- 個別授業
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
小野池学院 本校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
地元受験生の指導を続けて30年以上。確かな実績があります。
【小野池学院の特徴】
◎授業はすべてライブ(対面)授業
小野池学院の授業は集団・個別を問わず、すべての授業を対面で実施しています。ライブ授業のメリットには、以下が挙げられます。
・緊張感と集中力をもって授業に臨む
・観客(audience)ではなく当事者(participant)である
また、授業においては一方通行ではなく、担当講師が生徒の顔を見ながら、時には質問をすることで、生徒の皆さんの理解度を確認しながら授業を進めます。このことが、学力の向上に繋がっていきます。
◎年中無休の自習室
自習室は、お盆や年末年始も休まず、365日開放しています。
<利用可能時間(原則)>月~土曜 7:00~21:30 日曜・祝日 7:00~18:00
◎赤本・参考書の貸出
赤本や多数の参考書、螢雪時代等の入試情報誌を取り揃え、閲覧できるようにしており、貸出も可能です。赤本は、関東近郊の国公立大学や、有名私立大学のものは過去10年以上を蔵書しています。
◎開放的で質問しやすい講師室
講師は授業前後に講師室で待機しています。授業の質問や、学習上の相談など、丁寧に対応します。希望者には添削も行っています。
<現役合格コース 対象:高校1年生~3年生>
選べる授業形態:ライブ授業(集団授業)/完全1対1の個別授業
■チューターによるサポート
小野池学院のチューターは、ほとんどが小野池学院で受験勉強をした大学生です。自身が大学受験をして間もなく、その経験を生かし、受験への悩みや不安に対して親身に相談に乗ってくれる頼れる存在です。また、希望者にはマンツーマンで英単語テストを行っています。
<高卒生コース 対象:高卒生・高卒認定取得者で大学合格を目指している方>
■面接・小論文・志願理由書指導の実施
入試における多面的・総合的評価傾向の強まりと共に、面接や小論文を取り入れる大学が増えてきました。志望大学の過去事例を参考にしながら、一般的なマナーや志望理由書の書き方も併せて指導します。
指導方針

生徒一人ひとりの将来の希望や成績、勉強の進捗状況にあわせて指導を行い、目標達成へと導きます。そのために必要な教育相談や面談を、年に複数回実施していきます。
カリキュラム

【ライブ授業】経験豊富な講師により、合格に向け最適なカリキュラムを組んでいます。
【個別授業】生徒一人ひとりの希望にあわせ、使用教材を含め、相談して決定します。
料金体系
※すべて税込価格
【現役合格コース】
入塾金:11,000円
教材費:1講座につき3,000円(学期ごと)
●ライブ授業(月額授業料)
※月ごとの授業回数により変動します
150分講座:17400円(授業回数3回)
120分講座:18,800円(授業回数4回)
90分講座:14,400円(授業回数4回)
●個別授業(月額授業料)
※月4回授業
SS個別授業:24,000円
HG個別授業:30,000円
EXP個別授業:132,000円
【高卒生コース】
詳細はお問合せください。
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022-23年大学入試 合格実績】
東京大・一橋大・北海道大・東北大・名古屋大・九州大
国際教養大・筑波大・千葉大・横浜国立大・金沢大・広島大・東京都立大 他
早稲田・慶應・ICU・GMARCH 他多数
医学部医学科 21名
<群馬大・金沢大・富山大・島根大・自治医科大等>
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
いよいよ春本番を迎えようとしています。小野池学院では新高3生・新高2生・新高1生・高卒生向けに春期講習会を開催いたします。
授業はすべて対面授業(ライブ授業)!。実際の授業だからこその集中力を学力につなげていきましょう!
講習期間 | 2023-03-25 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 新高1年生 無料 新高2年生・新高1生・高卒生 1講座無料。最大22,000円(税込)で講習受講し放題! |
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
小野池学院 本校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金はそれなりにかかりましたが、コロナ流行の中で都内の予備校に通わせるのは心配でした。
講師
担任制で、何度も面談を重ね、本人の長短所を本人の納得行くよう指導していただきました。メンタルが落ちたときも担任の先生が力付けてくれたようです。
カリキュラム
浪人クラスだったので、テキストを持っているだけでは成績に結びつけられないと思いました。本人の自社的な学びのきっかけとしてテキストを使っていくのは有効だったと思います。
塾の周りの環境
駅から近く、駅からは徒歩で通うのに便利でした。保護者も交えての説明会の時などは駐車場がないので近くのコインパーキングを利用する必要があります。
塾内の環境
校舎は古いのですが順次改装していました。ただトイレは上層階になると水の流れが悪く、使える下の階のトイレが混雑したようです。
良いところや要望
講師室に質問に通いやすい環境で、講師とのコミュニケーションもとりやすく、個別に添削していただくなどやる気に応えて下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと
年度当初、リモート授業で本人の不安が大きかったです。コロナ流行の始まりの頃だったのでできることとできないことがあったとおもいますが、浪人生活のスタートの不安を相談できたらよかったです。
総合評価 4.30投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
通常の料金だけでなく、他のカリキュラムでも料金が発生するため、割高感があった。
講師
担任制で親身になって、いろいろなことの相談にのっていただいたので、よい大学に進学できました。
カリキュラム
大学入試を意識したカリキュラムが、できているので、
安心して授業を受けることができた。
塾の周りの環境
高崎駅から歩いてすぐの近さなので、とても交通の便が
よかった。
塾内の環境
駅からすぐの近さでしたが、静かな環境で学習に取り組めました。
その他気づいたこと、感じたこと
大学の決定の面談のときには、とても親身になってくださり、よい大学を紹介してくださいました。大変感謝しています。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いです。冬季講習などは別なので。最初に一括納付なのでやめようとしても返金してもらえません。
講師
信頼関係は築けていました。学力も上がり、希望校に合格できました。
カリキュラム
入塾しただけで、ほぼ欠席していました。なのでよくわかりません。
塾の周りの環境
高崎駅の東口で家から自転車で通いやすかったようです。駅前なので何かと便利です。
塾内の環境
勉強に集中できる環境が整っていたようです。特別悪いところはないです。
良いところや要望
月ごとの納付の方がいいですね。一括納付してやっぱり嫌で違うところに変えたいとかもあるので。
総合評価 4.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
まだ夏期講習や冬季講習など受けていないのでその辺りは不明ですが、月謝は個別指導ならちょうどよい料金だと思います。
講師
良かった点
苦手な部分を丁寧に教えてくれる
個別なので、すぐに不明な点を聞ける
悪かった点
今のところはないです
カリキュラム
まだ入塾して一ヶ月も経っていないのであまり良くわかりませんが、教材はとても使いやすく、また、間違えた箇所を何度も繰り返し解くのでよく身に付いているようです。
塾の周りの環境
駅から数分なので立地は良いと思います。
駐輪場も広く屋根もあります。近くには薬局もあるので飲み物やちょっとした軽食も買えます。
塾内の環境
塾内は静かなので集中して学習出来きます。自習室も広く朝から開いているので便利だと思いました。
教室内は清潔感もありキレイです。
良いところや要望
とても熱心に指導していただいて、ありがたいです。
まだ、入塾したてなので今のところ要望はありません。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は講習単位で高く感じ、もう少し安価であればと思いました。
講師
基本的な教育指導が良かった。個別の特徴を生かした指導が悪かった。
カリキュラム
基本的な教育内容から各分野毎の教育内容を選定されており良かった。
塾の周りの環境
駅から最寄りで交通の便が良くコンビニ等も近くにあり良かった。
塾内の環境
各教室は適度な空間で勉強に集中でき良かった。空調設備についても問題はなし。
良いところや要望
学習内容と習得状況の進捗がもっと分かりやすくなると良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
全般にスケジュールなどは問題ないと思いますが、個別のきめ細かな対応ができるよう望まれます。
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は決して安くはないと思うが適正だと思う。そのお金を無駄にせず、本人がいかに頑張れるかだと思う。
講師
どのような職業がいいのか親身になっていろいろ考えてくれたから。
カリキュラム
その子のレベルに合った大学に確実に受かるように考えた授業だから。
塾の周りの環境
駅を降りてわりとすぐの場所にあるので便利だと思った。ただ周辺にはさまざまな商業施設があるので誘惑もあると思った。
塾内の環境
本人いわく、おしゃべりな仲間がいて大変やりづらかったと言っていた。
良いところや要望
一緒に頑張る仲間がいるところがいいところだと思う。家で一人で一年間やり抜くのはキツいことだと思うから。
その他気づいたこと、感じたこと
受かるも落ちるも本人次第で予備校はその手助けでしかないのだと思う。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金はやや高く感じるので、夏期講習などもあり、経済的に大きな負担を感じてしまう。
講師
駅に近く、交通の便が良い。講師にも恵まれ、対面による授業で、やるだけ実力が身についてくると思う。
塾の周りの環境
とても駅近くで、交通の便が良く、雨などの天気に左右されずに困らない。
塾内の環境
駅近くにあるのに、とても静かな環境で学習ができることが大変よい。
良いところや要望
先生との距離がとても近くにあり、親身になっていろいろなことに相談に乗ってもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと
欠席や遅刻など、記録されているから親としても安心した気持ちになれる。
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
保護者の負担としてはもう少し安価な方が助かるが、平均的な料金だと思います。トータルでは遠くにいくのより確実に安いです。
講師
進路の相談に丁寧に答えてくれて受験校を的確に決めることができました。
カリキュラム
学力にあわせて、わかりやすく充分な内容だった。本人もやる気がでて頑張っていました。
塾の周りの環境
高崎駅から近くて交通の便がよかったです。たまに夜に迎えにいくときも駐車場があるので助かりました。
塾内の環境
建物は新しくはないが、勉強する上ではシンプルで無駄がなく良いと思いました。
良いところや要望
保護者会や三者面談できちんと情報をいただけて安心できました。私の受験のときと随分と仕組みや状況が変わっていることを理解できました。特に受験直前には何度も相談させていただきましたが、丁寧に相談にのっていただけたのは感謝の気持ちでいっぱいです。
その他気づいたこと、感じたこと
職員の方々も優しく通いやすかったようです。なにより良い結果がでたのが嬉しいです。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
ここに通っていた先輩に教えてもらって選んだのですが、その際のアドバイスで特待生試験を受けて安くなりました
講師
先生はわかりやすく説明してくれたし、友達と一緒だったのでがんばれました。添削もしてくれたおかげで実力がついたと思います。
カリキュラム
先生のところによく質問にいきました。いつでも快く、元気に励ますように対応してくれてとても心強かったです。
塾の周りの環境
駅から近く、電車で通いやすかったです。朝早くから遅くまで勉強していても大丈夫でした。通学時間が短くすんだのが楽でした。
塾内の環境
いくつかの種類の自習室があり、その日の気分によって場所を変えて、集中して勉強できました。
良いところや要望
先生や担任が学習面のみならず、受験に対しての姿勢やスキルなどに詳しく、メンタル面もサポートしてくれました。
辛い時期もあったけど、おかげでがんばり続けられました
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
学校推薦で大手より安かったと思う
講習会も無理強いがなく自分で選べたから
講師
自分にあった先生が多かった
質問に行くのがモチベーションになって、そのため真面目に授業もうけれた。いつも笑顔で答えてくれたのが嬉しかった。その分、迷惑かけたかも。ありがとうございました。
カリキュラム
必要な授業とそうでない授業について、このあたりは担任と相談して調整することができた
塾の周りの環境
駅前だけど結構しずかに勉強できた
ドラッグストアも近かった
塾内の環境
遅くまで頑張っている人が多く刺激になった
自然に仲間が増えていって頑張れた
良いところや要望
第一志望に入れた
受験自体はストレスだったが、でも楽しくできた
仲間が多くできてみんなで頑張ろうという雰囲気だったのがよかった
その他気づいたこと、感じたこと
真面目にやっていた仲間はみな合格できた
頑張れる環境だったのがやっぱりよかったんだと思う
校舎が新しくなればもっとよい
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.80投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
全般に料金が高く、各時期の講習にかなりの料金がかかるため親の負担は大きい。
講師
講師のレベルが個々に差があるため、相性が悪い講師がいる。
カリキュラム
各時期に講習プログラムが組まれ、そのたびに料金がかかる。その料金が高すぎる。
塾の周りの環境
駅の近くにあり、歩いて行けるので交通の便はよい。
塾内の環境
教室の椅子が固く長く座っているのが苦痛だったと聞いている。改善してほしかった。
良いところや要望
担任からの電話等によるフォローがあり、それなりに対応はしていただいたように思う。
その他気づいたこと、感じたこと
担任の講師が高齢でうっかりしているところがあり、信頼はあまりなかった。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
1年間の料金の料金なのでやや高い設定になっているので負担が大きい。
講師
教え方の上手な講師がいる。ベテランもいて、親身な担任もいてよい
カリキュラム
長い間、カリキュラムがしっかりしてて、わかりやすいカリキュラムになっている。
塾の周りの環境
駅がとても近いので、騒音などの影響が出ているときがあるので、この点は仕方ない。
塾内の環境
集中してできる環境になっている。自習室があり、静かな中で学習に集中できるから。
良いところや要望
担任の先生たちとの距離が近いので親身になっていろいろなアドバイスんしてもらえて嬉しいです
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は、もちろんもっと安い方がいいと思うが、まあ妥当な線であった。
講師
生徒人数が多い面、細かくいきわたらない指導であったように思う。
カリキュラム
選択した科目で決まったカリキュラムに従い、淡々とした授業の進行
塾の周りの環境
駅に近く、自宅からも自転車で10分と立地は良かった。田舎なので誘惑も少なく、まじめに勉強に取り組めた。
塾内の環境
自習室も完備されており、各生徒はまじめに勉学に取り組んでいたと思う。
良いところや要望
群馬では老舗であり、まあこの件のレベルとしてはこの程度であろう
その他気づいたこと、感じたこと
人材不足は否めない面、もう少しレベルアップに取り組まれた方が望ましい
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
まわりよりは安いみたいですが、それでも結構かかったと思うので親に感謝です。
講師
何度も添削をしていただきました。
おかげで2次試験は自信もって解けました。
カリキュラム
問題なかったと思います。
小論文添削もあったのでよかったです。
国公立志望ということもありますが、必須授業が少し多かったかもしれません。
塾の周りの環境
駅が近くなので通いやすかったです。すぐ近くのドラッグストアに良く通ってお昼を安く買えました。
塾内の環境
たまに見回りもしてくれていました。
生徒からのお願いもよくきいてくれました。
良いところや要望
講師や事務の方々が一生懸命にやってくださいました。
おかげで、志望大学に楽しく通えてます。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金がやや高い気がするのですかが、それに応じて、わかりやすい設定で、学習ができる。
講師
親身に相談やアドバイスをいただき、ありがたかった。駅から近いので、通いやすい。
カリキュラム
様々なコースがあるので、自分に合った学力で勉強できる。講師の先生方がとても熱心な人が多い。
塾の周りの環境
駅からとても近いので、通学ね便利です。学生さんがいるから、安心した環境の中で学習できる。
塾内の環境
自習室がいつでも使えるので、、静かな環境の中で学習することができる。
良いところや要望
エアコンの風の音や調節が可能であるといい。快適な環境の中で学習したい。
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普通だと思います。多少お金がかかるのは仕方ないことだと割り切りました。
講師
親身になってくれたようです。
先生に相談にいくことが楽しみになったみたいで、どっちかというと消極的な性格も積極的になりました。
カリキュラム
親にはカリキュラムの良し悪しはよくわかりませんが、本人は全教科揃っていて満遍なくできたと言ってました
塾の周りの環境
駅から近かったです。
電車通学だったのですが、その点で安心できました
塾内の環境
予備校での様子を楽しく話すのを聞いて、よい雰囲気なのかなと感じました
良いところや要望
随分と目をかけて貰えたようです。
ほっとくとすぐ自信過剰になる癖がでなかったのがよかったです。
他の予備校みたいに、もっとアピールしても良いのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと
結果には大満足でした
大変お世話になり、感謝しております。
ありがとうございました。
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
料金はほかの予備校安いけど,先生たちの質はいまいち,生徒の質問にこたえられない
講師
先生との距離が近い,質問しやすい。過去門参考書そろいてる
カリキュラム
先生の授業はも少し勉強法について教えて欲しい。個別指導力を入れて欲しい
塾の周りの環境
駅に近いので施設いろいろあて,買い物も便利。交通便利けど,駐車は不便
塾内の環境
教室のスペースがたりない。建物も古いし,安全面はとても心配です
良いところや要望
個別生徒の勉強法についてアドバイスして欲しい。保護者と面談する時駐車所の
その他気づいたこと、感じたこと
建物は古いから,耐震問題にとても心配です。先生の質を強化して欲しい
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
妥当な金額だと思う。1対1でみてもらっている
講師
親しみやすい先生で、よく面倒をみてくれる。数学を特によくみてくれる
カリキュラム
独自の教材を用いて、学習にとりくんでいる。季節講習は、ない。
塾の周りの環境
家から近くて、送迎が便利であり、駐車場もあるので、車が停められる
塾内の環境
教室は静かで、生徒が少ない。満室の場合は数十人はいれそうだが、その時間はほかに生徒が一人しかいない
良いところや要望
なにしろ、生徒が少なくて、じっくりみていただけるのがありがたい
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
子供には学資保険に入っていた為、何とかなったが通常の授業料に加えて、夏期講習などは別途料金が発生するので年間にわたり負担がかかった
講師
伝統のある予備校であり、レベルの高い生徒が集まる。地元密着で丁寧に教えている
カリキュラム
父兄なので、よくわからないのが本音ですが、講師の方はスペシャリストが揃っているようです
塾の周りの環境
高崎駅東口から徒歩で3分と立地に恵まれている。東口は繁華街ではなく静かなので、父兄も安心
塾内の環境
建物は古いが教師内は座席も充分にありいかにも予備校といつた感じ。自習室も広く勉学に適した環境です
良いところや要望
結果的には国立大学に合格したので大変感謝してます。学校の授業だけではやはり足りてないので塾に頼らざるを得ない。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
夏季、冬季講習は別途料金が発生します。
講師
浪人して入校させましたが、小野池は高崎エリアで伝統と実績のある老舗の予備校です。入校次には親向けのオリエンテーションもあり、安心して預けられました。
カリキュラム
理系のマーチコースを選択していました。特に英語の学力が低いこともあり、夏季、冬季の講習は選択しておりました。
塾の周りの環境
高崎駅東口から徒歩数分の立地で、コンビニもすぐそばにあり、昼食には困りませんでした。治安も全く問題ありません。
塾内の環境
老舗のため、建物、設備機器には古さを感じることがありますが、付近はオフィスも多いので、静かな環境だと思います。自主室も不足なくありますので満足していたと聞きました。
良いところや要望
親切丁寧な授業で学力が上がり、志望校に合格できたので、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
県内トップの高校生が多数在籍していたこともあり、ある意味ライバル心が芽生えたのも良かったと思います。
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
しっかり勉強できる環境を提供いただいているので、まあそれなりの費用が掛かっても仕方ないか。
講師
しっかりとした授業を展開いただいているようで、勉強しない子が、土日も頑張るようになった。
カリキュラム
目標校、学部に集中した内容で、効率よく勉強できているようである。
塾の周りの環境
自転車で通う得る範囲にあり、夜遅くても安全に配慮されているようである。
塾内の環境
みんな緊張感をもって勉強しているので、集中して勉強できるのがよい。
良いところや要望
目標校に向かっての指導がしっかりなされており、期待できるかと思う。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
センター試験の点数によっては半額から全額免除まであり、他の大手予備校と比べるとかなり安い。
講師
英語の講師陣はとりわけ実力のある人が揃っており、英語力が非常に高まった。 また、教科によらずどの講師も質問に対して誠意をもって対応してくれるのがありがたかったし、無料で特別講習をやってくれる講師もおり、感謝している。
カリキュラム
講師独自のテキストについてはその講師によって出来がかなり左右される面がある。
塾の周りの環境
高崎駅の前にあるので電車で容易に通うことができ、遠くの生徒にはありがたかったのではないかと思う。
塾内の環境
夏になると冷房が効きすぎるきらいがあり、防寒具が必要だったのが記憶に残っている。
良いところや要望
生徒同士の距離が近く、仲良くなることができ受験のなかで必要な競争できる関係を構築することができる。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高いと思いますが、予備校はどこも高いので特段違和感はありませんでした。
講師
わからないところは、個別に丁寧に教えてくれていたようでよかったと思います。
カリキュラム
自分から聞かないとわからないままになるところがいまいち悪かったと感じています。
塾の周りの環境
高崎駅前に校舎があるので、送り迎えが出来ないときでも、自分で通えるのが良かったと思います。
塾内の環境
自習室があるらしく、授業がないときでも、自分で勉強できるのが良かったと思います。
良いところや要望
料金は高かったのですが、自宅で勉強ができない子でしたので、自習室や教えてくれる環境は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
家ではあまり勉強しない子でしたので、自分から通ってくれたのが良かったと思います。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
大手予備校ではないので料金はそれほど高くないと思います。授業料が安くなったり免除になったりする特待生制度もありました。
講師
全体的に講師と生徒の距離が近く、気軽に質問や相談ができたところが良かったです。添削なども一人一人とても丁寧にしていただけます。イベントなどもあったりして、アットホームな雰囲気の中で切磋琢磨できる雰囲気の良い予備校だと思います。
カリキュラム
授業内容は前期が講義中心、後期が問題演習中心といった感じだったので前期で学んだやり方を後期に実際に試してみることができました。また授業も習熟度別が多く自分にあった授業が受けられました。
塾の周りの環境
高崎駅から歩いて本当にすぐなので通学は便利でした。やはり電車通学の人が多かったと思います。定期に学割が適用されたので助かりました。
塾内の環境
自習室は、なければ空き教室が順次解放されるので座れないということは基本的にないと思います。指定席の自習室は割とすぐに満席になってしまいます。空調設備があまり良くなく、夏にエアコンが効きすぎて寒い思いをしていました。
良いところや要望
やはり講師との距離が近いという点が一番良かったことだと思います。講師の実力は個人差がずいぶん大きいようで、人気な先生とそうでない先生がいました。一番改善して欲しいのは空調です。夏のエアコンがとても寒かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
アットホームで親しみやすく、卒業してもまた遊びに行きたくなるような予備校です。私も大学生になってから遊びに行きました。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
料金は他の予備校に比べるとかなり安いと思います。料金は月3回の時と4回の時で値段が決まっていてとてもわかりやすいです。
講師
英語の授業しか取っていないのですが、講師の教え方がとても解りやすく、学校では教わらなかったことを授業してくれてとても役にたちます。受験の事は定期的にチューターに相談できますが、志望校の事を相談にのってもらったりはできるのかわからないです。
カリキュラム
季節講習は学力別に細かくコースがきまっているので自分に合ったコースを自由に選べます。特にたくさんコースを勧められることはないので、自分でよく考えないといけないです。教材は薄い冊子みたいなものです。
塾の周りの環境
駅から徒歩10分くらいで明るい通りなので安心です。塾のすぐ近くにコンビニや薬局があるのでお昼を買いにすぐ行けます。
塾内の環境
自習室は予備校生と分かれているので、席は十分あります。大学の過去問など問題集もあり自由に使え、わからないところは担当の講師がいれば教えてもらえます。自習室はとても静かで真剣に勉強したい人には最適です。
良いところや要望
この塾の良かった点はとてもいい先生に出会えたことです。最近は映像授業が多いのですが、実際にライブの授業だと分らないことをすぐに質問できていいです。
その他気づいたこと、感じたこと
現役生には大学受験に関する情報が少ないです。保護者との面談 も一度もないので、もう少し受験に関する指導があればいいとおもいました。
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業料以外に、春期講習、夏期講習などは別料金になります。年間授業、季節ごとの別料金も、それほど高すぎることはなく、納得が出来る金額です
講師
自分の力が分かり、どうすれば力を伸ばしていけれるかが自分自身で分かるようになった
カリキュラム
夏期講習でレベルアップの取り組みをしてくれた。それまで一歩前のレベルの問題になかなか自分で取り込もうとしなかったが、信頼できる先生の提案で積極性がでてきた
塾の周りの環境
交通の便は非常に良く、駅近くにあるので、大雨の日なども、自分で通えて便利です。また、駐車場も用意されており、送り迎えをすることも出来ます
塾内の環境
自習室も用意されており、時間の空いたときはそこで勉強もできます。土曜日もあいているので、自宅からわざわざ勉強にくることもできます
良いところや要望
まだ、最終的な結果が出る時期でないので、結果に基づく判断は出来ませんが、全般的に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
苦手な科目で、好きな先生ができたようで、その先生の教えを、自分なりに工夫して勉強しているようで、良い傾向だと思いました
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
授業料に関しては何処の予備校も大してさがないとおもいますが、本人の遣る気で伸びているのではないでしょうか
講師
先生の指導が良いのか高校当時に比べ成績がアップしていて志望校の合格範囲に入っています。
カリキュラム
高校当時の授業と比べ本人の遣る気が引き出されたのか、苦手科目の成績が良くなり今の段階では成績はトップクラスの位置をキープしています。
塾の周りの環境
環境自体は家からの距離も有り時間が掛かりますが、本人の遣る気を引き出してくれたので、良いとします。
塾内の環境
教室内はすべての生徒が受験を目指しているので、環境も良く集中して授業を受けられています。
良いところや要望
本人は塾に関しては満足しているらしく講師に対しての不満もないらしく、友達も出来喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと
最近は土日も授業を受けるという意欲がでていて、模試にも積極的に受験をして良い成績を残しています。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は年間で支払ったので、止めることができない、辞める場合も返金がないのはどうかと思います。入学時に成績によりやり引き適用があったのは助かった。夏期講習や模擬試験大は別料金なのが予想していなかった。
講師
塾の講師と担任の先生が共通なので、面談時期は授業がないことはイマイチに感じました。冷房が効きすぎるとのことなので、夏場の健康管理が気になります。わざわざ長袖を持っていかなければならないようです
カリキュラム
まだ通い始めて一ヶ月なので、詳しいことはわかりません。自分の成績が飛躍的に上がるようなことを教えてくれているとは思えません。往復二時間かけて通っているので、定時後の次週時間もゆうこうにつかいたいです
塾の周りの環境
交通の便は駅前なので便利です。駅前には食事処もたくさんあり不便しない。通りも人通りが多く安全。治安的なことはワカラナイが田舎の市街地なので都心に比べれば安全です
塾内の環境
教室内は静かなので勉強するには良い環境です。設備が新しいことはないが不便はしていないです。トイレなども清掃会社が入っているのでいいと思います。自習室もありべんりです
良いところや要望
二者面談がありましたが、担任を講師が兼務しているので、二者面談期間は授業が行われない日が数日ありました。大手の予備校ではこのようなことはないと思うので、ギャップ感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めたばかりなので、実際に成績がどう変化するかがわかってくると色々な問題点がはっきりすると思います。群馬県では唯一の学校法人登録されている予備校なので定期代金が安く済んだことがここを選んだ理由なので。。。。。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金4
料金
どこの予備校でもあると思いますが成績によって多少優遇されます。建物、設備共に古いことを考えれば大手より安いのは当然なのではと。あまり、気にしないのであれば問題ないと思います。
講師
建物が古いので良い学習環境とは言えないようでしたが駅から近く通学には便利でした。毎日HRがあり、出欠をとっていたので本人は気を抜くことなく、高校生活から予備校生活にシフトできたようです
カリキュラム
普段の授業は基礎重視のコースでした。夏季講習は理数系は応用で更なる成績アップを目指し、平均を下げる原因だった文系はとにかく基礎重視で平均を上げるようにしました。
塾の周りの環境
駅から近いのでコンビニやファミレスもあったので食事や簡単な買い物、気分転換ができたようです。治安に不安を感じた事はありません。
塾内の環境
自習室をよく利用していました。設備が古くエアコンの調子も悪くて夏は寒すぎるか、暑いかの両極端だったようです。運悪く、工事もありウチで通っていた時期は学習環境は良くなかったです。生徒達の集中力と忍耐力が試された年だったのではないでしょうか。
良いところや要望
とにかく古く、音も気になります。それでも高校卒業から浪人生活で親子で不安がありましたが、うまくシフトして乗り越えられたのは予備校の雰囲気が良かったのではと思います。安かったせいなのか、同じ高校卒業の友人も多く通っていたことも大きかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
大手のように上位の有名大学に多数合格という所ではありませんが現実的な指導だと思います。第一志望の大学は諦めることになりましたが満足しています。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は予備校であることを考えるといたってふつうだとおもいますが。しかし毎月の授業料金のほかに特別講習のおかねがかかったかとおもいます。
講師
本人のやる気の問題だとおもいますがいかがなものでしょうか?
塾の周りの環境
高崎駅に近く、歩いて行ける距離のため通学には不便を感じることはとくにありませんでした。ただ近くに飲食店がすくなくいつもお弁当を持参していました。
塾内の環境
予備校には自習室がいちおうありました。ですので授業のあいまにはそこで勉強することはできました。ただあまり広くはありませんでした。
良いところや要望
建物が古く、ところどころひび割れしているところがありました。勉強するところなのでその辺はもう少し気をつかったほうがいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと
授業のあとも先生からわからないところを聞けて勉強になりました。この予備校のおかげで学力が身につき良かったです。
小野池学院 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-459-514
8:30~21:00(月~土)、8:30~17:30(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

群馬県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
群馬県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (66 件)
- 早慶上智 (55 件)
- 関関同立 (54 件)
- MARCH (54 件)
- 旧帝大 (51 件)
- 成成明学 (45 件)
- 日東駒専 (44 件)
- 大東亜帝国 (37 件)
- 産近甲龍 (10 件)
- 筑波大学 (49 件)
- 新潟大学 (46 件)
- 高崎経済大学 (45 件)
- 群馬大学 (45 件)
- 信州大学 (43 件)
- 東京学芸大学 (40 件)
- 埼玉大学 (37 件)
- 千葉大学 (36 件)
- 北海道大学 (36 件)
- 都留文科大学 (35 件)
- 秋田大学 (32 件)
- 京都大学 (28 件)
- 岩手大学 (27 件)
- 茨城大学 (23 件)
- 金沢大学 (22 件)
- 東北大学 (22 件)
- 富山大学 (21 件)
- 会津大学 (19 件)
- 横浜国立大学 (18 件)
- 群馬県立女子大学 (16 件)
- 群馬県立女子大学 (16 件)
- 新潟県立大学 (16 件)
- 大阪大学 (15 件)
- 静岡大学 (14 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (14 件)
- 宇都宮大学 (13 件)
- 北海道教育大学 (13 件)
- 山形大学 (13 件)
- 電気通信大学 (10 件)
- 埼玉県立大学 (9 件)
- 神戸大学 (9 件)
- 名古屋大学 (8 件)
- 千葉県立保健医療大学 (8 件)
- 宮城教育大学 (8 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 広島大学 (6 件)
- お茶の水女子大学 (6 件)
- 東京工業大学 (6 件)
- 奈良教育大学 (6 件)
- 国際教養大学 (5 件)
- 香川大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 旭川医科大学 (5 件)
- 岐阜薬科大学 (5 件)
- 防衛大学校 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 東京海洋大学 (5 件)
- 福井大学 (5 件)
- 和歌山県立医科大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 山梨大学 (5 件)
- 島根大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 東京外国語大学 (5 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 東京大学 (3 件)
- 九州大学 (3 件)
- 東京農工大学 (3 件)
- 弘前大学 (2 件)
- 神戸市外国語大学 (2 件)
- 一橋大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 岩手県立大学 (2 件)
- 福岡女子大学 (2 件)
- 京都市立芸術大学 (2 件)
- 秋田県立大学 (2 件)
- 福井県立大学 (2 件)
- 京都市立芸術大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 愛知県立大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 東京理科大学 (49 件)
- 上智大学 (47 件)
- 早稲田大学 (46 件)
- 高崎経済大学 (45 件)
- 日本大学 (44 件)
- 明治学院大学 (42 件)
- 法政大学 (42 件)
- 明治学院大学 (42 件)
- 立教大学 (42 件)
- 獨協大学 (41 件)
- 明治大学 (41 件)
- 東洋大学 (40 件)
- 中央大学 (40 件)
- 同志社大学 (39 件)
- 青山学院大学 (39 件)
- 東京薬科大学 (37 件)
- 東京女子大学 (36 件)
- 専修大学 (33 件)
- 東海大学 (32 件)
- 芝浦工業大学 (31 件)
- 関東学院大学 (30 件)
- 慶應義塾大学 (28 件)
- 大東文化大学 (26 件)
- 創価大学 (26 件)
- 東京家政大学 (25 件)
- 明治薬科大学 (24 件)
- 関西大学 (24 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 文教大学 (24 件)
- 成城大学 (22 件)
- 東北医科薬科大学 (21 件)
- 駒澤大学 (21 件)
- 北里大学 (20 件)
- 学習院大学 (18 件)
- 国学院大学 (18 件)
- 立命館大学 (18 件)
- 津田塾大学 (18 件)
- 昭和薬科大学 (16 件)
- 東京農業大学 (16 件)
- 獨協医科大学 (15 件)
- 関西学院大学 (14 件)
- 日本女子大学 (14 件)
- 武蔵野大学 (13 件)
- 成蹊大学 (13 件)
- 自治医科大学 (12 件)
- 玉川大学 (11 件)
- 国士舘大学 (11 件)
- 武蔵大学 (11 件)
- 共立女子大学 (11 件)
- 実践女子大学 (11 件)
- 帝京大学 (11 件)
- 立正大学 (11 件)
- 学習院女子大学 (11 件)
- 埼玉医科大学 (11 件)
- 大妻女子大学 (11 件)
- 昭和大学 (11 件)
- 東京歯科大学 (10 件)
- 近畿大学 (10 件)
- 神奈川大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (7 件)
- 日本体育大学 (7 件)
- 杏林大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 金沢医科大学 (6 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (6 件)
- 二松學舍大学 (5 件)
- 星薬科大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 亜細亜大学 (5 件)
- 国際基督教大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 順天堂大学 (5 件)
- 京都薬科大学 (5 件)
- 東京女子医科大学 (5 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【群馬県】評判が良い塾から探す
【群馬県】講師の評判が良い塾から探す
【群馬県】料金の評判が良い塾から探す
【群馬県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。