- 集団授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
四谷学院 立川校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
めざせ偏差値20アップ!私は四谷で勝負する!
「なんで、私が東大に!?」「なんで、私が医学部に!?」
そんな自分でも驚きの第一志望合格を果たした先輩たちは、一体どんな受験勉強をしたのでしょうか?どうやれば、偏差値を10も20もアップさせられるのでしょうか?
その答えが四谷学院だけの「ダブル教育」です。
□偏差値を10以上アップさせたい科目がある
□どんな勉強をすればいいかわからない
□得意科目と不得意科目の差が激しい
□大学受験のプロ講師に1対1で指導してもらいたい
□わからないことを気軽に質問したい
一つでも当てはまる人は、その解決策になるダブル教育がどんなものなのか、一度四谷学院の説明会に参加してみてください。
ダブル教育は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つの学習システムであなたを第一志望合格へと導きます。
【科目別能力別授業】
科目ごとにあなたの学力レベルをチェックして、得意な科目は上級クラス、苦手な科目は基礎クラス、とあなたに最適なクラス編成を行います。レベルアップテストは毎月実施されるので、年度途中で上級クラスにランクアップすることも可能です。
教えてくれるのは、大学受験のプロフェッショナルな講師陣ですが、高校と同程度の教室サイズなので、先生との距離が近く気軽に質問しやすい環境です。
「なるほど!」「そういうことか!」と納得、理解できる授業です。
【55段階個別指導】
授業を聞いて「わかった!」と思っても、テストで解けなかったという経験はありませんか?
受験において、「問題の解説が理解できる(わかる)」ことと、「自力で問題が解ける(できる)」ことは、まったく別次元ですが、わかっただけでできるようになった気になっている受験生が多いのです。そして、これまでの予備校や塾では「わかる」までしか指導していませんでした。
55段階個別指導は、「わかる」を「できる」に変えるために開発された四谷学院独自の指導方法です。
55段階個別指導は中学1年生のレベルから東大合格レベルまで、55段階のスモールステップで自分のペースで進めていくことができます。理解に穴があるところ、考え方が不完全なところ、表現が不適切なところは、プロ講師がその場で個別に指導してくれます。だから確実な学力が身につくのです。
◆四谷学院よりお知らせ◆
「高校卒業生コース」「高3生コース」の2020年度版資料の発送は終了しました。
(2021年度版は2月上旬のお届けとなります。)
指導方針

現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの科目別能力別授業と、自分のペースで進められる55段階個別指導が自慢の予備校です。
『誰でも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。
カリキュラム

通常の授業に加え、各種講習、特訓など時期に応じたスペシャルメニューを用意。また、定期試験バックアップシステムや推薦・AO対策など、現役生に嬉しいサポート体制も充実しています!
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2020年 合格実績】
東京大学/京都大学/早稲田大学/慶應義塾大学/一橋大学/東京工業大学/北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/神戸大学/広島大学/九州大学/上智大学/ICU/同志社大学/立命館大学
その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
四谷学院の春期講習では「正しい勉強の仕方とは何か」を テーマに学習プログラムをご用意。1講座80分×6コマで春だからこそやっておくべき内容を厳選しています。先生との距離が近いので、疑問点も気軽に質問できます。
●新高3・高卒生…志望校合格に向けて、解ける問題でしっかり「点をとる」ことを目的にした講座を多数用意しています。学力の穴をつぶすなら春がチャンスです。
●新高2生…これまでの学習内容を効率よく総復習ができます。部活や行事が忙しい高校生でも短期間で学力をアップでき、受験勉強を優位に進められるチャンスです。
講習期間 | 2021-03-22 〜 2021-04-03 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
四谷学院 立川校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
入学金が高い。入学時に3ヶ月一括払いなので、トータルで結構な金額になる。
講師
アルバイトの学生ではなく、職員の方だったので、信頼できると思った。
カリキュラム
科目ごとに段階別なので、自分の実力が目に見えてわかりやすいと思った。
塾の周りの環境
黄色の建物で目立つので分かりやすく、駅から近いので通いやすい。
塾内の環境
きれいで清潔感がある。自習室がたくさんあり、自習しやすく、やる気がでる。
良いところや要望
科目別段階別なので、やる気が出る。もっと教科ごとに細分化された段階であってもいいと思う。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
そこそこの金額は取られます(滅茶苦茶高くはないです)が、それに見合うだけの設備はあると思います。
講師
一人一人が真摯に生徒の相談・質問に向き合ってくださり、教え方も非常に丁寧です。
カリキュラム
55段階個別指導りより、自分のペースでどんどん学習でき、また、自分の目標大学に受かった先輩のペースも知ることが出来るため、目標がはっきりと見えます。
塾の周りの環境
近くにドンキホーテがあるので安い値段で食べ物や飲み物を買うことが出来ます。それに駅からも近いです。
塾内の環境
自習室の中は誰一人喋っている人はいませんし、先生にいつでも質問できるため、非常にべんきょう勉強しやすいです。
良いところや要望
とにかく勉強するのには本当に良い環境が整ってます。フルに活用できればきっとよい結果を出せると思います。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
年間払ったお金は少し安めかなと思ったが、夏と冬でトータルするとなかなかの値段になるなと思います
講師
コロナでスムーズなスタートを切れなかったですがきちんとフォローしてもらえているから。
カリキュラム
55段階の時間に他の勉強をしていてきちんと受けていない事がたびたびあった。申す少し確認してもらえると勉強したのかなと思う
塾の周りの環境
駅から少し距離がありますが誘惑になりそうな遊び場もないので安心して通わせることができている
良いところや要望
55段階の進み具合のフォローをもう少し早い段階からスタートしてほしかった。
その他
体調がちょっと心配な時は連絡をすれば当日でもオンラインに変更していただくことができたのはよかった。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
これから受験なので今の所評価に値せず負担は負担であり軽減してほしい
カリキュラム
教材に過不足あるか不明。志望校に合格さてからいえること。今の時代にあった、漫画など取り入れ、勉強に興味をもたせる工夫をしている。
塾の周りの環境
駅から少し離れており、雨天の時は、濡れる。ただ遊ぶ場所から離れているのは良い。
良いところや要望
自身のペースで学習できており、成果は徐々に上がっている模様。 自信もついてきている。
その他
メールなどで状況を確認できどこの段階でつまずいてるのかもわかるため有効だと思う。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、結果がついてきて、納得するが、まだ、これからなので。ただ、ある程度納得している。
講師
大学受験はこれからであり結果はこれからだから。今のところは順調だから3の評価。
カリキュラム
こどもにあっているから。
塾の周りの環境
立川駅から少し歩くので、雨に濡れる。もう少し、近ければ良かった。
塾内の環境
特に、気になることは、無い模様。
良いところや要望
もう少し、ウエーブ授業を増やしてほしい。時間は、みじかくてよい。
その他
カルキュラムの進捗がこれで良いのか不安。
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
入塾時に、たくさんの予備校を比べたわけではないが、許容範囲の料金だった。
講師
際立ってよいと言える講師は少ないが、可もなく不可もなくというところ。
カリキュラム
季節講習の選択肢が少なく、取りたい授業があまりなかったように思う。
塾の周りの環境
通っていた高校と同じ駅だったので通いやすくはあった。ただ、繁華街のそばにあるので環境が良いとは言えない。
塾内の環境
自習室、教室ともに清潔で整理整頓されていて、勉強するにはよい環境だと思う。
良いところや要望
受験に関するデータが大手より少なく、受験校を決める時に本人も親も戸惑うことが多かった。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと思います。子どもが公立高校に通っていたので、支払えたなと思いました。コマや教科を増やせば料金はかさみます。なるべく早めに受験校を決めて受験科目を決めることだと後から思いました。
カリキュラム
子どもは使いやすいと言っているので、合っているものを与えてくれているのだと思います。
塾の周りの環境
駅からは少し遠いです。車の通りの多いところなので、少し行きづらいかなと思います。
塾内の環境
改装したばかりで、とても、きれいです。環境はこのうえなくいいと子どもも言ってます。
良いところや要望
面談は必須ではないので、講師の先生と会う機会がないことが残念です。もっと関わりたかったと思いました。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
自分の分からないところを徹底的に教えてくれるため、分からない点を潰すことができる。
カリキュラム
自分の苦手をつぶして、効率よく成績をアップさせられると思う。
インプットとアウトプットが両方出来て良いと思う。
塾内の環境
とても広い自習室があり、椅子も柔らかくて集中できる環境であると思う。
その他
いい塾だと思う。
受付の方の対応やテキストもしっかりしていて良いと思う。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
通常の授業料に加えて、夏季講習など別途かかる授業料があり、思ったよりかかったように思います。
講師
とても親切丁寧で親身になってご指導いただき、大変感謝しております。
カリキュラム
大変子どもにあった教材だったように思います。よい参考書などのご紹介もいただき大変役立ちました。
塾の周りの環境
駅周辺が繁華街だったため、帰宅が遅くなることも多く、何かと心配はありました。
塾内の環境
勉強できる環境はとても整っていたと思います。騒音などもなかったように思います。
良いところや要望
子どもの得意分野への気づきとそこを伸ばしてくださったことが、大変よかったです。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
負担が小さかった訳ではありませんが、その分、充分に活用させて頂きました。
講師
こちらの質問に丁寧な対応を頂きました。大変有益なご指導ばかりでした。
カリキュラム
教材の選定は、受験において最も難しく、かつ重要なことだと認識していますが、的確なご指導を頂きました。
塾の周りの環境
自宅の最寄り駅から僅かな時間で通える範囲だったので、負担が少なくて済みました。
塾内の環境
授業の無い日や時間帯でも使用させて頂ける自習室はありがたかった。
良いところや要望
講師陣の充実と、自習室をはじめとした設備や環境面がよかったと思います。
その他
講師のかたがたには大変お世話になり、塾に通うストレスがありませんでした。
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
辞めることなく続けて通えたので評価を3にしました。
塾の周りの環境
交通手段は電車、自宅とは反対方向でした。大きな駅なので夜でも人通りがあります。
塾内の環境
自習室など自由に使えるようです。
良いところや要望
電話を掛けると、とても丁寧な対応で振替などの案内もしてくれて助かりました。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
妥当。卒直にこんなものだと感じた
カリキュラム
四谷学院の一番のウリである55段階指導に期待している。高校受験の際にも四谷学院にお世話になり、基礎力を固めることができたので、予備校でも同様の基礎力固めができるであろうと思っている。
塾の周りの環境
多少時間がかかるが、自宅からの交通の便はよい教室の周りには飲食店、デパートや遊戯施設等多いため誘惑が多い点が心配。また、気がかりなのは都心や自宅周辺と比べて「ガラの悪い」人物が目立つこと。トラブルに巻き込まれないように注意が必要と感じた。
塾内の環境
自習室完備。当初完全個別指導を検討したが、少人数のクラス編成で教室も小さく、講師の声が届く距離での講義が受けられるので、クラスの中でも質問しやすくよいと感じた。
良いところや要望
保護者への連絡体制もしっかりしているのはよい点。
その他
また、55段階テストや講義ビデオも配信されており、教室の行けない間のフォローがきちんとできている感じがした。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
メール連絡を良くしてくれる点は良いと思う。
カリキュラム
学校の定期テストに合わせてくれたりしてる話を聞いたことがある
塾の周りの環境
駅ちかだから便利。 近くにコンビニ等食事を購入できるお店も多いので便利。
塾内の環境
自習室は整っていると入会時には言っていました。
その他
上のクラスの子たちと下のクラスの子たちでは手厚さが違うと実感したという方を知っています。対価同等を願います
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
他の予備校に比べ料金は良心的だと思います。
講師
本人曰く話をよく聞いてくれ、アドバイスを都度して頂けるとのことで満足しています。
カリキュラム
過去の合格者の勉強ペースやカリキュラムの組み方をデータ化しており、志望校に合わせて逆算した予定の組み方をアドバイスいただけます。季節講習も頻回に行なわれる面談で必要な分選択でき、無理な組み方を避けることができています
塾の周りの環境
駅から少し離れており前の道路は狭いため車での送迎は不便さを感じます。公共機関利用の場合もあっとゆう間に着くと高校生の息子にとっては何の問題もないとの事。道すがら飲食店が多いため、育ち盛りの空腹時には酷かと思われます。反面便利ではあります
塾内の環境
ビルのフロアを沢山利用しており広さは充分です。静かに授業を受けられ集中できるようです。説明、連絡の不備が多く痒いところに手が届く対応は期待できません。かわりに、担任の先生は信頼できる頼もしい存在です。
総合評価 2.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
やや高いように感じた
講師
科目によって解りやすい講師と全然解らない講師がいた
受けたい講義が重なる事があった
カリキュラム
冬季講習などは四谷まで行かないと受けられない物が多くて大変だった
受けたい講義が重なる事があり困った
塾の周りの環境
駅からやや遠いが周りに飲食店はあったので食事には困らない
繁華街から離れてるのでよかった
塾内の環境
学習室は
席を決められてしまうようで使いづらかった冷房が強い席があり寒かった
良いところや要望
担任制が一応あるが、受験期のスケジュールなど一緒に考えてくれるような対応がなくセンターや一般受験の予定を立てるのがとても大変でした
もう少しアドバイスが欲しかった
無駄な受験をいくつかしてしまった
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やはりこれだけの設備やカリキュラムを求めるとこれくらいの値段なのかなと思っています
講師
大学受験を目標としている割には遅めのスタートだったにもかかわらず、丁寧に接してもらえていたようです
カリキュラム
55段階のカリキュラムが性格に合っていたようで自分の進度に合わせて進められたので良かったです
塾の周りの環境
学校帰りでも、自宅からでも通いやすい場所にあったこと、駅までの間に軽食を食べやすいお店が多数ある環境が良かったと思います
塾内の環境
自習室もしっかり確保され、お互い尊重し、専念できるような環境だったようです
良いところや要望
個人ごとに担任の先生がおられ、丁寧に指導や助言をいただけたので良いと思います
その他
個人の資質や性格によって学習の場を選ぶのが大事なので、実際に見て、話を聞いて選んだのが良かったのではないかと思います
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
こうこうのがくひとあまりかわらなかっtのでよかったとおもいます
講師
いろいろしつもんにもていねいにこたえてくれたのでたすかりました
カリキュラム
ここのだんかいがありこじんのぺーすでべんきょうができました。
塾の周りの環境
えきまでくらいところがあったのでふゆはすこしこわいときがありました
塾内の環境
こじんのじしゅうせきがあり、しゅうちゅうしてべんきょうができました
良いところや要望
とくにようぼうすることはないとおもっています。こんなものでしょう
その他
とくにありません。おかげでしぼうこうにごうかくできましたので問題ないでしょう
総合評価 2.25投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
たくさんの教科を受講させてしまったために、逆にやる気を失わせてしまったように思う。そのため、費用対効果の面からみるとかなりの割高と感じた。
講師
成績が上がらなかった。また、やる気も上がらずに、塾をさぼることもあった。
カリキュラム
大学入試に同じような問題が出て、役に立った。それ以外はよくわからない。
塾の周りの環境
自転車で通っていたが、駅からもそれほど遠くはなく、近くにお店もあったので、便利はよかったと思う。
塾内の環境
自習室があり、席数も十分にあったため、必要な時にいつでもりようすることができた。
良いところや要望
集団学習と55段階の2通りがあるので、その方式に魅力を感じて受講させたが、あまり効果がなかった。
その他
受験のための情報を得るという面では役にたったが、教科を絞って受けさせた方がいいと感じた。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
講師
英語の55段階を受講していて基礎から学べてわかりやすいとのこと
カリキュラム
まだ部活をしているので都合が取りにくいが曜日と時間が選べないので合わせるしかない
塾内の環境
自習室が充実しているので授業後にそのまま復習などのために使えて良いと思う
その他
まだ一週しか通ってないのでよくわからないが四谷学院にして良かったという結果のなればいいと思う
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
法人の為、料金は高めだと思う。授業料の他に講習等は別途かかるし、塾は初めてだったので出費は大きかった。塾のグッズとかが多く、そういうのは省いて安くしてもらった方がいい。
講師
法人の為、学割定期が使えなかったり、費用が高いと感じた。何か達成?する度に塾のグッズとかをもらえるのも、そういったことに費用を使わず、生徒に還元したり、その分費用を安くしてもらった方が良かった。本人はあまり細かいことを言わないので、あまり内容等は親としては良くわからないが、毎週通塾状況等をメールで教えてくれたり、親向けに情報を発信してくれるのは良かった。
カリキュラム
講習等の詳しいことは本人があまりしゃべらないので良くわからない。
塾の周りの環境
交通の便は自宅から近く駅からも遠くないので良かったが、近くに大型店舗や楽しい環境が多くあり、息抜きにはいいが時間を費やしてしまうとあぶないと感じた。
塾内の環境
自習室はきれいで、飲食スペースも別にあり、毎日利用していたようなので良かったのだと思う。
良いところや要望
保護者に対して、メール等での連絡はしっかりしてくれる。他を知らないので良くわからないが。
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
基本料金は安く設定していましたが、夏期講習と冬期講習の分が高い印象を持ちました。
講師
丁寧に面倒を見てくれて、しつもんにいったときには対応してくれ、担任の方にも情報共有してくれていました。
カリキュラム
基本的なものから応用まで、個に応じた対応ができるような教材だった。
塾の周りの環境
立川駅の近くで、便利でした。近くには食事をする場所も店舗もあり、不自由しなかった。
塾内の環境
狭いながらも整理されており、特に不満はなかったです。自習スペースは十分ありました。
良いところや要望
全体での授業に加えて、55段階で個に応じた力をつけさせる点がよかった。
総合評価 2.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
夏期合宿、特別講習、夏期講習、などなど、各講習に料金がかかり、一年を通して、たいへんな額になった。
講師
合わない講師だったので、途中でかえてもらった。それでも成績は伸びなかった。
カリキュラム
合宿や特別講習など盛りだくさんの講習があった。弱い学科の特別講習でどんどん、講習加算。
塾の周りの環境
交通の便利はたいへんよかった。周りがにぎやかで、雑念が湧くと言えば湧く環境。
塾内の環境
自習はできる環境だった。深夜まであけていればいいが。ヤル気があれば自習できる環境。
良いところや要望
うちの子には、結局合わなかった。できる生徒の人数は公表されるが、できない子をどうふぉろ^するかが問題。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏や冬の講習にお金が結構かかりました。基本的な料金は安く設定されていたと思います。
講師
目をかけてくれました。講師もそうですが、担任が情報を把握しており、何回も相談に乗ってもらいました。
カリキュラム
グレード別に問題が設定されていて、学習しやすかったようです。
塾の周りの環境
立川駅の近くで住みやすく、スーパーがないだけで何不自由なかった。
塾内の環境
交通量の多い場所にあるので、車の音があったような気がします。
良いところや要望
受験校を決めて、作戦を立てる時に、豊富な経験に基づいて、的確なアドバイスをもらえた。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いです。その割りに成果も出なかったので。確実な成果ご出れば料金は気にならないのでは。
講師
ただ希望の進学ができませんでしたので、合っていなかったのかもしれません。
塾の周りの環境
電車ですぐの近隣だったので苦労はありませんでした。高校と自宅の中間点でもあったし。
良いところや要望
これからは全体授業的なカリキュラムは必要ないですね。個別授業となれば料金が高くなるでしょうが。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
授業担当の先生については基本的に授業はわかりやすく講師の質はいいと思います。
55段階の先生は英語5人くらい国語も2人くらい
数学を担当してる先生は4人。英語は結構いろんな先生が来たりするのですが、国語数学理科
に関しては大体同じ先生なので相性が合わないとおもってもその先生に教えてもらわなければいけません。
カリキュラム
国公立理系 (最上位クラス)を目指して入塾しました。
全体的に見てテキストには不満があります。
まず授業テキストには問題しか載っていないので
自分では復習しかできません。答えは授業が終わった分までが受付前のPCで出力できます。
55段階のテキストについては解説や答えはありますが少し足りない気がします。
テキストは店頭のを使った方が良かったかもしれません。チャートなんかには全ての事が書いてあるのであれを完璧にしたら万全です。
塾の周りの環境
ドン・キホーテが近くて良かったです。初めは駅から遠い気がしましたが、慣れればそんな遠く感じません。
塾内の環境
受付の対応も良く行きやすかったです。
自習室も綺麗で、良かったです。
設備にそこまで不満はありませんがあげるとすれば
トイレが少ないのとエレベーターが一機しかないことです。
あと教室ですが基本的に縦長なので標準クラスなど席がほぼ満席に近くなり前の方が空いていない時は目が悪い人は困るかもしれません。発展クラスは席にだいぶ余裕がありました。あと席によって夏場冷房がずっと当たるので寒いです。
その他
僕的にオススメなのは中学頭よかったけど高校で勉強しなくて、、、とか高校は名門だけど勉強サボって、、、、みたいな地頭はいいけど勉強しなかったから最初からやりたい人が向いてるかなと思います。けどそこからパンフレットに出てるような人のように東大に受かるには、分かんないとこがあったらとにかく聞いたり、もらったテキストは完璧にしたり、先生の話は全て聞くみたいなことはしないといけません。(まあこれはどこでもおなじですが)。
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
定期が学割にならないのは痛いし、料金もどこも同じだと思うが、高いと感じる。
講師
夏期講習の時など、講師の方によっては、立川ではなく、遠い都心方面へ行かなければならなかったりしたことが不便に感じた。
カリキュラム
講師の方によっては、立川校ではなく、都心に出向いて講習を受けなければならない場合があり、不便に感じた。
塾の周りの環境
すぐ近くに、ドン・キホーテがあるのは、便利でもあり、誘惑に負けて入ってしまうマイナス面があった。
塾内の環境
トイレに関して数が少ないため、混んでいると近くのドン・キホーテに行ったりもあった。
良いところや要望
定期的に保護者に向けたガイダンスはあったが、面談の機会もあると助かる。
その他
定期的に、保護者に向けたメール等は助かった。担任が、どこまで成績等を把握しているのか不明。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
テキスト代なども込みの料金なので、別途料金がかからなくて分かりやすい。他の塾と比べて高いのか安いのかはよく分からない。
講師
子どもから、担任制でいろいろな相談に乗ってもらっていると聞いている。
カリキュラム
教科の中でも細かくカリキュラムが分かれていて、自分の苦手な部分を集中的に勉強できる。
塾の周りの環境
通学校の最寄駅から徒歩5分程度で、学校が休みでも定期で通えるので、費用も助かる。
塾内の環境
教室はもちろんのこと、自習室が清潔で設備も良い。但し、受付で席を決められてしまうため、自分の好きな席に座れない。
良いところや要望
通塾したかどうか、講習やガイダンスの案内、天候不良時のお知らせなどがメールで親にも来るので、親切だと思う。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業料は単一価格になっていて、良心的。夏期講習などの集中講座が高かった。
講師
親身になってくれて、親元を離れていたが安心できた。質問に答えてくれていた。
カリキュラム
教材は優しい問題から難しい問題まで幅が広く設定されていたので、やりやすかったらしい。
塾の周りの環境
立川市はいろんな店が密集していて、食事を除けば生活しやすい。スーパーがないのが残念、
塾内の環境
都会にあり、交通量の多いところにあるので、やや騒々しいか。若干部屋の狭さが気になった。
良いところや要望
スタッフが丁寧に対応してくれた。質問や相談に親身に対応してくれた。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
担任の先生が居るので、面談など色々な事を相談できる環境が、良かったです。
カリキュラム
基礎~段階別になっているので、自分の学力に併せて選べるので、とても良かったです。
塾内の環境
自習室が自由に使えるので、授業の後の復習や、予習が直ぐに出来るので便利でした。
その他
55段階指導と集団授業が両方受けられるのが、理想でしたので、受講する決めてとなりました。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
事業料が高いのか安いのかわからない。でも子供が自分で選んだ
講師
特になし。まだ結果が出る出ていないのでわからない。結果次第で
カリキュラム
特になし。まだ結果が出ていないのでわからない。結果次第だと。
塾の周りの環境
駅からは近い。オフィス街にあるので良いと思う。お昼ごはんは不便だが
塾内の環境
特に無し。結果が出ていないのでわからない。結果次第であると思う。
良いところや要望
勉強に集中できる環境とプログラムがあれば良いと思う。自習できる部屋とか
四谷学院 立川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-195
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (776 件)
- 早慶上智 (760 件)
- MARCH (701 件)
- 旧帝大 (658 件)
- 日東駒専 (561 件)
- 関関同立 (469 件)
- 大東亜帝国 (430 件)
- 成成明学 (237 件)
- 産近甲龍 (183 件)
- 京都大学 (508 件)
- 東京大学 (495 件)
- 東京学芸大学 (421 件)
- 筑波大学 (365 件)
- お茶の水女子大学 (310 件)
- 名古屋大学 (265 件)
- 千葉大学 (233 件)
- 大阪大学 (218 件)
- 東京工業大学 (215 件)
- 埼玉大学 (206 件)
- 神戸大学 (200 件)
- 九州大学 (199 件)
- 一橋大学 (168 件)
- 横浜国立大学 (164 件)
- 信州大学 (150 件)
- 横浜市立大学 (148 件)
- 東京医科歯科大学 (146 件)
- 山口大学 (122 件)
- 佐賀大学 (116 件)
- 北海道大学 (116 件)
- 大阪市立大学 (108 件)
- 愛媛大学 (89 件)
- 山形大学 (89 件)
- 島根大学 (87 件)
- 群馬大学 (86 件)
- 富山大学 (85 件)
- 徳島大学 (85 件)
- 東京外国語大学 (84 件)
- 名古屋市立大学 (83 件)
- 茨城大学 (83 件)
- 奈良県立医科大学 (82 件)
- 岡山大学 (79 件)
- 静岡大学 (75 件)
- 広島大学 (73 件)
- 香川大学 (73 件)
- 新潟大学 (71 件)
- 岐阜大学 (68 件)
- 浜松医科大学 (67 件)
- 鳥取大学 (65 件)
- 長崎大学 (65 件)
- 金沢大学 (64 件)
- 大分大学 (63 件)
- 福井大学 (63 件)
- 秋田大学 (60 件)
- 福島県立医科大学 (60 件)
- 旭川医科大学 (59 件)
- 神戸市外国語大学 (58 件)
- 滋賀大学 (57 件)
- 愛知県立大学 (56 件)
- 帯広畜産大学 (53 件)
- 会津大学 (53 件)
- 首都大学東京 (46 件)
- 東北大学 (41 件)
- 国際教養大学 (39 件)
- 電気通信大学 (39 件)
- 東京農工大学 (38 件)
- 宇都宮大学 (38 件)
- 高知大学 (36 件)
- 防衛大学校 (31 件)
- 大阪教育大学 (29 件)
- 大阪府立大学 (28 件)
- 熊本大学 (27 件)
- 岩手大学 (27 件)
- 埼玉県立大学 (26 件)
- 滋賀県立大学 (25 件)
- 北海道教育大学 (25 件)
- 京都教育大学 (23 件)
- 琉球大学 (23 件)
- 兵庫県立大学 (23 件)
- 奈良教育大学 (21 件)
- 宮崎大学 (19 件)
- 鹿児島大学 (17 件)
- 東京海洋大学 (16 件)
- 名古屋工業大学 (13 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 福岡教育大学 (9 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (4 件)
- 福岡女子大学 (4 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 東京芸術大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (700 件)
- 慶應義塾大学 (686 件)
- 明治大学 (634 件)
- 法政大学 (622 件)
- 立教大学 (621 件)
- 上智大学 (593 件)
- 東京理科大学 (484 件)
- 中央大学 (436 件)
- 東邦大学 (428 件)
- 日本大学 (418 件)
- 立命館大学 (404 件)
- 同志社大学 (384 件)
- 関西大学 (363 件)
- 学習院大学 (357 件)
- 専修大学 (346 件)
- 東海大学 (339 件)
- 青山学院大学 (320 件)
- 芝浦工業大学 (262 件)
- 東洋大学 (248 件)
- 福岡大学 (235 件)
- 久留米大学 (230 件)
- 南山大学 (215 件)
- 国際基督教大学 (189 件)
- 国学院大学 (183 件)
- 西南学院大学 (179 件)
- 成蹊大学 (166 件)
- 創価大学 (159 件)
- 関西学院大学 (158 件)
- 順天堂大学 (149 件)
- 北里大学 (149 件)
- 日本女子大学 (147 件)
- 明治学院大学 (145 件)
- 帝京大学 (142 件)
- 東京女子医科大学 (138 件)
- 明治学院大学 (132 件)
- 近畿大学 (123 件)
- 埼玉医科大学 (121 件)
- 獨協医科大学 (120 件)
- 杏林大学 (118 件)
- 東京慈恵会医科大学 (116 件)
- 龍谷大学 (113 件)
- 東京薬科大学 (107 件)
- 中京大学 (107 件)
- 昭和大学 (107 件)
- 京都産業大学 (106 件)
- 駒澤大学 (104 件)
- 岩手医科大学 (87 件)
- 愛知医科大学 (85 件)
- 武蔵野大学 (82 件)
- 名城大学 (81 件)
- 玉川大学 (81 件)
- 佛教大学 (79 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 名古屋外国語大学 (76 件)
- 椙山女学園大学 (76 件)
- 関西外国語大学 (76 件)
- 日本医科大学 (70 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 産業医科大学 (63 件)
- 大阪医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (62 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (62 件)
- 川崎医科大学 (61 件)
- 自治医科大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 同志社女子大学 (56 件)
- 女子栄養大学 (56 件)
- 成城大学 (55 件)
- 日本体育大学 (54 件)
- 金城学院大学 (53 件)
- 至学館大学 (53 件)
- 日本赤十字看護大学 (53 件)
- 東京家政大学 (50 件)
- 津田塾大学 (50 件)
- 立正大学 (49 件)
- 武庫川女子大学 (45 件)
- 東京女子大学 (44 件)
- 共立女子大学 (43 件)
- 大東文化大学 (43 件)
- 麻布大学 (42 件)
- 実践女子大学 (40 件)
- 亜細亜大学 (40 件)
- 東京農業大学 (40 件)
- 獨協大学 (39 件)
- 大妻女子大学 (39 件)
- 神田外語大学 (34 件)
- 関東学院大学 (34 件)
- 愛知大学 (30 件)
- 二松學舍大学 (29 件)
- 明治薬科大学 (29 件)
- 国士舘大学 (28 件)
- 文教大学 (28 件)
- 甲南大学 (27 件)
- 学習院女子大学 (24 件)
- 京都女子大学 (24 件)
- 東北福祉大学 (23 件)
- 神戸女子大学 (23 件)
- 愛知淑徳大学 (23 件)
- 大阪経済大学 (23 件)
- 大阪薬科大学 (23 件)
- 京都橘大学 (23 件)
- 川崎医療福祉大学 (23 件)
- 武蔵大学 (19 件)
- 神奈川大学 (10 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (9 件)
- 東北医科薬科大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 昭和薬科大学 (6 件)
- 星薬科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。