-
通話無料 0078-600-505-417
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
開成教育セミナー 大正教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

開成教育セミナー 大正教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-417
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
信頼の少人数制指導で成績アップを目指します
開成教育セミナーは、「もっと伸びる、信頼の指導」をテーマとして、生徒の学力をしっかりと伸ばし結果につなげることを最大の目標としています。
成績の大幅アップを実現するため、「実力教師陣による万全の指導体制」、「効率的な学習を可能にする教材・学習システム」、「的確な学力分析のためのテスト実施および学習フォロー」の3つの条件を兼ね備えているのが、開成教育セミナーです。生徒一人ひとりが期待通りの成果を出し、第一志望合格を実現できるよう力を尽くします。
■開成教育セミナー6つのこだわり
1.丁寧な指導が可能な少人数制
生徒の期待通りの成果を出せるよう、そして第一志望合格を目指して指導しています。
発問重視の少人数制クラス指導なので、全員の理解度に教師がしっかりと目を配ることができ、受け身の授業で終わることはありません。
2.安心の小中一貫指導
小学校のうちに習得するべき正しい学習姿勢や基礎の定着をはかり、引き続き中学校では高校入試を見据えた学力を養成します。さらに高校生は系列校で学校の成績アップ重視の指導と大学受験合格を目指します。小学生から高校生まで一貫して学んでいただけるので、安心感が違います。
3.各種検定のフォロー
英検・漢検・算検のほか、開成独自の読解・作文力検定、理社検定も実施。生徒たちの学習意欲を高める仕組みの一つとして、各種検定の級取得を目標として掲げています。
4.万全の定期テスト対策
学校の定期テストに備え、テスト2週間前からは通常授業をテスト対策用の内容に切り替えて集中的に取り組んでいます。テスト直前の土日には無料のゼミも開講しており、生徒それぞれの各学校のテスト範囲に合わせて対策しています。
5.合宿・進学フェア等の各種イベント
授業以外にも、開成教育セミナーではサマースクールや受験を見据えた合宿、保護者向けの入試情報セミナー、各種講演会等の課外イベントを多数開催し、生徒のモチベーションアップを図っています。
6.家庭学習にぴったりのNET授業
現役塾教師による、実際の授業と同形式の映像授業をインターネットで配信しています。PCだけでなくスマートフォン・タブレットを利用してどこでも視聴が可能。やむを得ず授業を休んだ時の補講やテスト前の復習にも利用でき、家庭学習に最適です。
指導方針

独自の開成式指導システムに基づき、確かな基礎力を土台とした高度な応用力を養成します。学力を鍛え、学校成績を伸ばすと共に、第一志望校への合格を実現し、大学入試に備える小中高一貫教育を行います。
双方向オンライン授業

双方向オンライン授業は、複数の生徒と教師がリアルタイムにつながり、日頃の教室さながらに教師が発問し、生徒が答え、その解答を他の生徒が聞くという『ゼミ式授業』を自宅で実現。
料金体系
詳しくは、近隣の教室にお問い合わせください。
安全対策
〇ほっとメール設置(入退室を保護者に伝えるメールシステム) 〇事務室に防犯グッズ設置
開成教育セミナー 大正教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-417
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2023年度合格実績
開成教育セミナーの少人数ゼミ式指導で培った学力で、今年もたくさんの合格実績を生み出しました。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
開成教育セミナー 大正教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-417
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
開成教育セミナー 大正教室の評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
個別に比べればリーズナブルなのでこのまま頑張ってほしいです。
講師
勉強が好きなわけではないので初めは不安でしたが、楽しいと言っているので安心しています。
カリキュラム
教材を使っての勉強はし分かりやすいようで良かったですが、重たそう。
塾の周りの環境
大通りに面していてバス停やスーパーがあるので人通りがあり安心。終わりの時間が遅いのがまだ少し心配。
塾内の環境
集中して勉強できてるようなので、今のところ悪い点はないです。
良いところや要望
まだ目標などなく漠然と通っているので、今のところとくにはありません。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
どうしても、年度初めは出費が多いです。
もう少し兄弟割引きなどがあれば良いと思います。
講師
講師も、楽しくわかりやすく教えてくれます。
メガネを忘れた時
席を前にしてほしいです。
カリキュラム
子供が質問する時間を与えてくれるところ。
学校で習っていないところがついていけなかった。
塾の周りの環境
大通りで明るい。
階段が少し急だと思います。
塾内の環境
空調管理や、衛生面も良いと思います。
悪いところは特になし。
良いところや要望
塾に通いはじめて、集中力がついた。
家でも自分の机に座る時間が増えて良かったです。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は可もなく不可もなしだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、安心感がある。
講師
友達みたいな関係でフランクに教える方針のようです。講師の急な休みによる講師変更が多かったため残念でした。
カリキュラム
教材は習熟度に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも安心でした。先生には決めたカリキュラム通りしっかり指導くれました
塾の周りの環境
自宅から徒歩5分ほどで、安心できた。駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には注意が必要です。
塾内の環境
教室は人数のわりに狭く、また、自習室がよかったです。
良いところや要望
電話を掛けても不在時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。清掃は行き届いていました
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較てしても並みの料金と理解していた。資料の購入費もしょうがないと理解していた。
講師
子供の意見としては色々と親身になって相談にも乗ってもらえた。
カリキュラム
個人に合わせたカリキュラムのようであったが、それが本当に個人向けなのかどうかまで調べていないので微妙。
塾の周りの環境
電車で移動して、駅から徒歩で1分程度の利便性。地域、エリアとしては治安の心配はあるが、駅近なので大丈夫と思う。
塾内の環境
子供の話では人数、スペースなど集中できる環境ではあったようです。
良いところや要望
本人も特別な意見は無かったが格別に嫌がる事もなく、定期的に通っていたので結果的には良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
無難な塾と思います。本人が塾に対して熱心では無かったので申し訳ないのですが、他の生徒の勢いややる気、講師のパワーでもっと本人がやる気になってくれたら良かったのですが、そこまでは無理のようでした。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
他と比較して高いような気もするが、講師の方が授業以外でも指導してくれるのが良い。
講師
優しい言葉で接してくれて、話しをしっかり聞いてくれるとこれはすごく良い
カリキュラム
まだはじめたばかりでわからないが、子供はすごく充実した顔で帰ってきます。
塾の周りの環境
交通の便はいいが、塾立地周辺にスーパーなどがあるため自動車の往来が多いのが心配
塾内の環境
時間外でも質問をしにおいでという声かけや、塾前の空き時間で自習ができるなどがすごく良い。
良いところや要望
塾内の雰囲気がすごくいい、安心して通わしたいので通塾バスなどがあればいいなと思います。
開成教育セミナー 大正教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-417
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
塾代助成金があるから、助かった。
中3になるからか、英語だけでも授業にタブレットがいるらしく、タブレットがない家は購入するか、レンタルしなければならなくなり、毎月コンテンツ使用料など、思ってたよりお金がかかる。
講師
初めは授業が、学校より先に進んでる為、入ってすぐは応用だったので、ついていけなかった。
学校が同じとこをやる頃には、復習になってよくわかったと言っていた。
カリキュラム
冬季講習で作文があり、作文で別料金払ったが、
作文の上手に書く方法とか、特に授業としては何もなく、ただ各自勝手に一度だけ作文を書いて提出させられ、それをコンクールか何かに出しただけ。
コンクールに申し込みする為のお金がなのか?
コンクールなんかどうでもいいので、書き方のポイントとか、授業をして欲しかった。
塾の周りの環境
スーパーの近くで、人通りもあるため、とくに悪い点はありません。
塾内の環境
たまに授業の先生の声が聞こえない事がある。
良いところや要望
良いところは、学校より進んでるから、学校でやる時は復習になってわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
とにかくプリントが多い。そして、読んでも意味がわからなかったりする。
成績表などを、何回も持って帰ってきたり、郵送でも送ってくる。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
決して安すぎる事はないけど、町の塾の教室と思うとそんなものだと思います。
講師
課題も色々ありしっかり教えてくれたと思います。講師と親との関わりがそんなになくわからないのでそこをふまえて4点にしました。
カリキュラム
教材は国語、算数を受講したのですが、作文に力を入れてるので文面を作る参考になったと思います。課題がもっと多くてもよかったです。
塾の周りの環境
大通りに面していて、夕方暗くなってきても充分にぎやかで明るい場所だったので、立地は安心でした。
塾内の環境
整理整頓されてたと思います。そんなに広くなく密集していたので、少し閉塞感を感じるかもしれないです。
良いところや要望
学校の基本プラスアルファの教育をしてくれる。講師の教え方が優れていてわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
その学年に応じたカリキュラムや受験する方には対応策のカリキュラムが組まれているので、保護者からすると任せようと安心感が生まれます。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
全体的にみて、高いと思います。全部が高いという印象です。夏期講習、冬期講習、春期講習は、とくに。
講師
若い先生が担当で、あまり先生とコミュニケーションがとりにくく、ちょっと不安なところがあります。
カリキュラム
四年前に兄弟が通っていた時と、ほぼ変わってなくて。増えた分は、テキストを追加で配られました。
塾の周りの環境
駅からは遠いですが、住宅地で、下が、スーパーなので、ひと通りもあり、夕方も怖くはないてす。
塾内の環境
人が少ないのか、電話してもすぐにでない時があります。事務員さんがいない曜日があります。
良いところや要望
人手が足りないのか、入塾テストを受けてから、連絡がきませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
事務員さんがいいかたなので、なんとか通えていますが、いない曜日は、気をつけてください。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
教科を増やせば料金もかさみ公開テスト代やけっこう料金は個人塾とは違い高め。
講師
教師にかなり当たりはずれがあるように思う。 すごく熱心にわかりやすい人もいる中で指導というより読んでいるだけの講師もいるそうだ。
カリキュラム
データから出た様々なカリキュラムに応じたテストや合宿などさすがは大手の塾だなとは感じた。
塾の周りの環境
駐輪場がしっかりした場所として確保されていないため雨の日は濡れるはめにはなりますが駅から近く大通り沿いにあるし塾の無料バスも走っているので便利。
塾内の環境
自習室の開放や日曜でも祭日でも授業が年間スケジュールで決められあったので良かった。
良いところや要望
定期的に教室長が変わるので一概には言えないけど熱心な教室長の時には活気にあふれて子供も成績が上がったりするように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと
入退室のカードがあるのでちゃんと行ってるとか管理されているので安心。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
どこの塾でもそうかもしれませんが、他の習い事に比べるとやはり高いなと感じます。
講師
子どもが興味を持つように面白く教えてくださり、子ども自身も授業がわかりやすく、質問もしやすく、先生が大好きと言っています。
カリキュラム
教材は普段使うものと夏期講習など季節ごとに使うものそれぞれあります。算数は教材(教科書)に直接書き込むのではなく基本ノートに答えを書くので、教材(教科書)を見ながら何度でも解き直す事もできるので、家での復習に使えます。
塾の周りの環境
駅から徒歩10分くらいありますが、電車で来る子は少ないので、周辺に住んでいる子にとってはとても通いやすいと思います。大通りにも面していて、人通りも多いので、行き帰りも安心です。
塾内の環境
オンオフがはっきり切り替えできる環境だと思います。静かに集中する時はして、友達と話す時は話して、メリハリのつけられる環境だと思います。
良いところや要望
子どもが体調不良などで休んだ時の振り替え、もしくは返金があればさらに良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子どもが塾に着いた時と帰る時に、親の携帯にメールが届くようになっているので、とても安心します。また定期的な先生と親との懇談もいろんな相談ができて、助かります。
開成教育セミナー 大正教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-417
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金はもう少し安ければ尚良いかな、続けるのになと思いました。
講師
子供は授業はわかりやすいと言っていました。 ベースが早いのでしっかり聞き逃さないで聞かないといけない状況が学校と違い新鮮だったようです。
カリキュラム
興味深い教材を渡して頂きました。子供の苦手を克服出来るような教材でした。
塾の周りの環境
駅、自分の自宅からは離れていましたが、大通りに面していて、明るく安全で安心できる場所でした。
塾内の環境
そんなに広くはないけれど、しっかり集中出来る環境と設備かなと、思いました。
良いところや要望
活気があって、生徒さんも沢山いて、安全な立地で良いと思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
大手の塾にしてはそこまで高くはないのかもしれないけど公開テスタ代とか色々含めて結構毎月いるものだという実感はある。 上の子は家庭的な学習塾だったので別料金ってあまりなかったけどさすがにテスト代やらといっては他に用意しないといけないこともある。
講師
学科によって違いはあるけど教室長がとても熱心だし私は好感が持てた。
カリキュラム
上の子はこじんまりとした塾に通っていたけど開成はやはり大手だけあってカリキュラムが徹底的に吟味されていると思う。
塾の周りの環境
駅から10分ほど歩く距離にはあるけどスクールバスなどもあるしうちは塾からすぐのところに住んでいるので便利だった。 治安も悪くはない場所。 ただ駐輪場がないので雨の日には濡れてしまうデメリットはある。
塾内の環境
騒がしくてたまに先生がめちゃくちゃ怒るときもあるらしいけどだいたいはみんな熱心に授業を受けていると聞いている。
良いところや要望
自分がどれだけくらいの位置にいるかがグラフでよくわかると思う。 学科によって先生は様々だけど基本本体がしっかりしているので色々相談にものってもらえるしいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
期末や中間などの定期試験前の一日べったりと受ける授業はけっこうしんどいとは言っていたけど自分で家でするかといえばできないので先生の目の光るところで受けたほうが結果になったと思う。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料はリーズナブルですが、諸費用、大量の教材費が高いく、高めの他の塾より結局は値段が高いです。
講師
全ての教科で通うつもりでしたが、全教科体験授業させてもらい、社会の先生だけが分かりにくくお金の無駄だと子供が言っていて、受講するのをやめました。
カリキュラム
テスト前には学校ごとに指導して頂き、自習もしやすかったようです。
塾の周りの環境
スーパーの二階なので周りが明るく、人通りもある程度あって悪くないです。
塾内の環境
ある程度の広さがあるし、自習しやすい環境でもあるようです。中まで入った事がないので。
良いところや要望
レベル別にクラスが分かれているので、レベルの高い子は皆でさらに高めあえるし、低いクラスでも定期テストで良ければ上がれたりするそうなので、
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
良かった点
きちんと連絡が行き届いている。
休んだ分の連絡事項は次回までに用意してくれている。
悪かった点
講師の入れ替えが気になる。
カリキュラム
良かった点
先々の予定を立ててくれているので、分かりやすい。
連絡事項などしっかりとされている。
悪かった点
特になし。
塾内の環境
良かった点
土足禁止できれいにされている。
教室が広い。
悪かった点
特になし。
その他気づいたこと、感じたこと
安心して受験まで預けられると感じております。
いろいろなイベントを実施されていて、情報多いので良かった。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
料金でみると大手価格で一年間のテキスト代を始めに購入しなければなりません。途中で変えたいときは不便に思います。
講師
子供の成績が上がらなかった
生徒も多くてなかなか目が行き届かないように思える。
うちの子は大人しいので特にそう感じた。
でも面談などは希望すればすぐ行っていただける
カリキュラム
基礎学習中心のクラスに通わせていました。先取り学習もしてもらえます。夏期冬季などは価値があるとおもいます
塾の周りの環境
バスがあります。
入室退室の携帯連絡あります
駅からは離れていますが、周りは明るい大通りに近いのです。自転車の子も多いです
塾内の環境
自主学習は自由につかえる。
清潔感があり雰囲気はとてもいいです。先生のマナーがしっかりされていのか、訪問してもいつでも対応してもらえます
良いところや要望
先生がよく変わりますが、良い先生が多いように思います。うちの場合は大人しい性格の為がコミュニケーションが取れていません。もう少し雰囲気作りしていただけるとありがたいです
開成教育セミナー 大正教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-417
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
料金は少し高いなと思います。中3になると夏期講習プラス夏季合宿の値段がかかるのですごい出費になりました。できればもう少し安い方がいいなと思いました。
講師
先生が一人一人に気遣っていてよかった!
カリキュラム
定期テストの前にはゼミを開いてくれたり自習室を開けてくれてめちゃよかった!定期的に懇談をしてたから悩みとかを言えてよかった!
塾の周りの環境
交通の便は家が近いので自転車でした。ほとんどの人が自転車でした。塾の下にスーパーがあるのでとても便利でした。なのでご飯には困りませんでした。
塾内の環境
自習室は一席ずつ離れているのでとても集中できたので良い環境でした。部屋が空いているときはその部屋で勉強できたのでよかったです。
良いところや要望
定期的に親との三者面談があったので悩みを打ち明けることができやすかったのでよかったです。先生とも仲良くなりやすかったのでなんでも言えるようになってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
卒塾後も塾に来ていいよと優しかったり高校の勉強を教えてくれたりしてとても親切です。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
平均的な値段だったと思う。特別な講座やゼミをつけるとやや金額がかさむ。
講師
とてもフレンドリーに接してくれて、質問にもいつも丁寧に答えてくれてありがたかった。
カリキュラム
教材はオーソドックスでわかりやすく、目指すレベルによって細かく分けられていた。
塾の周りの環境
駅からやや遠かったが、スクールバスも出ていたし私は自転車通学なので不便に感じたことはなかった。
塾内の環境
自習室でたまに喋っている人がいるのが気になったが特に不満はなかった。
良いところや要望
講師がアットホームな雰囲気なのと、少人数クラスで同じレベルの生徒が集まっていたのでみんな一つの目標に向かって頑張れたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
先生の入れ替わりが結構あり、生徒も抜けたり入ったりが多かったがそれが逆に刺激になった。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習は正直高いですが、日頃の月謝は他塾とそんなに変わらないかと思います
講師
とても熱心に一人一人をみてくださり、良いところも弱点しっかり分かってもらえて今でも相談や勉強教えてもらったりお世話になっています
塾の周りの環境
交通も便利で安全な環境な所にあります。自転車で来てる子も沢山居てます
良いところや要望
親身でとても優しく素敵な講師にみてもらえて、受験に合格し今でも塾へ行き勉強教えてもらえ、welcomeな感じで感謝してます
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
中学受験コースでしたので週3回通ってたのでかなり高く思いました。それに合宿や冬季講習などと半強制的の参加ですので大変でした。
カリキュラム
カリキュラムが決まってるので、理解してして無くても授業はどんどん進んでいきます。その都度質問できるお子様だったら大丈夫だと思います。
塾内の環境
自習室もあり授業が無い時でも使用できます。分からない所があれば、空いてる先生がおられたらすぐに対応して頂けます。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他と比べていないのでよくわかりません。他の塾のチラシなどをみていると相場ナノではないかと思います。合格できたので不満はないです
講師
半年ほどの受講だったのでよくわかりません。懇談をしてくれた先生はよかったように思います。他の保護者の方は異動で良い先生が少なくなったといっていました
塾の周りの環境
自宅から近いのはよかったです。自宅では集中できないときによく自習室を利用していました。教室内もきれいでした
塾内の環境
きれい、清潔な教室でよかったです。自習室もありよく利用していました。いつでも歓迎してくれるのもよかったです
その他気づいたこと、感じたこと
正直、期待していたところまで伸びませんでした。期間も短かったので仕方ないのかもしれません。集団であるのも仕方ないかなと思います
開成教育セミナー 大正教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-417
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (596 件)
- 産近甲龍 (537 件)
- 旧帝大 (516 件)
- 医・歯・薬学部 (469 件)
- 早慶上智 (435 件)
- MARCH (349 件)
- 日東駒専 (269 件)
- 大東亜帝国 (234 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (364 件)
- 京都大学 (349 件)
- 奈良県立医科大学 (317 件)
- 東京大学 (284 件)
- 大阪大学 (257 件)
- 横浜国立大学 (237 件)
- 神戸市外国語大学 (231 件)
- 神戸大学 (200 件)
- 防衛大学校 (183 件)
- 琉球大学 (182 件)
- 広島大学 (179 件)
- 兵庫県立大学 (152 件)
- 和歌山大学 (150 件)
- 奈良教育大学 (141 件)
- 和歌山県立医科大学 (136 件)
- 北海道大学 (132 件)
- 筑波大学 (106 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪府立大学 (75 件)
- 大阪市立大学 (75 件)
- 京都府立大学 (73 件)
- 香川大学 (69 件)
- 岡山大学 (68 件)
- 東北大学 (52 件)
- 九州大学 (52 件)
- 京都工芸繊維大学 (49 件)
- 滋賀大学 (46 件)
- 滋賀県立大学 (45 件)
- 名古屋大学 (45 件)
- 電気通信大学 (45 件)
- 山口大学 (44 件)
- 高知大学 (43 件)
- 三重大学 (42 件)
- 福井大学 (40 件)
- 島根大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (38 件)
- 金沢大学 (37 件)
- 鹿児島大学 (37 件)
- 北九州市立大学 (37 件)
- 京都府立医科大学 (36 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮崎大学 (32 件)
- 東京工業大学 (30 件)
- 新潟大学 (30 件)
- 茨城大学 (29 件)
- 静岡大学 (29 件)
- 新潟県立大学 (29 件)
- お茶の水女子大学 (29 件)
- 京都市立芸術大学 (29 件)
- 京都市立芸術大学 (29 件)
- 長崎県立大学 (28 件)
- 福井県立大学 (28 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 奈良女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (13 件)
- 滋賀医科大学 (12 件)
- 一橋大学 (12 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 東京海洋大学 (9 件)
- 兵庫教育大学 (9 件)
- 県立広島大学 (8 件)
- 広島市立大学 (8 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 岡山県立大学 (8 件)
- 東京医科歯科大学 (8 件)
- 島根県立大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 関西大学 (532 件)
- 近畿大学 (483 件)
- 同志社大学 (436 件)
- 龍谷大学 (405 件)
- 早稲田大学 (398 件)
- 慶應義塾大学 (389 件)
- 同志社女子大学 (339 件)
- 法政大学 (245 件)
- 立教大学 (241 件)
- 東京理科大学 (240 件)
- 立命館大学 (239 件)
- 東海大学 (227 件)
- 東洋大学 (225 件)
- 創価大学 (218 件)
- 上智大学 (213 件)
- 関西学院大学 (208 件)
- 明治大学 (186 件)
- 駒澤大学 (183 件)
- 南山大学 (178 件)
- 甲南大学 (166 件)
- 専修大学 (162 件)
- 京都産業大学 (161 件)
- 中央大学 (161 件)
- 名城大学 (151 件)
- 京都薬科大学 (149 件)
- 関西外国語大学 (145 件)
- 青山学院大学 (122 件)
- 兵庫医科大学 (115 件)
- 武庫川女子大学 (90 件)
- 京都女子大学 (80 件)
- 日本大学 (62 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 明治学院大学 (54 件)
- 大阪経済大学 (46 件)
- 福岡大学 (41 件)
- 畿央大学 (40 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (33 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (24 件)
- 国学院大学 (18 件)
- 芝浦工業大学 (16 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 北里大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 帝京大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 大阪薬科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 順天堂大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 大阪医科大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 杏林大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 東京農業大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京女子大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。