- 集団授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
京進 上小田井校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

京進 上小田井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-712
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!
『夢中になるから伸びる学力!』
京進小中部は小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。
「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。
◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の授業を体感し、塾選びの判断基準にして下さい。
指導方針

「ひとりひとりを大切に」が京進の基本理念です。
脳科学理論に基づいた学習法であるリーチングメソッドと、
ほめる指導を実践し学力を伸ばします!
カリキュラム

中学受験コースは全学年19時までに終了する時間割。(一部校舎除く)
高校受験コースはWEBを活用し、ひとりひとりの学習プロセスを管理。
自ら学ぶ力を育み、第一志望校合格へ導きます。
安全対策
電子錠システム、防犯ブザーの配布、通塾メール、モニターカメラや巡回で教室の状況を確認
京進 上小田井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-712
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2020年も京進生は頑張りました!
学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「一人ひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!
■高校合格者数(2020年度合格実績)
滋賀県立高校TOP10校合格者数906名! 膳所高183名合格 塾別合格者数No.1
京都公立高校御三家専門学科合格者数128名!
愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での実績上昇中
難関私立では、洛南108名・東大寺学園高24名!
同立系283名など多数合格!
■中学合格者数(2020年合格実績)
京都公立中高一貫校 4年連続合格者増! 合計55名合格!
滋賀県立中 合格実績No.1!
守山中56名(定員<80名>の70%は京進生) 河瀬中42名 水口東中55名 合計153名合格!
そのほか、灘中合格をはじめ、全国難関私立中学に多数合格!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、講習生・テスト生は一切含まれておりません。※No.1表記は京進調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
京進 上小田井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-712
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
※キャンペーンは小中部のみの適用です。
<入学金>
全学年入学金無料!
2月開講クラス 2月~4月末日までに入室する場合
3月開講クラス 3月~4月末日までに入室する場合
4月開講クラス 4月末日までに入室する場合
<ペア受講特典>
QUOカード1000円分を進呈!
※友人・兄弟姉妹と2人以上で同時に入室のお申込みをされる場合
<新中1応援キャンペーン実施中!>
新規入室すると
(1)月講座(英・数2科目)授業料無料!
(2)春期講習授業料無料!
※授業料以外に別途、諸経費等が必要になります。
講習期間 | 2021-03-23 〜 2021-04-03 |
---|---|
申込締切 | 2021-03-22 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
京進 上小田井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-712
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
京進 上小田井校の評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、学年が上がる度に高くなっていきました。夏季講座は合宿講座があったり、土日は別の校舎で授業をしたりで、交通費などもかかり、色々高額でした。
講師
任せてくださいと言われ、塾の様子などをもう少し知りたかったけれど、良く子供のことを見てくれていて、苦手な部分も出来るようになり、勉強好きにも、やる気も出してくれました。
カリキュラム
季節講座が高いですが、復習もしっかりやってもらえ、受験用の勉強をしていなかった四年生の部分も追いつけるように、みてもらえた。
塾の周りの環境
学区が隣だったり、自宅からだと、夜の暗い道を通らないといけないので、車で送り迎えをしてましたが、駐車場は狭いものの、順番に乗り降り出来たので問題なかったです。
塾内の環境
人数も7人程で、学校も皆んな違っていたのに、とても仲良く、競争もしながら勉強でき、楽しく通っていたと思います。
良いところや要望
自宅では、正しい答えを教えられないので、塾での勉強は、自分で答えを出せるように上手く導いてくれたりしてくれてました。冷暖房完備で、靴を脱いで校舎に入るので、衛生的にも良かったと思います。
その他
学校の行事で休んだりしても、振替授業をしてもらえたり、皆んなと差が出ないようにしてもらえました。担当の先生と、塾長とで、連携も取れていて、しっかりみてくれたと思います。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
受けているカリキュラムでは適正な価格だと思い受講させています、
講師
親しみを感じて子供の学習意欲が高まり、塾に通うのを楽しみにしている
カリキュラム
学校では教わらない範囲の授業をレベルに合わせて取り込んでいる。
塾の周りの環境
駅が近くになく家からもかなり離れている為、毎回親の送り迎えが必要
良いところや要望
家の近くで子供が1人で通える場所に京進ができるとありがたい
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
通常の月謝のほか夏季冬季講習や、中3秋からの日曜特訓授業など余分にかかる費用が時折あり費用負担が多くなる
講師
塾長や先生方が熱心で子供たちの成績を上げる為に努力している。面白い所もあり、楽しんで通える環境を作っている
カリキュラム
塾専用の教材を使用しているため、学校よりやや高いレベルの教材を扱っている。
塾の周りの環境
幹線道路の近くにある為、遅くなっても一人で通塾されているお子さんは居るが、大部分が車などで送迎することが多い
塾内の環境
塾内では携帯などは禁止にするなど、勉強する環境になっているものと思われる。
良いところや要望
塾で受ける定期テストの結果がいつ出てくるか不明である為、スケジュールを明確にしてほしい
その他
レベルに合わせたクラス分けがされており、通塾している意味があると思う。強いて言うなら、もう少し少人数での授業を希望
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、他の塾に比べると少し高いかもしれません。季節講習もたかいきもします。
講師
本人に合わせて、宿題やテスト勉強の対策をしてくれる。また、個別に相談にも乗ってくれていること。
カリキュラム
授業の先取りをしていくので、予習していくことがぜんていである。本人は大変そうだが、なんとか頑張っていて、季節講習で復習をしてくれている
塾の周りの環境
自宅から近いことが大変便利であり、大通りから一本中に入っているので、騒音も少ない。
塾内の環境
自習室が自由に使えるようにしてくれている。本を読めるようおいてあること。
良いところや要望
本人に合わせて対応してくれるので、大変そうですが、何とか頑張ってくれていることが嬉しいです。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
妥当な金額だと思っています。夏期講習などはやはり高いのですが仕方ないと思う。
講師
教材とは別にプリントをふんだんにくれて、サポートしてくれた。
カリキュラム
週実テストという小テストが定期的にあり、採点後その日のうちにわかるまでついてくれた。
塾の周りの環境
とにかく家から近い。自宅から一番近いから選んだ所もあります。
塾内の環境
県道から1本入ってる為、車の音などは気にならないと思うが、グランドが近く大会があると騒がしい。
良いところや要望
塾長がよく変わるイメージ、塾とはこんな感じなのか分からないので何とも言えない。
京進 上小田井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-712
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境1
料金3
料金
妥当な値段だと思いました。外部のテストもほぼ強制参加の為、3年なら仕方ないですが1年2年生なら受けなくてもいいのでは?と思うテスト代金が痛い。
講師
先生は頑張っているのが伝わります。少し人手が足らないのか…常に忙しそうです。
カリキュラム
授業自体はいいと思います。集団塾なので全員同じ様に受けます…合う合わないが出てくるかと…。
塾の周りの環境
大通りから一本入るのでうるさくはないです。送迎の駐車場もあります。ただ時間的に取り合いにもなります。
塾内の環境
靴を靴箱ではなく、スーパーの袋を渡され自分で靴を管理します。使い捨てなのか塾のかばんの中はスーパーの袋で溢れていきます。
良いところや要望
公立の試験が間近に迫って3年生が追い込みをしてる、、、そんな時期…横で1年生の騒がしい声…騒がしい生徒をちゃんと管理してほしい。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
よくわかりません。ただ、自習が自由にできたり、自分に合った教材を作ってくれたのでうれしかったです。
講師
熱心な先生が多く信頼できた。授業もわかりやすく頑張れる気持ちになれた。
カリキュラム
特に問題ない。毎週テストがあるのでその勉強は大変でした。ただ、まとめプリントなどをくれたので安心です。
塾の周りの環境
明るく交通の便も悪くない。駐車場があるので便利だし、先生が外によく立っていて安心できた。
塾内の環境
いつでも自習がしやすい。先生たちも話しやすく勉強が苦痛ではなかった。
良いところや要望
最後まであきらめずに先生が指導してくれます。勉強以外にもいろいろと相談に乗ってくれます。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
大手企業にしては平均的だと思います。
自習室の利用・質問は自由なのでいいと思います。
講師
講師の人数は少なかったと思う。
質問をしたくても先生がいなくて、
質問できないことが多々あった
カリキュラム
生徒一人一人に合わせてプリントを配布してくれたり、
受験直前期には赤本を解く時間をくれるので
勉強しやすかった。また、生徒全員で同じ過去問を解いたりするので負けると悔しくなり勝ちたくて勉強を
自然とできた
塾の周りの環境
家から遠くなかったため通いやすかった。
近くにバス停や駅もあるので遠くからも通いやすいと思う。しかし駐車場には6台分しか駐車出来ず、先生も利用しているので4、5台しか駐車できない。
授業が終わる時間に混雑するため少し遠くに駐車しないといけない時もある。
塾内の環境
今の校長以前は校舎を整える習慣がなく、
紙などが散乱していたり、低学年が騒いでいたりしたため、勉強にあまり集中できなかったが、今はそのようなこともなく、加湿器や冷暖房、生徒のためのアルコール除菌が完備されていて生徒の体調管理も良いと思う。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾より高いと聞いている。値段より家からの近さが最優先なので気にはなりません。
講師
親身、子供と目線が近い、雰囲気や進め方に子供がついていきやすい。
カリキュラム
柔軟に対応してくれる。急な教科追加には体験期間でこちらの経済的な所も考えてくれた。
塾の周りの環境
家から近い、遅い時間まで預けるので有難い。ただ駐車場が少ない。
塾内の環境
子供が家でやるより集中出来ると言うので、整っているのだと思う。詳しくは分からない。
良いところや要望
個票が出るのが遅いと感じる…先生も忙しいだろうから何も言えないですが…。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少し高い気もしますが、自習室が自由に使えることを考慮すると妥当だと思います。
講師
先生方が気さくで校舎の雰囲気はよかったです。自習室も自由に使うことができたこともよかったです。
カリキュラム
自分から積極的に聞きにいかないとそのまま進んでいってしまう。
塾の周りの環境
自宅から徒歩10分なので、とても近くて万里である。また校舎も明るい
塾内の環境
教室は整理整頓されていて、よかったです。本がたくさん置いてあることも良いと思います。
良いところや要望
自習室が自由に使える点は良いと思います。先生方も気さくで、授業もたのしいようです。
京進 上小田井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-712
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は、他の塾と比べて特別高い訳ではないと思いますが、通常の授業とは別に夏期講習、冬季講習、春季講習とありますが、それぞれ講義に参加しなくても料金は発生する仕組みになっていました。
カリキュラム
有名高校や希望校を目指すために入塾させました。数学、国語
英語の三教科を受講していましたが、うちの子の理解力がないのか成績が上がっていきませんでした。宿題がかなり多く出されて夜中までかかってやっており、寝不足で翌日の学校の授業に影響が少なからず出ていたようです。
塾の周りの環境
駅からそんなに遠い訳ではありませんが、治安があまりよくないため子どもだけで通塾させるのは不安がありました。車で送り迎えできるときは、できるだけそうしていました。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
ここしか知らないので、高いか安いか分かりませんが家計が厳しいので困ってます
講師
初めての塾なのですが、親切な先生で成績が上がったので満足しています
カリキュラム
学校の授業に沿った教材で、本人に合わせて 丁寧に教えてくれました。
塾の周りの環境
自宅な近くにあるので安心して通わせられます でも防犯上心配なので送り迎えします
塾内の環境
教室は綺麗に掃除でいていて、集中して勉強できるそうです。書類も整頓出来ている
良いところや要望
夜遅くまで塾があるので翌日学校があるので心配になります。親切な先生で感謝しています。
その他
勉強嫌いなので困って通わせました。少しづつですが成績も上がってきました。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
全ての科目を受講すると高く感じます。
ただ、今では娘もきちんと質問できており、料金以上に熱心な指導を受けるようになり、高いと感じなくなりました。
校長先生が担任ですが、特別に追加講座の営業などされないので必要性に応じて受講できる印象です。
講師
塾を変わろうかと迷っていたところ、今年から校長が変わると聞き、次の先生がダメだったらと思い留まりました。
新しい校長先生は、授業以外の面でも真剣に娘の悩みに向き合ってくれているようで、僅かな期間で娘は絶大に信頼しております。人柄も柔らかくいつも笑顔で腰が低いところも印象が良いです。我が子はなかなか前に出るタイプではないため、なかなか質問などができなかったのですが、校長先生自ら質問しやすい環境をすぐに準備され、親の悩みにもきちんと寄り添える方だと感じました。運動会にも応援に行かれたり、個々にテストの答案に課題や応援メッセージを書いてくれるなど、我が子を預けても安心できる方です。
カリキュラム
正直、テスト勉強のじかんがありません。
金曜日に学習したことを翌日にテストのため、夜遅くまで子供が勉強しなくてはいけません。カリキュラムがあり、その通りのようですが、子どものペースも配慮頂きたいです。
唯一理科だけがカリキュラムを変更されているようで、娘もゆとりをもって学べています。
塾の周りの環境
駐車場もあり比較的明るいので特に不満はありません。
ただ、駐車スペースが少ないので、スペースの取り合いを避けなくてはならない点が残念です。
塾内の環境
以前は、懇談する部屋にも紙が散乱するなど雑でしたが、新しい校長先生になってからは比較的きれいです。また、空気清浄機や加湿器なども準備されたり、自習室を用意されたりと、学習環境は良くなっていると思います。
良いところや要望
今年新たにいらした校長先生に最後まで受験指導をお願いしたいです。まだまだ我が子にも課題はありますが、安心して任せられます。
あとは、他の先生方も同じような方だと嬉しいです。娘の言葉からでる塾の話はいつも校長先生によくしてもらったことばかりで、他の先生の話を聞くと、特に相手にされていないようで不安です。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
大手の会社なので一般的な金額だと思います。一クラスあたりの生徒数が少ないので濃い指導が受けられる。
講師
近所だったので好きな時間行き、好きな時間に帰るような学習ができたこと。
カリキュラム
事前にもらった画一的な教科書問題集もいい内容だが、生徒別のプリントも良かった。
塾の周りの環境
近所なのでよかった。歩いて行ける。これ以上いいことはないと思う。
塾内の環境
特に心配することはなかった。駐車場完備なので送迎も楽ですよ。
良いところや要望
当方には立地、価格、授業内容等すべてにおいて良かったですよ。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金のことについてはあまりよく分かりません。親は特に何も言っていませんでした。
講師
勉強以外の趣味などの会話もできる先生がいて楽しかったからです。
カリキュラム
自分の実力に合わせてカリキュラムをちょうせいしてくれたからです。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くで、学校帰りによれ、コンビにも近くにあって便利でした。
塾内の環境
整理整頓され、雑音もなく静かで勉強するには申し分ない環境です。
良いところや要望
先ほども書きましたが、勉強だけではなく趣味の話が合う先生がいて時々話ができて楽しかったです。
京進 上小田井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-712
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
詳細な金額は忘れてしまったが、安くはない。ただ自習室は使いたい放題なので自習室を含めると安い。
講師
時間外も自習ができる。自習中も気楽に先生に質問できる。夜は10時ぐらいまでやっている。
カリキュラム
一週間ごとに、プリントテストがあり復習かしっかりできるのがいい。
塾の周りの環境
車での登校になります。駐車場は6台ぐらい留められます。混雑時は誘導してくれます。
塾内の環境
自習時は自習室でも、事務室に面したカウンターでもできるのかいい。
良いところや要望
塾全体としては、大規模なのでノウハウは豊富だと思う。校舎は小さな規模なのでアットホームな感じです。ち
その他
いい塾です。先生方には、お世話になりました。おすすめします。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
結構高いです。
夏期講習だけでも、結構取られてしまいました。
まぁその分勉強になったのでいいかと思っています。
講師
いいと思います。
何もかも丁寧に教えてくれます。だから、心配いりません。
カリキュラム
いいと思います。
結構むずくて、なかなか解けませんでした。だから、勉強になると思います。
塾の周りの環境
とってもいいデス。
周りの道路も、交通量が多いので、人がたくさん通ります。だから、安心してます
塾内の環境
夏はクーラーが効いているので、全然大丈夫です。
冬も風邪ひかずに行くことができました。だから、大丈夫です。
良いところや要望
教室の外に、歴史の漫画が置いてあり、自由に読んで、待ち時間に、歴史の勉強ができることです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は適正だとおもいます。高いものもあれば、低学年用の気軽に通える内容の授業もあります。
講師
どの先生も気さくで先生とのコミュニケーションがとれ、その子その小にあった勉強法を時間があるときにアドバイス下さいます。
カリキュラム
長期休暇の季節の講習は多様な種類があり、普段学べないことも学べます。
塾の周りの環境
大通りからすぐみえるので、通いやすく、死角になるところもないので、あんしんです。
塾内の環境
もちろん雑談もありますが、引き締めるところは引き締めてくれます。
良いところや要望
間違えた問題に対し、徹底的にやり直し、おしえてくれるので、納得できるまで学べます。
その他
本人が楽しく自分で通えるところがよいと思います。また、勉強に対して興味が持てたところがいいなと思います。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
ちょっと高いです。でもどこの塾も同じような金額ですね!でも中身はとてもいいので、料金は料金だと思います。
講師
とてもわかりやすく、説明してくれます。
分からないところは、後で個別で教えてくれます。どんな子にも笑顔で対応してくれます。
カリキュラム
内容はとっても難しいです。だけど、先生がわかりやすく授業してくれるで、安心です。
塾の周りの環境
上小田井駅の近くで行きやすいです。とても行きにくくはありません。塾の周りも住宅なので、とても静かです。
塾内の環境
教室が小さいので、少人数で、教えてくれます。
机もとても綺麗で、新品みたいです。机の上に消しかす一個ものっていません。笑
良いところや要望
自習室が自由に使えることです。そこで授業の復習をしたり、宿題をやったり、いろいろなことに使えるのでとてもいいと思います。
その他
クーラーが寒い!夏場
教室の中は、とても寒く、足がとっても冷たくなります。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
週1で45分×2回の授業では割高だとは思います。
講師
塾長先生がとても親切です。子供がイヤイヤ塾に行った時でも臨機応変に対応してくださり、子供が喜んで勉強して帰ってきた事がありました。塾長先生に教えてもらう機会はあまりありませんが、今でも塾が楽しいと喜んで行っています。
カリキュラム
ドリル形式なので自分のペースで進めます。ヤル気がある子はどんどん進んでいくと思いますが、ヤル気がない子はなかなか進まない気がします。学校の授業と同じ単位ではないので、学校の成績に反映されて即成績が上がるという事を期待するのは難しいのかな?と思いました。
塾内の環境
アットホームな感じで、先生達も気軽に相談にのってくださり助かっています。子供達も授業と授業以外の時間の区別がちゃんとできているので、時間のケジメはしっかりしていると思います。
良いところや要望
少人数制なので一人一人の性格や勉強を把握しながら教えてくださっていると思います。じっくり教えてくれているように思います。
京進 上小田井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-712
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金的には一般的で何も不満なく通わせれました。成績が上がれば特に料金へのこだわりはなく、かえって高くても成績が上がることを期待してました。
講師
はじめは進んで子供も通ってましたが、だんだん休んだりすることが多くなり、子供に聞いてみると部活が忙しいのもあるが、始まる時間が中途半端で終わりが遅くなり生活リズムとあわなかった。
カリキュラム
基本的には、内容、教材、カリキュラムにはなにも不満がなく、どちらかというと良いのではと感じていましたが、始まる時間が中途半端なことが一番あわなかったと思います。
塾の周りの環境
家から近くて安心して通わせることが治安的にもすごく良かったです。また、車で迎えにいく場合も駐車場があり駐車場に困ることなく迎えにいくことができた点が良かったです。
塾内の環境
教室はとても良い雰囲気であったと子供も大のお気に入りでした。空調設備もしっかりしており、暑い日も寒い日も快適に通えていました。
良いところや要望
教育方針や勉強に対する考え方がとても共感できた。素晴らしい塾が家の近所にできたので喜んでました。自習室の解放もあり、勉強に集中できる環境が整っている印象です。
その他
成績が上がれば何も言うことはないのですが、残念ですが結果がついてこず、やめることになりましたが子供にはあわなかっただけで、教材や教育方針など共感できる部分は多くいい塾と思います。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
他校と比較したことがないので分からないが、世間の相場レベルではと思っている。安くなれば受講時間を増やしたい。
講師
家庭への電話によるフォローが多く、感心した。授業内容は自分が受けていないので分からないから、参観できる機会があれば良いのではと感じる。
カリキュラム
授業内容は自分が受けていないので分からないから、授業を参観できる機会があれば良いのではないかと感じる。
塾の周りの環境
自宅から少し距離があるので、送り迎えが必要であり、不便を感じる。また、塾周辺が暗いので、不安を感じる時がある。
塾内の環境
塾の中に入ったことがないので分からないが、受講時間が限定されるところをみると、教室数と講師数が少ないのではと感じる。
良いところや要望
受講することで本人の意識が高くなることが良い点であるが、変に安心しているところも感じるので、危機感が感じられない。
その他
家庭への電話によるフォローが頻繁にあり、サポートについては不満はない。身に付く程度には個人差があり、こんなものと思っている。
総合評価 5.00投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
授業でわからない事があるときに、授業のあとで教えてもらったり、出された宿題がわからなかった時にも、先生に教えてもらうからと、わからない事をすぐに先生に聞くことができるようなところがいいようです。
カリキュラム
テキストが何冊もあり、確実に力になっていくやり方だと思います。テストも範囲が狭いので、少し頑張ればいい点が取れ自信に繋がるようです。
塾の周りの環境
天気の悪い日、冬などは車での送り迎えですが、それ以外は自転車で行くのですが、先生たちがいつも外に出て見ていてくれるので安心です。
塾内の環境
特別広くもなく狭くもない大きさなので、子供たちが集中しやすいだろうなと思います。机も学校のものとよく似ており、使いやすいと思います。部屋もきちんと分かれているので、廊下が気になることもなさそうです。
その他
自分の都合でお休みした時に、連絡をくれ都合のいい日に授業を教えてくれるところがいいと思います。課題もたくさん出してくれるので、自分から勉強しなかった子が、自分から頑張るようになりました。

愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (450 件)
- 医・歯・薬学部 (370 件)
- 関関同立 (346 件)
- 早慶上智 (328 件)
- MARCH (328 件)
- 日東駒専 (256 件)
- 大東亜帝国 (238 件)
- 産近甲龍 (152 件)
- 成成明学 (24 件)
- 京都大学 (375 件)
- 名古屋大学 (308 件)
- 東京大学 (191 件)
- 神戸大学 (183 件)
- 名古屋市立大学 (147 件)
- 岐阜大学 (147 件)
- 富山大学 (140 件)
- 信州大学 (140 件)
- 一橋大学 (132 件)
- 北海道大学 (132 件)
- 愛知教育大学 (127 件)
- 千葉大学 (124 件)
- 筑波大学 (124 件)
- 金沢大学 (120 件)
- 大阪大学 (119 件)
- 香川大学 (114 件)
- 広島大学 (111 件)
- 浜松医科大学 (106 件)
- 三重大学 (103 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 長崎大学 (100 件)
- 名古屋工業大学 (96 件)
- 愛知県立大学 (96 件)
- 大阪市立大学 (89 件)
- 静岡大学 (83 件)
- 奈良県立医科大学 (83 件)
- 愛媛大学 (83 件)
- 群馬大学 (80 件)
- 徳島大学 (75 件)
- 静岡県立大学 (75 件)
- 山口大学 (74 件)
- 山形大学 (73 件)
- 島根大学 (73 件)
- 東京工業大学 (72 件)
- 福井大学 (72 件)
- 佐賀大学 (69 件)
- 鳥取大学 (68 件)
- 大分大学 (67 件)
- 福島県立医科大学 (67 件)
- 秋田大学 (66 件)
- 旭川医科大学 (66 件)
- 東京医科歯科大学 (66 件)
- 神戸市外国語大学 (65 件)
- 新潟大学 (65 件)
- 東北大学 (61 件)
- 横浜国立大学 (60 件)
- 九州大学 (58 件)
- 東京外国語大学 (54 件)
- 横浜市立大学 (52 件)
- 埼玉県立大学 (40 件)
- お茶の水女子大学 (25 件)
- 岐阜薬科大学 (24 件)
- 琉球大学 (19 件)
- 兵庫県立大学 (19 件)
- 高知大学 (19 件)
- 滋賀大学 (18 件)
- 防衛大学校 (17 件)
- 滋賀県立大学 (16 件)
- 大阪府立大学 (16 件)
- 埼玉大学 (12 件)
- 岡山大学 (10 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 国際教養大学 (7 件)
- 電気通信大学 (7 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 帯広畜産大学 (3 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 福岡教育大学 (3 件)
- 弘前大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 会津大学 (2 件)
- 茨城大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 札幌医科大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 東京海洋大学 (2 件)
- 宮崎大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 県立広島大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 熊本県立大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 北九州市立大学 (1 件)
- 岩手県立大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 鳴門教育大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 法政大学 (311 件)
- 明治大学 (299 件)
- 立教大学 (299 件)
- 立命館大学 (278 件)
- 早稲田大学 (264 件)
- 同志社大学 (262 件)
- 上智大学 (260 件)
- 東海大学 (236 件)
- 南山大学 (210 件)
- 東京理科大学 (202 件)
- 慶應義塾大学 (202 件)
- 関西大学 (184 件)
- 学習院大学 (172 件)
- 名城大学 (170 件)
- 日本大学 (170 件)
- 専修大学 (167 件)
- 中京大学 (155 件)
- 愛知大学 (143 件)
- 東邦大学 (134 件)
- 東洋大学 (132 件)
- 中央大学 (132 件)
- 近畿大学 (130 件)
- 駒澤大学 (127 件)
- 関西学院大学 (120 件)
- 青山学院大学 (107 件)
- 北里大学 (106 件)
- 福岡大学 (82 件)
- 久留米大学 (77 件)
- 愛知医科大学 (77 件)
- 東京女子医科大学 (76 件)
- 杏林大学 (75 件)
- 岩手医科大学 (74 件)
- 帝京大学 (74 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 龍谷大学 (72 件)
- 埼玉医科大学 (71 件)
- 愛知淑徳大学 (70 件)
- 獨協医科大学 (70 件)
- 大阪医科大学 (69 件)
- 東京慈恵会医科大学 (69 件)
- 兵庫医科大学 (68 件)
- 金沢医科大学 (68 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (68 件)
- 川崎医科大学 (68 件)
- 東京医科大学 (68 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 昭和大学 (68 件)
- 産業医科大学 (67 件)
- 自治医科大学 (67 件)
- 藤田保健衛生大学 (67 件)
- 藤田保健衛生大学 (67 件)
- 京都産業大学 (53 件)
- 甲南大学 (50 件)
- 椙山女学園大学 (47 件)
- 名古屋学芸大学 (44 件)
- 名古屋外国語大学 (35 件)
- 神奈川大学 (33 件)
- 至学館大学 (31 件)
- 日本福祉大学 (24 件)
- 金城学院大学 (23 件)
- 明治学院大学 (23 件)
- 明治学院大学 (21 件)
- 同志社女子大学 (19 件)
- 国学院大学 (11 件)
- 佛教大学 (10 件)
- 西南学院大学 (10 件)
- 成蹊大学 (9 件)
- 芝浦工業大学 (9 件)
- 関西外国語大学 (9 件)
- 創価大学 (9 件)
- 成城大学 (8 件)
- 国際基督教大学 (8 件)
- 日本体育大学 (8 件)
- 日本女子大学 (8 件)
- 大東文化大学 (7 件)
- 大妻女子大学 (7 件)
- 東北福祉大学 (6 件)
- 神戸女子大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京家政大学 (6 件)
- 玉川大学 (6 件)
- 大阪経済大学 (6 件)
- 共立女子大学 (6 件)
- 大阪薬科大学 (6 件)
- 神田外語大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 京都橘大学 (6 件)
- 東京女子大学 (6 件)
- 立正大学 (6 件)
- 学習院女子大学 (6 件)
- 武庫川女子大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 京都女子大学 (6 件)
- 東京農業大学 (6 件)
- 川崎医療福祉大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 東京薬科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 獨協大学 (3 件)
- 女子栄養大学 (2 件)
- 日本赤十字看護大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 国士舘大学 (1 件)
- 文教大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 麻布大学 (1 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
- 京都薬科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。