- 集団授業
- 8,000円分ギフト券 プレゼント!
京進 高蔵寺校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!
『夢中になるから伸びる学力!』
京進小中部は小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。
「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。
◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の授業を体感し、塾選びの判断基準にしてください。
指導方針

「ひとりひとりを大切に」が京進の基本理念です。
脳科学理論に基づいた学習法であるリーチングメソッドと、
ほめる指導を実践し学力を伸ばします!
カリキュラム

中学受験コースは全学年19時までに終了する時間割。(一部校舎除く)
高校受験コースはWEBを活用し、ひとりひとりの学習プロセスを管理。
自ら学ぶ力を育み、第一志望校合格へ導きます。
安全対策
電子錠システム、防犯ブザーの配布、通塾メール、モニターカメラや巡回で教室の状況を確認
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2022年も京進生は頑張りました!
学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「ひとりひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!
■高校合格者数(2022年度合格実績)
滋賀県立高校合格者数1,173名! 膳所高123名 彦根東高150名 合格
京都公立高校御三家専門学科合格者数114名!
愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での実績上昇中!
難関私立では、洛南高55名・東大寺学園高15名など多数合格!
■中学合格者数(2022年合格実績)
京都公立中高一貫校 4年連続合格者増! 合計63名合格!
滋賀県立中 塾別合格実績No.1! 4年連続定員の過半数突破!
守山中48名(定員<80名>の60%は京進生) 河瀬中46名 水口東中43名 合計137名<定員240名>合格!
そのほか全国難関私立中学に多数合格!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※No.1表記は京進調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
<入学金>
全学年入学金無料!
※6月から夏講までに入室
<6月から7/2(土)までにお申込みの方>
夏期講習料から5,500円割引!
<6月から夏期講習までにお申し込みか入室の場合>
小1~小4 学力創発コース 夏期講習授業料半額
小3J 中学受験準備コース 夏期講習授業料半額、
小4S 中学受験コース 夏期講習前半 算数・国語無料!
<6月から夏期講習までに入室の場合>
小4~小6 公立中学進学コース、中1・中2 夏期講習授業料半額
※キャンペーンは小中部のみの適用です。授業料以外に諸経費が必要になります。詳細はお近くの京進各校までお問い合わせください。
講習期間 | 2022-07-27 〜 2022-08-30 |
---|---|
申込締切 | 2022-07-20 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
京進 高蔵寺校の評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
2対1で担任制、授業時間と自習室活用を考慮すると、大変お値打ちな気がします。
講師
担任制であり安心でき、講師も熱心である。また2対1なのでしっかり見て貰う事が出来ると思います。
カリキュラム
他の塾と比較してないので何とも言えないが、一般的ではないでしょうか。
塾の周りの環境
高蔵寺駅に近くて便利である。我家は徒歩で通塾可能なので助かります。
塾内の環境
静かな環境で良いと思います。自習室も勉強に集中できる様なので、ありがたいです。
良いところや要望
数学の苦手克服を目標に通塾開始しました。結果に期待しています。
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
毎月の料金が決まっていない。明細が郵送で届いて初めて知る感じ。とにかく高い。
講師
先生たちは話しやすく相談などもしやすいとは思いましたが、子ども一人一人に合った勉強法を提示されていたかは少し謎。ひとつ前の塾では合わなかったので少人数で教えている塾にと思って入れたが、あまり成績は伸びなかった。
カリキュラム
よくも悪くもなくといったところ。教材は四谷大塚の物を使用しているため良いものとは思いますが。
塾の周りの環境
駅がすぐ近くにあり、電車やバスで通塾している子にはとても便利なところにあると思います。
塾内の環境
集中できる環境かといえばあんまりかな。自習室が出入口付近のためざわつきはどうしてもあった。
良いところや要望
先生方がとても接しやすく良い人達だと思います。もう少し個別に具体的な勉強法などを教えてもらえたら良かったです。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はそんなに安くはないので、もう少しリーズナブルだとたすかります。でも本人がやる気が出るようになってくれたのでよいです。
講師
分からない問題があればすぐに聞いて、教えてもらえるので、本人もやる気が出て一生懸命取り組んでいます。わからない所も理解できるまで教えていただけるのでありがたいです。
カリキュラム
テスト対策も、学校別に行ってくださるので助かります。苦手なところもとことん教えていただけるので本人もやる気が出て良いです。
塾の周りの環境
駅が近くにありますが、塾が少し奥に入っていて道路が狭いです。治安は悪くないように感じます。
塾内の環境
集中してやれるように配慮されているみたいです。本人がとてもやる気が出てきたので嬉しく思います。
良いところや要望
わからない所をきちんと教えて頂いてとても良いです。
その他
セキュリティもしっかりしていて、夜のお迎えなど、講師の方も外で一緒に待っていただいてとてもありがたいです。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は比較的高額かとは思います。月謝以外の季節ごとの講習が高いように感じる
講師
基本的には、熱心に教えていることは伝わっていた。ただし、もう少し、詰め込ませず理解できるまで待てるとよい
カリキュラム
価格・教材の量のわりに教育される物量が少なく、もったいなさを感じる
塾の周りの環境
近くにあったため、送迎の問題はない。ただ、周囲が暗いため治安の雰囲気は低め
塾内の環境
少人数であるため、教員の目は行き届きやすい。ただ、授業の状態をみてないため何とも言えない
良いところや要望
同級生で同一の塾に通っていたのが娘一人だけだったため、通っている学校の生徒数がわかるとよい
その他
スケジュール変更ができないため、予定が組みにくい面があった。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
子供の進学のために通わせました。本人のやる気がなければ成績は上がらないことを知りました。
塾の周りの環境
駅からも近く、送迎も便利でした。友達もできたらしく、そのめんで良かったと思っています。
塾内の環境
冷暖房もあり良い環境だったと思います
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
妥当な料金設定だと思う。短期講習だけ休校し、他校での授業を受けることもできるのでとても良心的。
講師
内容が面白く、生徒の興味を引く授業を心掛けている。
また、生徒の必要に応じたサポートを、やってくれている。
カリキュラム
探求、と授業では、時事問題などを取り上げ、意見を交わしあいながら問題点、解決方法を探る。雰囲気が良いので、意見をしやすく、自分の考えを持ち発表する力がつくと思う。将来役に立つ授業だと思う。
塾の周りの環境
駅は近いので通いやすい。
塾のある通りが大通りではないので、夜が少し心配。
車での迎えが大変。
塾内の環境
小規模で、先生の目が行き届きよい。一回に自習室、二階に教室と別れていて生徒の気分の切り替えができるのではないかな、と思う。
良いところや要望
主任の先生がよく生徒のを機にかけてくれている。とても良い雰囲気の塾だと思う。
駐車場問題が解決するとさらに便利になって、よいと思う。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
まだあまり行けてないのですが、色々な確認の連絡をして頂けています。
カリキュラム
教材がたくさんあるのでちゃんとやれる子は伸びると思います。
塾内の環境
一人一人にカードキーが渡されて、防犯面がちゃんとしていると思いました。
その他
まだほとんどオンラインですが、実際に授業を受けた時、わかりやすいと言っていました。
本人のやる気が上がっていけばいいと思います。
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
担任が変わらず、授業の説明がゆっくりで聞きやすい。個別指導に通わせていたが、講師の教え方の癖が出ていた。ここは、教え方が統一しているので良い。
カリキュラム
選択できる教科、授業開催時間のバランスがよかった。仕事をしながら通わせることができる。
塾内の環境
駅に近いので電車で通うことができる。唯一、駐車場が少ないのが困る。
その他
少人数で本人のペースで受講できるのがよい。周りの生徒に触発される環境がある。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
料金は、毎月の費用とは別に夏期講習、冬期講習、春期講習、算数合宿などたくさんお金がかかってきて、いくら払ってもたりないぐらいです
講師
分からない所があれば教えてくれるが、時間がないとこれで終わりと言われ聞きたくても聞けなく分からないままになってしまう
カリキュラム
カリュキュラムは、四谷大塚を使っています。季節講習は春期講習や夏期講習、冬期講習があります。
塾の周りの環境
駅から便利ですが、近くに不良がたまっていたりするのでなんとかしてほしいです。
塾内の環境
整理整頓は、いつ行ってもきれいにされています。雑音は、部屋の中に入ってこないので集中できる環境だと思います
良いところや要望
もう少し料金をさげてほしいです。いくらお金をかけても成績があがらずで、払ってる価値と成績が、比例していないように感じます
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の予備校に比べて高いが、先生の質。生徒数。授業の質を考えると納得できる
講師
なにより、授業が上手。うまく生徒を引き付ける力を持っている。質問や、+アルファの勉強も授業時間外に快くひきうけてくださる。
カリキュラム
カリキュラムは、学校の少し先をいく感じ。レベルも学校より上。 テキストに割と誤植があるのが難点
塾の周りの環境
基本的に車で送迎だが、駅の近くなのでバスでも通塾できるので安心
塾内の環境
建物は小規模。自習室が事務室の目の前なので質問しやすい。オートロックなのでとても、安心
良いところや要望
先生の面倒見がとてもよく、授業もよい。生徒数も少人数で良い。もう少し料金が安いと助かる。
その他
授業以外にも補修をしてくれたり、志望校にあわせてプリントをくれたりする。 保護者が相談すれば親身に対応してくれる。
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
最初の案内から、面接、無料体験など説明が大変スムーズでわかりやすかった。
また志望校の資料なども入塾前から揃えて頂き、相談にのってくれる姿勢がよく感じられた。
講師は年代が近く質問などしやすいよう。
ただし科目により複数いるため、保護者には顔が見えにくい。
カリキュラム
必要な分、科目だけを選択できる。コースの変更や追加授業など、臨機応変に対応可能。月払い(前納)システムが良い。
塾内の環境
通学帰りに立ち寄りやすい駅前の立地。
和やかな雰囲気で良い。
その他
複数の塾を同時期に問い合わせ、検討したが、まず最初の案内などの対応がとても良く、安心感が得られた。
一人一人の生徒に向けての対応が細やかだと感じられた。
明快な料金システム。
コース変更や追加が臨機応変に出来るのは良い。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
入塾前にしっかり一時間以上時間をかけて、塾の指針などを伝えて頂けた点は良かったです
カリキュラム
通常の授業以外の自習に対する子供への働きかけで、子供が自ら自習室へ通うようになった点は良かった
塾内の環境
一度塾内に入っただけなのでよく分かりませんが、塾に入るにはカードをかざさなければ入れないセキュリティがかかっており良かったと思う
その他
子供の学習意欲が入塾以降高まっており、自宅でもしっかり勉強するようになりました。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
先生がプロ意識があり交好感がもてた。また、個別の質問やなどの対応も良いように感じた。これからですが。
カリキュラム
教材がバランスよく、網羅されており、理解しやすい。小学校の延長ではない問題がよかった。
塾内の環境
先生が質問などの対応に熱心な印象を受けた。値段が高いだけに、ある程度の意識がある生徒が多いと感じた
その他
料金がほかの塾にくらべて、かなり高い。ただ、小学生のうちにある程度の高難度の問題に取り組める塾が他になかった。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので高いのはしょうがないと思う。日曜日も自習室を開けてくれるとうれしい。
講師
勉強の合間にゲームや遊びの話をして子供の心をつかんでくれて、結果テストの点も上がった
カリキュラム
個人のレベルに合わせてテキストを購入できるのでよかった。他の塾で使っていたテキストも引き続きつかえた。
塾の周りの環境
駅前なのでお迎えの時間になると車が停めれないので困る。駐車場を造ってほしい。
塾内の環境
車通りの多い道沿いですが、室内に入ると騒音はあまり気にならない。
良いところや要望
面談も学期ごとにしてくれるので子供の様子や受験の状況を聞きやすい。
その他
定期テストの期間だけでいいので、日曜日の自習室を開放してほしい。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
若い先生なので子供が慣れるのが早く抵抗なく通うことが出来ています。
カリキュラム
5科パックにしたので英語、数学以外の科目にも普段から取り組めるのはいいと思います。
塾内の環境
勉強に集中できる環境のようです。自習室が長い時間開いているのが良かったです。
その他
定期テスト前に勉強会をやってくれたりしたのでとてもありがたいです。このまま通い続けていきたいと思います。
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別塾としては妥当な値段だと思う。月謝の他に模試代などがかかるのでトータル的には少し高いと思う。
講師
自分から質問できない子ですが、手が止まっていると声掛けしてくれて楽しく勉強を進めてくれる
カリキュラム
前の塾で使っていた問題集など使えるものは続けて使用してくれた。
塾の周りの環境
駅前で交通量も多いのですが、セキュリティがしっかりしていてカードキーがないと入れないようにしてある。
塾内の環境
教室自体は広くないけれど、静かに集中して勉強できそうなのでいいと思う。
良いところや要望
入塾してまだ間もないですが、講師の先生がわかりやすく説明してくれるので苦手だった数学が少し好きになったようです。
その他
入塾前の説明時に子供の性格等を見て、子供に合いそうな先生を付けてくれたのでよかったです。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は、中学受験のためか、非常に高いです。なおかつ、夏季講習や冬季講習、春期講習などは、別料金がかかってくるので、いくらあっても足りないくらいです
講師
分からない所は、聞いてくれれば・・・といいながら、結局、じかんがないので、また今度ねと言って、教えてくれない。なのに、テストがわるいと散々、言われてしまうので、他の塾か家庭教師を考え中です
カリキュラム
カリキュラムは、中学受験のためか、早く、授業では、テキストの全てを教えてくれなく、子供が困ってます。季節講習は、ありますが、宿題もあって、宿題ばっかりで終わってしまい、テスト勉強がほとんど出来ない状態です
塾の周りの環境
駅から近く交通の便は、良さそうです。少し奥いった所にあるので周りは静かで勉強し易い環境だと思います。駐車場が殆どないのが難点です
塾内の環境
塾の中はきれいに整頓されていて、気持ち良かったです。雑音も少なくて良かったのですが、トラブルメーカーの子がいたりして、集中力が欠けてしまうようです
良いところや要望
集団塾なので、一人一人に対応は難しいと思いますが、分からない所は、時間がなくておしまいではなく、分かるまできちんと教えてほしいです。親は、教えてはいけないといい、かといって先生は、教えてくれないで、まさに、八方塞がり状態です
その他
先生は、先生で本当のことをきちんと、教えてほしいです。子供から聞く情報と先生からの情報が違ったりするので、困ってしまいます
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
途中で入塾なので最初は解けない問題が多かったが親身に教えていただけた。
カリキュラム
春期講習からの入塾でしたが授業がかなり進んでいてわからないところが多かった。復習ができるとよかった。
塾内の環境
実習室があり、本人次第でいつでも勉強できる環境づくりができていると思います。
その他
入塾間もないのでまだシステムがわからないところがあり何とも言えませんが、本人次第でとても伸びると思います。ただ他の塾に比べると料金がやや高めなのかな・・・っと思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
とても、高いと思います。中学受験コースで高いのは納得ですが、毎月かかる料金と季節講習は別料金がかかってきます。
講師
こちらから聞くとこうですよとアドバイスをくれたりするので、とても役に立っています。
カリキュラム
季節講習は夏期講習、冬期講習、春季講習があり、さらに学年が上がると正月特訓もあるらしいです。カリキュラムは、四谷大塚の本で分かりやすいと思います
塾の周りの環境
塾の周りは特に何もありません。駅からも少し離れているため、荷物が多いときは、大変そうです。
塾内の環境
きれいに整理整頓がされていて、いついっても気持ちのよい状態です。雑音はとくになく集中して勉強ができそうな感じです
良いところや要望
記憶コンテストなどがあり、生徒ががんばろうという気持ちにさせてくれます。ただ、自習室を先生がもっとしっかり見てほしいと思いました
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾の料金も調べたが、同じような料金であり、授業内容や講師の質を考えると、それほど高いとは思わない。
講師
教え方にユーモアと優しさがあり、子供のやる気が持続するため、塾へ行くのを嫌がったことが今までに一度もない。
カリキュラム
通っている中学校の授業よりも、少し進んでいるため、定期テストの不安もなく、進行が速すぎず遅すぎず、調度いいペースである。
塾の周りの環境
住宅がやや少なく、駅からも少し距離があるため、自家用車での送り迎えが必要である。
塾内の環境
教室内は静かであり、建物のまわりに住宅があまりなく、メイン道路からも離れているので、騒音や振動があまりない。
良いところや要望
この塾は、もともと同級生が2人通っていたのであるが、2人ともトップクラスの成績であり、実際に入塾してみると、講師の性格や教え方はとてもいいと感じている。
その他
勉強以外で、「挨拶」に厳しかったり、セキュリティが充実したりしていて、大事なことにしっかり力をいれていると思う。
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
大手塾ですので、その他、大手塾さんと、横並びに設定された授業料金です。学年が上がって行くごとに、スライド式に上がって行きます。別料金の企画も、当たり前に多々あり、子供の数が減って来ている中、塾側としてもやむをえないのかなと思う。
講師
進学クラスだと、夏期講習・算数合宿等、当たり前に企画が目白押し。やる気のある子供にとっては、楽しく通う事が出来ると思う。講師は、真面目な方が多い印象。
カリキュラム
クラス分けが定期的にあるので、自分の能力に適した内容で学習が進められる点は、大変良いと思う。宿題のプリントや、課題が、各講師ずつ出されるので、学習が好きな子供にとってはとても良いですが、毎回こなすのも大変でしょう。
塾の周りの環境
駅前にあるが、一歩奥まった場所にあるので、防犯上、夜間は注意が必要。送り迎えの車で、渋滞し(金曜日の21時45分頃)大変危険な時間帯がある。
塾内の環境
古い建物ですが、独立したビルで、中の様子はとてもきれいです。常に、整理整頓を呼び掛けていて、とても良いと思います。
良いところや要望
個性的で、楽しい授業を心がけて下さる先生もいるし、眠たくなってしまうやり方の先生もいます。それは、そこにどこの塾に行っても、同じなのかなと思う。定期的な面談の時間が、40分くらい取られていて、相談時間としては、十分で、満足です。
その他
授業後の、自由室も用意されており、きちんと目が行き届いている場所にあるので、とても良いと思う。過去の事件もふまえて、色々と改善しているのだなと思います。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金2
料金
料金は、毎月も、結構かかるのに、春休みや夏休み、冬休みは別料金がかかるので、いくらあっても、足りないぐらいです。高学年になるともっともっとかかってくるので、先が思いやられます。
講師
授業が楽しいと言っていますが、宿題をこなすのに、大変そうです。料金が、もう少し安いと助かるんですが。毎月、テストがありますが、シールがもらえるためか、頑張ってやっています。
カリキュラム
学校の授業より、かなり進んでいるので、大変そうです。考える力がだいぶついてきたような気がします。褒める授業で、子供は、自習室を、低学年ながらも、毎日、3時間程、自習をしています
塾の周りの環境
駐車場が、数台しか停めれなく、時間によっては、何台が車が並んで待っています。もう少し駐車場を、増やしてほしいです。
塾内の環境
皆が、受験合格という意識をもっているせいか、行ったら、やるに、やらないといけないような状態みたいです。もし、遊んでいたら、塾長に、帰れと言われそうな、雰囲気です。
良いところや要望
定期的に保護者会や面談があったりしました。中学受験の情報が結構あるのと、塾長から、まだ、低学年なのに、中学受験の、パンフレットを、頂くことができました。改善は、とくにないと思います。
その他
迎えにいくと、担当の先生がいれば、状況を、聞くことができ、大変、助かっています。ただ、塾の勉強が、難しく塾の方は、一生懸命なのに、学校が、簡単すぎて、学校の授業が、つまらないそうです
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の授業料に関しては普通だと思いますが、夏季・冬季・春季講習代が少し高いようなきがします。教材は、いい内容のものをつかっていますね。
講師
おもしろくて、厳しさと優しさを兼ね備えており、やる気を起こさせてくれます。質問にも、丁寧に答えてくれて、親切です。
カリキュラム
学校の授業よりも進んでいる為、学校での学習が楽です。定期テスト対策もでき、受験対策もできると思います。
塾の周りの環境
JRの駅から遠いのと、塾へ向かう途中の道が少し暗いような気がします。車での送り迎えが必要です。まわりに住宅も少ないですね。
塾内の環境
自習できる部屋があったり、公衆電話もあり、携帯電話を持っていないうちの子供は助かると思います。周りに住宅が少ないことが、かえって静かでいいですね。
良いところや要望
受験に関する説明や面談に関しては、わかりやすく丁寧です。セキュリティ面も充実していて、安心できますね。
その他
先生方がいい人ばかりで、子どもは「この塾を選んでよかった」と言っていますので、今のままでいいと思いますし、逆に、先生が変らないでほしいですね。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いような気もしたが、適切な指導をしていただいたおかげで志望校に入学できたので満足している。
講師
若い先生だったのではじめは心配でしたが、子供の気持ちをよく理解して的確に指導していただき感謝しています。
カリキュラム
京進指定の教材やカリキュラムを使って指導するというよりは、子供の弱点を集中して指導していただいたため、短期間で成果が出た。
塾の周りの環境
駅から近いので交通の便はとてもよいが、駐車場がないので送迎時は路駐する車が多く、付近の住人等に迷惑をおかけして申し訳なかった。
塾内の環境
完全な個室になっていなかったため隣の声が聞こえ、時としては集中できないこともあったそうですが、それ以外は大きな不満はなかったそうです。
良いところや要望
学習塾は専用のカリキュラムや教材を使って指導すると聞いていたが、子供にはそれを度外視して指導してくれたのでありがたかった。
その他
先生が若いため最近の入学試験の傾向と対策を経験談として教えていただき、共感できることが多かったそうです。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
授業料と教材費があるので、高い時もありますが、たぶん他の塾へ行っても同じだと思います。また、模試も定期的に行っているので、模試代も加算されますが、必要な物だと思います。事前にお知らせしてくれるので、助かっています。
講師
少人数教室で授業を行っており、講師の先生が、とてもフレンドリーなので、子供も気軽に質問でき、分かりやすく説明もしてくれているので、嫌がる事なく通っています。また、テスト週間になると、自主的に、塾を解放してくれているので、子供自ら塾へ行って、勉強しているので、助かっています。
カリキュラム
カリキュラムは、学校の授業を中心にしてくれています。学校より少し早めに行ってくれているので、予習の様な形になり、学校の授業で分からず、落ちこぼれのような事になることはないので、助かります。
塾の周りの環境
駅近くの住宅街にあるので、治安に関しては、少し心配していますが、教室自体は、セキュリティがしっかりしているので、安心です。塾の行き帰りが、心配なので、送迎は必要かと思います。
塾内の環境
駅近くですが、騒音等はあまり気になりません。また、塾内は、少人数であることもあり、先生の目が行き届く状態なので、環境としてもいいと思います。
良いところや要望
講師の先生がフレンドリーなので、子供も質問しやすい環境だと思います。また、分からない事も授業後に教えてくれたりしてくれるので、助かります。また、何かあれば、親にも連絡してくれるので、塾内での様子などについても心配していません。
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安くはないがこんなものか。もう少し安ければありがたいが、まわりの中学生も通っており、情報を得るのに必要だった。
講師
何人か講師の先生がいたが、熱心にやっていただいてそれなりについて行ったようだ。先生自身子どもの出た中学の出身なので親近感が湧いたようです。
カリキュラム
受験のための塾なので、細かいところまで面倒を見ていただき、受験対策をやっていただいて、無事志望校に合格できた。
塾の周りの環境
近いので自転車で行けてよかった。雨の時などは歩いてでも行けるのは実にありがたいことでありました。車で送り迎えする人もあったが、先生方が交通整理に出てきていた。
塾内の環境
塾内は勉強に集中できる環境でした。最大で30人くらいが入れる教室で、こじんまりしているが、子どもによれば騒ぐような生徒はいなかったようです。
良いところや要望
学校はまったく当てにならないので、塾でやっていただける模擬試験などでようやく客観的に成績を知ることができた。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べるとかなり高額だと思います。しかし、使用教材の多さや、授業時間の多さ、テストの回数を考えれば妥当だと思います。
講師
どの先生方も子供たちに慣れていらっしゃっていて、難しい内容の物でも飽きずに取り組めるよう工夫されているようで、授業が楽しいと言っておりました。
カリキュラム
他の塾に比べて授業時間も宿題もかなり多いです。一週間ごとの区切りで確認テストがあります。6年生になると日曜日に志望校別授業があり、全体的に否応無しで受験モードにはいれるので、良いと思いました。
塾の周りの環境
駅から徒歩数分のところにあるので、電車からは通塾しやすいと思います。が、我が家からは車での通塾だったので、利便性はありませんでした。
塾内の環境
授業中は基本私語は禁止です。休み時間と授業中のメリハリがしっかりしてします。授業中も子供たちが飽きてしまわないように説明、問題、解説、応用と言うルーティンで行っているようです。
良いところや要望
中学受験に取り組むには遅い4年生の2月からの入塾でしたが、授業時間も宿題も多く、子供は大変だったとおもいます。が、授業内容の面白さで休むこと無く通い続けることができ、無事に志望校へ合格する事ができたこと。
その他
教室以外にも、講師控えフロアーに自習コーナーがあります。カウンターで仕切られているだけなので、お互いの姿が確認でき、質問などすぐにできるようになっていました。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
月謝の他に、毎月、諸経費と月例テスト代がかかります。
それらのものを加えると、周辺の別の塾に比べると少々お高めかな?とも思います。
講師
親身になって下さり、授業も分かりやすかったそうです。
時には、笑いも起こり、本人も楽しく通っていました。
カリキュラム
公立中学校進学組の授業は、国語と算数のみ。
4教科見ていただければ、もっとよかったなぁと思います。
夏期講習等はありますが、別料金がかかります。
実験教室等もあり、楽しそうです。
塾の周りの環境
駅から近く、安全です。
迎えるときに、車が混んでしまうこともありましたが、先生方が誘導してくださいます。
駅から近いこともあってか、お迎えなしで自力で通っている子も多いように感じました。
良いところや要望
成績が伸びたのがとてもよかったです。
気持ちに浮き沈みのある息子を励まし、温かい目でみていただけて感謝しています。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾ときしても同額ぐらいでしたが、全多的に高いと感じました。しかし志望校に無事に入学できたので良かったのかなと思います。
講師
アルバイトではないかと思えるほど若い先生で頼りなさそうに感じましたが、子供と年齢が近い分悩みに共感してくれたので、素直に先生の言うことを聞けたようです。
カリキュラム
進学したい大学を絞り込んでいたので、受験科目ごとに先生を変えていただききめ細かな指導をしていただいたおかげで、希望校に合格することができました。
塾の周りの環境
自宅から近い進学塾の中で子供との相性が良い塾を選びました。立地条件は駅から近いので分かりやすくてよいのですが、駐車場がないため送迎の自動車で道路をふさぎ、通行する自動車に迷惑をかけてしまいました。
塾内の環境
衝立で仕切られており、個人個人のスペースは確保されていましたが、隣の声が筒抜けなので落ち着かないと言っていました。
その他
受験3科目、小論文、面接のそれぞれ担当の先生がついてくれたので知識も受験テクニックも身について、志望校に合格できました。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
他と比べて、高いところも安いところもあり、一概にどうとは言えませんが、親の期待度からすると、これだけ払ったのなら、もう少し成績が上がるとよかったのにと思います。
講師
良くも悪くも人になびかない子なんですが、熱心に声をかけてもらっていました。本人は塾の授業は面白い、と言っていました。
カリキュラム
勉強することが嫌いな子だったので、カリキュラムがどうとか思ったことはないですが、複数の地元の中学校の生徒が集まっていたので、学校の進み具合で習った、習ってないはあったみたいです。
塾の周りの環境
駐車場が少なく、行きはまだしも帰りはみんな同じ時間なので、大渋滞が起こり、先生が交通整理に出てくれるんですが、危ない思いをした事もありました。
塾内の環境
勉強が嫌なので、とにかく塾は嫌だと言い続けていました。(講義は面白いので辞めずに通えましたが)自習室もあり開放的で、先生も必ずみえたので親はとてもいいと思っていましたが、本人は利用しませんでした。
良いところや要望
一番は駐車場の数でしょうか。もっと増やして頂きたいです。授業料が少しでも安くなれば、親としては助かります。使っていないワークもあったようにみえたので、買った教材は使い切ってほしいです。
その他
本人からは話がよくわからない時や心配事がある時は、いつでも時間を取って頂いて、親身に相談に乗ってもらえました。
京進 高蔵寺校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-147
営業時間14:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

小学生向けの塾を地域から探す
愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (505 件)
- 早慶上智 (413 件)
- 医・歯・薬学部 (376 件)
- MARCH (364 件)
- 関関同立 (361 件)
- 大東亜帝国 (283 件)
- 産近甲龍 (266 件)
- 日東駒専 (185 件)
- 成成明学 (29 件)
- 京都大学 (493 件)
- 東京大学 (257 件)
- 名古屋大学 (244 件)
- 北海道大学 (224 件)
- 神戸大学 (189 件)
- 岐阜大学 (187 件)
- 名古屋市立大学 (172 件)
- 大阪大学 (171 件)
- 香川大学 (164 件)
- 愛媛大学 (161 件)
- 九州大学 (159 件)
- 千葉大学 (158 件)
- 大分大学 (157 件)
- 筑波大学 (156 件)
- 高知大学 (151 件)
- 山口大学 (150 件)
- 徳島大学 (150 件)
- 東北大学 (147 件)
- 秋田大学 (146 件)
- 愛知教育大学 (145 件)
- 金沢大学 (144 件)
- 広島大学 (142 件)
- 信州大学 (141 件)
- 東京工業大学 (140 件)
- 一橋大学 (133 件)
- 東京学芸大学 (121 件)
- 名古屋工業大学 (117 件)
- 愛知県立大学 (107 件)
- 浜松医科大学 (105 件)
- 横浜国立大学 (100 件)
- 新潟大学 (97 件)
- 三重大学 (89 件)
- 岡山大学 (88 件)
- 熊本大学 (87 件)
- 和歌山大学 (82 件)
- 宇都宮大学 (82 件)
- 静岡大学 (80 件)
- 山梨大学 (76 件)
- 福井大学 (74 件)
- 群馬大学 (73 件)
- 山形大学 (69 件)
- 佐賀大学 (67 件)
- 福島県立医科大学 (66 件)
- 長崎大学 (66 件)
- 旭川医科大学 (65 件)
- 和歌山県立医科大学 (65 件)
- 島根大学 (65 件)
- 札幌医科大学 (64 件)
- 東京医科歯科大学 (64 件)
- 静岡県立大学 (63 件)
- 横浜市立大学 (58 件)
- 東京外国語大学 (58 件)
- 神戸市外国語大学 (38 件)
- 防衛大学校 (37 件)
- 滋賀大学 (34 件)
- 奈良県立医科大学 (29 件)
- 琉球大学 (29 件)
- 滋賀県立大学 (22 件)
- 京都府立大学 (22 件)
- 富山大学 (22 件)
- 兵庫県立大学 (16 件)
- お茶の水女子大学 (15 件)
- 奈良女子大学 (13 件)
- 東京芸術大学 (12 件)
- 茨城大学 (9 件)
- 大阪府立大学 (9 件)
- 東京海洋大学 (8 件)
- 埼玉大学 (7 件)
- 電気通信大学 (7 件)
- 帯広畜産大学 (6 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 鹿児島大学 (6 件)
- 東京農工大学 (6 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 長崎県立大学 (3 件)
- 岡山県立大学 (3 件)
- 福井県立大学 (3 件)
- 奈良教育大学 (3 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 北九州市立大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 東海大学 (283 件)
- 名城大学 (237 件)
- 早稲田大学 (229 件)
- 明治大学 (229 件)
- 法政大学 (223 件)
- 立命館大学 (217 件)
- 同志社大学 (207 件)
- 立教大学 (206 件)
- 慶應義塾大学 (204 件)
- 南山大学 (204 件)
- 上智大学 (182 件)
- 中京大学 (180 件)
- 東邦大学 (157 件)
- 東京理科大学 (136 件)
- 関西大学 (124 件)
- 関西学院大学 (122 件)
- 日本大学 (114 件)
- 愛知医科大学 (110 件)
- 青山学院大学 (106 件)
- 近畿大学 (103 件)
- 中央大学 (95 件)
- 帝京大学 (91 件)
- 順天堂大学 (85 件)
- 東洋大学 (84 件)
- 愛知淑徳大学 (76 件)
- 北里大学 (75 件)
- 久留米大学 (73 件)
- 福岡大学 (73 件)
- 愛知大学 (72 件)
- 川崎医科大学 (71 件)
- 兵庫医科大学 (70 件)
- 駒澤大学 (70 件)
- 東京医科大学 (69 件)
- 昭和大学 (69 件)
- 学習院大学 (67 件)
- 埼玉医科大学 (67 件)
- 専修大学 (66 件)
- 岩手医科大学 (66 件)
- 杏林大学 (66 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (65 件)
- 東京慈恵会医科大学 (64 件)
- 日本医科大学 (64 件)
- 獨協医科大学 (63 件)
- 龍谷大学 (55 件)
- 至学館大学 (46 件)
- 同志社女子大学 (44 件)
- 名古屋学芸大学 (40 件)
- 椙山女学園大学 (40 件)
- 名古屋外国語大学 (37 件)
- 金城学院大学 (35 件)
- 明治学院大学 (34 件)
- 日本福祉大学 (30 件)
- 明治学院大学 (25 件)
- 京都産業大学 (23 件)
- 豊田工業大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (21 件)
- 芝浦工業大学 (20 件)
- 甲南大学 (17 件)
- 関西外国語大学 (15 件)
- 星薬科大学 (12 件)
- 明治薬科大学 (12 件)
- 神奈川大学 (12 件)
- 成蹊大学 (12 件)
- 国学院大学 (12 件)
- 成城大学 (12 件)
- 学習院女子大学 (12 件)
- 日本女子大学 (12 件)
- 大東文化大学 (11 件)
- 武蔵大学 (10 件)
- 東京薬科大学 (10 件)
- 東京女子大学 (10 件)
- 日本体育大学 (10 件)
- 津田塾大学 (10 件)
- 国士舘大学 (9 件)
- 東京歯科大学 (9 件)
- 昭和薬科大学 (9 件)
- 亜細亜大学 (9 件)
- 京都薬科大学 (9 件)
- 東京家政大学 (8 件)
- 獨協大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (6 件)
- 麻布大学 (6 件)
- 立正大学 (5 件)
- 創価大学 (5 件)
- 東京農業大学 (5 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 文教大学 (4 件)
- 京都女子大学 (4 件)
- 西南学院大学 (4 件)
- 二松學舍大学 (3 件)
- 佛教大学 (3 件)
- 産業医科大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 実践女子大学 (3 件)
- 京都橘大学 (3 件)
- 武庫川女子大学 (3 件)
- 畿央大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 武蔵野大学 (2 件)
- 東北医科薬科大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
- 川崎医療福祉大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。