-
通話無料 0078-600-501-814
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
四谷学院 神戸校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒650-0021 神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館4F
最寄駅 阪急神戸本線 神戸三宮駅
JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮駅
神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) 三宮・花時計前駅
阪神本線 神戸三宮駅

四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
目指せ偏差値20アップ!私は四谷で勝負する!
「なんで、私が東大に!?」「なんで、私が医学部に!?」
そんな自分でも驚きの第一志望合格を果たした先輩たちは、一体どんな受験勉強をしたのでしょうか?どうやれば、偏差値を10も20もアップさせられるのでしょうか?
その答えが四谷学院だけの「ダブル教育」です。
□偏差値を10以上アップさせたい科目がある
□どんな勉強をすればいいかわからない
□得意科目と不得意科目の差が激しい
□大学受験のプロ講師に1対1で指導してもらいたい
□わからないことを気軽に質問したい
一つでも当てはまる人は、その解決策になるダブル教育がどんなものなのか、一度四谷学院の説明会に参加してみてください。
ダブル教育は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つの学習システムであなたを第一志望合格へと導きます。
【科目別能力別授業】
科目ごとにあなたの学力レベルをチェックして、得意な科目は上級クラス、苦手な科目は基礎クラス、とあなたに最適なクラス編成を行います。レベルアップテストは毎月実施されるので、年度途中で上級クラスにランクアップすることも可能です。
教えてくれるのは、大学受験のプロフェッショナルな講師陣ですが、高校と同程度の教室サイズなので、講師との距離が近く気軽に質問しやすい環境です。
「なるほど!」「そういうことか!」と納得、理解できる授業です。
【55段階個別指導】
授業を聞いて「わかった!」と思っても、テストで解けなかったという経験はありませんか?
受験において、「問題の解説が理解できる(わかる)」ことと、「自力で問題が解ける(できる)」ことは、まったく別次元ですが、わかっただけでできるようになった気になっている受験生が多いのです。そして、これまでの予備校や塾では「わかる」までしか指導していませんでした。
55段階個別指導は、「わかる」を「できる」に変えるために開発された四谷学院独自の指導方法です。
55段階個別指導は中学1年生のレベルから東大合格レベルまで、55段階のスモールステップで自分のペースで進めていくことができます。理解に穴があるところ、考え方が不完全なところ、表現が不適切なところは、プロ講師がその場で個別に指導してくれます。だから確実な学力が身につくのです。
指導方針

現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの科目別能力別授業と、自分のペースで進められる55段階個別指導が自慢の予備校です。
『だれでも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。
カリキュラム

通常の授業に加え、各種講習、特訓など時期に応じたスペシャルメニューを用意。また、定期試験バックアップシステムや推薦・AO対策など、現役生に嬉しいサポート体制も充実しています!
四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年 合格実績】
ご紹介しているのは合格報告のうちの一部です。詳しくはお問い合わせください。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 一橋大学 東京工業大学
北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/神戸大学/広島大学/九州大学/上智大学/ICU/同志社大学/立命館大学
などその他多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
四谷学院 神戸校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
決して安くはない。追加も発生するだろう。結果を出せたら満足すると思う。
塾の周りの環境
駅から近く、コンビニなど店も充実している。治安も悪くないと感じる。
塾内の環境
自習室は広く、集中できそう。授業も生徒が多すぎないのが良い。
良いところや要望
他の塾と比較検討している段階の時に正直にそう伝えたが、相手を否定することはせず、こちらに通うことでのメリットや強みをわかりやすく説明してくれた。
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安くはないが、設備がよく駅近なこと等考えると妥当じゃないかと思う。
講師
わかりやすく教えてもらえ、質問しやすく、時間が過ぎてもみてくれる。
カリキュラム
自分にあったカリキュラムと教材で、基礎からしっかり学習できる。
塾の周りの環境
駅から近く、商業施設の中なのでコンビニや文具店に行きやすく便利。
塾内の環境
自習室が広く、座席にしきりがあり、席数が多く利用できる時間が長い。
良いところや要望
長い時間集中できるタイプじゃないので、55段階の1教科1時間というのが良かった。
総合評価 2.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
料金は、コマ数に応じてだったと思いますが、高かったと思います
講師
少人数だったが、もう少し理解出来ない事があった場合には、丁寧に教えて欲しかった時思う。カリキュラムばかりにとらわれて子供が満足しなかった
カリキュラム
休み中などは、普段の授業よりも、もっと力を入れて欲しかったが、こちらが思っていたよりも、料金ばかり高くて、納得できる内容ではなかった
塾の周りの環境
街中にあり、便利ではあったが、夜になると、周りのお店が閉まり、駅までの徒歩は、ちょっと危ない感じがした。
塾内の環境
自習室の利用が、もっとしやすくいつでも利用出来ると思っていたのに、そうではなかった
良いところや要望
子供にはあまり合わなかったので、何が良くて何が悪かったのかよくわからない
その他気づいたこと、感じたこと
一年ほどの通塾だったので、あまり特別な印象がありません。進学先が決まる前に退塾していました
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
講習を頻繁に受けさせようとしてくる。素直に言うこと聞いてたら負担重め。
講師
講師については人によってピンキリな印象だが特別悪い人みたいなのはいなかった。現代文講師の授業が特に役にたった。
カリキュラム
季節講習をなるべく受けさせようという姿勢があまり気に入らない。教材もそこまで役には立たなかった印象。
塾の周りの環境
交通の便はとてもいい。ただ繁華街なので誘惑も多いが受験勉強中はむしろ気分転換の役割も果たしていたと思う。あまり予備校に入り浸り過ぎても体に悪い。
塾内の環境
自習室の環境はそれなりによかった印象。騒音などもそこまでなかったと思う。ただ警備員がなにかとうるさかった。
良いところや要望
ここの職員の人達は全体的に悪い印象はなかった。
コンサルタントの人のおかげで助かったところが多い。
その他気づいたこと、感じたこと
多少面倒見がいい印象もあったが結局受験がうまくいくかどうかは自分次第だと思う。
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
教材や授業料の面で考えると他の塾よりもやや高めにとれられることの方が多い。
講師
講師の方はフレンドリーかつ授業もとても分かりやすく、熱心に指導してくださったのでとても良い
カリキュラム
自身の志望校によってカリキュラムなどが変わり、なかでも55段階というのがとても良かった
塾の周りの環境
阪急、地下鉄三宮駅から徒歩5分以内にあるので立地もいい。エレベーターがたまにこむ。
塾内の環境
床はレッドカーペットで教室のなかもとてもきれいで整理整頓されている
良いところや要望
教師の質はとても良いが、料金がとても高いので自分が受けたい授業が受けれない場合があったので改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
自習室がとても広くて使いやすい。なぜか自習室や教室に警備員らしき人が巡回しているのが気が散った。
四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
必要ないテキストやカリキュラムがあり高い、ほかの予備校に比べてもお高いようです。
講師
単に問題の説き方を教えるのではなく理解度を深める教え方をしてくれるので応用力がつく。
カリキュラム
本人に必要ない範囲のテキストまでありその分コストがかかる。
塾の周りの環境
三ノ宮駅から近くコンビニや飲食店も近いので便利で食事に困らないがやや騒がしい。
塾内の環境
警備がしっかりしていて安心、自習室が充実しているが五月蠅い生徒もいたようです。
良いところや要望
希望の大学進学に結果が出たので良いのではないでしょうか、電話での対応は丁寧でした。
その他気づいたこと、感じたこと
授業以外の呼び出しが多く通学時間も含めると無駄に感じることもあったようです。
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別なので、割高だと思うが、リモートで受講できたし、不満はない。
講師
リモート授業で受講できたので、通塾時間が短縮でき、勉強の時間増やせた。
カリキュラム
特に不満もなく、まじめに受講していたし、目標を達成できてよかった。
塾の周りの環境
自宅で受講したので、環境面で不満はない。通塾時間がないので、時間を有効に使えた。
塾内の環境
自宅での学習なので、環境面で特筆すべき点はない。もともと閑静地域です。
良いところや要望
リモート授業はよかった。個別授業だったので、本人の理解度に合わせて授業を進めてもらえた。
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
厳選すれば料金は抑えられるが、言われるがままだとかなり高額になる。
講師
話しやすい先生に色々わかりやすく教えてもらったら、違う解き方を参考に教えてくれたりした
カリキュラム
ある程度融通がきいたので、急な変更にも対応してもらえた。苦手が克服できた
塾の周りの環境
駅から傘いらずで通えて通いやすかった。コンビニも近くにあって便利だった
塾内の環境
自習室が集中できで使いやすく、質問も受け付けてもらえた。椅子が疲れにくくてよかった
良いところや要望
親身になって子供に接してもらえた。相談しやすい環境にあったので子供も楽しく通えた
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金4
料金
夏期講習、冬期講習と通常授業とは別の講座の度に、お金がかかるし、1コマの料金が他の予備校に比べて高い
講師
丁寧に教えてくれて、大学についての指導も的確にしてくれた。通学に学割が聞かないのが難点。
カリキュラム
55段階で、自分の弱点がわかることができた。テキストもわかりやすい
塾の周りの環境
まわりが駅の近くということもあり、お店が多いので、うるさいのと、誘惑が多い、
塾内の環境
自習室の飲食や不在の場合、巡回の警備員の方がいらっしゃって、目を光らせてくれたので、うるさくなく集中できた
良いところや要望
他の予備校とことなり、通学に学割がきかないので、きくようにしてほしい
総合評価 2.00投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境1
料金2
料金
夏期講習や冬季講習は高いと思います。
必要以上にとらせようとするので、料金がどうしても高くなってしまっていました。
講師
教え方が分かりにくい講師の方が多く、何度かお金を払って曜日を変更しても改善されなかった。
カリキュラム
教材は可もなく不可もない。
先生によってはチェックをあまりしてくれなかったり、授業が終わると質問できないなど、少しくらい時間が過ぎても聞いてあげてほしかったです。
塾の周りの環境
三宮駅から徒歩5分くらいで、駅付近にも塾の周りにも飲食店やコンビニがあるので、ご飯がすぐに買いに行けたりと便利でした。
塾内の環境
教室内でグループで大声で騒いでる人達がいても注意してくれないので、自習室で勉強するのが苦だったようです。
構内でイヤホンが使用禁止なので、勉強するのにすごく不便でいつも困っていました。
良いところや要望
いいところは特にないと思います。
イヤホンが使えるようにしてほしいのと、警備員の方が必要以上に塾生を注意したり、叱ったりするのでなんとか改善してもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾も同じような感じなのかわからないけど、ガイダンスや面談など、塾に呼び出されることが多すぎると思います。正直、その時間を勉強にあてた方が有意義じゃないかなと。
四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
一括でお支払いする時はお高く感じましたが、個別の授業もあったので致し方ないのかな…とも思いました。
講師
兵庫県で一人暮らしをしながらお部屋でオンライン授業を受けていました。
実際その様子を見たことがありませんので、子供の話などから中間の3点にさせていただきました。
カリキュラム
数学で自分の受験には必要のない範囲までテキストにあった…ということを子供から聞いていましたので、3点にさせていただきました。
塾の周りの環境
駅から近かったですし、コンビニも近くにあったようですので4点にさせていただきました。
塾内の環境
自習室もあったようですので、4点にさせていただきました。
コロナでほとんど使わなかったみたいですが…。
良いところや要望
親のメールアドレスにもコロナの感染状況も送られて来ていたので、とても安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと
わからない点などがあった時にお電話した際、事務の方や先生方が親切丁寧で好印象でした。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
季節講習は、特に値段が高く、追加の講習でも同じ状況だった。
講師
いつもていねいに授業を教えてくれた。
分からないことがあった場合は、解決するまで、丁寧に説明してくれた。
カリキュラム
季節講習は、値段が高く、経済的に負担が多くかかり、値段を安くしてほしい。
塾の周りの環境
駅に近く、通学しやすかったです。
その他には特に何もない。
塾内の環境
室内はきれいに整理されていたから、とくに問題はなかった。
勉強しやすかった
良いところや要望
講師は、分かりやすい授業だったため、成績が上がった
その他は、特になし
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は夏期講習や冬期講習などに別料金がかかり結局高いなあというのが本音の所です。教材も使っていないものも沢山ありました。
講師
自分に合う先生が見つけられ成績アップにつながったと思う。課目によって講師が決まっているので自分では選べないが、夏期講習や冬期講習などでよい先生に巡り合えた
カリキュラム
教材は段階がありどこまで進んだなどの目安が分かりとても良いと思う。苦手な科目が進んでいないと親にも連絡が来るのでわかりやすい
塾の周りの環境
交通の便は駅近くで、駅から地下を通って移動できるので雨にぬれることなく便利。
塾内の環境
自習室の環境もよく整えられていて勉強しやすくなっていると思う。
良いところや要望
面談などが一度もなく、どんな状況なのかが分かりにくかった。どこの予備校もそうなのでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ対策もしっかり取っていただいていたので、安心して通わせることが出来たと思います。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通だと思いますが、講座が終わらなかったので高くかんじた
講師
子供から聞いていないので、あまりわからないが一年間通っていたので可もなく不可もなくという感じです。
カリキュラム
とっていた講座が全て完了していなくても、何のお知らせもなかった
塾の周りの環境
交通便利なところにあり、通学するのに何の問題もなかったが、周りに遊ぶところも多かったと思います
塾内の環境
コロナの為、あまり自習室がつかえなかったのが、とても残念でした
良いところや要望
子供にしか連絡がなく、親とのコミュニケーションは全くなかった
その他気づいたこと、感じたこと
どこの予備校を選んでも本人次第だと思います。どこでも結果は同じだったと思う
総合評価 3.25投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は割高かな?と思いましたが、上の子がこちらでお世話になって、合格できたので、下の娘も利用した感じです。
講師
子供と講師の相性が悪かったのですが、何とか希望大学に合格できたので、よしとします。
カリキュラム
物理を徹底的に鍛えてほしかったのですが、思うように伸びなかった。希望大学に特化したカリキュラムが、なくて残念。中堅国公立コースで一括されてしまいしょうがないのかなと思った。
塾の周りの環境
駅から近く、交通の便がよい。女の子なのであまり遅くまでは塾で勉強はしませんでした。
塾内の環境
塾内には自主室もあり、予約制で、しきりできっちり分かれていて、よかったのですが、あまり利用しなかったように思う。
良いところや要望
とくにありません。予備校としてはこんなものかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。が上の子の時に急に担当の講師が、新設校のほうに移動してしまい、最後まで面倒を見ていただけなくて残念でした。
四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金としては高いと思います。夏期講習や冬季講習など長期の休みの講習での負担額が大きい
カリキュラム
成績が上がってきているようにはおもえないのでよいのか悪いのかんからない
塾の周りの環境
最寄りの駅からは近く雨の日でも濡れることなく教室にいけるので良いと思う
塾内の環境
個々になれるスペースはあるので集中できる自習室であると思います。
良いところや要望
親との面談や説明会などもなくネット配信どけなので、もっとコミュニケーションがとれるようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと
塾でも様子や進捗状況などの話をしたいがなかなか機会なく残念です
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は相応だと思います。料金に見合った授業をしてくれてよかったと思います。
講師
どの講師も親身になっているようなので、とてもよかったと思います。
カリキュラム
個別に授業を組んでいていてとてもわかりやすく授業をしてくれたと思います。
塾の周りの環境
駅から近くて通いやすかったと思います。大通りに面しておりとても通いやすかった。
塾内の環境
自習室が充実しており、とてもよかったと思います。これからも応援します。
良いところや要望
細かくカリキュラムが編成されておりとてもわかりやすく授業をしてくれた
総合評価 3.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
料金は安くはないですが、分割払いなどを利用しながらなら負担が少なくたすかります。
講師
他の塾たより頼りになります。
教えかたも良くて、わかりやすいと言ってます。
カリキュラム
まだあまり通ってませんのでよくわかりませんが、今のところ問題なく普通だと思います。
塾の周りの環境
最寄りの駅が三ノ宮駅なので?華街ということもあり人は多いですが、、時間が遅いで少し心配です。
塾内の環境
一般コースですが、人数が少なかった(3人)ので、集中して学べそうなのでよかったです。
良いところや要望
何よりも本人が気に入っていますので満足しています。
これで成績が上がれば言う事なしです。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
今は未だ普通と思いますが、講習等で別途費用がかなり掛かると聞いており、不安があります。
カリキュラム
55段階はやはり期待が大きいです。テキストを見てもしっかりと作り込まれています。
塾の周りの環境
交通の便は良いのですが、階下にゲームセンター等があり、保護者として少し不安です。
塾内の環境
入塾説明会の時に自習室等を覗いてみましたが、静かであったと思います。
良いところや要望
浪人に対して本人もすごく不安ですが、勉強が楽しくなってくれればと思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
どこの予備校でも同じくらいだと思いますが、少し安めかと思います。
講師
親しみやすい先生でした教科によってはそうでもなく選べたら説明が分かりやすい先生に会えたのに、もったいなかった
塾の周りの環境
駅から近いのと後、新快速がとまるので時短になり助かりました
塾内の環境
自習室はどこも同じだと思いますが個別になってるので、よかった
その他気づいたこと、感じたこと
いい先生に出会えて良かった…これは今後子供にとって良かったと思います
四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
料金は季節講習なども含めると、かなり高かったと思います。本科の期間が思っていたよりも短く!講習が長かったです。
講師
クラス担任の制度があり、相談に乗ってもらえて良かったと子供が言っていました。
カリキュラム
学力別のクラスになっており、クラスが上がることを目標にできていたようです。
塾の周りの環境
三宮の駅が近く便利な反面、遊ぼうと思えば遊びに走りやすい立地でした。
塾内の環境
座席指定の自習室などしっかりした環境があり、良かったようです。
良いところや要望
しっかりとした環境が整い、やる気さえあれば力を伸ばせる予備校だと思います。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の予備校と大差がないので、どちらとも言えない。安くはない。
講師
説明がわかりやすい講師が多いと思いました。55段階の受講のシステムも個別に説明を受ける事ができて効果がでる
カリキュラム
55段階のカリキュラム、教材は高校1年生は塾に行っていなかった子供には基本が身についたようで良かった。
塾の周りの環境
同じビルにパチンコが入っていたり、少しごちゃごちゃした場所なのが気になった
塾内の環境
自習室は余裕の席数がある。また運用のルールが厳しく行くと勉強する気持ちが持続しやすい
良いところや要望
やる気がある人にとっては、良い授業内容と使いやすい自習室であった
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾も同じような感じかもしれないが、通常授業以外に夏期講習等で追加の費用が結構かかってしまう
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別にしては料金は高くはない。季節講習の料金が予想以上人かかる。
講師
講師の不満を言うことがあまりなく、きちんとわかりやすく解説してもらえているようだから
カリキュラム
55段階で基礎からしっかり学べるところはよい。季節講習で、神戸以外でしか受けることができないカリキュラムがあるのが面倒。
塾の周りの環境
駅からそこそこ近く、商店街の中にあるので買い物にも便利でよい。
塾内の環境
自習室が使える時間が長いところがよい。コロナの感染対策もきちんと取られているので安心できる。
良いところや要望
営業トークでたくさんの授業数をすすめられるが、きちんと自分の考えを伝えれば理解して一番いい方法を教えてくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナで塾が休校になった時の代替授業が映像だけでいまいちだった。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
質問しやすい環境ではあった。苦手科目や苦手箇所の抽出し対策案できるところが良かった
カリキュラム
自分の弱点を探し出してそこを克服しつつ、受験用の勉強も進めていくところ
塾の周りの環境
三宮駅前という立地から騒がしさや誘惑という点では良くないですが、人の往来が多いという安心感もありました
塾内の環境
少人数だったようなので、集中はできたようてす。たまには、モチベーションの低い人がいるとイライラするときもあったようですが、基本的には良かったみたいです
良いところや要望
はっきりと申し上げるのは本人ではないので言えません。受験が終わってみて本人から文句がないところを見ると結果的には○だったのかなと思います。ですので特に要望はありません。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
無事受かったという点では安かったのかもですね
講師
良くも悪くもあり、子供の波長に合うかどうかが大事のようでした
カリキュラム
個人のレベルに合わせての教材はよかったようだが、進捗具合がどうだったのか?が付く感じであった
塾の周りの環境
飲み屋が近くにあるため、遅い時間になるとあまり好ましくない環境であった
塾内の環境
個別に勉強できるスペースはあったようで、それはよかったみたいです
良いところや要望
時間や曜日の変更が上手くいかない場合があり、何度も困ったことがあったので、簡単にできるように改善できればと思います
四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
優しそうとは言っていました。
カリキュラム
基礎からやり直すのと、段階を上がっていくので、モチベーションは維持できると思います。
塾内の環境
三ノ宮駅から少し歩いたところなので、通いやすいと思います。
姫路にも作ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
自己管理が弱いので予備校に入れています。
なので、やる気を出してもらえるよう引っ張っていって欲しいです。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
講師
少人数授業為、安心して授業が受けられる
カリキュラム
55段回、少人数授業の為わかりやすいとは思う
塾内の環境
雰囲気はとても良いように感じる
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
わかりやすいし、出来るまでとことんみてくれます。また、豆知識なども教えてくれます
カリキュラム
基本からやりなすことによって、忘れていた部分や、必要なところが分かった。
塾内の環境
最初は見つけにくかったが、駅から看板も見えて方向音痴な私でも辿り着けました。
その他気づいたこと、感じたこと
見落としなく勧めれそうなので良いと思います。また個別と集団をすることで、抜け目なくできそうです。
総合評価 3.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
講師
アルバイトはいないとききました。
カリキュラム
55段階個別指導と、講義授業が並行して受けられるところ。55段階個別指導で、基礎の穴がなくなることを期待しています。
塾内の環境
自主室がたくさんあり、スマホや私語が一切禁止なことがよい。ただ、自主室は平日は9時までなのが、早い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと
これまで小さい個別塾しか行ったことがなく、進路指導に不安がありました。
今回大手塾で個別指導もあるのが四谷だったので、四谷に決めました。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
問題の本質を分かりやすく丁寧に教えてくれた。
分からないところを丁寧に説明してくれた。
カリキュラム
高校三年生になるまえに基礎をしっかり定着できるようなカリキュラムだった。
塾内の環境
自習室がとても広くいすも座り心地がとてもよくて長時間勉強していても疲れなかった
その他気づいたこと、感じたこと
しっかり整備された自習室やプロの先生方に教えてもらって成績が上がりそう。
四谷学院 神戸校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

兵庫県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
兵庫県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (643 件)
- 旧帝大 (477 件)
- 早慶上智 (473 件)
- 産近甲龍 (468 件)
- 医・歯・薬学部 (348 件)
- MARCH (346 件)
- 日東駒専 (169 件)
- 大東亜帝国 (150 件)
- 成成明学 (127 件)
- 神戸大学 (349 件)
- 東京大学 (346 件)
- 大阪大学 (324 件)
- 京都大学 (239 件)
- 名古屋大学 (225 件)
- 大阪教育大学 (214 件)
- 九州大学 (212 件)
- 東北大学 (200 件)
- 千葉大学 (171 件)
- 筑波大学 (170 件)
- 広島大学 (164 件)
- 岡山大学 (163 件)
- 兵庫県立大学 (163 件)
- 東京工業大学 (159 件)
- 金沢大学 (142 件)
- 横浜国立大学 (142 件)
- 北海道大学 (139 件)
- 奈良女子大学 (132 件)
- 新潟大学 (120 件)
- 和歌山大学 (110 件)
- 京都府立大学 (109 件)
- 信州大学 (104 件)
- 熊本大学 (100 件)
- 一橋大学 (96 件)
- 滋賀県立大学 (92 件)
- 京都教育大学 (91 件)
- 高知大学 (91 件)
- 香川大学 (89 件)
- 電気通信大学 (86 件)
- 宇都宮大学 (86 件)
- 静岡大学 (85 件)
- 徳島大学 (85 件)
- 秋田大学 (83 件)
- 長崎大学 (82 件)
- 奈良県立医科大学 (81 件)
- 福井大学 (80 件)
- 東京外国語大学 (80 件)
- 岐阜大学 (76 件)
- 富山大学 (75 件)
- 島根大学 (72 件)
- お茶の水女子大学 (69 件)
- 京都工芸繊維大学 (68 件)
- 奈良教育大学 (68 件)
- 東京農工大学 (67 件)
- 滋賀大学 (64 件)
- 神戸市外国語大学 (61 件)
- 大阪府立大学 (61 件)
- 弘前大学 (59 件)
- 尾道市立大学 (59 件)
- 国際教養大学 (58 件)
- 大阪市立大学 (58 件)
- 山口大学 (54 件)
- 琉球大学 (54 件)
- 愛媛大学 (51 件)
- 福井県立大学 (51 件)
- 兵庫教育大学 (49 件)
- 広島市立大学 (46 件)
- 横浜市立大学 (44 件)
- 防衛大学校 (43 件)
- 愛知県立大学 (41 件)
- 神戸市看護大学 (40 件)
- 鹿児島大学 (39 件)
- 東京医科歯科大学 (36 件)
- 東京海洋大学 (35 件)
- 福岡女子大学 (34 件)
- 三重大学 (31 件)
- 山形大学 (30 件)
- 高知県立大学 (28 件)
- 大分大学 (27 件)
- 都留文科大学 (26 件)
- 群馬大学 (25 件)
- 京都府立医科大学 (24 件)
- 東京学芸大学 (24 件)
- 茨城大学 (22 件)
- 鳥取大学 (21 件)
- 宮崎大学 (18 件)
- 名古屋市立大学 (17 件)
- 県立広島大学 (16 件)
- 滋賀医科大学 (16 件)
- 北九州市立大学 (16 件)
- 福岡教育大学 (15 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (14 件)
- 長崎県立大学 (10 件)
- 和歌山県立医科大学 (8 件)
- 岡山県立大学 (8 件)
- 鳴門教育大学 (7 件)
- 静岡県立大学 (7 件)
- 島根県立大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (6 件)
- 埼玉大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 関西大学 (484 件)
- 同志社大学 (466 件)
- 関西学院大学 (423 件)
- 立命館大学 (380 件)
- 早稲田大学 (365 件)
- 慶應義塾大学 (353 件)
- 近畿大学 (331 件)
- 上智大学 (288 件)
- 龍谷大学 (262 件)
- 甲南大学 (238 件)
- 東京理科大学 (233 件)
- 立教大学 (225 件)
- 法政大学 (222 件)
- 中央大学 (218 件)
- 明治大学 (203 件)
- 青山学院大学 (192 件)
- 京都産業大学 (190 件)
- 明治学院大学 (176 件)
- 同志社女子大学 (174 件)
- 関西外国語大学 (162 件)
- 武庫川女子大学 (160 件)
- 東洋大学 (158 件)
- 学習院大学 (152 件)
- 日本大学 (135 件)
- 専修大学 (131 件)
- 駒澤大学 (126 件)
- 成蹊大学 (121 件)
- 京都女子大学 (118 件)
- 兵庫医科大学 (100 件)
- 神戸女子大学 (98 件)
- 国学院大学 (90 件)
- 佛教大学 (82 件)
- 成城大学 (81 件)
- 南山大学 (77 件)
- 北里大学 (76 件)
- 東海大学 (76 件)
- 明治学院大学 (75 件)
- 武蔵野大学 (68 件)
- 名城大学 (67 件)
- 京都薬科大学 (66 件)
- 国際基督教大学 (58 件)
- 東京女子大学 (56 件)
- 順天堂大学 (56 件)
- 津田塾大学 (55 件)
- 昭和大学 (54 件)
- 日本女子大学 (54 件)
- 東京慈恵会医科大学 (51 件)
- 星薬科大学 (50 件)
- 東京女子医科大学 (50 件)
- 創価大学 (44 件)
- 名古屋外国語大学 (41 件)
- 大阪経済大学 (40 件)
- 愛知大学 (40 件)
- 福岡大学 (40 件)
- 東京薬科大学 (36 件)
- 自治医科大学 (35 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (35 件)
- 東京医科大学 (35 件)
- 獨協大学 (35 件)
- 芝浦工業大学 (34 件)
- 埼玉医科大学 (34 件)
- 玉川大学 (33 件)
- 神田外語大学 (33 件)
- 文教大学 (33 件)
- 杏林大学 (33 件)
- 中京大学 (28 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (25 件)
- 久留米大学 (25 件)
- 京都橘大学 (25 件)
- 東京農業大学 (23 件)
- 西南学院大学 (22 件)
- 神奈川大学 (21 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 武蔵大学 (18 件)
- 愛知医科大学 (18 件)
- 国士舘大学 (17 件)
- 大阪女学院大学 (17 件)
- 帝京大学 (17 件)
- 立正大学 (17 件)
- 名古屋学芸大学 (17 件)
- 日本医科大学 (17 件)
- 愛知淑徳大学 (16 件)
- 金城学院大学 (16 件)
- 実践女子大学 (16 件)
- 大東文化大学 (16 件)
- 椙山女学園大学 (16 件)
- 大妻女子大学 (16 件)
- 畿央大学 (14 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 大阪医科大学 (3 件)
- 麻布大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 獨協医科大学 (1 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 大阪薬科大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 川崎医科大学 (1 件)
- 川崎医療福祉大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【兵庫県】評判が良い塾から探す
【兵庫県】講師の評判が良い塾から探す
【兵庫県】料金の評判が良い塾から探す
【兵庫県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。