- 塾・予備校比較 >
- 京進の中学・高校受験TOPΣ
京進の中学・高校受験TOPΣ

「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!
『夢中になるから伸びる学力!』
京進の中学・高校受験TOPΣは小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。
「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。
◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の中学・高校受験TOPΣの授業を体感し、塾選びの判断基準にしてください。
指導方針

「ひとりひとりを大切に」が京進の中学・高校受験TOPΣの基本理念です。
脳科学理論に基づいた学習法であるリーチングメソッドと、ほめる指導を実践し学力を伸ばします!
カリキュラム

中学受験コースは全学年19時までに終了する時間割。(一部校舎除く)
高校受験コースはWEBを活用し、ひとりひとりの学習プロセスを管理。
自ら学ぶ力を育み、第一志望校合格へ導きます。
合格実績
2023年も京進生は頑張りました!
学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「ひとりひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
夏期講習
<入学金>
全学年入学金無料!
※6月から夏講までに入室
<6月から7/1(土)までにお申込みの方>
夏期講習料から5,500円割引!
<6月から夏期講習までにお申し込みか入室の場合>
小1~小4 学力創発コース 夏期講習授業料半額
小3J 中学受験準備コース 夏期講習授業料半額、
小4S 中学受験コース 夏期講習前半 算数・国語無料!
<6月から夏期講習までに入室の場合>
小4~小6 公立中学進学コース、中1・中2 夏期講習授業料半額
※キャンペーンは中学・高校受験部のみの適用です。授業料以外に諸経費が必要になります。詳細はお近くの各校までお問い合わせください。
講習期間 | 2023-07-26 〜 2023-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2023-07-19 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
京進の中学・高校受験TOPΣの教室一覧
-
布袋校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-506-346
名鉄犬山線 布袋駅
地図を見る
-
白土校
-
稲枝校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-506-413
JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 稲枝駅
地図を見る
-
勝川校
この校舎のクチコミ
14件
通話無料0078-600-506-113
JR中央本線(名古屋~塩尻) 勝川駅
地図を見る
-
師勝校
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-502-976
名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大駅
地図を見る
-
JR奈良駅前校
この校舎のクチコミ
29件
通話無料0078-600-506-254
JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 奈良駅
地図を見る
-
王寺校
この校舎のクチコミ
30件
通話無料0078-600-506-571
JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 王寺駅
地図を見る
-
二条駅前校
この校舎のクチコミ
17件
通話無料0078-600-506-458
JR山陰本線(京都~園部)(嵯峨野線) 二条駅
地図を見る
-
長岡校
この校舎のクチコミ
40件
通話無料0078-600-507-040
阪急京都本線 長岡天神駅
地図を見る
-
小牧校
この校舎のクチコミ
19件
通話無料0078-600-506-253
名鉄小牧線 小牧駅
地図を見る
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・クチコミ
1417件中 最新30件表示
京進の中学・高校受験TOPΣ 布袋校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/05
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べて高い。まだ夏期講習など受けてませんが、日数が多い分費用が高いと聞くので、もう少し安いとうれしいです。
講師
先生が時に面白い話を交えてくれるので、子どもは楽しく通っています。
カリキュラム
学校の授業に沿った教材で、先取りした授業なので、予習に役立っています。
塾の周りの環境
大通り沿いなので、周りは明るい。交差点のところにあるので車は入りにくいです。
塾内の環境
余分なものがなく整理整頓されているので良い。大通り沿いですが、車の音などは気になりません。
良いところや要望
定期的に面談をしてくれるので、塾でのテストや様子を把握できてよい。
京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/05
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
今まで個人経営の塾に通っていたので、料金は高いと思いました。教材もたくさん買うのでびっくりしました。
カリキュラム
土日祝日はクラブチームへ参加しているため、春期講習の時土曜日に講義があると参加できないので、平日だけにしてほしいです。
塾の周りの環境
家の近くまでスクールバスがきてくれるて、塾まで連れて行ってくれるのと駅前で明るい場所にあるので良かったです。
塾内の環境
通い始めたばかりで子どもから特に話しが出ていないのでなんとも言えませんが、入塾説明の時に見せていただいた教室環境はいいと思いました。
京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/05
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾をたくさん知ってるわけではないのですが、相場から大きく外れているわけではないと思います
講師
始まったばかりなのでまだよくはわかりませんが、熱心な先生だと思います
カリキュラム
専用アプリがiPadのみでしかダウンロード出来ないという事で、iPadが必ず必要だという事に戸惑いました
塾の周りの環境
駅付近なので交通の便は悪くはない思いますご、少し裏になるので治安はどうなんでしょうか…
塾内の環境
まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、よくある集団塾の環境だと思います
良いところや要望
アプリを使った学習は子供にとっては取っつき易いとは思うのですが、必須ではなく選択制にしてほしいです
京進の中学・高校受験TOPΣ 近江八幡校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/05
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
他校と指導内容や設備に関して比較しきれていないので、良し悪しを評価するのは尚早ですか、不満はない。
講師
子供に対しての目線が高くも低くもなく、適切と感じた。
悪い印象はない。
カリキュラム
塾の実績から指導方針を組み立てて、少人数で指導を行っていただけるのは、とても良い印象。
塾の周りの環境
駅が近く、公共交通機関の便は良い。治安はどこの塾も不安はあるが、セキュリティ対策に関しては十分と感じる。
塾内の環境
校舎自体が新しいものではないが、雰囲気はとても良い。
良いところや要望
私自身が30年前に通っていた塾であり、良い印象が強く残っている。これからも丁寧な御指導を続けて頂けるように希望致します。
京進の中学・高校受験TOPΣ 城山台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/05
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
とても高い気はする。入塾キャンペーンで色々特典があり助かったが、やはり周りの進学塾と比べて、コスパは悪いと思う。
講師
集団塾とはいえ、そこまで人数が多くないクラスなので、一人一人しっかり見てもらえるのが良い。
カリキュラム
少し高い気はするが、充実はしている。中3の夏?までには中学分野を全部を終えるとのことなので、その分休んだ時の不安は大きいが、休んだ時はしっかり先生から電話で宿題のフォローがあるのは有り難い。
塾の周りの環境
治安は良いが、家から自転車で通うには坂が多いく、塾のバスも家は適用外の場所なので、週4日の送迎が負担ではある。
塾内の環境
新設校舎ということもあり、すごく綺麗な環境で勉強ができるので良い。
良いところや要望
もう少し価格帯を下げて頂けたら有り難いです。バスの範囲をもう少し広げて頂けたら尚更ありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ 南彦根校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
追加料金がこれからどれくらいかかってくるのか不安なところもありますが、平均的かなと思います。
講師
まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、塾長?先生は丁寧でいつも親身に話を聞いてくださいます。
カリキュラム
保護者に授業の内容や塾の使い方、自習時間や質問時間などの上手い使い方などをわかりやすく説明してほしい。
質問時間をもっととってほしい。居残りなど、生徒に合わせてこえがけさ声がけしてほしい。
塾の周りの環境
送迎の時間帯に混みあう。
塾内の環境
集中できていると思う。テキストが多く、持ち運びが大変そう。環境は良さそうです。
良いところや要望
行くのを嫌がらないのでいい環境なのかと思います。
競争意識が芽生えるともっと頑張ってくれるのかもしれません。宿題などが保護者にわかりにくく、自宅でサポートしにくい。
京進の中学・高校受験TOPΣ 師勝校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/04
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
高いですが、沢山指導して頂けます
夏期講習などは必須で、少し高いです
講師
親身に指導してくださり、生徒との距離も適度で先生にも質問や話しやすい雰囲気です
カリキュラム
沢山教材があります。
しっかり使ってくれたらいいです
タブレットも使います
塾の周りの環境
駐車場が少ないので、雨の日は混雑します
普段は自転車なので、雨の日のみです
塾内の環境
集中できます。駅から近いですが、
雑音等もなく快適だそうです
良いところや要望
まだ入ったばかりですが、先生は熱心で授業も分かりやすいようです
京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/04
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやはり高いですが、近所の個人でされてる塾とあまり変わらなかったので、大手の塾の割には良心的なのかなと思いました。
講師
相談しやすく、子どもがここで勉強したい、先生と勉強するのが楽しいと言っていたので。
自宅から遠いので、今後の進路次第では中学で通えるかどうか心配です。
カリキュラム
まだ始めたばかりでよくわかりませんが、季節講習はかなり費用がかかりそうです。ゴールデンウィークや夏休みなど定期的にお休みもあり、息抜きができるのがいいと思います。
塾の周りの環境
夜は暗くて、人通りの少ない道もあるので、駅からあまり離れてはいませんが心配です。
塾内の環境
みなさん一生懸命取り組まれていて、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望
ずっと通わないといけないので、長く続けた分の割引があるといなと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ 有松・桶狭間校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
普通の塾に比べたら割高だと思います。進学塾なのである程度は仕方ないと思います。
講師
まだお会いしてないのでわかりませんが、指導に対する熱意は電話越しでも伝わりました。
カリキュラム
中学受験の予備校に通っていたときと同じ教材だったので、とても信頼して預けられました。
塾の周りの環境
授業後必ず先生方が近くの駐車場までお見送りをしてくれるので、女の子でもとても安心できると思います。
塾内の環境
授業中はしっかり集中できるそうです。休み時間は携帯を出していじっても大丈夫だそうです。
良いところや要望
今のところ満足しています。授業で使うタブレットは貸し出ししてくれます。
京進の中学・高校受験TOPΣ 南草津校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
季節の講習が強制なのはどうかと思います。
学童へ預けていたり、帰省するので、行かなければ授業が遅れると言われて困ります。
講師
まだ、通い始めたばかりでよくわかりませんが、国語は分かりやすいと言っていました。
算数は担任の先生の方が分かりやすいと言っていました。
カリキュラム
漢検用のテキストの使い方が分からず、新たにドリルを購入しました。
自己学習の方法も教えてほしいです。
塾の周りの環境
駐車場も広くありがたいです。
いつもドアの前まで出迎えてくれるので安心です。
塾内の環境
まだ、通い始めて間もないため、よくわかりませんが、少人数で、学校もバラバラのようなので、おしゃべりもなく集中できていると思います。
良いところや要望
19時までに終わるので、帰ってからご飯や宿題もばたつくことがなく助かっています。
宿題も多すぎず、私的にはもう少し多くてもいいかと思いますが、本人の負担にはなっていなさそうです。
京進の中学・高校受験TOPΣ 貴生川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
月々金額が高すぎると思います。
長く続けていきたいが金銭的に不安があります。
講師
まだ通い始めなので、よく分かりませんが、授業は分かりやすく丁寧に教えて下さると聞いています。
カリキュラム
テストや宿題も次から次へとありハードスケジュールすぎて心折れそうになっていました。慣れるまで時間がかかりそうです。
塾の周りの環境
駐車場がないのが不便です。
特に夕方は駅ロータリーが混雑するので送り迎えの時間指定があり、なかなか大変です。
塾内の環境
とても集中できているので環境はすごくよいと思います。授業中も静かで先生の話しも聞き取りやすいと言っています。
良いところや要望
春期講習 夏期講習など長期講習のスケジュールを選択できるとありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
やや高額
タブレットが授業内で必要でレンタルか購入しなければならない
もともと持っていればそれを利用できる
講師
親身になってくれる
ベテランの先生で交代があまり多くない
いろいろなことを相談に乗ってくれそう
カリキュラム
他塾もよりもやや高額な印象
一教科での受講もあればよいのにと感じた
クラスごとの進度の違いを表などで確認できるとよりわかりやすい
塾の周りの環境
立地はあまりよくないが、先生方の努力と工夫を感じる
住宅街のため車で送迎は周りに気を遣う
塾内の環境
広くはないが整理整頓されており、清潔な印象
線路の沿いではあるが、そんなに騒音は気にならない
良いところや要望
指導力の高さを感じる
何よりも本人が先生を信頼している
思春期で親の言うことは聞きたくないため、信頼できる先生の存在は大切だと思う
京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
思ってきたより高くなりそう。早くから、他の塾とくらべてみてもよかった。
講師
申し込んだ授業の設定が間に合ってなかったのが残念だった。
カリキュラム
まだ、通い始めてまもないため、よくわかりません。
直接面談などがあればいいですが、塾の担任の先生とはまだあえていません。
塾の周りの環境
交通の便はいい。近くからバスが出ているので夜も安心。はじめて夜22時をこえる時間まで子供一人で出ているので多少不安もあり。
塾内の環境
集中できそうな環境だと思いますが、勉強している校舎には入ったことがないのでわからない。
良いところや要望
通い始めてまもないため、よくわかりません。早く担任の先生と面談が出来ればいいなと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ 小牧校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/04
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
個別からの移籍だったため「塾変わり」には当てはまらないとの事だったので、4月は教材費もろもろお金がたくさん必要になるので、チラシに一文「移籍は対象外」と書いてあると良かったと思います。
講師
まだ入塾して間もないので詳しくは分かりませんが、子どもは「授業はわかりやすいよ。」と話していました。先生方もていねいに声をかけてくださる感じです。
カリキュラム
とにかく教材が多いのでうまく使いこなし、学習内容をしっかり習得できるよう授業が進んでいくといいなぁと感じてます。
塾の周りの環境
大通りから一本中に入った場所に塾があるので、先生方が駐車場までの付き添いや塾の出入り口に立っていてくださるので安心です。
塾内の環境
子どもは「静かで授業を邪魔する子もいない。」と話していました。
良いところや要望
校長先生が子どもをよく見ていて把握されており、学習に対するアドバイスも的確で信頼出来ると感じたので、入塾を決めました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の入口に張り出されている合格実績を見て励みになりました。
来年の春には本人の努力で子どもの希望する学校名が張り出されているといいなぁとしみじみ感じました。
京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
教材の購入が、少し多い気がする。
料金も少し高めな気がする。
塾の乗り換えキャンペーンで1ヶ月授業料無料なのが良い。
講師
子どもたちへの気配りがよい。
親身なところがよい。
悪い点は今は見つからない。
カリキュラム
一歩先を進んでくれいる点がよい。
講習の時は通常授業がないので、子どもも負担なくてメリハリがついてよい。
塾の周りの環境
繁華街の裏が塾の入り口なので夜遅い終わりなので時間帯的に少し心配。
家から近い点が良い。
塾内の環境
教室とは別に自習室や飲食スペースがあり分別されてる点がよい。
良いところや要望
2教科が選べるといいなぁと思う。今は英語と数学が必須であるが、英語は別で習っているので、数学と国語をとれたらもっといいのになぁ。と思った。
京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
入塾するまでは、知りませんでしたが、手続きの時に割引があることを知り助かりました。
講師
説明など話をしていて、曖昧さがなかったので安心できました。子供には厳しく感じるようです。
カリキュラム
季節講習期間中、授業は午後からでしたが、自習で午前から開校したので自由に使えました。
塾の周りの環境
バス停が近くとても便利です。送迎バスの時間が合わなくてても気にせず自習ができる。
塾内の環境
自習室の監視カメラが、子供には怖いそうです。授業は賑やかと聞きました。
良いところや要望
入塾して間もないので、塾での様子など聞けたらな、と思いました。
京進の中学・高校受験TOPΣ 宇治校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は 他の塾に、比べて高めかと思います
タブレットなどレンタルできるので 借りると
料金はかかるが 安心です。
講師
面談でもしっかり 説明もあり 分かりやすく
良かったです。
カリキュラム
中学の予定に、合わせてテスト対策ができそうで
良かったです。
塾の周りの環境
駐車場が他の店舗と 共同で 狭く
満車が多い 治安は回りに スーパー コンビニ
ガソリンスタンドが あり 明るく人通りも多いので
人の目がある点では良い
塾内の環境
集中できる 環境だと思います。車等の騒音聞こえません。整理整頓 掃除も、しっかりされており
清潔感があります。
良いところや要望
要望は今のところありませんが
このまま 集中できる環境を引き続きお願いしたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
値段は高めですが、受験コースなので、こんなものかな?とも思います。
講師
子供が体験で雰囲気を気に入ったため、入塾をきめました。春休み前だったので、春季講習からはじめましたが、フォローできるところはしてくださっていました。
カリキュラム
まだ始まったばかりですが、真面目に取り組んでいます。
4年生は他の習い事と両立できるようなカリキュラムになっているのは、受験をまだ検討中の我が家にはありがたいです。勉強習慣をつけ、今年一年無理なく通塾できたら、来年からは他の習い事をやめて本格的に受験対策したいです。
塾の周りの環境
近くて自転車でも通える距離で良いと思います。
駅前で安全性も十分でした。
塾内の環境
まだわからないが、今のところ集中して取り組んでいるように思います。教室は清潔感があり良いと思います。
良いところや要望
塾が19時までに終わるように組まれたカリキュラムはありがたいと思いました。
無理なく続けられると嬉しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
平均的かと思う。春期講習に参加しないのに、手続き料が必要というのはビックリした。
講師
まだ分からない。あまりに熱すぎるのは苦手なので、よく分からない程度で心地よいと今のところは感じている。
カリキュラム
だいたい夜7時までに終わる。教材は多いがプリントは少ないので、管理はそんなに大変ではない。
塾の周りの環境
家の前までバスで送迎して貰えるので、帰りは暗くなるけど、安心できます。
塾内の環境
分からない。自習室も十分用意してくれるというので将来的には安心できる。
良いところや要望
通塾手段と開講時間で、迷う余地はなく、スムーズに塾が決まったので良かった。
京進の中学・高校受験TOPΣ 河瀬校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は集団形式の割に高めに感じる。
iPadに学習アプリを入れ、個々のレベルに合わせて、さかのぼり学習や、語彙の定着が図れるのは良いが、費用に見合った効果が出せるよう活用してもらいたい。
季節講習は原則、必修受講で、予想以上に費用がかかりそうな印象。
講師
通い始めたばかりなので、よくわかりません。
授業はわかりやすいようです。
カリキュラム
授業は基本的に先取りで進められ、家で宿題に取り組み復習する流れです。
割と宿題があるので、ついていけなくなった時が不安。
塾の周りの環境
駅前で交通の便、治安は良いが、送迎の待機場所が駅ロータリーとなるため混雑する。道路を横断する際、先生の見守りがあるので安心できる。
塾内の環境
保護者が建物内に入ることはあまりないため、よくわかりませんが、子供に聞くと、綺麗に整理整頓されているそうです。
良いところや要望
逐一テストがあり、学習の理解が図れるのは良い。
費用が高く感じるので、もう少し安いと助かる。
京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
普段の授業料は普通かと思うが、季節講習が高いので、選択制にしてもらいたい。
講師
講師の方は丁寧な対応だと思う。授業後、ビル1階まで見送りに来てくれるので安心感がある。
カリキュラム
カリキュラムは大手の教材の進行と同じだと思う。
宿題も多く、授業で分からない場合は、家庭でフォローが必要。
塾の周りの環境
自宅から近いので、気にならない。
バス以外は自転車か送迎が多い。
塾内の環境
授業を受ける姿勢がしっかりしてない生徒さんがいる場合、なかなか改善されないのが残念です。
良いところや要望
季節講習がカリキュラムに組み込まれているのが残念に思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ 貴生川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
私立受験だったのでやはり高かった。
時間数も多いし、テキストも多いので仕方ないことではあるが、季節講習の時期は引き落とし額がぐっとあがるので準備が必要にはなると思わられる。
講師
ベテランから若手までいる。子どもは先生たちと話しやすかったよう。
カリキュラム
受験に向けてきちんとカリキュラムが組まれていた。
教材は四谷大塚提携なので問題はないと思われた。
塾である記憶コンテストはなかなかよいものだと思った。
塾の周りの環境
駅が近いが、車での送迎が電車到着時刻と被ると混み合う。また向かいが居酒屋等がはいる建物のため、少し時間が遅くなると時間によってはあまりよい治安とはいえないかも。
塾内の環境
きれいにはしてあるが、そもそも塾から入っているビルがやや古い感じではある。そのせいかお手洗いは狭くこのお手洗いで子どもは大丈夫だろうかと少し心配もした。
良いところや要望
立地からか、中学受験する→県立中学受験という感じで、県立中学向けの対応のほうが手厚い印象をうけた。私立受験も対応してはいるが担当の先生の情報が親でも入手できるような内容のことが多かった印象。
京進の中学・高校受験TOPΣ 甲西校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
全体的に少し高いように思いますが、総合的にみると相応な金額かと思います。
講師
授業の内容がわかりやすかったそうで、塾を決める際本人から聞いて決定しました
カリキュラム
夏期講習の金額がどうしても高額になることが悪かった点でしょうか。
塾の周りの環境
自宅から車で20分かかるので、送迎が大変負担になります。送迎のバスがあれば有難いです。
塾内の環境
静かで集中出来る環境でした。冬は少し寒く感じましたので、温度管理を徹底頂きたいです。
良いところや要望
金額をもう少し押さえて頂けると有難いです。ただ講師の方の教え方がうまいようで子供にとってわかりやすいことが1番有難いです。
京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
特に他の塾と変わらない金額設定だと思います。
送迎バス代が別でかからないのは、ありがたいです。
講師
もう少し、子供に家でも勉強するように、声をかけをしてほしい。
カリキュラム
社会の家庭学習のはじめ方がわからずのまま2週間ほど、経ち‥
子供に講師にやり方を聞くように言ってましたが、先に声をかけてほしかった。
塾の周りの環境
送迎バスがあるので、塾選びで決定しました。
最寄りの駅からも近く便利。
塾内の環境
授業を受けてるのは子供で、見学したことがないのでわかりません。
入り口あたりは整頓されてました。
良いところや要望
春季講習など先に出欠を確認してほしい。
子供が入塾中は親が確認できるような
電子パスがあるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
入ってすぐで分からないことを子供に説明がなかった。
こちらから電話にて確認したが、対応が迅速ではなかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ 稲枝校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金はやや高めだと思います。ですが効率よく勉強もできるし、分からないとこも教えてくれたりするので見合っているとは思います
講師
良い先生がとても多くて、分かりやすく的確にアドバイスなどももらえて勉強が捗った
カリキュラム
自分にあったカリキュラムで、とても満足のいく内容だったので良かったと思いました。
塾の周りの環境
駅から近くて通いやすいし、分かりやすく看板があるので比較的に迷わず通うことができる
塾内の環境
友達と喋ってしまったりした時とかがあって集中できなかった時はあったけど比較的に集中し安いとは思います
良いところや要望
良いところは先生方が分かりやすく教えていただけるので勉強が捗るところです。要望はとくにはありません。
その他気づいたこと、感じたこと
その他気づいたことや、感じたことは、とくにはないですが強いて言うならばもう少しきちんと勉強をしておけばよかったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ 瀬田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は決して安くないと思います。しかし、これだけ整った環境となっているため、払う価値はあるのではないかと思います。
講師
明るい先生が多く、生徒と先生間がとても仲がよかったです。授業もわかりやすく、相談、質問等なども親身に丁寧に聞いてくれていました。
カリキュラム
難しい問題も多く苦戦すること少なくなかったですが、わからない問題はわかるようになるまで徹底的に教えてくれていたので問題ありませんでした。
塾の周りの環境
駅からはすぐ近くで、塾のある建物にはスーパーもあるので、昼食や夕食を塾で食べるときはそこで買うこともでき、便利です。
塾内の環境
中学3年の時に校舎が新しくなってから、清潔感もあり、いつも綺麗な状態が保たれています。大きい教室を仕切って2つの教室にすることもでき、クラスの人数によって教室の広さを変えられるようになっていました。自習室は一つ一つの机にライトがあり、明るい環境で勉強ができます。机の間に仕切りもあるので、周りを気にすることなく集中して取り組めます。
良いところや要望
通っていた本人としては、通って損はなく、素晴らしい環境でした。
京進の中学・高校受験TOPΣ 栗東駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
高い。でも払う価値はあるのでいい値段だと思う。
でも、夏期講習とかがとても高い。
講師
わかりやすい先生が多い。面白い先生もいるから授業を受けやすい。
カリキュラム
使いやすくて、見やすいテキストが多い。
ただ、細かいことを言うと重い。
塾の周りの環境
駅の近くなので、電車でも行きやすい。親の都合が悪いときは電車で行けるのでありがたい。
塾内の環境
自習室が完備されてて利用しやすい。
自習室でも質問がしやすいのでありがたい。
良いところや要望
エアコンからたまに変な音がしたりする。
上の階だと特に暑くなっているので、エアコンが無いときつい。
京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は少し高めですが、ほかのところと比較するとこんなものなのかなぁと思います。ただ、小学生の受験コースが中学生と一緒というのはすこし残念なかんじでした。
講師
先生方は一生懸命対応していただき、両親の想いも汲んで対応してくださっていましたが、本人のやる気が出ず退塾することになりました。通っていたお友達と仲良くなれればよかったのですが、うまく交流することもできやかったようです。
カリキュラム
色んな教材や自治問題についての授業など、受験対策にとても良いないようだったと思います。なかなか自治問題は親が教えられなかったので、よかったです。
塾の周りの環境
駅の真横で、とても通学に便利だと思います。ただ、車の送迎はしにくく、駐車場が無いので星4つの評価にさせてもらいます。
塾内の環境
とてもできると思います。他の生徒もとても真面目で、邪魔するような子はいなさそうです。自習室もつかえるので、活用できればとても良いと思います。
良いところや要望
先生は親身になって聞いてくださいますし、面談もしてくださいます。本人のやる気さえあれば成績が伸びると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
課題はやや多めで、難易度はたかめですが、これくらいやってもらえると保護者としては安心でした
京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
高くもなく安くもなく程よい金額だった。
講師
勉強はよかった。
塾内での先生やイベント等は楽しかったみたいです。
カリキュラム
教材などは生徒に合わせて選べるためよかった。グループレッスンでした。
塾の周りの環境
駅からも近く治安も特に悪くなかったため通わせやすかった。ただ寝屋川自体が治安が良くないため帰りは迎えに行っていました。
塾内の環境
生徒がうるさいため、集中できる環境ではなかった。なので塾を変える選択をしました。学校の放課後のようなイメージでした。
良いところや要望
生徒にもう少し目を向けて欲しいと思いました。生徒同士がうまくいってないと勉強にも集中できないかと。
京進の中学・高校受験TOPΣ 亀岡校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別よりは安い印象はありますが、大手しか通ったことがないので高いかどうかはわかりません。
講師
先生は担任制で話しやすく、授業はわかりやすいようです。置いていかれるということもないようです。
カリキュラム
季節講習は必修になっておりその月の月謝は2倍になります。兄弟が使っていた教科書を使い回すことができました。iPadも自宅にあるものを使用することができます。
塾の周りの環境
近くにあったスーパーが閉まり駐車場がないですが、その前に路駐して送迎しています。学年ごとに時間をずらして混雑しないように工夫はされているようです。
塾内の環境
上のクラスは静かで集中できるようですが、下のクラスは私語があったりでややがやついているようです。クラス自体の人数が10人程度なので勉強できなくなるほどうるさいとかはないようです。
良いところや要望
買わないと行けない教科書が多すぎる。もう少し絞ってもいいのでは?
カリキュラム・教材の評判が良い塾から探す(京都府)



講師4.25
カリキュラム・教材4.19
塾の周りの環境4.12
塾内の環境4.00
料金3.00



講師4.06
カリキュラム・教材4.17
塾の周りの環境4.22
塾内の環境4.06
料金3.06



講師4.09
カリキュラム・教材4.12
塾の周りの環境3.66
塾内の環境3.95
料金3.07



講師4.07
カリキュラム・教材4.07
塾の周りの環境3.40
塾内の環境3.80
料金2.27



講師4.05
カリキュラム・教材4.05
塾の周りの環境4.14
塾内の環境4.16
料金3.22
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【京都府】評判が良い塾から探す
【京都府】講師の評判が良い塾から探す
【京都府】料金の評判が良い塾から探す
【京都府】クチコミが多い塾から探す