- 集団授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
市進学院 蘇我教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

市進学院 蘇我教室 へのお問い合わせ(無料)
市進学院 新入会生受付中
自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!
「自ら考え、自ら取り組む」
子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。
【1】生徒とつくる「市進の共演授業®」
市進の授業は一方通行の「講義」式授業ではなく、問題を解く過程で生じる「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、先生と生徒が一緒になって理解を深めていく「共演」授業です。そのため、生徒は主体的に授業に参加し、自然と「考える力」が身につきます。少人数制クラスにより、一人ひとりの理解度に応じたきめ細かい指導を実現しています。
【2】家庭学習との両輪指導
「授業で理解→家庭学習で反復」の学習スタイルが市進生の圧倒的な得点力の秘訣です。家庭学習の習慣は、自立学習の確立にもつながる重要な要素です。そのため市進では、家庭学習専用テキスト「ホームタスク」や、その日やるべきことが一目でわかる市進オリジナル「学習計画表」を用意しています。家庭学習の実施状況の確認・アドバイスも毎授業実施しています。
【3】徹底した学習フォロー
「わからない」をその場で解決する「質問対応」や定着しづらい分野の克服を図る「特別補講」、欠席フォローやリピート学習に活用できる「映像授業」と、子どもたちの学習理解を補助するサポートシステムも充実しています。学習計画の立案やノート指導、解答解説の活用法など、子どもたちの自立学習力を高める働きかけも併せて行います。
【4】ご家庭との連携
授業中の様子や学習状況、今後の指導計画等を定期的に保護者の方に連絡いたします。また、より詳しい学習相談や受験相談については保護者面談も随時承っています。最新の入試情勢や学校情報、時期別学習のポイントなどをお伝えする教育情報説明会、保護者会も充実しています。
無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。
お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。
指導方針

■なぜ?を大切にする、生徒と先生の「市進の共演授業®」
なぜ?を共有し、生徒が主体的に参加する授業を実施。
■家庭学習との「両輪指導」
授業と併せて家庭学習の指示を細かく行い、自立学習の習慣を育成。
カリキュラム

市進独自のカリキュラムに基づいた授業は、学習理解に必要な「わかる」「解ける」「点になる」の3段階に沿って進められます。
安全対策
お子様がカードをかざして登退塾をお知らせする「セーフティメール」システムを導入しています。
市進学院 蘇我教室 へのお問い合わせ(無料)
合格実績
<2022年合格実績>
※中学受験のみ、2023年度の実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
市進学院 蘇我教室 へのお問い合わせ(無料)
春期講習
■春の友割
同学年、同一講座のお友だちと一緒に春期講習を受講すると受講料(クラス授業) が双方ともに50%OFF!
■春期講習ご優待チケット
2月・3月に市進学院で体験授業や各種イベントに参加すると受講料(クラス授業)1/2!
■早割
春期講習受講の上、3月の入会お手続きで、最大11,000円(税込)OFF!
・入会金から5,500円(税込)OFF
・ご入会時納入金よりさらに5,500円(税込)OFF
■学習スタート応援特典
対象学年・対象コースは受講料が無料!
・小1・小2・小3 のウイングキッズ
・小4・小5・小6の高校受験合格一貫
講習期間 | 2023-03-27 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 小学生:一部コースは無料 / 2,200円(税込)~ 中学生:12,100円(税込)〜 高校生:15,400円(税込)〜 学年や受講されるコース・講座によって異なります。 詳細はご面談、またはお気軽にお近くの教室までお問い合わせください。 |
市進学院 蘇我教室 へのお問い合わせ(無料)
市進学院 蘇我教室の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
子供からは不満が出ていなかったので、良かったのではないかと思います
塾の周りの環境
当時は徒歩圏内でしたので便利で自転車ならすぐ着く距離でした。置き場も確保されていたようです
塾内の環境
友達と行っておりましたので。塾への不満はほぼ出ておりません
良いところや要望
親としては費用が安い事に越したことはないと思います。テスト等で都度料金発生のためそう思いました
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
受験前に急な入学でしたが、料金や勉強など親切に対応していただきました。
講師
わからない教科を、いろいろな例題を出して、しっかり教えてくれた。
カリキュラム
苦手な設問に対して、基礎問題から応用問題まで段階を踏んで教えてくれた。
塾の周りの環境
駅からも歩いて通え、通り道も夜は明るく通いやすい立地でした。
塾内の環境
自習室も静かで充実しており、勉強に集中できる環境でした。また、利用もしやすい雰囲気でした。
良いところや要望
高校受験とはいえ、クラスが決まる特殊なテストであり、親身になって相談に乗っていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと
短い期間でしたが、いろいろ丁寧な対応をして頂き、希望通りの学校とクラスに入ることができ、感謝しています。
総合評価 4.25投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
やはり、授業回数も多いので、料金はそこそこしますし、夏期講座なども高い感じはする
講師
講師が一生懸命で生徒とも近く接してくれて、信頼が出来ます。テストのフォローや悩みの相談にもしっかり対応してくれます
カリキュラム
カリキュラムはしっかり集中して取り組めるようになっていました。教材は少し多いように感じましたが、必要な部分なので満足しています
塾の周りの環境
駅前ということもあり、車の往来が多く、少し危ないと感じるところがあります。
塾内の環境
自習するスペースもあり、整理されていて勉強に集中できると思った
良いところや要望
情報は適時配信されますし、ケア等もよく
安心して通塾させてます。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は妥当だと思いますが、負担でした。季節講習があるときは負担増できつかったです。
講師
若い講師がおおく専門外の教科も教えてくれたりした。
カリキュラム
教材はクラスのレベルによって合わせてくれ、季節講習も家族で過ごしたい時間は外してくれていた。
塾の周りの環境
最寄り駅から3分の立地で治安も良く安心して通わせる事ができた。
塾内の環境
教室は狭く自習室も足りていませんでした。もう少しどちらも余裕があると良かったと思います。
良いところや要望
良く気に掛けてくれ成績の事で家にも何度も電話を掛けてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ分のリカバリーはしてくれましたが、結局休まない方がプログラム上有利なのは言うまでもありません。
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
月々の月謝は安い方だと思います。夏期講習はどのくらいは分かりましたが、冬期・春期はまだなので金額は分かりません。こちらからは聞きづらいので来年の月謝などのシュミレーションも出してくれると良いかと思います。
講師
入会の対応も丁寧で、子供の心配事も真摯に向き合ってくれました。
カリキュラム
今のところ教材など理解して学習を進めている状態です。夏期講習はまだなので楽しみにしています。
塾の周りの環境
送り迎えを車でしているのですが、駅近でロータリーで多少路駐出来るので助かっています。
塾内の環境
塾内で授業中に雑音などは感じないとの事です。机や椅子も問題ないそうです。
良いところや要望
講師の対応などは良かったです。TELもしてくれて良かったです。
要望は先程も書いた来年度の月謝などのシュミレーションもくれると参考になると思います。
市進学院 蘇我教室 へのお問い合わせ(無料)
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は少し高めですが、公立一貫校に対応している塾が少ないので仕方がない
講師
授業のわかりやすい教師と分かりにくい教師の差があるようです。
カリキュラム
子供のためなのは、分かりますが次から次へと新しいカリキュラムを勧めてくる
塾の周りの環境
駅から近いが入り口の目の前が道路なので少し危なく感じる時もある
塾内の環境
教室は割と広く密にならないようになっているが自習室は、受付の横にあるので集中できない
良いところや要望
試験の後などまめに連絡を、いただけるのでありがたい。今後の予定がわかりやすい
総合評価 3.20投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普通だと思います。見合う分だけしっかり学んでほしいと思います。
講師
お話しした塾長さんは感じが良かったです。
塾の周りの環境
駅から近く人通りも多いので安心です。自宅からも近いので通いやすい。
塾内の環境
集中できると思います。先生方の目も届きやすいと思います。整理整頓もきちんとされています。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
夏期講習のお盆時期に行う集中講座や正月の講習など、強制ではないと言うものの、ほぼ全員が参加しているとのことで、大分、料金がかかりました。
講師
ベテランの先生が情報をいろいろ教えてくれました。面談の時も細かく説明してくれました。
カリキュラム
さまざまな教材を使用してました。冬季講習や夏期講習ごとに教材が増え、価格が高かったです。
塾の周りの環境
蘇我の駅前で人通りが多いです。
塾内の環境
教室はこじんまりとしており、自習室も完備されていて、よかったです。
良いところや要望
県立受験が終わったあとも講習を開いてくれていました。あと、高校の1学期の中間テストの際にも講習をしてくれました。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
すぐに連絡をいただけました。また説明もわかりやすかったです。
カリキュラム
学校より先に進む形式ですので後から入ると大変です。何とかついていけるか心配です。
塾内の環境
自習したくとも三年生が優先という雰囲気が残念。もっと自習に通ってほしいと思っていたのですが来年まで待ちます。
その他気づいたこと、感じたこと
通塾後初めての定期テストではさほど成績が上がりませんでした。これからに期待します。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
ほかの予備校、塾の金額は把握していないので比較は出来ないが希望高校に進学できたので!
講師
特にはわからないが、妻、子供が親身にアドバイスして頂けたと言っていた。
カリキュラム
子供が楽しく通っていたので、カリキュラムなどは適切だったのではとの推測から。
塾の周りの環境
自宅最寄り駅の近くで、人通りも多いので少し遅くなっても安心感あり。但し居酒屋、夜の店も多いので雰囲気はやや悪い。
塾内の環境
先生や職員の方の面倒見が良く、子供も積極的に自習含めて通学していた。
良いところや要望
中学生がメインだったが、高校生になったときにも継続を勧められ、継続したが、放置感があり、面倒見が悪くなった。
市進学院 蘇我教室 へのお問い合わせ(無料)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
モチベーションの向上や学習方法の習得などもできていたので金額はそれなりには発生していたと思うが、相当だったと考えてます。
講師
非常に熱心に指導していただき、こどものモチベーションを上げる指導に長けていました。
カリキュラム
実力の一歩先を見ながらの教材や課題を与えてくれていました。テストでの理解度分析からの復習方法なども良かったと思います。
塾の周りの環境
家から近くの駅前なので通学は楽でしたが、駅前なので居酒屋も多く…
塾内の環境
清潔感あり、こどもが、講習・自習に集中できる環境を整えていただいていました。
良いところや要望
特に要望などはないですが、親身なご指導を受けてこどもも希望高校に合格でき、楽しく高校時代を過ごしていました。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金についてはこんなもんでしょう、他校と比較してないので・・・
講師
主人が講師としりあいのため、時々連絡を取り合い子供たちのやる気を出せるようにしているようです。
カリキュラム
来年は受験なので、志望校を受験合格できるかどうか不安ですが...
塾の周りの環境
家までは交通機関の便が良く電車駅から家まで徒歩で約3分、バス停1分弱なので便利です
塾内の環境
教室の環境整備は問題ありません。昨年、近隣工事音がしてたとのこと
良いところや要望
子供たちの能力を十分に引き出せるように、講師全員が努力しているようです
その他気づいたこと、感じたこと
自分の子供も含めてもう少し厳しくなる必要性を感じていますので、先日つたえたばかりです。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
平均的な料金だとはおもいますが、もう少し安いとありがたいとです。
講師
本来の授業以外にも勉強をみてくれて、とても良かったようです。
カリキュラム
勉強が足りない分の補修もしていただき、ヤル気もでたようで良かったです。
塾の周りの環境
駅の近くで学校帰りにも通いやすく、勉強しやすい環境で良かったです。
塾内の環境
線路沿いなので電車の音が少しあるかもしれませんが、教室は集中できる環境のようです。
良いところや要望
先生が親身になって教えてくれ、高校進学前にも補修をしていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾に積極的に通い、高校進学した今でも自ら通い続けたので、それだけでも十分効果ありだと思います。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
普段の授業料金は他の塾と変わらない値段じゃないかと思う。季節講習は高いと感じる
講師
お姉ちゃんが通っていたので、先生方も分かっていた。ただほとんどの先生は春から異動になってしまって残念だ。
カリキュラム
季節講習は毎回帰省と重なってしまい、全部出席できず、抜けたところは映像授業になる。季節講習のカリキュラムをもっと考えてほしい
塾の周りの環境
駅前で通いやすいと思う。車で送迎しているが、特に困った事はない。駅前には他にも塾があるので、子供と同じ年代の塾に通う子が多く歩いてる。
塾内の環境
教室は小さく、少人数なので、よく見てくれると思っている。ただ駅から近いので、ホームの音楽がよく聞こえてくるらしい。
良いところや要望
ずっとネイティブの先生の英語を習ってきたので、日本語みたいな英語の授業をされると子供が戸惑うのを親まで感じる。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べるとやや割高ですが、本人の希望で決めました。内容と比べて割高かどうかはわかりません。
講師
部活があり夏休み中盤まで集中できませんでしたが、補習等で臨機応変に対応していただきました。
カリキュラム
臨機応変に対応していただきました。
塾の周りの環境
駅前なので交通量が多く、雨の日は迎えの車の路駐が多く大変です。
塾内の環境
時間によっては人通りが多く、駅前なので多少は騒音はあります。
良いところや要望
ビデオで授業を補完できたり、自習もできますが、お休みの日があるのが残念です。自習はいつでもできる環境だとありがたいです。
市進学院 蘇我教室 へのお問い合わせ(無料)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
安いとは言えません。
色々なオプションがあるのですが、それもオプションではなく、カリキュラムに含まれていると有り難いです。
講師
子供の性格などもをよく分かってくださっていて、とても信頼しています。
塾の周りの環境
駅が目の前なので賑やかで人通りも多いです。
治安も悪くはないです。
塾内の環境
アットホームと言うか和やかだけど、メリハリのある環境だと聞いています。
良いところや要望
とても親身に受験の事で色々相談にのってくださるのでとても助かります。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
志望高校に合格できるのなら多少の金額が高いことはゆるせるが、不合格ならゆるせない金額設定になっている。
講師
教育に熱心な先生がいない。ともすればおざなりな授業ばかりである。生徒のガワによりそった授業内容にしてほしかった。
カリキュラム
生徒ひとりひとりで個性は違う。その個性をどこまで伸ばせるかが重要である。しかしそのような先生は皆無である。
塾の周りの環境
駅前で利便はよいが、生徒のほとんどが自転車で通塾している。駐輪場がせまいため、自転車が乱雑におかれている。指導が必要。
塾内の環境
集中できる環境ではあるが、監視の目がいきとどいていない。勉強中にすぐ疑問点など質問が出来るように改善をのぞむ。
良いところや要望
模擬試験やテキスト代などさまざまな出費がある。少しでも安くして、合格させることが塾の使命であると考えるが・・・。
その他気づいたこと、感じたこと
和気あいあいではあるが、ともすれば脱線してしまうことも多々ある。緊張感、集中力などメリハリをつけておこなってほしい。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
金額は合格さえできればけっして高くはない。合格できればのはなしであるが、合格できなかった生徒の親は必ず不満をもてちる金額である。
講師
フレンドリーな感じがよかったが、たまに生徒との距離が近すぎて、なめられているようなときがあった。もっと毅然たる態度で学習にむかってほしかった。先生の威厳をもっと前面におしだしての授業を期待します。
カリキュラム
可もなく不可もなくといったかんじ。もうすこし親身になって対応していただいたほうがよかった。志望高校合格の為には、どのようなことをおこなっていくのか、もっと明確にしてほしかった。
塾の周りの環境
駅前なので交通の便はよいが、自転車をとめる駐輪場がせまいので、もうすこし対応してほしかった。子供が集まっているので、しかたないが、自転車はばらばらにとめており、もっと指導が必要であると感じた。
塾内の環境
集中できる環境ではあるが、ともすればなまけてしまう生徒もいるので、監視をしっかりとおこなうシステムをかくりつさせてほしい。
良いところや要望
テキスト代や模擬試験などとにかくお金がかかった。合格できなかったらほんとうに詐欺で訴えたいぐらいお金がかかった。もっと生徒側によりそった金額体系にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
和気あいあいではあるが、ともすれば生徒が横道にそれてしまう場面が何度もあった。もっと厳しく、そしてやさしく授業ができないものでしょうか?
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業料は他校に比較し高いことはなく、平均的と言えます。費用対効果を考えればリーズナブルではないでしょうか?質の高い教育をしていただけます。
講師
先生方は熱心で懇切丁寧に教えていただいた。また適切アドバイスにより、志望校を決定することが出来た。希望校への進学率も高いようです。
カリキュラム
本人の学力よりやや高めの志望校だったので、何度も壁に当たったがそのつど適切な指導をしていただき、本人も乗り越えてこられたようです。
塾の周りの環境
駅がとても近く、交通の便がすこぶる良い。周辺環境も危険が少なく、安心して通われることが出来た。近くにコンビニ、ファーストフード等充実していて、小腹が空いた場合に都合がよかったようです。
塾内の環境
設備は少し古いですが、綺麗に整頓されており好感が持てます。また机の配置もよく考慮されており、集中が途切れないようにきちんと仕切り等で区別されていました。
良いところや要望
改善点は特に見当たりません。ほぼ全てにわたり合格点の塾だと思います。子供が安心して通えまた的確な志望校を紹介してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと
進路指導については前述のように的確なアドバイスを受けられるので、安心して志望校を受験できます。もちろん不安がないわけではないですが、無理のない志望校を客観的に判断してもらえます。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾と比較して決して高価とは思いませんが、パソコンで実施する速読訓練などは、講師は一切関わらない割りに高いと感じた
講師
あまり覇気がなくておとなしい感じで、子供がやる気になれない。回答を得るためのテクニックに特化し、基本の部分を教えていただけない
カリキュラム
塾で教えるばかりでなく、自宅での自習の習慣を付けさせ、自ら課題を理解するように仕向けられていた。教材の構成も自分で分かった!を体感できるように工夫されている
塾の周りの環境
駅前のロータリー脇に立地し、明るいのでよい。ただし、自動車のとおりが激しくて、交通事故には充分注意するように言い聞かせた。
塾内の環境
プライベートスペースでもあり、講師の目が届くエリアに集約され、質問することも容易なようです。ただ正面出入り口に近いのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと
5年生コースが開設されたばかりということもあったが、暫く1人クラスでなかなか次の生徒さんが入校しなかった。生徒集めに難あり
市進学院 蘇我教室 へのお問い合わせ(無料)

千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 日東駒専 (129 件)
- 医・歯・薬学部 (119 件)
- 早慶上智 (109 件)
- MARCH (107 件)
- 関関同立 (83 件)
- 成成明学 (80 件)
- 大東亜帝国 (79 件)
- 旧帝大 (66 件)
- 産近甲龍 (27 件)
- 千葉大学 (99 件)
- 筑波大学 (38 件)
- 横浜国立大学 (36 件)
- 東北大学 (36 件)
- 東京大学 (31 件)
- 京都大学 (29 件)
- 北海道大学 (28 件)
- 東京工業大学 (28 件)
- 茨城大学 (27 件)
- 埼玉大学 (23 件)
- 東京海洋大学 (21 件)
- お茶の水女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 神戸大学 (20 件)
- 一橋大学 (16 件)
- 信州大学 (15 件)
- 大阪大学 (15 件)
- 東京外国語大学 (15 件)
- 新潟大学 (15 件)
- 国際教養大学 (14 件)
- 九州大学 (14 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 電気通信大学 (13 件)
- 岐阜大学 (11 件)
- 名古屋大学 (11 件)
- 東京農工大学 (11 件)
- 千葉県立保健医療大学 (11 件)
- 山梨大学 (11 件)
- 高知大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 広島大学 (10 件)
- 香川大学 (10 件)
- 静岡大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 金沢大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (9 件)
- 奈良県立医科大学 (9 件)
- 琉球大学 (9 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 愛媛大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 岡山大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 山形大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 日本大学 (116 件)
- 東洋大学 (98 件)
- 専修大学 (96 件)
- 芝浦工業大学 (86 件)
- 法政大学 (85 件)
- 中央大学 (85 件)
- 立教大学 (84 件)
- 早稲田大学 (79 件)
- 慶應義塾大学 (77 件)
- 駒澤大学 (77 件)
- 明治大学 (73 件)
- 上智大学 (69 件)
- 東邦大学 (65 件)
- 東京理科大学 (64 件)
- 国学院大学 (60 件)
- 明治学院大学 (59 件)
- 関西大学 (59 件)
- 明治学院大学 (59 件)
- 青山学院大学 (58 件)
- 武蔵野大学 (53 件)
- 学習院大学 (49 件)
- 成蹊大学 (46 件)
- 東海大学 (44 件)
- 立正大学 (43 件)
- 日本体育大学 (43 件)
- 日本女子大学 (42 件)
- 神田外語大学 (39 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 大東文化大学 (38 件)
- 大妻女子大学 (35 件)
- 同志社大学 (32 件)
- 帝京大学 (31 件)
- 北里大学 (29 件)
- 立命館大学 (28 件)
- 共立女子大学 (27 件)
- 成城大学 (27 件)
- 東京農業大学 (27 件)
- 順天堂大学 (26 件)
- 二松學舍大学 (25 件)
- 学習院女子大学 (24 件)
- 国士舘大学 (23 件)
- 獨協大学 (20 件)
- 国際基督教大学 (20 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (19 件)
- 文教大学 (18 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 関西学院大学 (16 件)
- 杏林大学 (16 件)
- 創価大学 (16 件)
- 同志社女子大学 (13 件)
- 龍谷大学 (11 件)
- 東京女子大学 (11 件)
- 東京家政大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 名城大学 (9 件)
- 玉川大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 東京薬科大学 (6 件)
- 武蔵大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 麻布大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。