- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
四谷学院 船橋校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
目指せ偏差値20アップ!私は四谷で勝負する!
「なんで、私が東大に!?」「なんで、私が医学部に!?」
そんな自分でも驚きの第一志望合格を果たした先輩たちは、一体どんな受験勉強をしたのでしょうか?どうやれば、偏差値を10も20もアップさせられるのでしょうか?
その答えが四谷学院だけの「ダブル教育」です。
□偏差値を10以上アップさせたい科目がある
□どんな勉強をすればいいかわからない
□得意科目と不得意科目の差が激しい
□大学受験のプロ講師に1対1で指導してもらいたい
□わからないことを気軽に質問したい
一つでも当てはまる人は、その解決策になるダブル教育がどんなものなのか、一度四谷学院の説明会に参加してみてください。
ダブル教育は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つの学習システムであなたを第一志望合格へと導きます。
【科目別能力別授業】
科目ごとにあなたの学力レベルをチェックして、得意な科目は上級クラス、苦手な科目は基礎クラス、とあなたに最適なクラス編成を行います。レベルアップテストは毎月実施されるので、年度途中で上級クラスにランクアップすることも可能です。
教えてくれるのは、大学受験のプロフェッショナルな講師陣ですが、高校と同程度の教室サイズなので、講師との距離が近く気軽に質問しやすい環境です。
「なるほど!」「そういうことか!」と納得、理解できる授業です。
【55段階個別指導】
授業を聞いて「わかった!」と思っても、テストで解けなかったという経験はありませんか?
受験において、「問題の解説が理解できる(わかる)」ことと、「自力で問題が解ける(できる)」ことは、まったく別次元ですが、わかっただけでできるようになった気になっている受験生が多いのです。そして、これまでの予備校や塾では「わかる」までしか指導していませんでした。
55段階個別指導は、「わかる」を「できる」に変えるために開発された四谷学院独自の指導方法です。
55段階個別指導は中学1年生のレベルから東大合格レベルまで、55段階のスモールステップで自分のペースで進めていくことができます。理解に穴があるところ、考え方が不完全なところ、表現が不適切なところは、プロ講師がその場で個別に指導してくれます。だから確実な学力が身につくのです。
◆四谷学院よりお知らせ◆
「高校卒業生コース」「高3生コース」の2023年度版資料の発送は終了しました。
(2024年度版は1月半ばのお届けとなります。)
指導方針

現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの科目別能力別授業と、自分のペースで進められる55段階個別指導が自慢の予備校です。
『だれでも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。
カリキュラム

通常の授業に加え、各種講習、特訓など時期に応じたスペシャルメニューを用意。また、定期試験バックアップシステムや推薦・AO対策など、現役生に嬉しいサポート体制も充実しています!
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年 合格実績】
ご紹介しているのは合格報告のうちの一部です。詳しくはお問い合わせください。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 一橋大学 東京工業大学
北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/神戸大学/広島大学/九州大学/上智大学/ICU/同志社大学/立命館大学
などその他多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
高3・高卒生は「冬期講習」「お正月特訓」「直前講習」で、共通テスト対策から私大・国公立二次対策まで、入試直結の実戦テクニックを伝授し、志望校合格に向けてのラストスパートを強力に後押しします。
高2・高1生は「冬期講習」「冬期特訓」で、これまでの学習内容を効率よく総復習ができます。
短時間で得点力をアップさせる冬期講習を活用して、志望校合格を勝ち取りましょう。
※受講講座はすべて映像でも視聴できます。
講習期間 | 2023-12-04 〜 2024-01-31 |
---|---|
申込締切 | 2024-01-24 |
対象学年 | 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
四谷学院 船橋校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/06
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
一般的な料金だと思いますが
季節講習などで追加料金がかかるので
取捨選択が難しいです。
講師
合う講師とはコミュニケーションがとれているが
そうではない講師とは距離があり質問等しにくいようです。
カリキュラム
55段階は良いと思う。
ただ、順調に進まない時のフォローをもう少ししていただきたいです。
塾の周りの環境
とても良いと思います。
悪かった点はいまのところありません。
塾内の環境
自習室は集中できる環境、
昼食をとる場所が過ごしにくいようです。
良いところや要望
塾の方からどんどん声かけをしていただきたいです。
コンサルタントは生徒の授業の様子はあまりわからないようなのでもう少し講師と情報共有をした上で面談等をしていただけると良いです。
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
思っていたより高額です。プラス季節講習代がかかります。最初に大きい金額を支払ったのに更に費用がかかるのは大変です。
講師
講師の方々の授業がとてもわかりやすく親切丁寧です。
スピードがはやい授業の時はついて行くのに必死です。
カリキュラム
予習復習する時間があまりないです。受験コンサルタントの方がいらっしゃるので何でも相談しやすいです。
塾の周りの環境
駅近で雨の日は傘をささずに教室まで行けます。商業施設が入ってるビルなので気分転換にお店に入ったりしてます。
塾内の環境
静かで集中して勉強できます。みんな真面目に勉強に集中してます。
良いところや要望
講師から有料講座を受けなさいとしつこく言われます。断ってもまた言われます。
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他を知らないのでよくわからないですが、カリキュラムを自分で作れるので、費用を抑えたい方も利用しやすいと思います。
講師
まだ始めたばかりでよくわかりませんが、自分のレベルに合わせて1対1で説明してくださり丁寧な印象です。
カリキュラム
まだ始めたばかりですが、このプログラムだと苦手なところがなくなり、自信になる気がします。
塾の周りの環境
建物も丈夫で安心でき、駅からの利便性もよい。駅直結で治安も心配ないです。
塾内の環境
集中できる環境です。整理整頓されており、雑音も少ないです。モチベーションがあがります。
良いところや要望
自習室が広く、席数も多く、使いやすいです。回りの学生も集中しているので自分も頑張ろうと思えます。
総合評価 2.50投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
高いが他の塾と比べていないため
よく分からない。
親としてはもう少し安いと助かる
講師
分かりやすく説明されていた。
生徒一人一人の目を見て真剣に話されていた
カリキュラム
一人一人の個性を尊重する形でした。
教材も基礎からやる事を存置されていた
漫画教材もあり面白そうだった
塾の周りの環境
駅から直行で行けるのでよい
雨に濡れない。
建物がスーパーなので食べ物に困らない
塾内の環境
教室は綺麗で自習室もあり自由に使える
椅子もフカフカだった
周りも先生も皆真剣なので勉強のムードになっている
良いところや要望
先生や環境がよさそう
教室も沢山ありプチ学校みたいです。
ご飯食べるところもあるのでオンオフがきちんとなっている
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
正直授業の質に対しては料金が高いと感じました。(たまにスタプラより質の高い授業をしてくれる先生もいます。)入るなら授業を週1コマとって自習室でスタサプ見る方がいいとおもいます。
講師
良いところは先生との距離が近いので質問がしやすく先生からも授業で指されるので集中して授業を受けることができる。悪いところはチューターの先生が塾講師と掛け持ちなので他の予備校などと違ってチューターと頻繁にはやり取りできない。
カリキュラム
教材は四谷独自のものでどの教科も5~10年に作ったものを使い回している感があり、講師が自己判断で違うものに差し替えていることもありました。理系科目は問題ないと思いますが、文系科目は頻出テーマが年々変わるので致命的だと思いました。また、差し替えられると休んだ時にビデオ授業を受講しても元々の授業しか見れないので次の授業がわからないことがありました。しかし、55段階とクラス授業という二つのカリキュラムはとてもいいものだと思います。あと、55段階や季節講習では国公立だったら旧帝大以上私立だったら早慶以上は専用講座が設けられていましたがそれ以外の大学は国公立大学、MARCH、私文でまとめられていたので残念でした。
塾の周りの環境
交通は船橋駅から徒歩3分くらいなのでとてもいいです。治安もとても良いです。ただ、駅に近いのでたまに路上ライブの音楽が聞こえました。
塾内の環境
自習室はイスがとても心地よく、左右も仕切りがあってとても集中できる環境でした。また、飲食禁止.居眠り禁止などと塾のマニュアルに書いてありますが実際は黙認されているので大丈夫です。
良いところや要望
塾にはありがちだが、夏は寒く冬は暑いのでもう少し冷暖房をしっかりと調節したかったです。また、連絡などがメールでくるので見忘れてしまうことがたびたびありました。専用のアプリを作って欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
先生から指名されることがあるので苦手な人には苦痛だと思います。僕と同じ授業を受けている女性で毎回口ごもって答えられない人がいて本人も辛いだろうし、周りも良くは思わないのでそういった人は入塾をやめましょう。
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
やや高めなのかなと感じた。夏期講習や冬期講習もたくさんの受講をすすめられるので、自分で選別する必要がある。
講師
あまり厳しいという印象はなく、自由だった。その分、自分でしっかり予習、復習しないと成績の伸びは感じられない。
カリキュラム
看護系を目指している人にはあまり向いていないかも。
学力別にわかれすぎていて自分がどのレベルなのか分かりにくかった。
塾の周りの環境
交通の便はよく、ヨーカドーのなかにあるので足りなくなった文具や、軽食などすぐに買えるので便利だっだ。
塾内の環境
自習室がちゃんとあるから勉強しやすい。ただ、やや空調管理が行き届いてない感じがした。
良いところや要望
電話対応があまり良くない印象があった。また、スケジュールもきつきつに詰め込む感じだった。
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他塾よりもやや高いと思います。兄弟割引があるとよかったと思います。
講師
休んだ時のフォローや、通塾を促す働きかけが良いと思います。それ以外は普通だと思います。
カリキュラム
特別な点はなく、普通だと思います。要は、本人がやるかどうかなので。
塾の周りの環境
普通だと思います。駅からのアクセスがよく、治安が良いと思います。
塾内の環境
普通だと思います。勉強に支障がない程度に整頓されていると思います。
良いところや要望
普通の塾だと思います。やる気がある子には、適した塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。普通だと思います。要は、本人がやるかどうかなので。
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
大手なので料金は安くはないと思います。たくさんの科目を受講すると大変な額になります。
講師
大手の塾のため、ノウハウはあるみたいです。
カリキュラム
大手なのでカリキュラムはしっかりとしてると思います。
塾の周りの環境
駅から近く人通りも多いので、治安は大丈夫だと思います。近くには色々と店舗もあります。
塾内の環境
大手なので施設は良いかと思います。
良いところや要望
大手なのでカリキュラムはしっかりとしてると思います。交通アクセスも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。ただ料金は高いと思います。
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
受講課目数が少なかったため、そこまで高いと思いませんでしたが、結果的には料金設定は適切ではないかと思います、
講師
あまり連絡もなく、接点が少なかったため、適切な講師の評価ができないため
カリキュラム
こちらもあまり親が観たことがなく、確認したことがないからです。もう少し親にも情報を公開してほしかった。
塾の周りの環境
船橋駅の近くであり、建物もイトーヨーカドーにせっしていたため、安心して通うことができた。
塾内の環境
塾内の環境は良くもなく悪くもなくだと思いますが、他と比較したこともないので3点としました。
良いところや要望
子供が特に親に相談なく、問題なく授業を受け、点数もそれなりにあがっていたので、問題を感じることはなかったです。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他に比べて高いか安いか判断できませんが7コマ以上になると割引きが適用されます。
講師
丁寧な指導でわかりやすそうです。
まだ始めたばかりなので悪いところは分かりません。
カリキュラム
学力によってクラス分けされていたり、基礎が理解できているかどうかを確認していけるプランになっているのが良いと思います。
塾の周りの環境
駅からすぐでイトーヨーカドーと同じビルの中にあるのでとても便利です。
塾内の環境
とても静かです。
自習室も座席が個々に分かれているので集中しやすそうです。
良いところや要望
まだ入ったばかりなので評価できませんが、生徒に寄り添った指導をして頂けることを期待します。
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
目的を達成することが出来なかったことを踏まえて、通年の授業料、季節講習の料金は高いと思います。
塾の周りの環境
船橋のイトーヨーカ堂内に校舎があるので、通学しやすかったです。
塾内の環境
教室内は入ったことがないので分かりません。自習室はあるようでした。
良いところや要望
カリキュラムにきちんとのっていければ良かったのですが、途中から通学しなくなってしまったこともあり、目的を達成することができませんでした。それに対してのフォローもなかったです。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
まだ入ったばかりで詳細は分かりませんが、この後夏期講座や後半の授業料がかさんでいきそうです。他の塾と比べてどうかまでは分かりません。
講師
子どもによると、分かりやすく、ていねいな授業のようです。質問にも答えていただいているようです。
カリキュラム
教材はよく整理されており分かりやすいようです。季節講習は細かくテーマごとに分かれており、積み上げていくと高額になりそうです。
塾の周りの環境
駅から近く、ルートを選べば雨の日でも濡れずに塾に着くことができます。
塾内の環境
塾内は静かです。自習室も静かで、集中しやすいようです。
駅前のイトーヨーカドーの上にあるので、塾の外はにぎやかですが。
良いところや要望
事務の方もていねいなものごしです。子どもによると、提出書類が学校の都合で遅れそうなときには、若干態度が硬化していたときもあったそうです。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
正直、予備校の適切な料金はよくわかっておらず、良いか悪いかわからない。
講師
講師については、親身に相談にのってくれてよくやってくれたと思うが、本人の意識が足りなかった。
カリキュラム
教材内容、カリキュラムも特に問題はないが、本人があまり活かせていなかった
塾の周りの環境
自転車でも電車でもいける範囲のため交通の便も立地も悪くなかった。
塾内の環境
塾内の環境については把握しておらず、環境が良いか設備が良いかはわからなかった。
良いところや要望
講師や塾の環境については悪くなかったと思う。このままでよいと思う。
総合評価 2.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
学費自体は他とあまり変わらないかもしれないが通学定期とか使えない分、不便化も
講師
特に教師にあったこと無いので子供が通ってたので可もなく不可もなく
カリキュラム
特に大手ではないので特別な教材や受験のために参考になるものも少ない
塾の周りの環境
ターミナル駅のそばであるが商業施設内のため教室自体が小さい。
塾内の環境
先ほども書いたが教室自体のスペースが狭いので自習目的とかの使用は制限される
その他気づいたこと、感じたこと
普通の授業以外に夏とか冬とか別料金の講習も多くて役に立っているかどうかわからない。
総合評価 3.25投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高めですがその分成果が出るよう祈るしかありません。夏期は選択する講座数によってそれなりの費用がかかります。
講師
担任の先生から二者面談の内容について詳しくお電話いただきよくわかりました。
カリキュラム
55指導カリキュラムが良いと思います。初歩レベルから始まるので、なんとなく全体的にわからなくて自分では勉強の取り掛かり方がわからないといううちの子にはあってると思います。
塾の周りの環境
自宅からは少し遠く不便ですが致し方なく通学しています。予備校自体は駅からすぐです。
塾内の環境
自習室は静かで集中して勉強できるようです。教室は冷房がものすごく寒いところと、暑いところの差が激しいと言っていました。
良いところや要望
55段階指導の制度が良いと思います。基礎から詰めていくのがうちの子には合ってると思い決めました。学割が使えないので定期代がかさみます。
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他を知りませんが、ちょっと高いかなとは思います。結果が出れば文句はありませんが。
講師
非常に親身になって指導してくれます。質問できる環境も良いと思います。
カリキュラム
基礎を重点に置いてというのが気に入っています。簡単すぎないかは気になりますが。
塾の周りの環境
交通の便が良いです。商業施設が多いが、気になりません。何より駅から近くで良いです。
塾内の環境
自習室があり、集中できます。感染対策もされていて、良いと思います。
良いところや要望
とにかく合格に向けてしっかり指導をお願いしたいです。もちろん本人の努力もありますが、合格体験記のような結果を期待しています。
総合評価 4.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾に比べてコスパが良いと思う
夏期講習も良心的な価格設定
案内のパンフレットが複雑でわかりづらい
(振替やコース設定など)
講師
親切 丁寧に教えてくださる
まだ1回しか通っていないのこれからよくわからないがわかりやすかったと言っていた
カリキュラム
テキストが基礎からなのでわかりやすい
通学希望の曜日を出しても
希望の日時にならない 融通がきかない
塾の周りの環境
駅から近い イトーヨーカドーの中に教室が
あるので何かと便利だと思う
塾内の環境
とても静かで環境は良いと思う
自習室などを利用し集中して勉強をしている子が
けっこういたと思う
良いところや要望
良いところは上記の通り
通学の曜日が希望に合うように
設定してほしい
その他気づいたこと、感じたこと
受付が人によって対応がいい人と悪い人の差が激しいと感じる
授業はテスト方式なので集中して取り組めると言ってました
総合評価 2.50投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高い。成績が上がるのなら我慢したが一向に成績が上がらず、料金は高い。
講師
体調を心配してくれるのはありがたいが、公立大学の進学が希望だったので、体調より学力の方を気にかけて頂たっかた。本人本意で指導が足りない。
カリキュラム
よくわからない。本人は無理していなかったので難易度は低いと想像できる。
塾の周りの環境
駅の近くにあり、通い易いがくるまで送り向かいをしていたので、駐車場がなのが難点。
塾内の環境
雑音はないと聞いているが、勉強に集中できる環境ではないと本人が言っていた。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
基本的に予備校なので、費用は高く感じるが、ほかの予備校も同じだと思う。
講師
受験生本人に対して、親身になって相談に乗ってもらえたので話しやすかった。
カリキュラム
学校ごとの受験の傾向がよく分析されていて、よくできていると思った。
塾の周りの環境
交通手段は家から一駅のため、通学がとても楽だった。また自転車でもいけた。
塾内の環境
設備は整っていて、自習できる環境が良くできていた。集中はしやすかった。
良いところや要望
生徒一人一人にあったカリキュラムがしっかりできていて、とても良い。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
一般的な料金設定。高くもなく、安くもなく。これ以上高いと家計が苦しい。
講師
普通で特に特徴がない為。その為、良くも悪くもなく平均的だと思いますが、かえって安心できる
カリキュラム
カリキュラムの表現が変わっていて、子供が興味を持って取り組んでいる
塾の周りの環境
駅の構内から直結の為、天候に左右されず、人の目もあり夜でも安心して通学させれる
塾内の環境
きれいに整理されている印象。学習する場としては、良いと思う。
良いところや要望
特にない。現状維持でお願いしたい。社会情勢により休校、オンライン等の対応は困る
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
年間一括払いか2回払いかどちらかなので、一度の出費が大きいと感じる点が難。
講師
必ず1対1で質問できる時間が設けられており、受講していない教科についても質問できるところが良い。
カリキュラム
55段階演習で、基礎から学びこぼしがないかを確認しながら、しっかり身につけていける点が良い。集団授業と個別の55段階演習と両方受けれるところが魅力。
塾の周りの環境
京成線利用のため、やや駅から遠く感じるが、雨に濡れることはないため、概ね便利である。
塾内の環境
自習室の椅子がとてもこだわって採用されており、子どもも疲れにくくて集中できて快適だと話している。
良いところや要望
集団授業もさほど大人数ではなく、生徒に目が届く感じが良い。55段階演習の希望曜日時間帯を選択できたら良かったと思う。
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
交通費が高くつきそうです。学費は、今は、他と同じくらいと思いますが、夏期講習などか、不明なので、心配です。
講師
分かりやすいと思いました。
カリキュラム
55段階は、期待できると思いました。個人のスケジュールもいいところと思いました。
塾内の環境
とても静かで、いいところだと思います。ただし3月に見学したので、繁忙期は、どうなのか、不明です。
良いところや要望
交通費が、学割がきくようにしてほしいです。個別対応は、とてもいいところだと思います。いいとこ取り。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
体験はなく、最初から入会に不安がありました。
塾の周りの環境
雨に濡れずに行けるのは良いですが、誘惑の多い環境かもしれません。
塾内の環境
自習室はとても良さそうです。学生証をかざすと、レシートのようなものが出てきて、席が決まるそうです。集中できる環境であることを期待しています。
良いところや要望
初めて行った日は火曜日でしたが、次は金曜日に来てと言われたそうです。高卒生なので、毎日自習室を使って意欲的に頑張ろうと思っていた矢先に、そう言われ、びっくりしました。
その他気づいたこと、感じたこと
電話がちっとも通じず、おかけ直しくださいというアナウンスとともに、切れてしまう。とても不安になります。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
まとめて授業8コマ以上を申し込みすると、割引になるのはよいと思います。5.6コマだと損した気分になります。
講師
数回にわたり、個別に対応してもらえたのがよかったです。担任制のため、相談しやすいと思います。
カリキュラム
数ヶ月単位の支払いのため、早期に合格した場合(推薦入試)は、料金が返却されるのかかわかりずらい。個別と集団で、教科ごとに使い分けができるのが良いと思います。
塾の周りの環境
女子のため、スーパーと同じ建物であり、明るい店内を移動できるのは、安心です。(他の塾の入り口は薄暗く、エレベーター内に防犯カメラもなさそうであったため)
塾内の環境
学習室は、常に清潔で携帯の私用は禁止されているため、とても静かでした。
良いところや要望
部活と両立できるよう、個別にプランを提案してくれたので、続けられると思いました。
総合評価 4.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は、我が家の予算ではやや高めだったが、内容に照らし合わせれば、仕方がないと思う。また、季節講習を工夫して受講すれば、効率的に学べるようになっている。
講師
熱心に指導してくれ、親身に相談にのってくれる講師に出会えた。講師は、ほとんど顔と名前を覚えてくれて、個々の志望校に合わせた指導をしてもらえた。
カリキュラム
大学受験に特化したオリジナルの教材や講師が独自に作った教材を使用してくれ、受験までの時間がない中で大変効率的でわかりやすかった。
塾の周りの環境
駅から雨に濡れずに行けて、治安が良い。また食事をするにも、飲食店が豊富で飽きず、毎日の食事を買いに行く時にも気分転換になった。
塾内の環境
フロア自体が静かで、集中できる。自習室も広くて静かで、個々の机の仕切りが広いので隣が気にならず集中できる。また、事務の方が定期的に見廻りをしてくれるので、寝ている子などは、すぐに注意してもらえる。
良いところや要望
勉強に集中できる雰囲気の予備校で、事務の方も担任も講師も相性が良かったので、非常に充実した浪人生活を過ごすことができました。
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
立地のことを考えれば料金は高いですが、仕方ないこととと思います。
講師
講師はサポートとして対応して頂いたこともあり、学習に意欲を掻き立ててくれたことが良かったと思う。
カリキュラム
苦手な科目や小論文などの受験に必要な科目を選択し、テクニックはもとより学習する意欲を出させてくれたことが良かった。
塾の周りの環境
JR駅に直結していて交通の便が良かった。また、家と学校の途中に位置していたことも通うことら楽でした。
塾内の環境
環境は特に悪いこともありませんでした。集中したいときは耳栓などして集中していました。
良いところや要望
特に要望はありません。少人数で分かりやすく説明して頂くことが可能だったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、もっとわかりやすく、受験テクニックを教えて頂きたい。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
正直、特に高いとも安いとも感じないくらい。すべてをまかなっているわけではないので、夏期講習などの料金が別途かかることに不満。
塾の周りの環境
交通手段は、電車。特別不安や、治安の悪さを感じることもないが、かといって、素晴らしいかといえば、微妙。
塾内の環境
本人ではないので、はっきりしたことはわからない。自習室は完備されているが、使える人がきちんと使えているかわからない。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金に関しては 特に問題なかったように思う。ただ学割がなかったので交通費が割高でした。
講師
教科によって 先生の質がわかれた。教えるのが上手な先生もいればベテランではない先生もいた。
カリキュラム
基礎からレベル別に 教材が進んでいくようになっており苦手教科などに適していた。
塾の周りの環境
交通に関しては いろんな路線にアクセスしておりよかった。また駅の目の前にありお天気の悪い日も とても便利でした。
塾内の環境
自習室に関して 窓がなく とても感覚が狭く換気が悪そうに思えた。
良いところや要望
連絡は メールで 授業の進展度や説明会のお知らせなどまめに連絡下さり よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
悪天候などで行けない時は 必ず振替してくれました。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
平均的な料金だと思う。自習室などを使えることをあわせて考えれば、納得
講師
50段階で分かりやすい。最初のうちはやや簡単すぎるので、やや退屈そうだった
カリキュラム
50段階で、基礎からやり直すのによい。浪人のときはこの方法がよい
塾の周りの環境
駅前で便利だった。近くに大きな書店もあるので、参考書なども入手しやすい
塾内の環境
自習室があり、授業のあいまに利用していた。自習時間にも講師に質問できた
良いところや要望
保護者向けの説明会などもあり、親にも配慮している。教室に行ったときに元気よく挨拶してくれるがよい
その他気づいたこと、感じたこと
船橋なので仕方ないが、生徒のレベルに応じて、もっとクラスを分けてもよい
総合評価 3.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いように感じる。料金設定はコマ数に応じたものとなる。
講師
面接の回数は以外に多く面倒をみてくれてはいるが結果がでていない。何か面接の仕方に原因がありそうなイメージがある。
カリキュラム
段階的に学べて、段階を踏み成績をのこせば次のステップにすすめるようにしている。
塾の周りの環境
駅に直結していて通いやすいが、自宅付近の駅に塾がないため通いに時間がかかる。
塾内の環境
ごくごく普通に見える。自習室はもっと広くて使いやすさが欲しかった。
良いところや要望
電話でのフォローがあるところがよい。例えば時間に来ていない場合など連絡を頂ける。
その他気づいたこと、感じたこと
受付も講師も親切で人当たりがよいのでその面では通いやすいと思います。
四谷学院 船橋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-377
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

高校生向けの進学塾を地域から探す
千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (618 件)
- MARCH (556 件)
- 医・歯・薬学部 (506 件)
- 旧帝大 (506 件)
- 日東駒専 (416 件)
- 関関同立 (414 件)
- 成成明学 (364 件)
- 大東亜帝国 (342 件)
- 産近甲龍 (298 件)
- 東京大学 (447 件)
- 千葉大学 (427 件)
- 筑波大学 (415 件)
- 東京工業大学 (392 件)
- 横浜国立大学 (359 件)
- 東北大学 (320 件)
- お茶の水女子大学 (311 件)
- 大阪大学 (309 件)
- 名古屋大学 (297 件)
- 北海道大学 (290 件)
- 京都大学 (287 件)
- 一橋大学 (278 件)
- 東京外国語大学 (265 件)
- 東京学芸大学 (250 件)
- 九州大学 (237 件)
- 横浜市立大学 (233 件)
- 神戸大学 (224 件)
- 宇都宮大学 (180 件)
- 電気通信大学 (179 件)
- 東京農工大学 (156 件)
- 埼玉大学 (144 件)
- 東京医科歯科大学 (129 件)
- 埼玉県立大学 (127 件)
- 信州大学 (117 件)
- 広島大学 (115 件)
- 弘前大学 (112 件)
- 茨城大学 (110 件)
- 東京海洋大学 (110 件)
- 金沢大学 (108 件)
- 岡山大学 (108 件)
- 新潟大学 (107 件)
- 国際教養大学 (105 件)
- 防衛大学校 (105 件)
- 静岡大学 (102 件)
- 群馬大学 (99 件)
- 大阪教育大学 (95 件)
- 秋田大学 (91 件)
- 福岡女子大学 (86 件)
- 京都府立大学 (85 件)
- 奈良女子大学 (83 件)
- 高崎経済大学 (81 件)
- 茨城県立医療大学 (77 件)
- 熊本大学 (75 件)
- 大阪府立大学 (68 件)
- 大阪市立大学 (68 件)
- 岐阜大学 (55 件)
- 愛知県立大学 (49 件)
- 北九州市立大学 (48 件)
- 山梨大学 (46 件)
- 琉球大学 (42 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (42 件)
- 東京芸術大学 (41 件)
- 長崎大学 (41 件)
- 鳥取大学 (38 件)
- 奈良県立医科大学 (38 件)
- 徳島大学 (36 件)
- 愛媛大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (33 件)
- 滋賀県立大学 (30 件)
- 富山大学 (30 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 宮崎大学 (27 件)
- 高知大学 (27 件)
- 都留文科大学 (26 件)
- 香川大学 (26 件)
- 群馬県立女子大学 (25 件)
- 群馬県立女子大学 (25 件)
- 名古屋市立大学 (25 件)
- 千葉県立保健医療大学 (25 件)
- 京都市立芸術大学 (23 件)
- 京都市立芸術大学 (23 件)
- 岩手大学 (22 件)
- 島根大学 (22 件)
- 和歌山大学 (21 件)
- 福井大学 (20 件)
- 愛知教育大学 (18 件)
- 福岡教育大学 (18 件)
- 金沢美術工芸大学 (18 件)
- 京都府立医科大学 (18 件)
- 岡山県立大学 (18 件)
- 奈良教育大学 (17 件)
- 尾道市立大学 (16 件)
- 滋賀大学 (15 件)
- 福井県立大学 (15 件)
- 浜松医科大学 (14 件)
- 三重大学 (12 件)
- 鹿児島大学 (11 件)
- 京都教育大学 (10 件)
- 山形大学 (10 件)
- 大分大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (8 件)
- 山口大学 (8 件)
- 高知県立大学 (8 件)
- 京都工芸繊維大学 (8 件)
- 県立広島大学 (7 件)
- 滋賀医科大学 (7 件)
- 神戸市看護大学 (7 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 会津大学 (4 件)
- 秋田県立大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 兵庫教育大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (539 件)
- 早稲田大学 (524 件)
- 法政大学 (480 件)
- 立教大学 (478 件)
- 中央大学 (439 件)
- 上智大学 (384 件)
- 東京理科大学 (380 件)
- 日本大学 (368 件)
- 東洋大学 (363 件)
- 明治大学 (348 件)
- 青山学院大学 (334 件)
- 成蹊大学 (331 件)
- 関西大学 (326 件)
- 駒澤大学 (319 件)
- 専修大学 (311 件)
- 学習院大学 (309 件)
- 明治学院大学 (298 件)
- 明治学院大学 (298 件)
- 国学院大学 (291 件)
- 東邦大学 (278 件)
- 立命館大学 (278 件)
- 東海大学 (277 件)
- 芝浦工業大学 (268 件)
- 同志社大学 (267 件)
- 関西学院大学 (263 件)
- 国際基督教大学 (255 件)
- 日本女子大学 (254 件)
- 成城大学 (237 件)
- 近畿大学 (231 件)
- 国士舘大学 (230 件)
- 順天堂大学 (218 件)
- 北里大学 (209 件)
- 文教大学 (208 件)
- 玉川大学 (191 件)
- 東京女子大学 (186 件)
- 津田塾大学 (186 件)
- 武蔵大学 (184 件)
- 星薬科大学 (182 件)
- 帝京大学 (177 件)
- 亜細亜大学 (175 件)
- 東京薬科大学 (173 件)
- 大東文化大学 (170 件)
- 武蔵野大学 (154 件)
- 神田外語大学 (150 件)
- 大妻女子大学 (150 件)
- 立正大学 (145 件)
- 東京農業大学 (144 件)
- 神奈川大学 (141 件)
- 獨協大学 (134 件)
- 二松學舍大学 (133 件)
- 学習院女子大学 (130 件)
- 実践女子大学 (126 件)
- 龍谷大学 (124 件)
- 共立女子大学 (124 件)
- 京都産業大学 (116 件)
- 東京女子医科大学 (109 件)
- 昭和大学 (106 件)
- 関西外国語大学 (105 件)
- 明治薬科大学 (103 件)
- 東京家政大学 (103 件)
- 東京慈恵会医科大学 (99 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (99 件)
- 甲南大学 (93 件)
- 南山大学 (93 件)
- 京都女子大学 (89 件)
- 同志社女子大学 (86 件)
- 兵庫医科大学 (85 件)
- 高崎経済大学 (81 件)
- 佛教大学 (76 件)
- 武庫川女子大学 (75 件)
- 自治医科大学 (72 件)
- 神戸女子大学 (68 件)
- 京都薬科大学 (68 件)
- 麻布大学 (59 件)
- 日本体育大学 (55 件)
- 東京医科大学 (53 件)
- 杏林大学 (52 件)
- 福岡大学 (44 件)
- 名城大学 (42 件)
- 愛知大学 (38 件)
- 中京大学 (37 件)
- 創価大学 (35 件)
- 愛知医科大学 (31 件)
- 日本医科大学 (31 件)
- 聖路加国際大学 (25 件)
- 日本赤十字看護大学 (22 件)
- 埼玉医科大学 (21 件)
- 東京歯科大学 (19 件)
- 昭和薬科大学 (19 件)
- 名古屋学芸大学 (19 件)
- 関東学院大学 (19 件)
- 久留米大学 (18 件)
- 名古屋外国語大学 (15 件)
- 獨協医科大学 (13 件)
- 産業医科大学 (12 件)
- 西南学院大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (11 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (10 件)
- 愛知淑徳大学 (8 件)
- 金城学院大学 (7 件)
- 椙山女学園大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 大阪経済大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。