- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
京進 勝川校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

京進 勝川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-113
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!
『夢中になるから伸びる学力!』
京進小中部は小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。
「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。
◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の授業を体感し、塾選びの判断基準にしてください。
指導方針

「ひとりひとりを大切に」が京進の基本理念です。
脳科学理論に基づいた学習法であるリーチングメソッドと、
ほめる指導を実践し学力を伸ばします!
カリキュラム

中学受験コースは全学年19時までに終了する時間割。(一部校舎除く)
高校受験コースはWEBを活用し、ひとりひとりの学習プロセスを管理。
自ら学ぶ力を育み、第一志望校合格へ導きます。
安全対策
電子錠システム、防犯ブザーの配布、通塾メール、モニターカメラや巡回で教室の状況を確認
京進 勝川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-113
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2022年も京進生は頑張りました!
学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「ひとりひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!
■高校合格者数(2022年度合格実績)
滋賀県立高校合格者数1,173名! 膳所高123名 彦根東高150名 合格
京都公立高校御三家専門学科合格者数114名!
愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での実績上昇中!
難関私立では、洛南高55名・東大寺学園高15名など多数合格!
■中学合格者数(2022年合格実績)
京都公立中高一貫校 4年連続合格者増! 合計63名合格!
滋賀県立中 塾別合格実績No.1! 4年連続定員の過半数突破!
守山中48名(定員<80名>の60%は京進生) 河瀬中46名 水口東中43名 合計137名<定員240名>合格!
そのほか全国難関私立中学に多数合格!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※No.1表記は京進調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
京進 勝川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-113
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
<入学金>
全学年入学金無料!
※6月から夏講までに入室
<6月から7/2(土)までにお申込みの方>
夏期講習料から5,500円割引!
<6月から夏期講習までにお申し込みか入室の場合>
小1~小4 学力創発コース 夏期講習授業料半額
小3J 中学受験準備コース 夏期講習授業料半額、
小4S 中学受験コース 夏期講習前半 算数・国語無料!
<6月から夏期講習までに入室の場合>
小4~小6 公立中学進学コース、中1・中2 夏期講習授業料半額
※キャンペーンは小中部のみの適用です。授業料以外に諸経費が必要になります。詳細はお近くの京進各校までお問い合わせください。
講習期間 | 2022-07-27 〜 2022-08-30 |
---|---|
申込締切 | 2022-07-20 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
京進 勝川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-113
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
京進 勝川校の評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
大手の塾同様高い!
勉強しなかったら怒れてくるとは思います。
講師
子どもに人気がある。一人一人に声かけをしている様子がうかがえ、安心して子どもを預けることがてきた。
カリキュラム
四谷大塚シリーズを利用しているので問題ないが、量が多い。テストも多い。最初はやり切れるか心配だったが、慣れてきたようだ。
塾の周りの環境
駅近のため、送迎の車が多い。
先生方も自転車置き場の使い方など、きちんと指導されていて、ありがたい。
塾内の環境
リモート授業で普段の様子を見ることができた。
授業と休憩の切り替えが素晴らしい。見学に行った際も、ロビーで自習できる授業に集中できる環境を見ることができ、安心した。
良いところや要望
先生方は子どもに人気がある。
先生の声かけ一つでやる気になる。ありがたい。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
数ヶ月の利用だったのて、特に不満はなかった
講師
子供にあった学習内容等を親切に示していただくことで、家庭内でもやる気を出して学習していたため
カリキュラム
正直、細かい部分は理解していないが、子どもがやる気をもって学習に励んでいたため、良いイメージをもっている
塾の周りの環境
駅から歩いて通える距離であり、駅に近いことから人通りも多く、近隣店舗や道路の照明で明るいこと
塾内の環境
子供から具体的に話は聞いていないが、実際に勉強に集中し充実してたようなので、良いイメージがある
良いところや要望
かなり優秀な受講生が多かったらしく、子供にとって良い刺激を受けれた環境が良かった
その他
特段気づいたり、感じることはない
総合評価 3.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
夏期講習だけでも高額な料金設定のうえに、オプションの講習も入れるとかなり高額になります。オプションといえど、受講者が多いようで結局、受講することになります。
カリキュラム
年度途中からの入塾で使いきれないと思いますので、教材費が高いと思います。教材費に関する説明は、入塾の際、ありませんでした。
塾の周りの環境
自宅から通いやすい距離で、駅近にもかかわらず、無料の駐輪場や駐車場チケットが確保されてて良いと思います。
塾内の環境
定期テストの前は、塾の休みにもかかわらず開校されていたり、土曜日は1日使えてたりと、集中して勉強できるようになっていて良かった。
良いところや要望
希望校へ確実に入れるように、学力をつけ、本人の自信もつけられるようにサポートお願いします。
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
基本的に高い。特にオプションが多く、特に高額である。追い込み時期などは、親の足元を見ているようで、嫌悪感も感じた。
講師
殆どの方は優秀な印象。学校帰りの駅から近く、安全で周りや施設の環境も良い。
カリキュラム
総じて充実しているように思えるが、基本料金で全てをカバーして欲しかった。つまり、長期夏休み等で、オプションで別料金のコースは無くしてほしい。
塾の周りの環境
学校からの帰宅途中の在来線の駅に隣接する場所にあり、安全であった。
塾内の環境
広さも問題はなく、各教室はシンプルで防音も問題ない。自習もし易く、どこでも集中できるように感じる。
良いところや要望
料金以外は特に問題はない。兎に角、全般的に料金を下げる必要がある。少子化の時代であり、下げることは困難かもしれませんが、やり方を考えていただきたい。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
担任制なので、仲良くなれそうだし、生徒一人一人をよく見てくれるのではないかと期待しています。
カリキュラム
探究の教科書がとても興味深い内容で、学校では学べない気付きがあるのではないかと思っています。
塾内の環境
駅前で、歩道橋からそのまま塾に行けるため安全面でも良いと思っています。
その他
まだ通い始めたばかりですが、雰囲気は良さそうです。ヤル気を引き出してくれることを期待しています。
京進 勝川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-113
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
講師1人対生徒2人なので、ほぼマンツーマンでの指導なら価格は妥当かもしれないが、月4回で考えるとやはり高い。
講師
具体的な授業内容の報告が、毎月郵送で定期的に送られてくること。
カリキュラム
自分の好きな教材を持ち込むこともできるし、適切な教材を提供してくれることもある。
塾の周りの環境
駅前で人通りがあるので、夜の講習の行き帰りに安心の反面、対人トラブルの心配もある。
塾内の環境
コンパクトな教室で、機能的。整理整頓されている感じで猥雑さはない。
良いところや要望
夏期講習などは、複数人数での講習の機会もあってもいいのではと思う。
その他
保護者アンケートが郵送されてくるが、もう少し答えやすい設問形式にしてほしい。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、中学受験クラスだと高く感じます。でも、時間数で考えると、他塾より長い時間であったりするので、適正もしくはお得なのかなと思いました。自習に料金はいらなかったり、先生の空いている時間に質問できるのは、良いと思います。
講師
授業だけではなく、自宅での勉強方法なども教えてくれますし、心配事があると面談してくれるので安心でした。授業中も、授業に集中出来るような席の配慮もしてくれました。
カリキュラム
教材は、四谷大塚のものを使っていました。毎週テストがあって、繰り返しアウトプットすることで身になったようです。夏季講習や冬期講習は、一日中塾にいる事も受験学年では増えましたが、1日も休まずに行くことが出来ました。自習も出来るので、宿題なども集中して出来たと思います。
塾の周りの環境
勝川駅からすぐの立地で、裏の駐車場とつながっているので、雨の日の送迎も濡れずに行くことが出来ました。教科書などの荷物が多いので、2階の駐車場からすぐに行けるのでとても助かりました。帰りの送迎では、駐車券がもらえるので助かりました。
塾内の環境
周辺は騒音もなく電車の音も気になりません。教室も、ちょうど良い大きさと思います。一クラスの人数が少ないので、広く感じます。自習は空いてる教室や、空いてないときは廊下に自習スペースがあり、授業のない日も利用できました。
良いところや要望
塾の雰囲気は、アットホームな感じで、生徒も先生も会話が多い印象です。面談や、送迎の時にも話せるので、心配事があるときは話しやすいです。
その他
先生の異動があって、担任が替わることがあるのですが、早めに分からないことが心配です。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
良い:
・授業がわかりやすく、活気がある。
・教科担当に関係なく、わからない箇所をていねいに教えてくれる。
悪い:
・講師によっては淡々とした授業でつまらない。
カリキュラム
良い:数学・英語は1日のうち続けて2コマ行うので、小刻みにならずじっくりと理解できる。
悪い:1コマ40分と他塾に比べ若干短い。
塾内の環境
良い:
・教室が広くもなく狭くもなく、学習しやすい広さ、雰囲気である。
・通路も自習室として利用しているため館内に緊張感が漂い、生徒のモチベーションも上がる気がする。
その他
カリキュラム・教材内容ともしっかりしていると思います。
土曜日に無料・自由参加の強化トレーニングを行ったりと様々な工夫も施さています。基本的には本人のやる気次第!という厳しさを兼ね備えた塾ですが、本人のモチベーションを上げるような指導をしてくださるので、期待しています。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
担任制で、担任の先生はもちろん他の先生方も子供に声をかけて下さいます。
親が悩んだ時も電話や面談ですぐにフォローして下さったのが心強かったです。
塾の周りの環境
駅のすぐ目の前で人通りも多いので1人で通うのも安心です。また、車のお迎え時も隣接していら駐車場の30分チケットを頂けるので子供待ちの車が並ぶことがないので待ちやすいです。
塾内の環境
平日は自習の為の登校も可能ですが、日曜はお休みなので受験直前は少し物足りない気もしました。騒ぐ子には先生方からの注意が行きクラスみんなで勉強する雰囲気が作られていました。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
かなり高額になってきましたが中学受験が終わるまでと思っていました。結局中学受験後もそれなりに塾代はかかってくるので最近は仕方ないことだと割り切りました。
講師
先生および友達に恵まれたので嫌がらずに通うことができた。最後お正月の頃は少し一杯一杯な様子でしたが先生のサポートで乗り切れた。十分すぎる成果で満足いく結果でした。今振り返れば苦手な算数の先生がとても優れており娘も尊敬していたことが信頼関係につながったと思います。今はその先生に教わっていませんが親としては再度教わりたいと思っています。また、塾の校長先生が適格・明朗で親としても信頼がおける先生でした。両先生は今は勝川にはいないが今でも相談にのってもらえるのでありがたい。
カリキュラム
算数が苦手な娘に対して補習(無料)や娘の苦手な単元は宿題を娘専用のように簡単な加工をほどこしたものを渡されていた。
塾の周りの環境
自宅の近くには子供が1人で通うような塾が少なく、共働きで通塾は祖母でしたが車で20分かかったこと。治安は駅前なのでそれほど悪いとはおもいませんでした。
塾内の環境
少人数制でみんな仲良かったので授業は集中できていたようです。空中店舗でしたが外部の音等の影響は感じられなかった。
良いところや要望
自主室、先生の目から見えるところにたくさんイスや机があり見渡せる場所があることは評価したい。娘の担当先生は良くやっていただいたので何も思うことは無かったです。
その他
先生方も子供の興味が湧くようにチェック表などアニメなどを使い作成し子供達が向き合える工夫をしてくれた。強化する科目や効率良い時間割に工夫されており考えているなあと思った。
京進 勝川校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-113
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾の授業のカリキュラムや自習室の解放などを考えても妥当な料金設定だと思いますし、場所も駅前なので不自由無かった
講師
進んで通っており、塾の先生やまわりの人の話を食事の時楽しく話しをしていたので、楽しく勉強出来ていたのではと思います。
カリキュラム
夏休み、冬休み、春休み、それぞれの季節の講習に加え、臨時講習、またテスト対策、テスト前の自習室解放など
塾の周りの環境
駅から近く、人通りも多く、スーパーも近くにあるので安心して通っており、自転車置き場にも困りませんでした
塾内の環境
塾に通いだしてから、勉強の仕方がわかったみたいで、家でも要領良く勉強し、宿題もするようになったと思います
良いところや要望
授業をカリキュラムや自習室の解放など、また、駅前なので安心して通っていた、先生の話を家でもしていたので楽しく勉強出来ていた
その他
学校での授業内容の確認や、テスト対策、さらに先の授業内容の確認理解、宿題の量など生徒にあわせたやりかたが良いと思います
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
5教科教えてもらえる料金なので 妥当な金額だと思います。長期休みの講習代を含めると 年間では、高額に感じるかもしれません。
講師
熱心に指導してくれる講師ばかりでした。子供も慕って、質問しやすかったと思います。懇談もあり 子供の様子を聞く機会もありました。
カリキュラム
定期テスト前は テスト対策の授業をしてくれ 心強かったです。夏休み講習、冬休み講習は、充実していました。
塾の周りの環境
JR勝川駅から徒歩数分で交通の便は良いです。が 車の送迎や自転車で通う子が多いです。商店街の通りにありますが2階なので 雑音は気にならないと思います。
塾内の環境
整ったきれいな環境です。空いた教室は自習室に使え、子供もよく利用していました。集中して勉強できたようです。
良いところや要望
目標を高く持たせてもらえる点は、本人のモチベーションアップにもなり良い点もありましたが 今思うと 塾の先生に のせられて 高望みだったかなと思う点もありました。
その他
全国展開の塾ですが 通っていた塾は アットホームでした。受験時は全力でフォローしてくれました。子供も心強かったと思います。
総合評価 2.25投稿: 2015
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
みんな、高いっていってたけど、よくわかんない。実際、信頼していた先生とか質問したら何でも答えてくれたし、頼んでないのに、うちのためってプリントくれたから。お母さんも納得してたから。
講師
小学生のとき、信頼していた先生が居たお陰で、その先生の科目は得意になりました。先生は、担当科目以外も相談に乗ってくれたし、その先に自分がつまずきそうな事を事前に教えてくれてすごくよかったです。今年からその先生は移動してしまいいなくなり、信用できる先生は他にいないです。みな、真面目だと思うけど、面倒見は悪いかな。
カリキュラム
正直、カリキュラムはよくわかりません。ただ、しっかりしてるのかなとは感じます。テストが毎回あるけど、はっきりした対策はなかった。だから、なにやればいいのかあいまいで困った
塾の周りの環境
自転車置き場がある。スーパーが近い。祭りに行きやすい。家から近いから通いやすい。けど、冬は酔っぱらいとか不良がうろうろすることもあった。
塾内の環境
自習はほとんどしてないので、自習室はよくわかりません。ただ、本棚はぐちゃぐちゃ。とか壁とか、コンセントはボロい。
良いところや要望
良かったのは、うちはやめちゃったけど、信頼ができた先生です!お節介で熱血で負けず嫌いな変わった先生だったけど、本気で信用できた。
その他
成績が下がって塾は辞めた。うちもやらなかったのが悪いけど、やる気を出してくれり先生がいないから。いま。頑張ってる先生たち途は思うけど、子供目線で考えてほしい。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
金額を考慮せずに京進を選択したため、後から高い事をしりました。ただ、成績が明らかに上がっているのであれば納得もできますが、平均点程度の成績は自宅学習をしっかり行えば取れるような気がします。
講師
生徒の事をしっかり見てくれており、個人的な会話もあるようです。親との面談も受けていただき子供の状況・学習方法等を伺うこともできます。
カリキュラム
塾内での競争意識が親からの目では少ないように感じます。子供も、塾の講師の方も頑張っていますとは言っていただけるのですが、実際の成績の向上が見られません。
塾の周りの環境
自宅より自転車で通っているため、無料の自転車置き場が確保されているので、駐輪場代というものが必要ありません。
塾内の環境
土曜日は自由学習の日ということで、塾が解放されており、自宅より勉強がしやすい(自宅に兄弟がいるので騒がしい)といって通っています。講師の方とも、気軽にお話をしているようです。
その他
他の学生も一生懸命勉強をしていると思いますので、学年順位が簡単に上がるとは思ってはいませんが、塾に通っている以上、多少の生成アップはお願いしたいです。もう少し塾内での競争をして生徒に自覚(競争心)をもたせて講義を行ってほしいです。

小学生向けの塾を地域から探す
愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (505 件)
- 早慶上智 (413 件)
- 医・歯・薬学部 (376 件)
- MARCH (364 件)
- 関関同立 (361 件)
- 大東亜帝国 (283 件)
- 産近甲龍 (266 件)
- 日東駒専 (185 件)
- 成成明学 (29 件)
- 京都大学 (493 件)
- 東京大学 (257 件)
- 名古屋大学 (244 件)
- 北海道大学 (224 件)
- 神戸大学 (189 件)
- 岐阜大学 (187 件)
- 名古屋市立大学 (172 件)
- 大阪大学 (171 件)
- 香川大学 (164 件)
- 愛媛大学 (161 件)
- 九州大学 (159 件)
- 千葉大学 (158 件)
- 大分大学 (157 件)
- 筑波大学 (156 件)
- 高知大学 (151 件)
- 山口大学 (150 件)
- 徳島大学 (150 件)
- 東北大学 (147 件)
- 秋田大学 (146 件)
- 愛知教育大学 (145 件)
- 金沢大学 (144 件)
- 広島大学 (142 件)
- 信州大学 (141 件)
- 東京工業大学 (140 件)
- 一橋大学 (133 件)
- 東京学芸大学 (121 件)
- 名古屋工業大学 (117 件)
- 愛知県立大学 (107 件)
- 浜松医科大学 (105 件)
- 横浜国立大学 (100 件)
- 新潟大学 (97 件)
- 三重大学 (89 件)
- 岡山大学 (88 件)
- 熊本大学 (87 件)
- 和歌山大学 (82 件)
- 宇都宮大学 (82 件)
- 静岡大学 (80 件)
- 山梨大学 (76 件)
- 福井大学 (74 件)
- 群馬大学 (73 件)
- 山形大学 (69 件)
- 佐賀大学 (67 件)
- 福島県立医科大学 (66 件)
- 長崎大学 (66 件)
- 旭川医科大学 (65 件)
- 和歌山県立医科大学 (65 件)
- 島根大学 (65 件)
- 札幌医科大学 (64 件)
- 東京医科歯科大学 (64 件)
- 静岡県立大学 (63 件)
- 横浜市立大学 (58 件)
- 東京外国語大学 (58 件)
- 神戸市外国語大学 (38 件)
- 防衛大学校 (37 件)
- 滋賀大学 (34 件)
- 奈良県立医科大学 (29 件)
- 琉球大学 (29 件)
- 滋賀県立大学 (22 件)
- 京都府立大学 (22 件)
- 富山大学 (22 件)
- 兵庫県立大学 (16 件)
- お茶の水女子大学 (15 件)
- 奈良女子大学 (13 件)
- 東京芸術大学 (12 件)
- 茨城大学 (9 件)
- 大阪府立大学 (9 件)
- 東京海洋大学 (8 件)
- 埼玉大学 (7 件)
- 電気通信大学 (7 件)
- 帯広畜産大学 (6 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 鹿児島大学 (6 件)
- 東京農工大学 (6 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 長崎県立大学 (3 件)
- 岡山県立大学 (3 件)
- 福井県立大学 (3 件)
- 奈良教育大学 (3 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 北九州市立大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 東海大学 (283 件)
- 名城大学 (237 件)
- 早稲田大学 (229 件)
- 明治大学 (229 件)
- 法政大学 (223 件)
- 立命館大学 (217 件)
- 同志社大学 (207 件)
- 立教大学 (206 件)
- 慶應義塾大学 (204 件)
- 南山大学 (204 件)
- 上智大学 (182 件)
- 中京大学 (180 件)
- 東邦大学 (157 件)
- 東京理科大学 (136 件)
- 関西大学 (124 件)
- 関西学院大学 (122 件)
- 日本大学 (114 件)
- 愛知医科大学 (110 件)
- 青山学院大学 (106 件)
- 近畿大学 (103 件)
- 中央大学 (95 件)
- 帝京大学 (91 件)
- 順天堂大学 (85 件)
- 東洋大学 (84 件)
- 愛知淑徳大学 (76 件)
- 北里大学 (75 件)
- 久留米大学 (73 件)
- 福岡大学 (73 件)
- 愛知大学 (72 件)
- 川崎医科大学 (71 件)
- 兵庫医科大学 (70 件)
- 駒澤大学 (70 件)
- 東京医科大学 (69 件)
- 昭和大学 (69 件)
- 学習院大学 (67 件)
- 埼玉医科大学 (67 件)
- 専修大学 (66 件)
- 岩手医科大学 (66 件)
- 杏林大学 (66 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (65 件)
- 東京慈恵会医科大学 (64 件)
- 日本医科大学 (64 件)
- 獨協医科大学 (63 件)
- 龍谷大学 (55 件)
- 至学館大学 (46 件)
- 同志社女子大学 (44 件)
- 名古屋学芸大学 (40 件)
- 椙山女学園大学 (40 件)
- 名古屋外国語大学 (37 件)
- 金城学院大学 (35 件)
- 明治学院大学 (34 件)
- 日本福祉大学 (30 件)
- 明治学院大学 (25 件)
- 京都産業大学 (23 件)
- 豊田工業大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (21 件)
- 芝浦工業大学 (20 件)
- 甲南大学 (17 件)
- 関西外国語大学 (15 件)
- 星薬科大学 (12 件)
- 明治薬科大学 (12 件)
- 神奈川大学 (12 件)
- 成蹊大学 (12 件)
- 国学院大学 (12 件)
- 成城大学 (12 件)
- 学習院女子大学 (12 件)
- 日本女子大学 (12 件)
- 大東文化大学 (11 件)
- 武蔵大学 (10 件)
- 東京薬科大学 (10 件)
- 東京女子大学 (10 件)
- 日本体育大学 (10 件)
- 津田塾大学 (10 件)
- 国士舘大学 (9 件)
- 東京歯科大学 (9 件)
- 昭和薬科大学 (9 件)
- 亜細亜大学 (9 件)
- 京都薬科大学 (9 件)
- 東京家政大学 (8 件)
- 獨協大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (6 件)
- 麻布大学 (6 件)
- 立正大学 (5 件)
- 創価大学 (5 件)
- 東京農業大学 (5 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 文教大学 (4 件)
- 京都女子大学 (4 件)
- 西南学院大学 (4 件)
- 二松學舍大学 (3 件)
- 佛教大学 (3 件)
- 産業医科大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 実践女子大学 (3 件)
- 京都橘大学 (3 件)
- 武庫川女子大学 (3 件)
- 畿央大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 武蔵野大学 (2 件)
- 東北医科薬科大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
- 川崎医療福祉大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。