BIGLOBE塾・家庭教師

作人舘

評価3.23 フキダシクチコミ7

  • 講師講師3.57
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.00
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.86
  • 塾内の環境塾内の環境3.71
  • 料金料金2.29

作人舘の教室一覧

都道府県で絞り込む

岩手県(1件)

作人舘の評判・クチコミ

7件表示

作人舘 一関教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.80投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は週1回1コマ分だけなので、それほどかかっていません。少し時間オーバーして指導してもらうときもあるので不満はありません。

講師
塾長さんを始めとして丁寧に対応してもらえるが、子供があまり前向きでないために塾を生かしきれない状況である。

カリキュラム
教材はプリントで子供に合わせて作成してもらっているけれど、実際に見せてもらていないので分からない。

塾の周りの環境
塾の場所が引っ越して変わったばかりですが、我が家には差がない距離なので不満はありません。

塾内の環境
最近、建物が変わったばかりなので、子供から話は聞いていませんが、特に不便は無いと思います。

良いところや要望
行事などがあるときは柔軟に変更してもらえるので助かっています。塾長が丁寧に対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。親切に対応してもらっているので不満はありません。

作人舘 一関教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金に関しては普通だと思うが成果が出なかったので割高に感じた。

講師
とくに成績が変わらなかった、結局は自分のやる気次第だと思った。

カリキュラム
通常は科目を選択して1科目受講していて、夏期講習で別の科目の受講を進められて受講した。

塾の周りの環境
立地は街の中にあって駐車スペースが数台分しかなく迎えの車が路駐状態になっていた。

塾内の環境
私は実際には見ていないのでわからないが横長のテーブルの真ん中に先生が座りその両脇に生徒がいる感じだと聞いた。

良いところや要望
良いところは先生が優しく接してくれて本人が塾に行くことを嫌がらなかった。

その他気づいたこと、感じたこと
塾に行けない日などあらかじめ話すとすぐに日時の変更をしてもらえた。

作人舘 一関教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は近隣の他の塾ともさほど変わらない感じなので普通だと思う。

講師
優しい先生で勉強以外の話も出来て塾に行くのが楽しそうだった。

塾の周りの環境
交通の便はいいけど送り迎えの際、駐車スペースがないので、路駐するしかなかった。

塾内の環境
教室内は冷暖房も完備され、勉強する環境としては特に不満はなかった。

良いところや要望
定期的に保護者との面談もあり志望校の事も詳しく調べてくれたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと
苦手だった数学にも興味をもてたことがとても良かったと感じました。

作人舘 一関教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
個別授業だったので多少授業料は高かったかと思いますが、優秀な先生方が教えてくださるので料金設定についてはちょうどいいかと思いました。

講師
講師一人につき生徒が二人つく授業形式だったのですが、生徒の人数が多い時は先生が毎回かわったりしていたので、授業の進め方に慣れることができず最初のほうは大変でした。

カリキュラム
高校受験の時期になると、普段受講している教科以外にも、冬期講習や夏期講習で、5教科すべての授業を受けられたのが良かった点かと思います。

塾の周りの環境
駅が近いので電車通学の学生などにはよかったと思います。ただ、車で送り迎えをしてもらう場合、駐車場が狭いので、塾の前の道路が混雑していて少し危険かと思いました。

塾内の環境
個別指導だったので一人ひとり衝立で仕切られた空間で勉強できていたし、自習室や自習スペースもあって、自主学習に大変役に立ちました。

良いところや要望
高校受験をするにあたって苦手教科を短期間で集中的につぶすことができたので通ってよかったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
講師の方はもちろんみなさん教え方が上手なのですが、人によって経験にも差があって、難しい問題で、手が止まってしまう先生もいたので、先生の負の指導もしっかりしていただきたいと思いました。

作人舘 一関教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は1コマあたりの値段は少し高いように思います。先生の能力はバラバラなのに料金が一律なのが少し気になりました。それと、兄弟で入塾した場合や、友達からの紹介で入った場合、図書カードがもらえるという話だったのに結局もらえなかったので、ポスターには書かないほうがいいと思いました。

講師
良かった点は毎週同じ先生に個別指導で授業を受けることができるので、生徒の成績や苦手な場所を先生がきちんと分析してその生徒に合った授業をしてくれる点です。それと、高校受験の際にはいつも通りの授業のほかに、受験対策のコースとして受験科目すべての授業スケジュールを組めるところも魅力的でした。改善してほしい点は、自分の授業内容や授業スケジュールをパソコンやスマートフォンからチェックできればもっと便利かなぁと思います。それと講師の先生の中では経験の浅い先生だと塾で配布されるテキスト以外の学校課題などの質問をするとスラスラ答えることができず、授業時間がもったいないので先生を選ぶ基準をもう少し厳しくしてもいいのかなと思いました。ベテランの先生は教え方も素晴らしいし、どんな難問でもスラスラと答えてくださったので助かりました。

カリキュラム
高校受験の対策コースではまず、5教科の中で自分の苦手な単元のチェックからしました。そのあと学校行事などの様子を見ながらスケジュールを組んでどの日に何の授業を受けるか細かくスケジュールを組んでいきました。勉強するにあたってテキストが配布され、授業で先生と勉強し次の授業のはじめに前の単元の分をきちんと覚えているか確認テストを行ったりしました。教科によって先生が違うため授業の方針はあまり定まっていないように感じられました。

塾の周りの環境
駐車場がないため車での送迎は路上駐車しかなく多少不便だったように思えます。しかし、駅から徒歩5分ほどの距離なので電車で通っている生徒にとっては立地が良かったです。

塾内の環境
先生一人につき二人の生徒が習うのできちんと個人個人のスペースに分かれていて集中しやすい環境でした。また自習室も準備されているので授業がない時でも電車の待ち時間などに勉強できるのが良かったかと思います。

良いところや要望
勉強について教えてくれるだけでなく高校生活についてや各教科の勉強の仕方まで細かく教えてくださるのがよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
学校が終わった後や、部活のあとに塾に通う生徒が多かったので、学校生活の疲れがたまり授業中に寝てしまう生徒が多かったと思います。

作人舘 一関教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
実際に他の塾の相場はわからないけど週に1回なのでこんなものなのかと思います。これで志望校合格できれば安いのかと思います。

講師
塾に通う前はいやいやでしたがすぐに先生達とも仲良くなったみたいです。今では塾に行くのが楽しそうです。

カリキュラム
先生たちが優しのはいいのですが肝心の成績のほうは思ったほど上がらずです。本当は週2回位は通わせたいのですが料金も倍になるので断念しました。

塾の周りの環境
街のなかにあるため、車で送り迎えをする時、駐車場が埋まってしまっていたら路上駐車で帰りを待つしかないので周りの迷惑にならないか不安。

塾内の環境
教室も静かで衝立で仕切られていて個人、個人のスペースがあるため授業にはしっかり集中して受けれる環境です。

良いところや要望
地元の高校の受験に関する様々な話(最近の偏差値とテストの点数の割合など)が聞けたのでとても参考になりました。

作人舘 一関教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
多少高い金額と思っておりますが、授業コマ数を減らしたり、逆に苦手な教科を増やしたりと柔軟な対応が出来るのはよかった

講師
受験項目が課目以外の教科・内容であっても、先生が親身になって、指導してくれるので、相談しやすい環境であった。

カリキュラム
個人のペースに合わせて、教科のコマ数を増やしたり、減らしたりと柔軟なカリキュラムであったので非常によかった

塾の周りの環境
市街地にあるため立地には良いが、帰りが遅くなりそうな時は送迎が基本な感じがある。その時間帯は多少の渋滞が・・・

塾内の環境
授業以外でも使用できるスペースがあり自主学習で使用でき、自宅で行うより集中力が上がって勉強ができるようです

良いところや要望
受験に向けた一時的な使用であったが、時間に余裕があって更に、経済的な余裕があるようなら継続的に行っていく事で学力は上がる感じはある

その他気づいたこと、感じたこと
先生方も受験後も気にかけて非常にアットホームな感じがみられ、子ども自身も合格発表後、報告に行くなど、先生方を慕っていたようです

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ