- 塾・予備校比較 >
- 進学塾SORA
進学塾SORA
進学塾SORAの評判・クチコミ
全4件表示
進学塾SORA 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金については相場より高いと感じます。ただ、定期テスト前の集中講座や週三回の授業を考えると、割高ではないと思います。
講師
授業中、雑談を交えつつも楽しく授業してくれる点が良いと感じました。また、保護者会や三者面談で受験情報や進学先の相談にも応じてくれる点も良いです。
カリキュラム
カリキュラムは学校より少し先の単元を学習するため、予習として良いと感じました。また、大きな休みごとに講習があり、みっちり勉強できるところも良いと感じました。
塾の周りの環境
自宅から徒歩10分と近いことが利点です。大きい道沿いなので、車通りも多く、治安での不安は少ないと思います。ただ、駐車場が少ないので、車での送迎では苦労することがあります。
塾内の環境
教室は机にゆとりがあり、勉強しやすい環境です。自習室も広く、皆静かに勉強しているため、集中して勉強することができます。
良いところや要望
一人一人の生徒のサポートをしっかりしてくれるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
学年の中にスペシャルクラスとノーマルクラスがあるのですが、ノーマルクラスからスペシャルクラスへの変更がどのように行われるのか分かりません。そのあたりも詳しく教えて貰えると、本人のモチベーションが上がると思います。
進学塾SORA 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
内容に見合った料金だと思うが…基本料金に夏期・冬期講習は上乗せになるので、料金が高く感じします。
講師
いろんな事に柔軟に対応して下さる点や少人数制・面倒見が良いところが評価が高い点です。
カリキュラム
無理なく受講出来るところは良いが、プリント教材は出来るだけ配布しないという事で、教科書・ワークの購入しているのが、少し多くは無いかと思う点がマイナス点になっている。
塾の周りの環境
交通量が多い道路の前と、駐車スペースが少ない点が、通塾するのに不便と感じている。雨が降って無い限りは自転車で行けるところは良い。
塾内の環境
教室には数回入っただけなので、正確には分かって無いが、各教室に窓が無いところが気になる。
良いところや要望
テスト前の自習学習と教室解放は有難いですが、自由参加とはいえ半ば強制なのと、ギリギリの連絡が困るかなぁ。
その他気づいたこと、感じたこと
初めてのテストをどう乗り越えるか、いろ々教えて下さっている点など助かってます。
進学塾SORA 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
大手進学塾に比べると、比較的リーズナブルな料金設定だと思います。
講師
若い先生が多く、気軽に進路やその他の相談にも乗ってくれます。わからないところは個別にじっくり教えてくれます。
カリキュラム
教材は志望校に合わせて指導してくれます。夏期講習等の費用対効果は微妙です。
塾の周りの環境
近鉄大和八木駅から徒歩3分ぐらいで、近くにコンビニもあるので便利です。
塾内の環境
高校3年になると、自分専用の自習机が与えられ、参考書等を置いておくこともできます。授業のない日でも自習室は開放されています。
良いところや要望
自習環境はとても良いと思います。先生との距離も近いので、いろいろ相談しやすいと思います。
進学塾SORA 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金5
料金
料金はほかの塾と比較しても安いほうだと思います。三年生になって通う日数が増えても追加料金はありませんでした。
講師
各教科ともそれぞれ専門の先生が担当して、熱心に指導してくださいました。現在のの成績を上げるのはもちろんですが、将来につながる勉強の仕方が身につくように指導してくれます。質問も受け付けてくれ、塾のない日でも自習質を開放していて便利でした。
カリキュラム
定期テスト前には学校に合わせてテスト対策を行ってくれます。内申点戸当日の学力テスト、両方の力がつくように指導してくれます。
塾の周りの環境
もよりの駅からは遠いです。幹線道路沿いなので車での送迎か塾の近くの人は自転車で来られてる方が多かったです。
塾内の環境
教室はきれいで清潔です。一人のスペースも十分に確保されており、椅子も座り心地が良かったです。塾の周りも静かで騒音もありません。
良いところや要望
先生一人一人は熱心なのですが、合わなければ少人数の塾なのでほかの先生にみてもらうということがないのでつらいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと
授業中は、私語は全くなく静かです。宿題もありますが、たくさんで消化するのがむずかしいほどではありません。アットホームな感じの塾です。
評判が良い塾から探す(奈良県)



講師3.79
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.82
塾内の環境3.76
料金3.73



講師4.00
カリキュラム・教材3.84
塾の周りの環境3.92
塾内の環境3.72
料金3.40



講師3.94
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.90
料金3.21



講師3.92
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.86
塾内の環境3.91
料金3.03



講師3.82
カリキュラム・教材3.77
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.60
料金3.31
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【奈良県】評判が良い塾から探す
【奈良県】講師の評判が良い塾から探す
【奈良県】料金の評判が良い塾から探す
【奈良県】クチコミが多い塾から探す