- 集団授業
- 映像授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
市進学院 成増教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

市進学院 成増教室 へのお問い合わせ(無料)
市進学院 新入会生受付中
自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!
「自ら考え、自ら取り組む」
子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。
【1】生徒とつくる「市進の共演授業®」
市進の授業は一方通行の「講義」式授業ではなく、問題を解く過程で生じる「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、先生と生徒が一緒になって理解を深めていく「共演」授業です。そのため、生徒は主体的に授業に参加し、自然と「考える力」が身につきます。少人数制クラスにより、一人ひとりの理解度に応じたきめ細かい指導を実現しています。
【2】家庭学習との両輪指導
「授業で理解→家庭学習で反復」の学習スタイルが市進生の圧倒的な得点力の秘訣です。家庭学習の習慣は、自立学習の確立にもつながる重要な要素です。そのため市進では、家庭学習専用テキスト「ホームタスク」や、その日やるべきことが一目でわかる市進オリジナル「学習計画表」を用意しています。家庭学習の実施状況の確認・アドバイスも毎授業実施しています。
【3】徹底した学習フォロー
「わからない」をその場で解決する「質問対応」や定着しづらい分野の克服を図る「特別補講」、欠席フォローやリピート学習に活用できる「映像授業」と、子どもたちの学習理解を補助するサポートシステムも充実しています。学習計画の立案やノート指導、解答解説の活用法など、子どもたちの自立学習力を高める働きかけも併せて行います。
【4】ご家庭との連携
授業中の様子や学習状況、今後の指導計画等を定期的に保護者の方に連絡いたします。また、より詳しい学習相談や受験相談については保護者面談も随時承っています。最新の入試情勢や学校情報、時期別学習のポイントなどをお伝えする教育情報説明会、保護者会も充実しています。
無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。
お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。
指導方針

■なぜ?を大切にする、生徒と先生の「市進の共演授業®」
なぜ?を共有し、生徒が主体的に参加する授業を実施。
■家庭学習との「両輪指導」
授業と併せて家庭学習の指示を細かく行い、自立学習の習慣を育成。
カリキュラム

市進独自のカリキュラムに基づいた授業は、学習理解に必要な「わかる」「解ける」「点になる」の3段階に沿って進められます。
安全対策
お子様がカードをかざして登退塾をお知らせする「セーフティメール」システムを導入しています。
市進学院 成増教室 へのお問い合わせ(無料)
合格実績
◇◆----------------◆◇
2023年度合格実績
◇◆----------------◆◇
【大学の合格実績】
【国公立大学】 ☆★\ 398名合格 /★☆
【早稲田・慶應・上智・理科大】 ☆★\ 167名合格 /★☆
【明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院】 ☆★\ 356名合格 /★☆
■ 国公立大学(抜粋)
東京大学…7名 / 京都大学…6名 / 一橋大学…5名 / 東京工業大学…3名 / 北海道大学…2名 / 東北大学…6名
名古屋大学…18名 / 大阪大学…3名 / 茨城大学…37名 / 筑波大学…22名 / 宇都宮大学…4名 / 群馬大学…2名
埼玉大学…8名 / 千葉大学…37名 / 東京外国語大学…3名 / 東京学芸大学…6名 / お茶の水女子大学…3名 / 電気通信大学…3名
横浜国立大学…5名 / 新潟大学…15名 / 富山大学…3名 / 金沢大学…6名 / 信州大学…11名 / 静岡大学…10名
神戸大学…3名 / 茨城県立医療大学…5名 / 高崎経済大学…3名 / 埼玉県立大学…2名 / 千葉県立保健医療学…2名 / 東京都立大学…4名
横浜市立大学…2名 / 防衛医科大学校…1名 / 防衛大学校…1名 / 国立看護大学校…2名 ほか多数合格
■ 私立大学(抜粋)
早稲田大学…53名 / 慶應義塾大学…24名 / 上智大学…39名 / 東京理科大学…51名 / 明治大学…88名 / 青山学院大学…38名
立教大学…73名 / 中央大学…40名 / 法政大学…93名 / 学習院大学…24名 / 関西大学…12名 / 関西学院大学…19名
同志社大学…26名 / 立命館大学…42名 / 近畿大学…30名 / 南山大学…71名 / 国際基督教大学…1名 / 成城大学…20名
武蔵大学…12名 / 明治学院大学…21名 / 國學院大学…33名 / 芝浦工業大学…23名 / 東邦大学…31名 / 日本大学…248名
東洋大学…167名 / 駒澤大学…80名 / 專修大学…48名 / 成蹊大学…22名 / 順天堂大学…25名 / 北里大学…19名
東京薬科大学…3名 / 明治薬科大学…6名 / 日本薬科大学…4名 / 星薬科大学…1名 / 東京都市大学…10名 / 東京農業大学…22名
東京電機大学…35名 / 東京家政大学…13名 / 東京経済大学…4名 / 東京女子大学…13名 / 大東文化大学…35名 / 東海大学…39名
亜細亜大学…24名 / 帝京大学…42名 / 国士舘大学…27名 / 工学院大学…11名 / 日本女子大学…19名 / 津田塾大学…7名
大妻女子大学…32名 / 学習院女子大学…4名 / 共立女子大学…26名 / 昭和女子大学…15名 / 実践女子大学…7名 / 聖心女子大学…6名
清泉女子大学…10名 / 玉川大学…16名 / 桜美林大学…35名 / 二松学舎大学…3名 / 立正大学…49名 / 獨協大学…46名
文教大学…36名 / 神田外語大学…20名 / 千葉工業大学…136名 / 神奈川大学…24名 ほか多数合格
【高校の合格実績】
○ 東京都 ○
【都立進学指導重点校等】 ☆★\ 178名合格 /★☆
<< 進学指導重点校…7校 / 進学指導特別推進校…7校 / 進学指導推進校…15校 >>
青山高…7名 / 上野高…14名 / 江戸川高…7名 / 北園高…3名 / 国立高…5名 / 江北高…7名
国際高…5名 / 国分寺高…8名 / 小松川高…9名 / 駒場高…5名 / 小山台高…7名 / 城東高…9名
新宿高…9名 / 竹早高…2名 / 立川高…2名 / 調布北高…10名 / 戸山高…8名 / 西高…4名
八王子東高…7名 / 日比谷高…6名 / 町田高…5名 / 三田高…3名 / 武蔵野北高…7名 他6校合計29名
○ 東京都・神奈川県・埼玉県 ○
【難関国私立校】 ☆★\ 248名合格 /★☆
市川高…68名 / お茶の水大附高…11名 / 開成高…4名 / 開智高…17名 / 栄東高…2名 / 渋谷幕張高…19名
城北高…4名 / 昭和秀英高…93名 / 筑波大附高…13名 / 東京学芸大附高…3名 / 東工大附高…8名 / 桐朋高…6名
【早慶・難関私大附属高】 ☆★\ 100名合格 /★☆
青山学院高…7名 / 慶應義塾高…3名 / 慶應志木高…3名 / 慶應女子高…8名 / 国際基督教大高…3名 / 中央大学高…15名
中大杉並高…9名 / 法政国際高…3名 / 法政二高…7名 / 明大中野高…5名 / 明大明治高…2名 / 立教新座高…5名
早稲田実業高…2名 / 早大学院高…14名 / 早大本庄高…10名 / 他3校合計4名
○ 千葉県 ○
<< No.1!(市進調べ)>>
【千葉県公立トップ高校】 ☆★\ 229名合格 /★☆
千葉高…34名 / 船橋高…75名 / 東葛飾高…59名 / 佐倉高…61名
【千葉県公立高校】 ☆★\ 713名合格 /★☆
柏高…56名 / 柏南高…45名 / 鎌ヶ谷高…42名 / 木更津高…4名 / 検見川高…19名 / 国府台高…53名
小金高…54名 / 市立稲毛高…23名 / 市立千葉高…41名 / 千葉西高…29名 / 千葉東高…29名 / 長生高…15名
津田沼高…32名 / 成田国際高…28名 / 船橋東高…50名 / 幕張総合高…66名 / 松戸国際高…29名 / 薬園台高…56名
八千代高…42名 ほか多数合格
【中学校の合格実績】
○ 東京都・神奈川県・埼玉県 ○
【首都圏難関国私立中】 ☆★\ 638名合格 /★☆
青山学院中…2名 / 浅野中…4名 / 麻布中…4名 / 市川中…91名 / 浦和明の星中…23名 / 栄光学園中…4名
桜蔭中…6名 / 鷗友学園中…1名 / 海城中…6名 / 開成中…11名 / 開智中…145名 / 吉祥女子中…5名
慶應中等部…1名 / 栄東中…54名 / 渋谷幕張中…31名 / 昭和秀英中…91名 / 女子学院中…5名 / 聖光学院中…1名
洗足学園中…1名 / 筑波大附中…3名 / 東邦大東邦中…115名 / 豊島岡女子中…2名 / フェリス女学院中…2名 / 武蔵中…3名
明大明治中…5名 / 横浜共立中…8名 / 早稲田中…12名 / 早大高等学院中…2名 / 早稲田実業中…1名
【首都圏公立中高一貫校】 ☆★\ 508名合格 /★☆
市立稲毛国際中…74名 / 県立太田一中…9名 / 市立大宮国際中…1名 / 県立勝田中…40名 / 市立川崎高附中…1名 / 区立九段中…1名
県立古河中…11名 / 県立相模原中…6名 / 県立下館一中…2名 / 県立下妻一中…4名 / 県立千葉中…46名 / 県立土浦一中…42名
県立並木中…73名 / 都立白鷗中…4名 / 県立東葛飾中…59名 / 県立日立一中…51名 / 県立鉾田第一中…4名 / 県立水海道第一中…14名
都立三鷹中…1名 / 県立水戸一中…37名 / 県立竜ヶ崎第一中…25名 / 都立両国中…4名 ほか多数合格
○ 千葉県 ○
【千葉県難関私立中】 ☆★\ 328名合格 /★☆
市川中…91名 / 渋谷幕張中…31名 / 昭和秀英中…91名 / 東邦大東邦中…115名
<< 4年連続 No.1!(市進調べ)>>
【千葉県公立中高一貫校】 ☆★\ 179名合格 /★☆(3校合計 定員 320名)
県立千葉中…46名 / 県立東葛飾中…59名 / 市立稲毛国際中…74名 / 千葉大学教育学部附属中…59名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
市進学院 成増教室 へのお問い合わせ(無料)
市進学院 成増教室の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は受け入れられるレベルかと思いますが、各長期休暇の講習等を考えるとやや負担となる。
カリキュラム
わからない部分も丁寧に教えてもらえたようで子供も満足そうだった。
塾の周りの環境
少し自宅から遠かったので、最寄駅にあると尚良かった。大通りに面しているので騒音が気になる事もあるよう。
良いところや要望
特にありません。定期的に親への連絡もあり、丁寧にご指導頂いたと思います、、
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
授業に対する料金は妥当だと思う。どうしても季節講習の上乗せで料金が嵩んでしまうので、財布と相談して取捨選択をしてゆくしかない。
講師
集団授業では講師の当たり外れがあったと思う。受験学年については問題なかったが、中学2年時では教科によっては上手くいかない部分もあった。但し、同教科の別の講師に気軽に質問などができる環境にあるので学習の意思があれば学習自体を進めていくことはできる。全体的に授業内容自体は問題なかったのではないか。個別指導については講師との相性を見るお試し受講もできて安心して申し込めた。生徒本人の意欲にしっかり応えて対応して頂けて意味のある受講だった。
カリキュラム
教材は授業に即して必要な量と質を与えてもらえたと思う。塾オリジナルの教材以外にも、市販でお勧めの問題集やレベルによって必要な過去問の選定などを適宜提案やアドバイスをもらえて、プラスアルファの学習を求めても対応してくれる。
但し、季節講習は受験年度は追加が多く天井知らずで料金が嵩んだ印象。
塾の周りの環境
地下鉄の出口からすぐなので電車での通塾は便利。駐輪場がないので、塾前の歩道や真下の飲食店の店頭に停めて撤去されることもあるので駐輪スペースは確認した方が良い。駐車スペースもなし。
塾内の環境
教室や自習室、事務所共に清潔感はあるのでハード的には問題ない。質問しやすい雰囲気で講師を捕まえやすい。講師からも生徒に良く声をかけている印象。但し、学習意識に差がある一部生徒が自習室で騒いで迷惑をかける状況も散見される様子
良いところや要望
授業後に、生徒の様子について適宜家庭へ直接連絡をくれるので非常に親切で安心。良くないことをはっきり伝えてもらえるので保護者としても対処しやすく助かった。保護者や生徒からの要望も、対応できることとできないことをはっきりお返事下さるので、納得度は高かった。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ場合のフォローもしっかりしていたと思う。小学生から高校生まで幅広い生徒が通っているので先生方はいつも忙しそうではあったが、何かしらのレスポンスはくれるので信頼感はあった。また、事務員の方も対応が丁寧で感じが良かった。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他の塾に比べると、平均より高いとおもう。ただ、周りの評価も高い。
講師
比較的丁寧に教えてくれていると思われる。本人に聞いても不満は特にない。
カリキュラム
今のところ、授業を先取りできているで、特に問題はないとおもわれる。
塾の周りの環境
徒歩で行ける距離なので、特に問題はない。ふだんは自転車をしようしている。
塾内の環境
授業には集中してできていると思う。特に不安な点は見当たらない。
良いところや要望
家から比較的近くにあるため、便利である。成績はこれからの結果次第。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍なので、どこまで直接通わせていいのかは、疑問が残る。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
まあ相場か少し安いかもしれません。他が高すぎるのか、学習塾としての料金としては不満はありません。
講師
至って普通な印象で、成績もあまり変化が無かった。もっと個別での対応をしてもらいたかった
カリキュラム
教材も特別な印象はない。苦手や、能力に合わせた教材があると良いと思います。
塾の周りの環境
便は良かったです。少し遅くなるときは多少心配しましたが、場所は安心感あるのではと思います。
塾内の環境
特別な設備は無いが、熱心に勉強している子たちもいて、学習環境としては十分かと思います。
良いところや要望
学習環境としては満足しています。難しい年頃なので、大変かと思いますがメンタル面でのケアもお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
やはり個別かつきめ細やかさにはかけるとも思う。難しいことと承知しつつ、より子供の状況苦手や合わせた学習内容を望みます。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
予想の範囲内ではあるが、必要とされる学費は可もなく不可もないというもの。
講師
生徒に応じた適切な指導、親身な指導。生徒が質問をしやすい優しさ。
カリキュラム
学校の定期テスト対策に加えて埼玉県の全県模試に関する諸々豊富なら情報は非常に助かった。
塾の周りの環境
成増という街自体が非常に柄が悪い。往復の交通には神経を使った。
塾内の環境
先生の資質も一因だろうが、頻繁に自習室に通って勉強に励んでいた。
良いところや要望
生徒の授業態度の連絡、定期試験や学力テストの結果に関して冷静な分析をして頂き、本番煮非常に役立った。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、生徒と先生方との相性は非常に重要なポイントと感じました。
市進学院 成増教室 へのお問い合わせ(無料)
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
高すぎず、もっとお手頃な価格だといいんですが、通わせられる価格
講師
家から近く便利な場所にあるので通いやすいからです。分からないところを、講師の方に聞きやすいからです。
カリキュラム
値段はそれなりだと思います。
塾の周りの環境
繁華街と言えばそうですが、駅からも近く、明るい場所なのがいいです
塾内の環境
勉強に集中できる環境ですね、物音がはないです
良いところや要望
子供が講師の方々に、質問しやすい雰囲気で、通えるからですね。
総合評価 4.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
決して安くはなく、高額だと感じるが、どこも同じくらいの価格だと思う。通塾させる以上、仕方がないと感じる。
講師
わかりやすい授業だった。細かい説明で信頼できる。声の大きさ、字の大きさなど、生徒たちがわかりやすいように配慮されていると感じた。
カリキュラム
特に数学に重点を置いていて、そこがよいと思われた。教材は、これから確認したいと思います。
塾の周りの環境
交通の便、立地などについては、バス停から近く、通わせるのに良い。帰りも、すぐバス停があるので安心して行かせられる。
塾内の環境
駅近の繁華街ともいえるので、多少、車の音や、場合によっては救急車のサイレンなどもあるが、また、コロナ対策として、窓を開放しているのて、音は聞こえるが、騒音といえるほどではない。
良いところや要望
講師の先生の人柄がよく、子どもが質問しやすいと話していた。他の教科、他の講師の先生のことはこれからだと思う。
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
カテゴリー的には同じではありますが、以前の塾より授業料は2割近く安くなりました。
ただし、テストや教材費は半年まとめてなので初期費用は高くなった気がします。できれば4期ごとの方が負担も大きくなくありがたい。
講師
親しすぎず、厳しすぎず、距離感がいいと思います。子供たちはまだ集中力が持続せず、制御しきれないと言っていた先生もいたのには気になりました。
カリキュラム
オリジナルの教材と学研の教材を使っているようです。両方とも軽く目を通しましたが、まあまあ解りやすいと感じました。ただ、オリジナルのドリル的なものは、書き込みスペースが小さかったりと構成の古さは否めないです。毎日使うものなのでもう少し大判で薄くてもいいのではと感じました。
塾の周りの環境
駅近くの幹線道路沿いなので交通の便は良いです。
近くにファーストフード店も多く、塾弁が間に合わない時は利用できそうだと感じました。※現在は感染症対策で、塾での食事は禁止になっているそうです。
塾内の環境
古いながらも整理整頓はされていると感じました。幹線道路沿いですがサイレンのような大きい音でない限りは気になりませんでした。いつ見学してもらってもいいようにと、片面はガラス貼りになってますが、逆にそれは気が散るのではと感じました。
良いところや要望
通い始めなのでこれからに期待したいと思っています。めんどうみ合格主義をウリにしているだけあって、勉強の手引き(ノートの取り方、家庭学習の計画表など)を配布していただけるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
転塾してきましたが、以前の塾に比べ、
施設面やタブレットを使った学習サポートはdownしましたが、その分費用は安くなりましたし、アナログではありますがサポートはしっかりしていました。これからに期待したいと思っています。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いのはしょうがない
講師
指導は的確だった。 子供の心を掴むのが優れていた
カリキュラム
カラーコピーをしても良いと言われ、 多種多様に使用した
塾の周りの環境
性風俗店や酔っぱらいがいる近くは嫌だったが、 いなかった。 学習にはげんでいる子が多かった
塾内の環境
コロナで衛生面や清潔面は世の中敏感になっているが、普通に机が汚ないなと思う事があった
良いところや要望
窓の外から見える環境が、気を反らす可能性がある。街並みはキレイ
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの予備知識は必須条件だが念頭にあるべきではない
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
内容に見合った料金だったと思います。周りの相場に比べても比較的安く良心的な料金だったと思います。
講師
子供の、長所短所を理解してそれに合った指導をしてくれました。おかげで、第一志望の高校に合格する事がでました。苦手な国語と社会も、ある程度まで力を伸ばしてくれ、得意な英語と数学は更にレベルの高い問題も解けるまでにしてもらえました。
カリキュラム
1番上のクラスだったため、やっている内容も高校レベルのものでした。志望校の過去問ではなく更に上の問題を解かせ、実力を付けてくれた感じです。
塾内の環境
何度か面談で行きましたが、少人数で質問をしやすい環境で、楽しくやっている感じがしました。
良いところや要望
先生がマメに進捗を連絡くれたり面談があったり、本当に手厚かったです。安心して任せる事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと
振替や、自習室は、自宅近くの教室でもできて、本当に便利でしてた。
市進学院 成増教室 へのお問い合わせ(無料)
総合評価 2.50投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
出費ではありましたが、上の子供と比べると同じ位なので妥当と思うしかありません
講師
実際に講師の方がお若い為か、本人にとっては兄のような感覚だったとのことです。それが良い!と思うか悪いと思うかですが、息子には良くなかったです
カリキュラム
他の塾や予備校と比べられれば一番なのですが…こんなものっという位のものです。本人が期待外れ感ハンパないといっております
塾内の環境
塾内は狭かったと言うのが本人の素直な感想です。どちらかというと見えるところはキレイでしたが、本人に聞くと、決してキレイではないと。
良いところや要望
こちら(本人)の希望もあるわけですから、ビシッとオンとオフはけじめをつけて、学生に接してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと
板橋区で塾や学習塾を探してしまった親の責任か…もっと利用を検討するときは本腰を入れないといけないと学びました
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べて少し高いように思います。レベルアップを図りたい時は、先生の判断でオプション講座があり、割高になる場合があります。
講師
子供の学力に伴い少し高めの偏差値の高校を目標にして頑張っていましたが、受験が近くなるに従って、やはり合格率を上げる為なのか安全牌の学校を勧められます。子供の方は、挑戦したかったようで譲りませんでしたが、何度か電話で志望校を下げるような要望がありました。テキストやカリキュラムなどには、満足していました。
カリキュラム
テキスト、カリキュラムとも十分に満足していました。独自の英検試験もあり、レベルが測れて良かったようです。
塾の周りの環境
駅近で、人通りも多く、夜遅くなっても不安ではありませんでした。便が良すぎて帰りにコンビニに寄り道などしてくるのが、難点といえば難点ですが。
塾内の環境
講義がない時でも自習室が使えますが、友達同士で来て騒がしくしている子もいるらしく、集中出来ない事もあったようです。
良いところや要望
保護者会や面談など、頻繁に行って頂けるので、受験の分からない事など聞きやすくて良かったです。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾に通っている保護者の方々に聞くと、やはり少し高いかな、と思いました。成績が良ければ良いほど、合格率アップを期待されるのか、先生の指示で、夏期講習などはコマ数が増えて(受けるのは本人の意思ですが、先生に勧められると、子供はその通り申し込んできます。)中3の最後の方の料金負担は大きかったなと感じました。
講師
保護者会や、面談で入試について分かりやすく説明してくださり、子供の学力に見合った進路を提案して頂きました。やはり受験のプロだな、親としては納得しましたが、子供がどうしてもランクが少し上の学校を受けたいと希望した時に、塾の合格率のためなのか、逆に都立の少し下のランクを勧められた事が、子供としてはどうしても納得いかなかったようです。もう少し、希望的観測で勉強方針の変更などを提示して寄り添って欲しかったようです。
カリキュラム
教材は、市進独自のものを支給されていました。簡単過ぎず難し過ぎず、平均的に良い教材だと感じました。英語はその都度、昇級試験のようなものを行なっていて、そのための参考書がとても使いやすく、入試にも役立ったようです。カリキュラムは、あまり詰め込みすぎず、無理のない程度に子供の苦手部分を克服するための講座を提示して下さるなど、配慮があったように思います。
塾の周りの環境
家から歩いてすぐだったので、学校帰りに遅れずに行けたのが良かったです。駅近で、人通りも多いので遅い帰宅時間でも比較的安心していられました。
塾内の環境
自習室が完備されていて、休んでしまって受けられなかった講座も、映像で補習ができて良かったようです。
良いところや要望
成績の良し悪しで、少し対応が違うところが見えたので、もう少し平均的に、子供に寄り添っていただけたら良かったかな、と思います。やはり高い授業料を払っているので、子供のやる気の問題はあるとは思いますが、少しずつでも成果があがると親としては行かせて良かったなと感じるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと
授業に出た回数や、教材などでポイントが貯まる仕組みだったらしいのですが、結局やめる時もそのポイントを何に交換するのかとか、説明がなく分からずじまいで、子供も面倒くさがってそのままになりました。そこまで頑張って貯めていたわけではありませんが、何となくモヤモヤして終わりました。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
よかった点.受験するには遅いスタートにも関わらず、フォロー体制などの提案をして頂けた。
悪かった点.授業外も忙しそうで、質問をするタイミング難しそうに感じた。
カリキュラム
良かった点、ビデオでのフォロー体制が整っているので安心できた。
悪かった点、具体的な年間カリキュラムが明確に提示されていない為、学習計画が立て辛いように感じた。
塾内の環境
トイレが昔ながらの感じで、
少し雑然としていますが、ごく普通かと。
その他気づいたこと、感じたこと
受験するには遅いスタートでも、フォロー体制がしっかりしているように感じた為、入塾を決めました。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
シッカリ教えていただけるので、値段以上の成果が得られるので良いと思います。
講師
親身になって勉強を見てくれるので苦手分野も克服できるところが良い。
カリキュラム
カリキュラムも無理が無いように組まれていて教材も分かりやすくてよい。
塾の周りの環境
大通りに面しているので周辺の騒音があり治安もよくないと思います。
塾内の環境
塾の中は、静かで整理整頓されていて、勉強に適した環境だと思います。
良いところや要望
先生も親身になって教育してくれるし、カリキュラムも無理が無いように組まれています。
市進学院 成増教室 へのお問い合わせ(無料)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
最初のころはやすい意気がしたが、学年が進むにつれて、高額になっていった
講師
特に悪い印象もないので、逆に得に良かった印象もなく、普通の講師だったと思う
塾の周りの環境
駅前にあり、最寄り駅だったので、明るい道を徒歩で行けて安全だった。
塾内の環境
小さいスペースだが効率的に整備されていて、きれいに整備されていた。
良いところや要望
普通で特段悪いことも聞いていないし、嫌がらずに行ったのでよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと
特だン気になることはないが、塾費用の高額なのがつらかった。段々と高くなった。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
補講や特別授業が多く、基本的な月謝以外に掛かる費用が多く結局高くつきます。
講師
国語の成績が中々上がらず何度か相談したがそのたびに夏期講習や冬期講習を勧められた。それでも成績が上がらず受験直前に自宅で親が指導してくださいと一言。結局自宅で親がつきっきりで入試対策を勉強し、やっと成績が上がりました。
カリキュラム
教材自体は学校の授業だけでは身につかない応用があり良いと思いました。
塾の周りの環境
駅から近く繁華街なので明るくて人通りも多く安心して通わせることができました。
塾内の環境
塾には自習室があり、授業前後にいつでも利用することができ、集中できる環境が整っていました。
良いところや要望
とにかく講師の質が悪いです。受験のプロという感じではなく、受験のテクニックなど教えてくれません。
その他気づいたこと、感じたこと
のびのびしているといえば聞こえはよいですが、甘い授業で講師が本気で取り組んでいないです。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
塾長先生が、一番親身になってくださいました。細かい相談にもたくさんのっていただき、本番当日は、わが子一人たけが受験した学校に、朝早くから激励に駆けつけてくださいました。受験前から感涙しました。
カリキュラム
夕食を持参せずに済む時間に終わる塾、という条件に当てはまったため、入塾しました。
塾の周りの環境
駅が近く、便利です。電車で通う子も結構いました。周辺には他にも塾がたくさんあります。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
自習室の利用も無料でさらに面倒見主義とうたわれているように大変良く面倒を見てもらいました。料金設定は他の塾と比べて特に安いというわけではありませんが、納得しております。
講師
当初は自宅から近いときわ台教室に通い始めましたが、子供の能力を見極めていただき、よりレベルの高い成増教室への変更をご提案いただきました。以降、三教科では常に成績優秀者として冊子に掲載され本人の自身につながっていった様です。
カリキュラム
苦手な内容にはとことんわかるまでつきあっていただいた様です。また、得意な内容はより伸びる様にほめて育てていただきました。
塾の周りの環境
電車で10分程で通塾出来、成増駅からは遅い時間であっても割と明るい場所が多いので親としては安心でした。
塾内の環境
家ではあまり勉強をしている姿を見かけることはなかったのですが塾では非常に集中できるとのことで、授業がない日でも自習室に通っておりました。
良いところや要望
早慶を目標に受験しましたが、他の大手塾の様な大掛かりな受験会場でのお出迎えこそなかったものの、教室の先生が受験会場で待ち受け声をかけてくれたそうですそのおかげか、慶応志木こそ失敗しました早大学院、慶應義塾、桐朋に合格することが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと
とにかく面倒見が良く親の言うことより塾の先生が絶対の存在に菜っていた様です。残念ながら息子が大変慕っていた先生は他の教室に異動されましたが、そうでなければ次男も通わせたいと思っておりました。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1526 件)
- MARCH (1365 件)
- 旧帝大 (1358 件)
- 医・歯・薬学部 (1237 件)
- 関関同立 (1030 件)
- 日東駒専 (1003 件)
- 成成明学 (924 件)
- 大東亜帝国 (746 件)
- 産近甲龍 (670 件)
- 東京大学 (1192 件)
- 筑波大学 (857 件)
- 横浜国立大学 (851 件)
- 千葉大学 (824 件)
- 東京工業大学 (811 件)
- 京都大学 (757 件)
- 北海道大学 (709 件)
- 大阪大学 (703 件)
- 名古屋大学 (681 件)
- 東北大学 (671 件)
- お茶の水女子大学 (662 件)
- 九州大学 (636 件)
- 東京外国語大学 (627 件)
- 一橋大学 (622 件)
- 東京学芸大学 (594 件)
- 横浜市立大学 (581 件)
- 神戸大学 (571 件)
- 東京農工大学 (528 件)
- 電気通信大学 (384 件)
- 東京医科歯科大学 (379 件)
- 広島大学 (363 件)
- 国際教養大学 (339 件)
- 埼玉大学 (318 件)
- 岡山大学 (312 件)
- 東京海洋大学 (295 件)
- 宇都宮大学 (270 件)
- 福岡女子大学 (269 件)
- 大阪教育大学 (260 件)
- 信州大学 (259 件)
- 新潟大学 (244 件)
- 金沢大学 (234 件)
- 京都府立大学 (223 件)
- 奈良女子大学 (218 件)
- 埼玉県立大学 (210 件)
- 静岡大学 (210 件)
- 愛知県立大学 (209 件)
- 秋田大学 (205 件)
- 弘前大学 (198 件)
- 北九州市立大学 (196 件)
- 福島県立医科大学 (187 件)
- 岐阜大学 (182 件)
- 防衛大学校 (172 件)
- 山梨大学 (172 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (168 件)
- 東京芸術大学 (165 件)
- 徳島大学 (155 件)
- 大阪府立大学 (152 件)
- 大阪市立大学 (152 件)
- 名古屋市立大学 (149 件)
- 鳥取大学 (144 件)
- 高知大学 (141 件)
- 都留文科大学 (140 件)
- 香川大学 (139 件)
- 愛媛大学 (137 件)
- 茨城大学 (131 件)
- 群馬大学 (130 件)
- 琉球大学 (126 件)
- 富山大学 (124 件)
- 福岡教育大学 (123 件)
- 長崎大学 (123 件)
- 岡山県立大学 (120 件)
- 愛知教育大学 (119 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 京都府立医科大学 (118 件)
- 千葉県立保健医療大学 (118 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 奈良県立医科大学 (113 件)
- 滋賀県立大学 (112 件)
- 熊本大学 (99 件)
- 兵庫県立大学 (98 件)
- 和歌山大学 (92 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 島根大学 (84 件)
- 浜松医科大学 (78 件)
- 福井大学 (72 件)
- 奈良教育大学 (71 件)
- 三重大学 (71 件)
- 大分大学 (67 件)
- 滋賀大学 (67 件)
- 福井県立大学 (66 件)
- 鹿児島大学 (57 件)
- 山口大学 (55 件)
- 神戸市外国語大学 (54 件)
- 群馬県立女子大学 (53 件)
- 群馬県立女子大学 (53 件)
- 宮崎大学 (53 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都教育大学 (46 件)
- 尾道市立大学 (46 件)
- 高知県立大学 (45 件)
- 京都工芸繊維大学 (45 件)
- 茨城県立医療大学 (31 件)
- 広島市立大学 (31 件)
- 山形大学 (31 件)
- 滋賀医科大学 (24 件)
- 県立広島大学 (21 件)
- 神戸市看護大学 (21 件)
- 佐賀大学 (15 件)
- 秋田県立大学 (14 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1412 件)
- 慶應義塾大学 (1391 件)
- 法政大学 (1230 件)
- 立教大学 (1174 件)
- 中央大学 (1127 件)
- 上智大学 (1092 件)
- 東京理科大学 (998 件)
- 明治大学 (955 件)
- 日本大学 (894 件)
- 関西大学 (880 件)
- 青山学院大学 (872 件)
- 東洋大学 (859 件)
- 専修大学 (858 件)
- 学習院大学 (788 件)
- 明治学院大学 (777 件)
- 明治学院大学 (765 件)
- 駒澤大学 (760 件)
- 成蹊大学 (749 件)
- 同志社大学 (742 件)
- 立命館大学 (737 件)
- 関西学院大学 (676 件)
- 近畿大学 (582 件)
- 国学院大学 (577 件)
- 国際基督教大学 (554 件)
- 日本女子大学 (535 件)
- 東邦大学 (524 件)
- 北里大学 (516 件)
- 帝京大学 (494 件)
- 成城大学 (487 件)
- 東海大学 (458 件)
- 武蔵野大学 (456 件)
- 順天堂大学 (454 件)
- 芝浦工業大学 (453 件)
- 昭和大学 (390 件)
- 津田塾大学 (386 件)
- 東京女子大学 (383 件)
- 星薬科大学 (361 件)
- 東京農業大学 (358 件)
- 関西外国語大学 (357 件)
- 東京女子医科大学 (357 件)
- 東京慈恵会医科大学 (355 件)
- 東京薬科大学 (351 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (342 件)
- 龍谷大学 (341 件)
- 大東文化大学 (320 件)
- 亜細亜大学 (310 件)
- 京都産業大学 (302 件)
- 神奈川大学 (297 件)
- 東京医科大学 (282 件)
- 国士舘大学 (275 件)
- 甲南大学 (251 件)
- 杏林大学 (247 件)
- 獨協大学 (240 件)
- 京都女子大学 (239 件)
- 武蔵大学 (234 件)
- 兵庫医科大学 (233 件)
- 同志社女子大学 (226 件)
- 二松學舍大学 (224 件)
- 麻布大学 (219 件)
- 東京家政大学 (218 件)
- 立正大学 (212 件)
- 玉川大学 (208 件)
- 大妻女子大学 (203 件)
- 日本医科大学 (195 件)
- 明治薬科大学 (189 件)
- 文教大学 (189 件)
- 愛知医科大学 (188 件)
- 実践女子大学 (188 件)
- 神田外語大学 (183 件)
- 日本体育大学 (178 件)
- 佛教大学 (173 件)
- 武庫川女子大学 (173 件)
- 創価大学 (173 件)
- 共立女子大学 (169 件)
- 学習院女子大学 (166 件)
- 関東学院大学 (165 件)
- 自治医科大学 (162 件)
- 神戸女子大学 (152 件)
- 京都薬科大学 (152 件)
- 名城大学 (139 件)
- 福岡大学 (139 件)
- 聖路加国際大学 (127 件)
- 昭和薬科大学 (125 件)
- 東京歯科大学 (120 件)
- 久留米大学 (119 件)
- 中京大学 (119 件)
- 日本赤十字看護大学 (118 件)
- 名古屋学芸大学 (117 件)
- 愛知大学 (115 件)
- 南山大学 (101 件)
- 埼玉医科大学 (100 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 獨協医科大学 (82 件)
- 岩手医科大学 (78 件)
- 西南学院大学 (74 件)
- 名古屋外国語大学 (68 件)
- 金沢医科大学 (67 件)
- 東北医科薬科大学 (64 件)
- 産業医科大学 (60 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (49 件)
- 愛知淑徳大学 (23 件)
- 金城学院大学 (23 件)
- 椙山女学園大学 (23 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。