- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
四谷学院 池袋校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒171-0022 豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル
最寄駅 JR山手線 池袋駅
西武池袋線 池袋駅
東武東上線 池袋駅
東京メトロ丸ノ内線 池袋駅
東京メトロ有楽町線 池袋駅

四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
目指せ偏差値20アップ!私は四谷で勝負する!
「なんで、私が東大に!?」「なんで、私が医学部に!?」
そんな自分でも驚きの第一志望合格を果たした先輩たちは、一体どんな受験勉強をしたのでしょうか?どうやれば、偏差値を10も20もアップさせられるのでしょうか?
その答えが四谷学院だけの「ダブル教育」です。
□偏差値を10以上アップさせたい科目がある
□どんな勉強をすればいいかわからない
□得意科目と不得意科目の差が激しい
□大学受験のプロ講師に1対1で指導してもらいたい
□わからないことを気軽に質問したい
一つでも当てはまる人は、その解決策になるダブル教育がどんなものなのか、一度四谷学院の説明会に参加してみてください。
ダブル教育は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つの学習システムであなたを第一志望合格へと導きます。
【科目別能力別授業】
科目ごとにあなたの学力レベルをチェックして、得意な科目は上級クラス、苦手な科目は基礎クラス、とあなたに最適なクラス編成を行います。レベルアップテストは毎月実施されるので、年度途中で上級クラスにランクアップすることも可能です。
教えてくれるのは、大学受験のプロフェッショナルな講師陣ですが、高校と同程度の教室サイズなので、講師との距離が近く気軽に質問しやすい環境です。
「なるほど!」「そういうことか!」と納得、理解できる授業です。
【55段階個別指導】
授業を聞いて「わかった!」と思っても、テストで解けなかったという経験はありませんか?
受験において、「問題の解説が理解できる(わかる)」ことと、「自力で問題が解ける(できる)」ことは、まったく別次元ですが、わかっただけでできるようになった気になっている受験生が多いのです。そして、これまでの予備校や塾では「わかる」までしか指導していませんでした。
55段階個別指導は、「わかる」を「できる」に変えるために開発された四谷学院独自の指導方法です。
55段階個別指導は中学1年生のレベルから東大合格レベルまで、55段階のスモールステップで自分のペースで進めていくことができます。理解に穴があるところ、考え方が不完全なところ、表現が不適切なところは、プロ講師がその場で個別に指導してくれます。だから確実な学力が身につくのです。
指導方針

現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの科目別能力別授業と、自分のペースで進められる55段階個別指導が自慢の予備校です。
『だれでも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。
カリキュラム

通常の授業に加え、各種講習、特訓など時期に応じたスペシャルメニューを用意。また、定期試験バックアップシステムや推薦・AO対策など、現役生に嬉しいサポート体制も充実しています!
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年 合格実績】
ご紹介しているのは合格報告のうちの一部です。詳しくはお問い合わせください。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1.今後の勉強をどのように進めていけば良いかの『指針』を示す!
2.正しい勉強の仕方を体得して『勉強スタイル』を確立する!
3.志望校合格に向けた『流れ』を作り、スタートダッシュを切る!
四谷学院の春期講習では、「正しい勉強の仕方とは何か」をテーマに学習プログラムを用意しました。
これまでの自分を振り返り、問題点を洗い出し、目標に向かってまっしぐらに進んでいく『流れ』を作ることが必要です。この『流れ』をつかんでしまえば、今後、学力の伸びが加速することは間違いありません。
四谷学院で一歩リードの好スタートを切り、スタートダッシュで差をつけましょう。
講習期間 | 2023-03-11 〜 2023-04-10 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
四谷学院 池袋校の評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
教材等購入しても使わないで終わってしまった物も多く、料金設定も決して安い方ではありませんでした
講師
成績も上がらず成果は得られませんでした
料金に見合っていたか疑問が残ります
カリキュラム
教室の温度管理で何度か調整をお願いしましたが、対応して貰えませんでした
塾の周りの環境
教室の場所が何ヶ所かに別れていましたが、どこも駅からも近いです
電車での通塾は通いやすいと思います
塾内の環境
席数は十分にあるので予習などで利用する時も座れないといったことはないようです
良いところや要望
大手なので安心感もあります。とりあえず塾選びで迷った時は説明会に参加してみるのも良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと
科目によっては成績にむらがあったので、科目ごとにクラスを選べるのは良いと思います
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
高校受験のときも利用したので、予定通りの金額であり、特に気にしなかった。
講師
チューターが、直近の経験談を参考にしていろいろ指導してもらっていたようだ。
カリキュラム
希望学部の対策をしっかりと立ててもらい、カリキュラム通りに学習を進めていたようだ。
塾の周りの環境
駅から少し歩くが、学校と家との中間の駅であり、比較的に通い安かったようだ。
塾内の環境
個別指導であり、進捗状況も確認され、保護者への連絡も良くしてもらっていたようだ。
良いところや要望
定期的に本人の進捗状況を確認して保護者にもその都度連絡を入れてもらっていた。
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
色々なサービスがプアだったので、料金的には、高い感じがしました。
講師
実際に授業を受けたわけではないので、判らない。
必要なカリキュラムが選択しずらい、その為、遠い場所の所に行く必要があった
塾の周りの環境
駅から比較的に近いが、駐輪場が塾に無かったので、とても不便だった。
良いところや要望
良いところは、自宅から近いところです
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
コマ数に応じて料金が加算されるため、負担は大きくなってしまった。
講師
相談を色々していたようだけど。講師とは相性が良く、自習室もよく通っていた。
カリキュラム
教材は、子供のレベルに合わせたものから始まり、志望する大学の過去問を織り交ぜながら、本人のやる気を引き出してくれていた。
塾の周りの環境
駅から直ぐ。学校帰りにも家からも通いやすく、繁華街が近くにあり、食事も直ぐできる。
塾内の環境
教室は清潔に保たれてれおり、コロナ禍でも安心して勉強できるように安全対策をしていた。
良いところや要望
進捗状況は、電話で定期的に入ってきており、本人との面談も定期的に行われていて、安心した。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
年間払い
個別55段階もあるので仕方ないが高めと感じる
講師
受講前説明は明確でよかった
カリキュラムの相談もきちんと説明があった
カリキュラム
55段階は個別で対応してくれるのでよさそう
塾の周りの環境
池武の駅至近で便利です
交番も近い
時間も遅すぎず安心している
塾内の環境
自習室あり
埋まっていることはないとのこと
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 1.50投稿: 2022
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金1
料金
夏季、冬季の講習がまあまあ値段がする。担当の先生にたくさん取るように言われるが少しだけで良い。
講師
コロナウイルス対策のために窓を開けるせいでトラックの爆音が嫌でも耳にはいってる。
カリキュラム
素晴らしい。授業はsクラスで通うよりはbかhが良い。英語は初めb(一番下のクラス)ではじまったが最終的に共通テストで8割取れた。55段階は市販のテキストを解説してもらえない。
良いところや要望
市販のテキストを解説してもらえるようにしてほしい
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
入塾時に比較しただけなので、実際に高いか、安い窯では判りませんが、こんなもんだろうと
講師
塾に通う、本人が先生を気に入っていたので、その様に回答しました。
カリキュラム
都合の合わなかった、カリキュラムで選択した教科を受講する為に遠い所の他の施設を利用することが多かったから
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
コマ数に応じてなので、仕方ないとは思いますが、やはり高いです。いくつもに分割されているので長期休暇中の受講はかなり家計を圧迫しました
講師
受講している科目以外のアドバイスもしてくれたし、進路指導なども親身になってくれたので内気な子でも馴染めたようでした
カリキュラム
通っていた教室以外でも苦手科目の講座は受講できたし、種類も豊富だったので、学校の補習とバランス良く受講できたので良かった
塾の周りの環境
都心部なので、比較的治安が良くなかった為、夜は少し心配でした。やはり酔っ払いの多いところは男女を問わず心配です
塾内の環境
自習室も静かだったようですし、予約も取りやすかったようなので使い勝手が良かったようです
良いところや要望
長期休暇中の講習の料金をもう少し安くしてもらえると良かったと思います。担任制みたいなところがあって担当してくれた方は良かったと言っていたので、そういう方を増やしていけばもっと馴染みやすい塾になるのでは
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
目標の学校に合格することができ、結果を出していただいたので、高いとは言えない。
講師
入学時の目標を達成できたので、結果として良かったと思います。
カリキュラム
個人のレベルに合わせた内容で、講習による指導も良かったと思います。
塾の周りの環境
交通の利便性も良く、駅からの距離も遠くないので通いやすい環境であったと思います。
塾内の環境
教室内は整理整頓され授業を受けやす環境と聞いてましたが、出入りの騒音が多少気になるとのこと
良いところや要望
個別にレベルを把握して、熱心に指導していただいたことが、目標の学校に合格することができたと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュール変更に対し、同じ講習が担当していただけるなど、柔軟な対応をお願いできればと思います。
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高めだと思うが、コースにもよるが他の進学塾とあまり大差ないと思う。
講師
可もなく負荷もない感じだと思う。 途中から入塾した際に履修していない分野のプリントなどを把握してくれていたので、面倒見はいいと思う。
カリキュラム
55段階がどれくらい必要になってるのかよくわからないし、なかなか進まないので困る(1回に進めるコマに制限があるため)
塾の周りの環境
塾周辺には飲食店も多くてお昼には困らない。駅の出入り口からもそんなに遠くない
塾内の環境
教室や自習室はきれいな方で使いやすいと思う。整理整頓はされていると思う
良いところや要望
入塾手続きがネットで完了していたので、塾のシステムを聞く機会がなく、未だにシステムを把握できない
その他気づいたこと、感じたこと
塾の授業によって、ビルを行ったり来たりするので面倒臭そうではある。
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
コスパがわるいこと。年間一括支払いだったこと。支払い方法がややこしい感じだった。
講師
親身に指導していただいていたかどうかわからないから。ただ、いつでも相談できる環境ではあった。
カリキュラム
大学受験に対応するには緩い内容だと感じた。 教材がいいものとは言えない。
塾の周りの環境
池袋駅から近くて、何でもお店があった。 自宅からも駅5駅で便利だった。
塾内の環境
自習室もあり、塾内はきれいであった。 勉強に集中できる環境だった。
良いところや要望
我が子が勉強をしなかっただけなので、要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強をやる気にしてくれる塾が必要だ。なかなか難しいだろうが。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習、冬季講習しか通いませんでしたが、料金的にコマ選択ができるので適正な価格かと思いました。
講師
相性はあるとは思いますが、子供からは不満の声を聞かなかったから。
カリキュラム
基礎や苦手分野を強化したいところだけを選択できるのは良いかと思います。
塾の周りの環境
交通手段は電車でしたが、学校帰りに寄れて行きやすかったのは良かったです。
塾内の環境
少しガヤガヤしていて集中するにはちょっと難しいときもあったらしい。
良いところや要望
子供が自主的に選んだ塾なので親の立場的に何も言うことはないです。
総合評価 3.70投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
他との詳細比較はしていないが割安だった認識している
カリキュラム
55段階のカリキュラムは一定の成果はあったとの話を本人から聞いた
塾の周りの環境
池袋の繁華街の近くのため、誘惑は多いが、本人はあまり興味がなかったので特に問題ない。
良いところや要望
特に思い当たるところはない。当たり前だがもっと成績が上がる教え方を追求してほしい
その他気づいたこと、感じたこと
特になし。任意と書いてあるのに30文字入力しないと次に行かないのは問題。
総合評価 2.70投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと思う。通常の授業の他ゴールデンウィーク特訓、夏期講習冬期、お正月と別料金の講習が沢山あるので出来れば取捨選択したい。
講師
まだ、入塾して1ヶ月も立っていないので先生の教え方やシステムをまだよく分かっていないがわかり易いなとは感じている。
カリキュラム
教材はレベルに合わせて設定されていてこまめなテストや55段階で苦手を克服出来るシステムが良かった。
塾の周りの環境
大きな駅で電車もなん路線ありバスも沢山通っているし駅近に塾があるので交通の便がとても良い。
塾内の環境
自習室がとにかく充実していて長時間勉強しても疲れないイスを使用しているし、自習が沢山あるので並ぶ必要かないところが勉強へのストレスを緩和できる。
良いところや要望
コミニュケーションは塾からまめなメールでのお知らせ。コロナ対策も万全なので安心して通わせられる。
その他気づいたこと、感じたこと
お休みした時は、55段階は振り替えで授業が受けられる。集団授業はオンラインで受けられるので安心です。
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の予備校のコストを見ていないので何とも言えないが、絶対額としては相当な額であると思う。
講師
まだ通塾を始めたばかりなので、評価をするのは時期少々であると考えている。
カリキュラム
55段階個別指導、科目能力別授業により自分のレベルに合わせた学習ができるのはメリットであると思う。
塾の周りの環境
駅からほど近い点は良いが、周囲は繁華街なので一抹の不安はある。
塾内の環境
自習室があるため、学習環境は良いと思う。
良いところや要望
5月の講習について、希望者が多い場合、科目ごとに抽選を行っている。場合によっては(受講者にとって)必要な科目を選択できないリスクがある。これは改めて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
こまめに保護者宛に学習の進捗状況をメールで教えてくれるのは親切である。
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.20投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
どこの予備校や塾も同じであろうが、一年分の学費を一括払いというのはなかなか厳しいと思う。せめて二期に分けてほしい。
講師
わかりやすく丁寧に教えてくれるところは良いと思う。悪いと思う点は特にないです。
カリキュラム
55段階システムは苦手なところを一つずつ潰していけるという意味で良いと思う。季節講習がいくつも組み込まれている分、普段の授業回数が少なくなるところは入塾時に詳しく説明してもらいたかった。
塾の周りの環境
駅からも割と近く、コンビニも近くにあるので環境は良いと思う。雨のときにはもう少し近いといいのになとは思う。
塾内の環境
整理整頓はきちんとされている。雑音などもなく勉強に集中できる環境である。
良いところや要望
今のところ何の問題もなく通えている。四谷学院に通って良かったと思えるように勉強を頑張りたい。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
標準的な金額だと感じました。分納できるのもありがたかったです。
講師
入塾したばかりなので回答は控えます。
個別面談に対応してくださった先生の対応は好感が持てました。
カリキュラム
55段階個別指導に魅力を感じていたので効果が出ることを期待しています。(季節講習は未受講です)
塾の周りの環境
池袋東口から徒歩5分でコンビにも近くにあり通いやすいと思います。
塾内の環境
現在4回フロアの受付は改装中でした。自習室も多くあり密にならず自習できる環境です。
良いところや要望
科目別能力別授業は欠席遅刻のフォローとして自宅にて映像で受けられるとの事で、振り替えの映像授業の充実を期待します。
総合評価 2.50投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
普通に高いでしょ?結局、うちの子供は結果が出る前にやめてしまったのだから
講師
学力別のクラス、授業というのが良かったのかなと思う。子供がもっと頑張れるモチベーションが欲しかった。
カリキュラム
結局、うちの子供は飽きて途中でやめてしまったので、その原因はわかりません
塾の周りの環境
池袋のど真ん中なので、いいか悪いかと言えば環境は決して良くないと思う
塾内の環境
自習するにはとてもいい環境だったと聞いているし、そうだと信じている。
良いところや要望
学力別のカリキュラムはいいと思う。ただ、少し機械的な対応を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと
子供の感性や性格にバッチリ合えば、とてもいい塾だと思います。
総合評価 4.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は調べましたがどこの予備校もほぼ横並びで、ここも例外ではない高い料金でした。
講師
追加講義の受講などの押し売り的なものをされるのかと思っていたが、そうではなかったので。
カリキュラム
講義と準個別の組み合わせで、講義では質問できないことも準個別で個人的に質問できたとのことです。
塾の周りの環境
学校に近くて通いやすかった。館内は整然としていて勉強に向いていそうでした。
塾内の環境
自習用の別館があり、本館の自習室がいっぱいになるとそちらを開けてくれて席がなくなるとかの心配はなかったようです。
良いところや要望
講義と準個別の組み合わせが特徴的な予備校です。その前提で平均的な料金です。最初に設定したらほぼ追加受講は必要ないです。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾説明や保護者説明会などでの講師の先生の話は惹き付けられます。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
最初に提示されたカリキュラムに基づく料金だったので、他の予備校に比べて多少割安感はありましたが、恐らくもっと教材やカリキュラムを勧められたら、それなりにするのではないかと思われます。
講師
ほぼ本人が決める内容が多かったため、都度方向修正やきめ細かい指導があると有り難かったです。
カリキュラム
カリキュラムや習熟度などが本人に合っているのか、もう少しきめ細かい指導があると有り難かったです。
塾の周りの環境
校舎の目の前に飲み屋が多いため、酔っ払いに絡まれることもあったようです。
塾内の環境
自習室が行っても使えないこともあったようですので、環境はあまり良いとは言えません。
良いところや要望
全体的に、塾内でも成績上位の受講生に指導が偏っていると思われる印象があります。もちろん本人の努力が大事なのは承知ですが、もっと持ち上げられるスキルも講師側に求められるのではないかと思われます。
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金3
料金
まあ普通か少し高いくらいだと思います。大体の塾の相場なんじゃないかなという感じです。
講師
講師の方々はどんな凡ミスや質問にも丁寧に対応してくれます。
カリキュラム
曜日を変更できるのはとてもありがたいですが、カリキュラムの全容がわかりづらいです。
塾の周りの環境
近くに別館がありすぎてどの館がどれなのか分かりづらいです。本館も別ん建物の中にあって最初混乱しました。
塾内の環境
受付の対応がとにかく悪いです。自分の担任している生徒以外は見えていないんじゃないかぐらいに気付いてくれない、それか、気づかないふりをしている。
良いところや要望
担任がいるのはありがたいけど、担当している生徒以外も塾に通っている同じ生徒として、もう少し、対応を考えてほしいです。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
前日したとおり、学校法人の資格がないことで、通学のための交通費が社会人と同額。授業料を全額収めることで交通費の一部を負担するシステムを取っているようだが、年間交通費として考えると足りない。
講師
担当していただいている先生が、親身になり相談にのっていただいているようです。
カリキュラム
春期講習時の先生は講習中の問題が出来て当たり前、という考えが強く、出来ない生徒に対し説明や模範解答等を実施してもらえなかった。本来なら“1”としたいくらい。
塾の周りの環境
自宅に近く、自転車等で通える距離だと交通費もかからずに良かったのだが、学校法人扱いになっていないことから交通費が社会人と同額となっている。多くの生徒が学んでいる学校なのだから、学校法人の取得を目指してほしい。
塾内の環境
本講義に入る前は、先生一人に対し、生徒数が少なく講義に集中できているよう。
総合評価 2.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
塾の周りの環境
池袋という立地から、かなり誘惑が多い環境かと思うが、出席はしていた様子。
良いところや要望
志望校は流動的で、諸先輩の成功例や、反対に多様性の指導があったら良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
目標設定できない個性も大切にしてもらいたい。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導はやはり少し高めですがマンツーマンで見ていただけ講師も選べるのでよかったです。
講師
個別指導で2対1 1対1で。受けていましたがよく見てくださったと思います
カリキュラム
夏季講習や冬季講習など無理に進めてこなかったのでよかったです。
塾の周りの環境
慣れ親しんだ池袋駅で東口からも近く建物も綺麗で良かったです。
塾内の環境
自習室も何箇所もあり、椅子も座り心地良さそうで長時間座っても疲れないと言ってました。
良いところや要望
立地もよく設備も整っていました。受付も広く開放的で何人もいらっしゃるのですぐに聞きたいことが聞けると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
当日の病欠などは振り返してもらえませんでした。それは残念でした。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
カリキュラムと講座から判断すると妥当な額なのだろうが、払う立場としては高いものは高い。
講師
可もなく不可もなく、受験に向けてよく指導してくれていると思う。
塾の周りの環境
駅からちかくてよいし、通学経路の途中駅なので通うのにもちょうどよい。
塾内の環境
集団ではあるが、適度な人数だし、自習室も完備されていてよい環境と思う。
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
合格したから、良いようなもので、やはり 高額だと思います。他の予備校と比較すれば仕方ないと思います。
講師
学習の進捗状況でアドバイスをしてくれ、本人の意向をなるべく聞きだしてくれていたようです。
カリキュラム
段階的にクラスが決まっているので、本人の理解度に合った学習が出来ていたようです。
塾の周りの環境
自宅から30分以内で通えて、池袋なので存知のエリアでした。本人はあまり街中で遊興にふけることも無かったので、良かったと思う。
塾内の環境
自学自習室で、たまに、他人のペンのカツカツという音が気になりイライラした事もあったようです。
良いところや要望
私の子供の場合、浪人を決断するのが遅れて、試験科目に依るクラス編成が済んでしまっており、科目選択の時点で余った科目で代用されました。合格したから、良かったですが、何か納得いかない気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと
電話連絡やメールでの学習進捗状況や、三者面談等もあり親切な感じを受けるが、やはり熱意・情熱を持って対応して欲しい。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金説明が入会時に少なく、季節事に追加料金、追加教材と増えて行き、個別指導などオプション料も複雑だった。
講師
担任制ではあったが、不得意範囲や再テストに対する親切な指導はなかったように思う。
カリキュラム
教材は使い切るわけではなく、新たに夏期講習、冬季講習、直前講習など教材が増え、ペース配分など戸惑うところがあった。
塾の周りの環境
校舎が主要駅から近く、別館も徒歩数分で、夜間でも不安が少なかった、
塾内の環境
自習室がありスマホ使用禁止や警備員も周り環境はいいようだが、教室は狭く椅子が硬かったため、腰痛で集中できない機会が多かった。
良いところや要望
少人数、担任制ならばもっと生徒に親身に、より進路への相談や得点が伸びない領域の徹底した指導をして、自己ベストのレベルを確実にアップ出来ることを期待したい。
総合評価 4.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
丁寧に対応してくれ、わからない問題なども、わかりやすく説明してくれる。
カリキュラム
基礎から見直してくれるので、今、わからないところも、改善してから進めるので、とても良いと思う。
塾内の環境
人数も小規模~の教室もあり、自習室も落ち着いて勉強できる環境のようだった。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方も熱心そうで、受付から勉強の成果が表れそうな良い環境に感じた。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
妥当な金額ですが、基本的にわかりにくいシステムです。季節講習は抽選があり外れたら違う講座を考え直すのが手間です。
講師
料金を自分で計算しなければならない、体験授業がない、基本的にシステムがわかりにくい。講師は良い。
カリキュラム
他の生徒に時間をとられ、こちらを見てもらえる時間がすくなくなった。講座変更に手数料を取られる。
塾の周りの環境
立地はよかったが、聞いていたほど、快適ではなかったようです。
塾内の環境
それなりに、という程度です。いっぱいのときは、別館を案内されるようです。2分くらいかかるので、移動は面倒なようです。
良いところや要望
講師は良いみたいですが、受付であまりスムーズに解答してもらえたことがありません。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
やや高い。辞めるときの返金システムが曖昧。。最後が、そうだっのでいい印象が残っていない
講師
親身になってくれたが、子供の方から行かないときにもかけてもらえない。楽と言えばそうだが、塾ならではのコミュニケーションをもってほしかったあ
カリキュラム
段階別で細かくカリキュラムが組まれていたのは、良かったように思う。
塾の周りの環境
駅から近いのは良かったが、駅の周辺がガヤガヤしていて落ち着かなかった
塾内の環境
あまり聞いていない。ただ友達同士で固まっていて、集中できなかった事があったとは聞いている
良いところや要望
電話で問い合わせるときに、スタッフ同士の情報の共有をらしっかりして欲しい。待たされる時間が長すぎる。
四谷学院 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-645
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (413 件)
- MARCH (378 件)
- 医・歯・薬学部 (343 件)
- 関関同立 (334 件)
- 日東駒専 (300 件)
- 大東亜帝国 (292 件)
- 旧帝大 (256 件)
- 成成明学 (244 件)
- 産近甲龍 (85 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (127 件)
- 京都大学 (127 件)
- 千葉大学 (102 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (56 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 奈良県立医科大学 (48 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 琉球大学 (42 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 信州大学 (22 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (336 件)
- 早稲田大学 (334 件)
- 慶應義塾大学 (316 件)
- 立教大学 (316 件)
- 日本大学 (284 件)
- 中央大学 (280 件)
- 上智大学 (274 件)
- 明治大学 (274 件)
- 東京理科大学 (269 件)
- 東洋大学 (250 件)
- 国学院大学 (225 件)
- 同志社大学 (216 件)
- 関西大学 (195 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 専修大学 (188 件)
- 明治学院大学 (185 件)
- 帝京大学 (172 件)
- 駒澤大学 (159 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (140 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (84 件)
- 成城大学 (72 件)
- 津田塾大学 (72 件)
- 武蔵大学 (68 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 同志社女子大学 (65 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 龍谷大学 (61 件)
- 創価大学 (59 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 二松學舍大学 (56 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 南山大学 (40 件)
- 名城大学 (39 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (37 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (33 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 東京女子大学 (27 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 立正大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 文教大学 (19 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 実践女子大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。