- 塾・予備校比較 >
- 修優舘
修優舘

熱血プロ講師陣が、生徒の夢の実現のために本気で教えます!!
修優舘は『学生のアルバイトとプロの講師との違いがわかる個別指導塾 No.1』を獲得しました!(日本マーケティングリサーチ機構調べ/2020年4月)
また、民間の調査機関により『新型コロナウイルス対策』の三ツ星評価:★★★を獲得しておりますので、ご安心してお子様を通わせていただけます。
修優舘では「子どもが主役」を合言葉に、個別指導ならではの生徒一人ひとりにあった指導方法で、ぴったりな授業を行っています。
■特徴
対象は小学校1年生から高校3年生。全学年・全教科の指導を行っています。個別指導ならではの生徒一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせた授業で、わからない問題がそのままの状態で授業が先に進むこともありません。
また、教材などの費用が一切かからないことも大きな特徴です。
■新・能力開発プログラム
1.学習事項の理解と練習
まず授業で、学習事項を基礎から学習し練習問題などを使って基礎となる学力を身につけます。
2.自主学習の徹底
塾で学んだ内容を、身につけるために塾内の自習室において徹底管理・指導を行います。しっかりと復習を行うことで、基礎学力の定着が可能になります。
3.塾の授業にて理解度の確認、復習
単元ごとに確認テストを行い、学習の理解度と定着率を確認します。不足があれば繰り返し説明を行い、分からない問題がそのままにならないようしっかりと学習を行います。
4.実力テストの実施
今までの学習内容や進度・理解度をもとに応用問題にチャレンジします。ハイレベルな問題にチャレンジすることで応用力を養成します。
5.テスト対策
テスト対策は全て無料。全教科を網羅した指導を行います。項目別の演習問題で弱点の補強をし、通学している学校の過去問や課題プリントをもとに万全の対策を行っています。
これらに加え、各項目の習熟度をグラフ化することで生徒の得意不得意が一目でわかり、効率のいい学習を行うことができるのも、このプログラムの特徴です。
■自習システム
各教室には自習教材が完備されており、授業の前後や授業のない日でも学習することができます。講師の手が空いていれば質問も可能ですので、学校の宿題や自宅学習でわからなかった問題を塾で行うことができます。
修優舘でわかる楽しさ・できる喜びをぜひ体感してください!
指導方針

一人ひとり仕切られたブースで集中力を切らさず学習することが可能。
各自のカリキュラムと理解度に合わせて個別に進行するから、いつでも質問ができ、完全にわかった!と思えるまでじっくりと学ぶことができます。
カリキュラム

新・能力開発プログラムをもとに授業は行われます。しかし生徒の個性はさまざま。
その生徒に合った指導法を常に考え、理解度に合わせて変更を行いつつ目標達成を目指します。
料金体系
【小学生】
■1~3年(1回50分)
週1回~ 7,400円~
■4~6年(1回60分)
週1回~ 9,200円~
【私立中学受験】
■小学4.5年(1回60分)
週1回1教科 10,200円
■小学6年(1回80分)
週1回1教科 11,300円
【中学生】
■1~3年(1回80分)
週1回~ 15,400円~
【高校生】
■1~3年(1回80分)
週1回~ 20,500円~
※詳しい授業料につきましては各教室にお問い合わせください。
合格実績
【2016年~2022年度 合格実績】
<大学>
関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学
<高校>
北野高校(文理)、豊中高校(文理)、茨木高校(文理)
市立西宮高校、市立西宮東高校、伊丹北高校、県立伊丹高校、
関西大倉高校、清風高校、関西大学第一高校、
関西学院高等部、雲雀丘学園高校、報徳学園高校、等
<私立中学>
高槻中学、清風中学、早稲田摂陵中学
関西学院中等部、雲雀丘学園中学
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
夏期講習
難易度がアップする新学期までにしっかりと復習し、苦手分野をなくしましょう!
新学期になると学習内容が変わり難しくなるため、
新しい学習内容に不安をお持ちの方も多いかと思います。
修優舘では反復練習を大切に、苦手な教科や解けない問題を無くすお手伝いをいたします。
この夏休みの期間を有効活用し、新学期への自信をつけましょう。
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 幼児 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
修優舘の教室一覧
-
甲子園教室
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-402-840
阪神本線 甲子園駅
地図を見る
-
真上教室
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-402-125
JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 高槻駅
地図を見る
-
池田教室
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-405-518
阪急宝塚本線 池田駅
地図を見る
-
堀江教室
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-449-633
大阪メトロ千日前線 西長堀駅 / 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅
地図を見る
-
鶴見教室
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-452-848
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 横堤駅
地図を見る
-
吹田教室
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-406-358
阪急千里線 千里山駅
地図を見る
-
箕面教室
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-402-750
阪急箕面線 箕面駅
地図を見る
-
苦楽園教室
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-405-286
阪急甲陽線 苦楽園口駅
地図を見る
-
福島教室
この校舎のクチコミ
6件
通話無料0078-600-450-594
大阪メトロ千日前線 玉川駅
地図を見る
-
少路教室
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-405-697
大阪モノレール線 少路駅
地図を見る
修優舘の評判・クチコミ
175件中 最新30件表示
修優舘 茨木教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022/06
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と同じぐらいと感じたが、教材費は要らないし、自習には無料で通えるので、実際は安いのかもしれない。
講師
バイト学生の講師ではなく、プロの講師なので、個人に合わせた指導力がありそうだし、安心出来る。
カリキュラム
教材費が要らない。カリキュラムは、英語をとっているが、定期テストの過去問プリントや、他の科目も、教えてもらえるとの事です
塾の周りの環境
交通量の多い道路に面しているので、回り道をして住宅街を通って行くつもりなので、およそ自転車で15分弱かからそう。
塾内の環境
私語はなく、生徒同士でお喋りしてたり、先生とお喋りしている様子はなく、黙々と生徒が勉強している姿がみえた。
良いところや要望
宿題が無いので、家で口うるさく言わなくていい。その分、塾に自習なり通わないといけないが。
修優舘 真上教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は高く感じるが自習も併せて5教科受け持っていただいているので妥当である。
学習到達度によって補習があるのでその点は高く思う。
講師
講師が1名なので生徒1人1人への気配りが難しく思う。講師の方は優駿館の方なので学生バイトではなくて良い。
カリキュラム
生徒の到達度か低いと季節講習など料金が高い。教材費は無料配布なのでその点は有り難い。
塾の周りの環境
特に問題ない。周りに商業施設はあるが立地的に静かな環境だと思う。
塾内の環境
塾内環境は生徒が静かに取り組んでいるので問題ない。
広い教室で常に整理整頓されておられると思う。
良いところや要望
毎日塾に通うようになり、必然的に勉強量も増えコツコツ努力して勉強するようになった。
修優舘 服部教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.80投稿: 2022/05
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
一度入会したらプリント代とか新たに発生されないと聞いた。わかりやすい料金体制です。
講師
〈良い点〉
落ち着いた先生で安心してお任せできる
一人一人にあった勉強を進めてくれる
ずっと勉強だけでなく時々息抜きもあるので、勉強が苦痛でなくもっと行きたいと言っている
〈悪い点〉
特に気になることはない
カリキュラム
苦手なところややりたいことをよく見て授業を進めてもらえる。自習はいつでも行ってやりたい所をやり、解らなければ教えてもらえる。
塾の周りの環境
大きい道沿いではなく静かでいいのですが、逆に人通りが少ないので遅い時間には一人で帰らせられない。
塾内の環境
整理整頓されている。コロナ対策もきちんとされている。近辺は静かなので勉強に集中できる。
良いところや要望
とにかく家だと誘惑も多いので勉強に集中できないですが、こちらだと必ず自習に行くので勉強の習慣ができたのがいいと思います。気が散らない環境です。
修優舘 池田教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
料金については普通と思いますが、教材費がかからずそこまで高いと感じることは無いと思います。
講師
体験入塾をいかせてもらい、苦手分野を見極め弱点に沿った授業の取り組む内容を説明をしてもらえました。
カリキュラム
まだ、行き始めて間もないので判断はできかねますが、本人曰くわかりやすく授業をしていただけてるようです。
塾の周りの環境
立地は場所によっては、登り坂となり通学は大変になるかもしれないですが、治安的には問題ないかと思います。
塾内の環境
自学をしにきている人も多く見られ、特に雑音なども感じる事なく集中できる環境ではあると思います、
良いところや要望
子供が授業のない日も塾に行き自習を行い、やる気を上げるシステムが構築されている。
修優舘 堀江教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので集団より高いですが、複数教科対応なので
仕方ないです。季節講習は複数とると高いです。
講師
今日やる分を用意してくれているので、授業に入りやすい。もう少し講師が多いといいかな。
カリキュラム
季節講習は自分の苦手な分野を把握して、そのコマの料金を払うのですが、少し高めかな。
塾の周りの環境
交通量があるので、車の音は聞こえますが、目につくので夜でも少し安心します。
塾内の環境
みんながまぁまぁ集中していました。これで集中力がついてくれると助かります。
良いところや要望
集中力を高めることができて、成績あがってほしいです。先生の教え方がわかりやすいと言っていました。
修優舘 服部教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2022/04
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
受講料な安い方かと思いますが時間他の塾より短いと思います。1コマの料金安くても時間も考慮したら、他の塾と変わらないです
講師
面談の時いつも特別講習を薦め受講しても結果に繋がらず
ただ受けさすだけで最終テストとかせずに習得したと思わせている
カリキュラム
教材などよいものを使っていると思いますが、塾内テストなどせずに五木の模試で学力を観てたようです。
季節講習は五木の模試次第です
塾の周りの環境
住宅街でさすが、21時ぐらい暗いです。精神科と入院施設も近いです
塾内の環境
集中できるかは生徒次第かな
個別室と自主室一緒の場所だし
うるさい子が来たら遮ること出来ないので
生徒の質と塾講師次第だと思います
良いところや要望
いつでも自習に行ける。コロナ対策してるそうです
面談の度に特別講習薦められますので事前にお金の用意をされると良いかとおもいます。
その他
結局、志望校受かってないので、合ってなかったと思います。
修優舘 三国教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
おそらく良心的。はじめての塾なのでまだ分からない。他のところは教材費や夏期講習とか、月収にプラスにプラスαつくので。
講師
まだよく分からないけど子供は嫌がってない。
若い先生なので怖い感じはないです。厳しさを求めるなら違うところがいいかも。
カリキュラム
自習室がいつでも来ていいのが良いと思う。
スタンプ?カードを集めるとご褒美の景品があるので子供はそれを目標にして頑張って自習室にも行っているのでとりあえずいいかな、と思います。
ご褒美目当てじゃなくて勉強を楽しんでくれるようになると嬉しいです。
塾の周りの環境
子供がよく知ってる場所なので安心して通うことができる。商店街の中なので雨の日も楽そう。ただ人が多くて自転車の人もいるので事故にならないか心配。
塾内の環境
家だとどうしても兄弟やテレビの音で集中できないが塾だと静かでいいと子供が言っている。
指導してもらう子と自習する子が同じ空間なので集中できるか心配だったけど先生も一人一人指導してるので声も小さめで自習してて気にならないらしい。
良いところや要望
子供の苦手なところ得意なところをこまめに教えてほしい。学力テストなどでわかりやすく成績を出してくれると嬉しい。
修優舘 東淀川教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2022/03
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金3
料金
以前通っていた塾よりは安いかなと言う感じです。
講師
この塾には講師は1人しかいないので、1人の先生に5教科教えてもらうことができますが、保護者との面談などの時には授業が中断され自習のような状態になります。1人の講師で数人の生徒を同時に教えているので、受験生優先という方針のようです。
カリキュラム
5教科分のワークを無料でいただきましたが「自習の時は塾に来てください」という方針のようで、答えは回収され、家庭学習に活用することやテストのためと復習などに使用することはできません。宿題はだされません。
塾の周りの環境
大きい通りに面しており、近くに警察署や消防署もある為、騒音がきになりました。
修優舘 鶴見教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.80投稿: 2022/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
冬期講習などは自分で決められるところはよい点だとおもいます。始めに払う時は高く、入会してから1週間いないとあったので、タイミングを見ての方が良かったとも思った。
講師
何回か通ってみて、今日できたところなどを報告してくれるので、今何ができて、できてないかがわかる。
カリキュラム
自分にあった課題で進めてくれるので良いです。教材は宿題などのしてなかった分で進めてもらっているため何を使っているのかはわからない。
塾の周りの環境
急な坂がある道を、通ると歩行者等と、急にぶつからないか心配。車なども通るので、低学年の間は送り迎えした方がいいのかなとも思う。
塾内の環境
子供は集中しやすいと言っていた。自主学習以外のところは、一つ一つ区切られていて、ホワイトボードもあるので
分かりやすく教えてもらえるのかなと思った。
良いところや要望
学習したことを、報告してくれるところは良かったです。
たまに呼んでも中々来なかったと言っているときもありますが、他のかたもいるので仕方ないのかなと。
修優舘 伊丹教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
やや高めですが、本人が、体験授業で、すごく分かりやすいといったので、決めました。
講師
教え方は、割りと良かったですが、あまり、見に入らなかったらしく、なかなか、質問も出来なかったみたいです。
塾内の環境
1対1です。塾ないは、静かだし、毎日自習も来て良いと言われて、助かってます。学校の課題などチェックもしてもらえます。
その他
合わなかったら、すぐ、変えるのは、よいけど、お金がかかり、大変です。新しい塾に期待してます。
修優舘 吹田教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
子供が前向きになっている様子が見られるので有り難い。悪い点は今後出てくるのかもしれないが、現時点では見えない。
塾の周りの環境
便利な場所だと思います。悪くはないと感じます。
通う本人も苦痛ではないように思います。
塾内の環境
広いスペースとはいえないので、なんとも言えない。
良いところや要望
日曜や祝日が自習開放されていたら有り難いですね。他は今後感じていくのかと思います。
修優舘 少路教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
入学金キャンペーンや複数教科を取ると割引きになると良いと思った
講師
先生は子供が楽しく勉強ができるようにしてくださってます、理解が深まると良いです
カリキュラム
習熟度に合わせてくださるので良いと思います
塾の周りの環境
塾の周りは明るく、住宅街になっており治安も良いと思います 駅からも徒歩で行けます
塾内の環境
皆静かに学習できる環境であると思います
整理整頓されてます
良いところや要望
塾に楽しく通えるのは良いと思う
教室の入退出のメールがあるようになってほしい
修優舘 堀江教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022/02
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
選択してる授業のある科目数だけでなくテストに向けて5教科みていただけるので高くはないと思います。
季節講習はそれぞれの目標設定により金額が変わるのでどうなるか分かりません。
講師
熱心でこちらの意見を聞き入れてくれる姿勢です。
今のところ悪いところは分かりません。
カリキュラム
教材費込みの入塾料であることと、兄弟で施設費も1家庭分という設定になっており、有難いです。
季節講習はまだ受けておりませんが口コミなどではコストがかかるようにかいてあり、これはその子の目標に合わせてのものなのでどのようになるか考えていくところです。
塾の周りの環境
車通りは少なくないですが、中央図書館の近くで、環境は良いと思います。
塾内の環境
自習でも負担なく通っているので集中できていると思います。整頓されており皆さん静かに勉強してる様子が外から見えます。
良いところや要望
必ずやらないといけない宿題がないため、自習として通いやすい。
修優舘 福島教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
値段的には、良心的だと思う
けど、入塾した時が冬季講習の時期で、入会金・翌月の受講料・当月の日割受講料・冬季講習料で結構な金額でした。
講師
まだ通塾してまもないですが、中学からのわかってないところから教えていただいてます。
自習室があるのが良いです。
カリキュラム
教材費用がかからないのがいいです。
季節講習は手頃な金額だと思う
塾の周りの環境
通りに面してるので暗くなく、自転車で行っても建物の下に止まれるのが良い
塾内の環境
塾内は静かで集中して勉強してます。
感染対策もしっかり、整理整頓されて教室内は綺麗です
良いところや要望
塾の先生が大学生のアルバイトではないので、教え方がとても上手だと思います。
その他
とても良い塾が見つかって良かったです。
修優舘 福島教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022/01
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導なので、月々は妥当な金額かと思います。最初に季節講習についての詳しい説明がなく、入ってから金額やとり方の説明があり、苦手部分をすべて取ると時間的にも無理があり、金額も高額になるため、何をとるべきか検討が必要でした。
講師
正社員の先生なので、同じ先生に継続してみてもらえ、状況を把握してもらえる安心感があります。
カリキュラム
自習に通い、教材を繰り返しやって、復習をするのは定着させるためによいと思います。
塾の周りの環境
駅から近い、大通りに面していて人通りもある。自転車を止めるところがあるのが良いです。
塾内の環境
家にいるよりは集中できるようようで、はかどるようです。
整理整頓はされていて、新しいビルなので清潔感があります。
面談などで、話し声は少しは聞こえるようですが気になるほどではないようです。
良いところや要望
個別なので、自分の苦手なところを見極めて学習を進めることができるところがいいと思います。
修優舘 池田教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
授業以外で自習もしっかりみてもらえるのが良い点
悪い点はない
講師
個別に対応してくれるのが良い点
たまに行き違いがあるのが困る点
カリキュラム
私学受験にそってもらっているのが良い点
私学受験からそれたり具体的指示がない時が困った点
塾の周りの環境
大きな道路沿いで、暗くはないのが良い点
隣が飲み屋なのが気になる点ではあるが大丈夫そう
塾内の環境
シンプルな作りなのが良い点
教室が一部屋だけなので、自習と個別授業が一緒で、多少気にはなる
良いところや要望
授業と自習、両方管理してもらえるのが良い点
講師一人でその教室を回していて、事務員もいなかったり、コピー機もなかったり、余裕がなく思う
修優舘 苦楽園教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
模試代や教材費がかからず、シンプルな料金なので負担は感じません。
講師
優しく丁寧な指導で、子供に合ったカリキュラムを提供してくださいます。
カリキュラム
まだ始まったところですので評価はしにくいのですが、子供のやる気を引き出すような工夫を取り入れていますので期待しております。
塾の周りの環境
駅から少し離れていますが、学校からは近く、周辺に気を取られるようなものがありませんので安心です。
塾内の環境
皆さんそれぞれの課題を黙々とこなしています。お喋りなどもありませんでしたので、良い影響を受ける教室だと思います。
良いところや要望
宿題がなく全て教室で完結できるので、家庭の負担がなくなりました。軽食が取れるスペースがあれば良いのですが。
その他
子供からこの塾に行きたいと言いましたので、受験が終わるまでお世話になると思います。やる気を引き出して結果に繋がるよう期待しております。
修優舘 伊丹教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
他のところより良心的な値段です。
あと、足りない部分を考えて増やしたり減らしたりができるので、便利だと思います。
以前通っていた近くの塾よりは半額ほどになりました。
講師
わかりやすく説明してくれています。
講師の先生との懇談が定期的によくあります。
そこで、こどもの様子などを伝え合う機会があります。
カリキュラム
どこがわかってないなど、詳しくテストしてもらい確認できます。
塾の周りの環境
家から近いので安心です。
大きな道路沿いではないので、夜遅くになると少し心配です。
塾内の環境
自習室と使えるので良いです。
好きな時間に子どもが通えるので、よく利用しています。部屋自体は小さいとおもいますので、全員来たら狭いのではと思います。
良いところや要望
夏期講習や冬季講習は、保護者と話し合いのもとでカリキュラムをたてることが良かったです。
その都度保護者との面談があるので、聞きやすい雰囲気です。
修優舘 東淀川教室 への評判・クチコミ
総合評価 1.80投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
高くもなく安くもない
普通だと感じた
料金の割には講師に不安が残る
講師
授業内容 個人の状況を把握出来ていない講師
カリキュラム
個人にあった教材をだしている
保護者は子どもが何をしているか把握できない
塾の周りの環境
大きな道路の前交通量が多く人もたくさん通る
目印が多くわかりやすい場所
塾内の環境
集中できてない子がいたり
スマホを触っている子がいたり
集中できる環境とは言えない
良いところや要望
講師の態度 説明 わかりずらい事が多く質問してもその意図ではない返答がくる
修優舘 苦楽園教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
いくつか個別指導の塾を見て回りましたが、断然お値段が安いです。
講師
先生が学生ではなく正規の社員とのことで、途中で先生が変わらないのがよかったです。気が合うのかなと思いましたが、2人の先生両方とも優しく説明がわかりやすいそうです。
カリキュラム
教材のテキスト代はお月謝に含まれているそうで、追加支払いなしに配布してもらえます。
塾の周りの環境
住宅街のため、夜は静かで人通りは少ないです。塾の前だけ電気の光が眩しいです。塾前の道路が広めなので、車での送迎がしやすいです。
塾内の環境
授業を受ける子は壁側に一列に並んで、自習に来る子は真ん中に座っています。周りの声が気になるかなと思いましたが、うちの子は気にならないそうです。
良いところや要望
苦手な科目を教えてもらうだけじゃなく、勉強の仕方、覚え方も教えていただけると期待しています。
修優舘 甲子園教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
少し高く感じましたが、サポートがしっかりしておりコスパは良いと思います。
講師
経験値が高く、アルバイトではないプロの講師より指導ですので、安心して任せることが出来ると思います。
また、過去の経験談も話していただき、自信を持って説明頂けたことも、
こちらの塾に決めさせていただいた理由の一つです。
カリキュラム
まだ入会したばかりで詳しくはわかりませんが、今のところ良さそうです。
過去の問題等豊富にあり、演習を行えることにより自身の課題発見、改善に繋がりそうです。
塾の周りの環境
家から近いため、便利です。
治安については、大通りに面しており、比較的明るいですし問題ないかと思います。
塾内の環境
勉強がしやすく、自習室の環境も整っているため、子供も喜んで塾にいっております。
親としては、この状況が長く続くことを願うばかりです笑
良いところや要望
しっかりサポートをしてくれるところが良いところと感じてます。
今のところ、要望はわかりません。
修優舘 都島教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
季節講習を除けば、他と変わらないと思います。
成績は10%ずつの棒グラフで表されるので、季節講習は1コマいくらではなく各教科1単元10%成績アップでいくらなので、例えば20%の単元を100%にしようとすれば8コマ入れる事になります。各教科数十単元あるのでとてもじゃないけど100%では入れられないです。もう少しざっくりとした分け方なら良かったと思います。
講師
中3の夏休みに7.8件体験をした上での転塾です。
同じ個別指導でもここはしっかり個人に寄り添って指導してもらえてます。
そこはプロ講師だからでしょうか、学生バイトや上から目線で教えてくれる塾とちょっと違いました。
カリキュラム
季節講習、意外に高額になりました。
単元ごとの単価で決めるのはどうかと思いました。
それが完璧な成績アップかと思えばそこまでではなっかたですし。
宿題を出さずに、自習に来るように促すのは良いと思います。
塾の周りの環境
自宅から自転車でまあまあ近く、道も明るいのでいいです。バス通り沿いで駅やコンビニもすぐにあります。
塾内の環境
講師と父兄との電話は多いようですが、集中はできてるようです。
自習中の質問には答えてもらえないのが子供にとっては難点のようです。(当然でしょうけどね)
良いところや要望
子供の携帯に直接連絡が来るので、授業がなくてもほぼ毎日自習に行かざるをえず、それが習慣化されてるので親的には助かってます。
その他
室内はカーペット敷きでスリッパに履き替えるのですが、不特定多数が使用してるので衛生的にどうかと思います。
修優舘 甲東園教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
月々の塾費は良心的だと思う。補習1コマ料金も良心的だと思うが補習コマ数は通塾できる日とした場合(多分入塾の時期にもよると思うのですが)合計されてびっくりするかもしれません。
講師
なぜ成績が上がらないかを説得力のある話し方で話していただき体験授業でも英単語を覚えるコツを教えてもらったと子どもが喜んでいた。
カリキュラム
初めに毎月の費用は教えてもらったが今の時期からの入塾だと別にどれくらいの費用が必要かの説明はなかった。
塾の周りの環境
駅前とは思いますが線路沿いに歩く暗い道は結構あります。車で迎えに行っても道が細く時間帯によっては止めにくい。
塾内の環境
整理整頓はされているようだが、綺麗とは言い難い。トイレもちょっと。。です。熟練の講師が一人で変わる事なく勉強を見ていただくことはとてもありがたいが清掃まで管理するには限度を超えていると思う。定期的に清掃人を入れて欲しい。
良いところや要望
しっかり見ていただいていると思う。熱心さには頭が下がります。
その他
指導力はあると思います。子どもの疑問にすぐに答えてくれて間違った所はどうしてそう考えたかも聞いてくれる。
修優舘 東豊中教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
通常の個別指導は比較的安く助かるが、長期休暇の講習の金額が高い。
講師
分かりやすく丁寧に教えてくれている。質問もしやすいようです。
カリキュラム
わからない点において重点的にできるよう、子供の苦手なところも分かりやすいように工夫されたカリキュラムである
塾の周りの環境
家から近いので通いやすい。大通りにあるので明るくて安心である。
塾内の環境
座席がたくさんあり、余裕をもって勉強に取り組めるようです。いついってもきれに整理整頓されています。
良いところや要望
子供の性格やタイプによってその子に合う指導をしていただいて、勉強がしやすいようです。
修優舘 学園教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は普通くらいだと思いますが夏期講習などだいぶ進められ値段も高額なので負担に感じます。
講師
子どものペースに合わせてくれる!子どもとのコミュニケーションを取り本人が楽しく通えている。
カリキュラム
教材は購入しなくて良い!合わせてコピーしてくれるから助かる。
塾の周りの環境
交通手段は自転車!比較的大きい通りに面しており人通りも多く安心!
塾内の環境
コロナ対策もしっかりされており安心です。そんなに広くないですが集中して勉強できていると思います。
良いところや要望
算数が苦手だから算数をとりたい!と言ったけど、国語を勧められた!国語を取得してるが納得いかない!本人は国語は得意!
その他
授業以外の日でも教室を解放して宿題をできるのがとても良いです!
修優舘 佐井寺教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
テキスト代はいらないと言いつつ、授業料や季節講習が高いので、それで元をとっている感じはある。
カリキュラム
季節講習はかなりの授業時間を提案され、かなり断りにくい雰囲気。
塾の周りの環境
交通量は割とある。夜も店の灯りや街灯も多いので、そんなに暗さで心配はしない感じ。
塾内の環境
一部屋しかないので、狭かった。もちろん一部屋なので学年もバラバラ。人数が多い日はかなり狭いと思う。
良いところや要望
定期テストが終わるたびに電話をかけてきて、テストの出来や間違いの箇所を親に伝える面談がかなり面倒。子どもにしっかり伝えてくれればそれで良いと思う時もあった。
修優舘 東豊中教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.30投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
休み期間の特別講義があったが料金が高いだけで、あまり宿題などもなく不満
講師
基本的に講師の人数が、少ないため、あまり宿題などもなくて残念だった
カリキュラム
基本的に講師の人数が少ないため、あまり宿題も出ないため残念だった
塾の周りの環境
学校から近いのはよかったが、それ以外はとくになにもなく、狭い
塾内の環境
教室は狭いと感じるが、人数も講師も少ない。それ以外はなにも、ない
その他
特別にはなにもなく、ただ長期休暇期間に特別講義を多くすすめられる
修優舘 真上教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導に通わせるのは初めてだったので、相場がよくわからなかったが、学習内容や習得具合を見ると高いと感じた。
講師
長く教えて貰った先生が辞められてから、その後の先生は定着せずころころ変わっているため。
カリキュラム
個別指導の割には、勉強の進捗状況等、保護者との連絡が蜜では無いので、ただ塾に行って帰って来るだけで、身に付いているのか心配。
塾の周りの環境
学校校区内にあるため、学校のテストの傾向や対策に期待していた。
塾内の環境
先生が一人で運営しているため、整理整頓や掃除が行き届いていない。冷暖房費を徴収されている割に夏は暑いと言っていた。
良いところや要望
生徒の個性をよく見ていてくれるように思う。頑張りを褒めてもらえる。ただ、先生1人に対して生徒が多過ぎると思うので、先生を増やして欲しい。
修優舘 甲子園教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
個人指導にしては学年が上がってもリーズナブルに感じます。
講師
プロの講師が1人で見ていらっしゃるので、
専属の家庭教師をお願いしたような安心感があります。
カリキュラム
まだ始まったばかりで詳しくは分かりませんが、
自習室で勉強する際も採点してもらえたり手を掛けていただけて有り難いです。
塾の周りの環境
賑やかでもなく夜は暗すぎもせず、
自宅から近いので我が家にとっては良い立地です。
塾内の環境
綺麗だと思います。
講師の方の細やかな性格が塾内の整理整頓に現れています。
良いところや要望
プロの講師で頼り甲斐があります。
他の塾にも何社か体験に行ったので、学生の講師の方
に比べて責任感も違いますし、知識も経験値も違うと感じました。
修優舘 真上教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
時期的なものかもしれませんが入塾金無料などはやっていないようでした。ですので他と比べると初月のお得感はないかもしれませんが、平等と言う点ではいいかもしれません。
講師
無理なコース強要などなくその子や状況にあった方針で親身に話を聞いてくれました。
カリキュラム
他の子との兼ね合いもあるので講習時間や内容はあいまいだが毎日嫌がらずに自分から通ってくれているので勉強する姿勢は整いそうだ。
塾の周りの環境
夜も比較的明るく、歩道もたっぷりとられているので安心である。
塾内の環境
明るく清潔感のある環境でした。生徒達も静かに自習している様子でした。
良いところや要望
ベテランの先生がいらっしゃるので安心です。
カリキュラム・教材の評判が良い塾から探す(大阪府)



講師4.47
カリキュラム・教材4.18
塾の周りの環境4.12
塾内の環境4.21
料金2.94



講師3.88
カリキュラム・教材3.97
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.88
料金2.94



講師4.10
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境3.86
塾内の環境4.28
料金2.88



講師3.93
カリキュラム・教材3.90
塾の周りの環境3.93
塾内の環境3.96
料金3.10



講師3.94
カリキュラム・教材3.88
塾の周りの環境3.87
塾内の環境3.93
料金3.03
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す