感じた。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
決して安くはないですが、無理にとらされることはないです。
でもコンサルタントの先生の提案を丸呑みするのはあまり良くないと思います。

講師
子供の担当ではない先生らしいのですが、55段階個別指導の先生で寝てる先生がいるようです。
また、現代文の先生で授業が終わったらすぐ帰ってしまうらしく、質問ができなくて困っているということでした。

カリキュラム
子供が夏期講習の面談の時のためにプリントをもらってきました。
どう書けばいいか分かりにくくて苦戦しましたが、優しい受付の先生が一つ一つ聞いてくれたらしく面談の時にちゃんとつまらずに相談できたと満足そうに帰ってきました。
他の口コミにもあるように決して安くはないのですが、受付の先生が受講料も含めて保護者の方とよく相談してみてねと子供に言ってくれていて助かりました。

塾の周りの環境
駅からととても近いです。
でもやはり、夜遅くになるとそういう人がいるみたいなのでやはり心配になります。

塾内の環境
受付の先生で1人すごく騒がしい人がいて、以前問い合わせをしたときも電話の後ろで騒いでる声が聞こえて迷惑でした。

良いところや要望
受付の先生ですごく面白い先生がいると子供が言ってました。
塾の話を食卓でしてくれるきっかけになっていてとても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと
同じ塾に通わせてるお母さん仲間から聞いたことなのですが、コンサルタントの先生の提案してきたプランが希望通りではなかったことがあったみたいです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は少し高めだ、特別講習など次々必要になり全部取るととても高い

講師
分かり安い。講師の方から話しかけてくれる点が良かった。 
相談の時間があまり取れないのが悪かった。

カリキュラム
カリキュラムは個人に合わせてあり、教材も分かり安いので良かった。

塾の周りの環境
駅に近いので、良かった。しかし駅のまわりが繁華街で夜遅いと少し雰囲気が変わるので悪い

塾内の環境
塾内はきれいですごく集中できる。いつ言っても席は充分確保されているので、いつでも使える

良いところや要望
基礎からやり直しでき、自分がどこを理解できてないのか、とても良くわかった。

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他の有名他塾さんと比べるとどうしても高いと思います。特に夏期講習や冬季講習などです。

講師
自習室の利用環境は良かったが、その他授業はいまひとつと言っていました。

カリキュラム
そこまで良くも悪くもないと言っていました。それなら他塾でもありかと思います。

塾の周りの環境
立地は比較的良くて学校帰りなどでも、通いやすいとは思います。

塾内の環境
自習室はとても綺麗で環境としてはかなり良かったと聞きました。

良いところや要望
コンサルタントの先生と進路の面談をしたい時に生徒数が多いからか中々面談の予約が取れなくて仕方ないとは思うのですが、とても困りました。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
通常授業以外に、休み毎の講習などがたくさんあり、お金がかかる。
面談で受講するコマを決めるが、子供なので言いくるめられたのか毎日何コマも入れられ、結局大変で行かない日が増えた。子供の性格にもよるが、自分からガンガン質問したりできないタイプなので、大手ではなくもっと家庭的なところが良かったのかも。

講師
講師によって教え方のスキルに差がある。
嫌いな講師の授業に行かなくなってしまった。

カリキュラム
普通授業と55段階授業があり、いいかなと思って始めたが、学年が変わる時に段階がリセットされ、やる気を無くしてしまった。

塾の周りの環境
駅から近いので通うのは便利。
同じビルの一階にはスーパーが入っており、お弁当や軽食も買いやすい。

塾内の環境
自習室内はスマホ禁止で、机毎に衝立?で区切ってあるので集中しやすいと思う。飲食も自習室は禁止なのが良いと思う。

良いところや要望
受身の子供では、お金だけ払ってあまり成果がないかも。親である私自身もグイグイ質問したり出来ないので、うまく活用できなかった。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は高いと思いますが,仕方なく支払いをしております.しんどいです.

講師
一度しか会ってませんが,適切な指導をしていただいている印象でした.

カリキュラム
数種類の教材も拝見しましたが,問題点を指摘できないと思いました.

塾の周りの環境
駅から近いですし,学校からの帰り道ですのでちょうどいい感じです.

塾内の環境
繁華街ですが,駅から近いので問題ない印象です.受験生には関係ないのかもしれません.

良いところや要望
通学している子どもたちからは不満等を聞いてませんので,いい環境なのでしょう.

その他気づいたこと、感じたこと
特にないのですが,希望の学校に入学できれば問題ないと思います.

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金はやはり大手の予備校なのでそれなりの金額になります。からはしょうがないと思います

講師
沢山の講師がいるので良い講師もいれば、いまいちの人もいます。総合です日本は良いと思う

カリキュラム
教材などは大手の予備校なのでそれなりによかったと思います。それを利用する本人次第です

塾の周りの環境
下北沢という繁華街にあるので静かとはいえないですが、通う事は不便ではなかったです。

塾内の環境
自習室も完備しており、やる気のある生徒もかなりいたので、切磋琢磨できる環境だまだと思います

良いところや要望
良いところは熱意のある講師の方が良くしてくれたので、感謝しております

その他気づいたこと、感じたこと
総合的には良い予備校だと思います。ただやる気があまり無い生徒には、いまいち可もなく不可もなししれません

総合評価 総合評価2.75投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
他の予備校に比べてそんなに高くないと聞いております。成績が上がることを大切ですが。

講師
授業がわかりやすいとのこと。本人をやる気にさせてくれたらありがたいです。

カリキュラム
本人がわかりやすいといっています。あとは成績が上がってくれるかどうかが問題です。

塾の周りの環境
下北沢の繁華街の中にあるので、周りが騒がしいとのことです。遊びに来ている若者が多いのでしょう。

塾内の環境
エアコンが壊れていることがあったとのことでした。暑いとやる気がなくなるのでそういうことがないようにして欲しいです。

良いところや要望
自宅から比較的近いので通学が楽です。本人のやる気を出させてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの変更などは比較的にうまくできるようで助かります。

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
決して安くはありませんが、他の有名予備校もかなり高いと思うので、平均だと思います

講師
良い講師もいれば、そうでもない人もいると思います。悪い講師派いないと思います

カリキュラム
教材はある程度揃っていたと思います。ただ、他の予備校に比べて良いは、わかりません

塾の周りの環境
下北沢とあいう土地がら色々な人が各地から来るので、治安が良いかは、わかりません。交通の便は良いです

塾内の環境
教室は広いとは言えないですが、生徒が自習できる場所はちゃんとありました

良いところや要望
すべての講師が良いかは、わかりませんが、頼りになる講師の方がいると子供が言っていました

その他気づいたこと、感じたこと
最後は生徒自身のやる気次第だと思います。全ての生徒にやる気を出させる予備校ではないと思います。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
教科が選択できたので、必要な教科に絞って受講できて節約できました。

講師
55段階というシステムが良くできていると思います。下北沢は繁華街なので誘惑も多くあまり良い学習環境とは言えませんでした。

カリキュラム
55段階のテキストは、学習進捗に合わせた教材を用意してくれていたので、適切なレベルの学習ができていたようでした。

塾の周りの環境
繁華街で、治安の心配はあまりなかったですが、飲食店や商店が多く誘惑も多かったようです。

塾内の環境
自習室が気に入っていたようで、よく利用していました。居眠りやおしゃべりは取り締まってくれておりちゃんと学習できていたと思います。

良いところや要望
先生とのコミュニケーションは本人に任せていました。親とのコミュニケーションはコロナもあり、あまりありませんでした。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
成績の向上が見込まれれば安いが,そうでなければ高いと思うだろう.料金とは費用対効果が得られれば問題ない.

講師
講師に関しては,親切,丁寧であり,悪い点は指摘できなかった.これから本格的な授業が開始したら,講師の態度,教え方がどうなるのか?わかりませんが.現時点では,評価できない.

カリキュラム
カリキュラム,教材などは,ぱっと見ただけであるが問題なく整っている印象であった.

塾の周りの環境
下北沢は若者の街で人通りも多い.心配な面もあるが,塾が駅から近いので問題ないと思われた.全て本人次第であるので,周囲の環境は関係ないと思われる.

塾内の環境
塾内の環境面では,勉強に集中できる環境が配慮されている印象であった.

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金だけを考えると安くはないが、特に規模を考えると高くない。


講師
特に教えることにたいして積極性が見られない。
思ったより成績が伸びなかった。

カリキュラム
本人にあったカリキュラムでなかったような感じがした。
もう少し、個人にあった方法で教えてほしかった。

塾の周りの環境
駅から近いところなので、通いやすい。
夜遅くなると繁華街なので少し心配なところもある。

良いところや要望
もうすこし、講師のレベルと生徒にあった内容を充実してほしい。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
夏季や冬季など、通常の料金以外の講習が高額に感じる。親としては、負担が重いです。

講師
事務的な対応しかして頂けない印象が強い。他の塾より料金が高いのでプラスアルファの対応を期待していたので、ちょっと期待外れです。

カリキュラム
教材とかは、しっかりしている様に感じる。また、高額だが、季節講習もしっかりしている。

塾の周りの環境
下北沢駅から近く、通学経路にあるので利用しやすい。自習室も利用しやすい様です。

塾内の環境
自習室がしっかりしており、利用しやすい。教室も問題ないみたいです。

良いところや要望
親に対して、入室や自習室を利用したか、55段階テストや模試の結果をデータでもらえるので、状況を把握しやすいです。

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は数校比較しましたが、標準的だったと思います。科目選択が自由なので、私文には割安かもしれません

講師
個別指導ではないが、個別指導のようなスタイルの指導をしてくれていたようです

カリキュラム
通常の教材とは別に、学習進度に合った教材や課題が与えられていたのが良かったとのこと

塾の周りの環境
繁華街なので、人通りも多く夜に危険な目に遭うことはなかったですが、誘惑も多かったようです。

塾内の環境
自習室は監視が行き届き、私語厳禁はもちろん、居眠りも注意され統制が取られていたようです

良いところや要望
・緊急事態宣言中も自習室が利用できたことが良かった・塾と保護者のコミュニケーションは少し足りないかもしれません

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾の料金は知らないので比べようがないのですが、多分普通なのではないかと思います。

講師
たまたま志願していた大学学部出身者だったので、いろいろと相談にものっていただけたそうです。

カリキュラム
大学受験に特化したカリキュラムを選択し、宣言中でも、オンラインやzoomで授業フォローがありました。

塾の周りの環境
駅から大変近く、スーパーもあり、人通りが多いので、夜遅くなっても安心していられました。

塾内の環境
コロナになり、塾も閉鎖していた時期があり、オンラインやzoom対応に切り替わりました。自習室を開放していただきたかたった。

良いところや要望
特に不便を感じたことはなく、駅近でしたし、先生とのコミュニケーションもとれていました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
決して安いとは思いませんが、もっと高い金額の予備校もあるので、全体的に普通か少し高めかなと思います

講師
良い先生もいれば、悪くわないがいい先生ばかりではない感じがしました

カリキュラム
特に悪いとゆうところはなかったとおもいます。自分のやる気次第だと

塾の周りの環境
家から遠くもなく近くもない距離で、悪くはなかったです。だだ、科目によって場所が違う教室だったのが残念でした。

塾内の環境
可もなく不可もなしだと思います。自習室もあり、ある程度勉強できる環境だと思う

良いところや要望
誰でも入れる予備校なので、学力が低くても努力すれば成績アップもあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと
コロナの中の受験だったので学校も先生も大変だったと思いますが、ある程度納得できた勉強ができたかと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
合格できれば高くもないができなかったのだから高いということになる。

講師
まあ結局志望校に合格しなかったのだからこういう評価になる。

カリキュラム
まあ合格できなかったのがすべて。よかったという評価にはしようがない。

塾の周りの環境
つうがくろにあるので便利は便利だかそれいじようのこともなく。

塾内の環境
結局志望校に合格できなかったのだから集中もできていなかった。

良いところや要望
しつかり合格するだけの能力をしこんでまらいたかった。テクニックじやなくて。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は比較的高く、体験入学もできないので、取っつきにくいところはあった。

講師
まだ通い始めたところで、講師の様子は良くわからない。教え方に問題はないようだ。

カリキュラム
教材は良く考えられていて、使いやすいと思う。ただ、まだ使いこなせていない。

塾の周りの環境
交通は非常に便利で通いやすい。まわりの環境も悪くはなく良かった。

塾内の環境
自習室はとてもきれいで静か。勉強に集中できる環境だと思った。

良いところや要望
教材は良く考えられているので、それをうまく使えるように指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと
振り替えはできるにはできるが、あまり融通がきかない。もう少しサービスがあると良い。

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金については 高いと思うが 更に合宿だ、何だで お金を取られ 非常に高い印象が残った。最初からそのような話がしっかりあればと思った。

講師
比較的若い講師が多く 最初はどうかなと思っていたが、帰って年の近い講師がよかったみたいだ。

カリキュラム
教材はとても良いと思ったが、カリキュラムがやや遅いように思い、もっと早め早めに対応するようにしたらもうとよいと思う。

塾の周りの環境
比較的交通の弁は良いが、乗り換えが 新宿という繁華街なので 危険も多く誘惑も多いので 心配していた。

塾内の環境
急な連絡の時に 事務方の対応が悪く 困ったことが多かった。

良いところや要望
講師はイマイチで、料金も高く感じた。また事務方の対応も悪く困った。もう少しサポート体制を変えるべきだ。

その他気づいたこと、感じたこと
講師により 良い悪いがはっきりしており 当たり外れがあり困った。もっと質の良い講師を増やすべきだと思う。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

カリキュラム
主に英語のために通っていたが、「55段階」の教材は分かりやすくて、中学範囲全体を半年ほどで、ほぼおさらいできたとのこと。

塾の周りの環境
下北沢の商店街の真ん中にあり、ビルの下の階にはユニクロが入っている。大地震や火災が発生した場合、避難がしにくいのではと思った。

塾内の環境
私自身も1度コロナ禍が始まる前に、教室を見せてもらったが、とても整頓されていた。

良いところや要望
よく宣伝されている「55段階」の教材はほんとうによくできていると思う。「地頭はいいが、深海魚となってしまった生徒を再生させる」には最適の塾だと思います。ただ、うちの娘には合わなかったみたいで、ちょっと残念です。

その他気づいたこと、感じたこと
登校、下校の時間管理がしっかりしているし、休みがちな生徒にもしっかりフォローしてくれる、大規模な塾にはない、面倒見の良い塾だと思います。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他校の予備校と同レベルで、しっかり通えば料金は高くなります。

講師
できたばかりで入校したので、綺麗で気持ちが良かったです。映像授業ではなく、直接授業を受けられるので、わかりやすかっったようです。自習室も広く使いやすい環境でした。

カリキュラム
55段階というわかりやすい教材があり、基礎から見直すことができて良かったようです。

塾の周りの環境
駅から近いので、雨にも濡れずに通えますが、繁華街でもあるので、遊んでいる人が多いです。

塾内の環境
エレベータが1台しかないので、なかなか来ず、待ち時間が多いことが気になりました。

良いところや要望
親身に寄り添い、声掛けをしてくれる先生が多く、生徒がやる気を出せる環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと
あまり良い結果を出せなかったので、そのことだけが心残りです。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
授業料しかダイレクトメールなどには書いていませんが、設備費や、講習費など、結局どんどんお金がかかりました。でもそれは四谷学院だからではなくどこもそうなのでは?とおもいます。

講師
親切に教えてくださる様ですが、一人一人に対しての指導はあまりありませんでした。

カリキュラム
カリキュラムはしっかりしていて、その通りに進んではいますが、わからなくても丁寧に個人的に教えてくださることはなかった様です。質問出来る方は良いですが…

塾の周りの環境
自宅と学校の途中だったので、交通の便は良かったのですが、場所柄少しうるさかったです。反対にうるさかったので、帰りは人通りがあったので、安心していました。

塾内の環境
塾内は、場所柄狭かったです。自習室と言われるものは充実していなく、落ち着かない教室でした。

良いところや要望
質問できる子供、先生のところに行ける子供は良いですが、それが出来ない子に声かけが出来る講師や塾の体制を作ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと
カリキュラムは良いと思うのですが、ついていけない子のフォローを素早く見つけて欲しいと思います。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
個別に近い指導なので、安くはないという印象。季節講習は、欲が出てくると高くなる。

講師
段階を経て学習していくので、低学力でも始めやすい。ただ、あるところでつまずくと勉強はある程度進むが段階が上がらすモチベーションを維持するのがちょっとと言う感じの時があったうだ。

カリキュラム
段階を経て進むのはよい。季節講習も所属教室に縛られないのはよかった。

塾の周りの環境
家からの交通手段が電車だったので、乗換駅に立地いているのは良かった。

塾内の環境
子供から聞いた限り、自習をふくむ学習スペースに問題は無いようであった。

良いところや要望
個別に近い環境なので、休んだときなど、授業の変更や振替は比較的フレキシブルだった。

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
入室の時に塾側からも言われたが、小人数だけに、やはり割高だと思う。しかし、1教科ずつ選択できるので、必要な科目だけ受講すればいいという点では満足している。

講師
せっかく私立の中高一貫校に入学させたのに、英語の成績が学年最下位レベルを3年間続けてしまった。「今から中1の範囲からやり直してくれて、しかも大学入試実績のある塾はないものか」と探してみたところ、出会ったのが四谷学院だった。中学校3年間の英語をほぼ半年で総復習したが、本人はようやく英語を理解できるようになったようだ。

カリキュラム
「55段階」のカリキュラムは、実績もあるし、よく練られたものだと思います。

塾の周りの環境
家や学校からの交通の便を考えて下北沢に通わせているが、下北沢のゴチャゴチャした環境は、学習するには適していないと思う。

塾内の環境
一度だけ、手続きのために校舎を訪れたことがあるが、商業施設と同居している割には、静かな環境がそろっていると思った。

良いところや要望
我が子のように、ある程度地頭はあるものの、何かの拍子手つまづいたまま、成績が低迷している子どもにとっては、非常に良い塾だと思います。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
選択科目についてはもう少し説明して欲しかった。
それ以外は丁寧に説明があったが、入塾にあたり疑問点が出てきてしまい、受付に問い合わせる事になった。しかし、とても親身になって話を聞いて下さり解決したので良かった。

カリキュラム
ヤル気になるカリキュラムの様子。それが持続出来るとよい。

塾内の環境
ビルの7階8階なので防災上心配はある。エレベーターも待つ事が良くあるらしい。

その他気づいたこと、感じたこと
とにかく志望校合格に導いて頂きたい。
信頼出来る先生に出会い、一緒になって乗り越えていけると良いと思う。本人には多少は壁にぶち当たり、苦労もしてもらいたい。その際のフォローをして下さる先生が居ると良いです。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
じっくり教えてくださる方のようです。

カリキュラム
基本中の基本から学び返せるところが良いと思います。

塾内の環境
自習室はとても快適で、集中して勉強できるようです。軽食を取るスペースがあるのもとても便利だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
学力が向上することを期待しています。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
まだ通いだしたばかりですが、息子の話では数学の授業は学校より高度な内容で、説明は分かりやすいそうです。

カリキュラム
55段階で基礎からしっかり学べるところはいいと思います。具体的な受験の対策まではこれからなので、科目や授業コースなど細かなことは、まだわかりません。

塾内の環境
新しい校舎なので綺麗で、自習室はとても集中できそうな雰囲気でした。




その他気づいたこと、感じたこと
担任制ですが、ベテランというより、受付の若い女性の方でしたので、どこまで受験の知識があるのか少々不安です。まだ通いだしたばかりなので、これからに期待したいです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
親としては安いに越したことはないが、まあしかたがない。こればかりは。

塾の周りの環境
駅から近く、安全性が高いのが好印象。通学路にもあるので便利。

良いところや要望
ポイントを絞った学習のヒントを効率的に教えてくれるところはよいが、1人1人に寄り添った指導には限界もある。

四谷学院 下北沢校(現役) へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

東京都内  世田谷区内  京王井の頭線沿線  下北沢駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (1514 件)
MARCH (1353 件)
旧帝大 (1344 件)
医・歯・薬学部 (1221 件)
関関同立 (1019 件)
日東駒専 (991 件)
成成明学 (914 件)
大東亜帝国 (890 件)
産近甲龍 (669 件)
国公立大学
東京大学 (1177 件)
筑波大学 (848 件)
横浜国立大学 (845 件)
千葉大学 (817 件)
東京工業大学 (810 件)
京都大学 (747 件)
北海道大学 (703 件)
大阪大学 (701 件)
名古屋大学 (677 件)
東北大学 (672 件)
お茶の水女子大学 (660 件)
九州大学 (631 件)
東京外国語大学 (620 件)
一橋大学 (615 件)
東京学芸大学 (582 件)
横浜市立大学 (579 件)
神戸大学 (568 件)
東京農工大学 (528 件)
電気通信大学 (386 件)
東京医科歯科大学 (380 件)
広島大学 (355 件)
国際教養大学 (340 件)
埼玉大学 (316 件)
岡山大学 (307 件)
東京海洋大学 (296 件)
福岡女子大学 (270 件)
宇都宮大学 (264 件)
大阪教育大学 (261 件)
信州大学 (258 件)
新潟大学 (246 件)
金沢大学 (225 件)
京都府立大学 (222 件)
奈良女子大学 (217 件)
静岡大学 (209 件)
埼玉県立大学 (207 件)
愛知県立大学 (207 件)
秋田大学 (203 件)
弘前大学 (198 件)
北九州市立大学 (191 件)
福島県立医科大学 (187 件)
岐阜大学 (182 件)
山梨大学 (171 件)
防衛大学校 (169 件)
神奈川県立保健福祉大学 (166 件)
東京芸術大学 (163 件)
徳島大学 (157 件)
大阪府立大学 (154 件)
大阪市立大学 (154 件)
名古屋市立大学 (145 件)
鳥取大学 (144 件)
都留文科大学 (141 件)
高知大学 (140 件)
香川大学 (137 件)
愛媛大学 (136 件)
群馬大学 (128 件)
茨城大学 (128 件)
琉球大学 (126 件)
富山大学 (125 件)
長崎大学 (123 件)
福岡教育大学 (122 件)
岡山県立大学 (119 件)
愛知教育大学 (118 件)
京都府立医科大学 (117 件)
岩手大学 (117 件)
金沢美術工芸大学 (116 件)
千葉県立保健医療大学 (116 件)
滋賀県立大学 (110 件)
奈良県立医科大学 (109 件)
熊本大学 (96 件)
兵庫県立大学 (96 件)
和歌山大学 (93 件)
高崎経済大学 (88 件)
島根大学 (82 件)
浜松医科大学 (79 件)
奈良教育大学 (71 件)
三重大学 (71 件)
福井大学 (70 件)
滋賀大学 (64 件)
福井県立大学 (63 件)
大分大学 (62 件)
神戸市外国語大学 (54 件)
鹿児島大学 (54 件)
宮崎大学 (52 件)
山口大学 (51 件)
群馬県立女子大学 (50 件)
群馬県立女子大学 (50 件)
京都教育大学 (47 件)
京都市立芸術大学 (46 件)
京都市立芸術大学 (46 件)
高知県立大学 (45 件)
京都工芸繊維大学 (45 件)
尾道市立大学 (44 件)
広島市立大学 (32 件)
山形大学 (32 件)
茨城県立医療大学 (31 件)
滋賀医科大学 (21 件)
県立広島大学 (18 件)
神戸市看護大学 (18 件)
佐賀大学 (15 件)
秋田県立大学 (14 件)
首都大学東京 (5 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
帯広畜産大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
小樽商科大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (1402 件)
慶應義塾大学 (1383 件)
法政大学 (1221 件)
立教大学 (1164 件)
中央大学 (1114 件)
上智大学 (1081 件)
東京理科大学 (992 件)
明治大学 (940 件)
日本大学 (881 件)
関西大学 (871 件)
青山学院大学 (860 件)
専修大学 (851 件)
東洋大学 (848 件)
学習院大学 (777 件)
明治学院大学 (771 件)
明治学院大学 (760 件)
駒澤大学 (749 件)
成蹊大学 (740 件)
同志社大学 (738 件)
立命館大学 (732 件)
国学院大学 (723 件)
関西学院大学 (672 件)
東海大学 (605 件)
近畿大学 (582 件)
国際基督教大学 (548 件)
日本女子大学 (530 件)
東邦大学 (518 件)
北里大学 (514 件)
帝京大学 (485 件)
成城大学 (484 件)
順天堂大学 (457 件)
武蔵野大学 (453 件)
芝浦工業大学 (440 件)
国士舘大学 (425 件)
昭和大学 (392 件)
津田塾大学 (386 件)
武蔵大学 (381 件)
東京女子大学 (379 件)
星薬科大学 (359 件)
東京慈恵会医科大学 (357 件)
東京女子医科大学 (356 件)
関西外国語大学 (355 件)
玉川大学 (353 件)
東京薬科大学 (351 件)
東京農業大学 (348 件)
聖マリアンナ医科大学 (343 件)
龍谷大学 (340 件)
文教大学 (339 件)
大東文化大学 (315 件)
亜細亜大学 (304 件)
京都産業大学 (301 件)
神奈川大学 (284 件)
東京医科大学 (279 件)
甲南大学 (250 件)
杏林大学 (244 件)
京都女子大学 (238 件)
獨協大学 (235 件)
兵庫医科大学 (233 件)
同志社女子大学 (225 件)
二松學舍大学 (218 件)
東京家政大学 (218 件)
麻布大学 (216 件)
立正大学 (205 件)
大妻女子大学 (199 件)
日本医科大学 (195 件)
明治薬科大学 (188 件)
愛知医科大学 (188 件)
実践女子大学 (182 件)
神田外語大学 (180 件)
日本体育大学 (176 件)
佛教大学 (172 件)
武庫川女子大学 (172 件)
創価大学 (171 件)
共立女子大学 (167 件)
学習院女子大学 (165 件)
自治医科大学 (163 件)
関東学院大学 (158 件)
神戸女子大学 (154 件)
京都薬科大学 (154 件)
福岡大学 (140 件)
名城大学 (135 件)
聖路加国際大学 (126 件)
昭和薬科大学 (123 件)
東京歯科大学 (119 件)
中京大学 (119 件)
久留米大学 (118 件)
日本赤十字看護大学 (117 件)
名古屋学芸大学 (116 件)
愛知大学 (111 件)
南山大学 (98 件)
埼玉医科大学 (97 件)
高崎経済大学 (88 件)
岩手医科大学 (79 件)
獨協医科大学 (78 件)
西南学院大学 (70 件)
金沢医科大学 (67 件)
東北医科薬科大学 (66 件)
名古屋外国語大学 (65 件)
産業医科大学 (61 件)
立命館アジア太平洋大学 (49 件)
愛知淑徳大学 (20 件)
金城学院大学 (20 件)
椙山女学園大学 (20 件)
日本福祉大学 (9 件)
川崎医療福祉大学 (5 件)
女子栄養大学 (3 件)
酪農学園大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
豊田工業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ