- 塾・予備校比較 >
- 市進予備校
市進予備校

自己ベストの成績で、自己ベストの合格へ!
市進予備校では、高校3年生の前半までは導入中心のインプットを行い、入試の基礎を固めます。後半は演習中心のアウトプットで実践力を身につけ、着実に知識を定着させることで志望校合格へ導きます。
【ライブ授業】
質問にきめ細やかに対応できるよう、少人数指導を導入しています。現役生の指導に精通した講師による熱意あふれるクラス授業です。
生徒には担任がつき、一人ひとりに適した学習法を提案し、学習指導や入試情報をご提供します。
周りのライバルと切磋琢磨しながら、一人ひとりが目標達成に集中できる環境が市進予備校の強みです。
【映像授業】
完全個別対応のWeb教材「ウイングネット」
日々の学校の授業のみならず、定期テスト対策やセンター試験対策まで幅広い分野に対応したシステムで、何度でも繰り返し受講することができます。
教科書完全理解、定期テストで高得点を目指す「ベーシックウイング」、国公立大・難関私立大への進学を目指す「New ウイングネット」など、志望校別受験対策講座も豊富に取り揃えております。
「アドバンスウイング」「ベーシックウイング」3つの約束
【1】見せっぱなしにさせません!
→担当(チューター)が学習進捗度をチェック
【2】わからないままにさせません!
→双方向ネットワークによる質問システム
【3】効果のないことはさせません!
→AIの活用、実戦ユニットでの良問演習
指導方針

授業の前後や家庭学習もふまえた学習サイクルを取り入れ、学習内容を着実に定着させていきます。「授業前のフォロータイム⇒授業⇒授業後のフォロータイム⇒家庭や自習室での学習」のサイクルで学力定着を図ります。
カリキュラム

高1・高2時は大学受験への基礎学力を養成します。
高2の3学期から、志望大学に向けた高3学習スタート⇒高3前半は、導入中心の講義で入試の基礎固め⇒高3後半は、アウトプット中心で実践力を身につけます。
合格実績
◇◆----------------◆◇
2023年度合格実績
◇◆----------------◆◇
【大学の合格実績】
【国公立大学】 ☆★\ 398名合格 /★☆
【早稲田・慶應・上智・理科大】 ☆★\ 167名合格 /★☆
【明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院】 ☆★\ 356名合格 /★☆
■ 国公立大学(抜粋)
東京大学…7名 / 京都大学…6名 / 一橋大学…5名 / 東京工業大学…3名 / 北海道大学…2名 / 東北大学…6名
名古屋大学…18名 / 大阪大学…3名 / 茨城大学…37名 / 筑波大学…22名 / 宇都宮大学…4名 / 群馬大学…2名
埼玉大学…8名 / 千葉大学…37名 / 東京外国語大学…3名 / 東京学芸大学…6名 / お茶の水女子大学…3名 / 電気通信大学…3名
横浜国立大学…5名 / 新潟大学…15名 / 富山大学…3名 / 金沢大学…6名 / 信州大学…11名 / 静岡大学…10名
神戸大学…3名 / 茨城県立医療大学…5名 / 高崎経済大学…3名 / 埼玉県立大学…2名 / 千葉県立保健医療学…2名 / 東京都立大学…4名
横浜市立大学…2名 / 防衛医科大学校…1名 / 防衛大学校…1名 / 国立看護大学校…2名 ほか多数合格
■ 私立大学(抜粋)
早稲田大学…53名 / 慶應義塾大学…24名 / 上智大学…39名 / 東京理科大学…51名 / 明治大学…88名 / 青山学院大学…38名
立教大学…73名 / 中央大学…40名 / 法政大学…93名 / 学習院大学…24名 / 関西大学…12名 / 関西学院大学…19名
同志社大学…26名 / 立命館大学…42名 / 近畿大学…30名 / 南山大学…71名 / 国際基督教大学…1名 / 成城大学…20名
武蔵大学…12名 / 明治学院大学…21名 / 國學院大学…33名 / 芝浦工業大学…23名 / 東邦大学…31名 / 日本大学…248名
東洋大学…167名 / 駒澤大学…80名 / 專修大学…48名 / 成蹊大学…22名 / 順天堂大学…25名 / 北里大学…19名
東京薬科大学…3名 / 明治薬科大学…6名 / 日本薬科大学…4名 / 星薬科大学…1名 / 東京都市大学…10名 / 東京農業大学…22名
東京電機大学…35名 / 東京家政大学…13名 / 東京経済大学…4名 / 東京女子大学…13名 / 大東文化大学…35名 / 東海大学…39名
亜細亜大学…24名 / 帝京大学…42名 / 国士舘大学…27名 / 工学院大学…11名 / 日本女子大学…19名 / 津田塾大学…7名
大妻女子大学…32名 / 学習院女子大学…4名 / 共立女子大学…26名 / 昭和女子大学…15名 / 実践女子大学…7名 / 聖心女子大学…6名
清泉女子大学…10名 / 玉川大学…16名 / 桜美林大学…35名 / 二松学舎大学…3名 / 立正大学…49名 / 獨協大学…46名
文教大学…36名 / 神田外語大学…20名 / 千葉工業大学…136名 / 神奈川大学…24名 ほか多数合格
※合格者数は市進教育グループ(市進学院、市進予備校、茨進、平成進學アカデミー、典和進学ゼミナール、個太郎塾、プロ家庭教師ウイング、NPS成田予備校、ウイングネット受講生)およびウイングネット加盟校受講生、個太郎塾加盟校受講生の合計です。ウイングネットは市進教育グループの他全国の加盟校に配信している映像授業です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
冬期講習
■もうすぐ60周年 冬の学習応援キャンペーン
1)冬期講習(本科受講料)50%OFF!
2)入会金 16,500円(税込)無料!
3)初月 完全無料!
※11月・12月ご入会の方が対象、コースごとに内容が異なります。
※一部、対象外の教室がございます。詳細は教室にお問い合わせください。
■お友だち紹介キャンペーン
お友だちと一緒に受講で、授業料(クラス授業・本科講座)がともに 50%OFF!
学校推薦型選抜に向けた定期テストの得点アップから、東大・京大・国立医学部対策まで、あらゆる志望に対応したカリキュラムを用意しています。
講習期間 | 2023-12-26 〜 2024-01-07 |
---|---|
申込締切 | 2024-01-06 |
対象学年 | 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 高校生:14,300円(税込)〜 学年や受講されるコース・講座によって異なります。 各学年・コースのページをご確認いただき、詳細は、ご面談、または、お気軽にお近くの教室までお問い合わせください。 なお、上記は「冬の学習応援キャンペーン」が適用されていない金額です。 |
市進予備校の教室一覧
6 件中 1~6 件目表示
- 1
-
本八幡教室
都営新宿線 本八幡駅 / 京成本線 京成八幡駅
地図を見る
-
新百合ヶ丘教室
小田急小田原線 新百合ヶ丘駅
地図を見る
-
津田沼教室
新京成線 新津田沼駅 / JR総武本線 津田沼駅
地図を見る
-
柏教室
JR常磐線(上野~取手) 柏駅 / 東武野田線 柏駅
地図を見る
-
海浜幕張教室
JR京葉線 海浜幕張駅
地図を見る
-
千葉教室
京成千葉線 京成千葉駅 / JR総武本線 千葉駅
地図を見る
6 件中 1~6 件目表示
- 1
市進予備校の評判・クチコミ
104件中 最新30件表示
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/05
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
映像授業が主となり、少し高いと思う。もう少し色々なプランがあるといいと思う。
講師
良くも悪くも自主性に任せる感じが強い。もう少し学習意欲を引き出すような取り組みとかを期待したい。
カリキュラム
さすがに歴史のある塾なので、それは良かったと思う。色々整っている感じがあった。
塾の周りの環境
駅から近くていい。繁華街等も通らないので安心感がある。学校帰りに気軽に通える感じがある。
塾内の環境
自習室等はしっかり完備されている。自主性のある生徒にはいいのでは。
良いところや要望
自主性のある生徒にはいいと思うが、もう少し強く学習意欲を引き出すような取り組みがあると尚良い。
市進予備校 新百合ヶ丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/05
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
わかりやすく料金表記があり、説明も丁寧。支払いがクレジットカードでできるのも良い。
講師
チューター制度があるが、少し頼りない気がする。週一で面談があるようだが、親はよくわからない。(高校生なので、それでもいい気もするが)
カリキュラム
基礎から難関まで、映像が揃っているのは良い。が、本人のヤル気次第で、こなしていけるかが変わってくると思う。
塾の周りの環境
駅から近いので、学校帰りに寄れる。塾周りは少し人通りが少ないので、女子の場合は少し気になるかも。
塾内の環境
ブースには本人しか入れないため、親はわからないが、集中できているようである。
良いところや要望
本人次第で集中して勉強できる。また、家からも受講できるため、部活などで時間がよめなくても対応できるのはとても良い。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
季節別講習は高く、負担は大きいように感じます。この料金に見合う結果が出るよう本人に頑張ってもらうしかないです。
講師
チューター制度で歳の近い先輩に話を聞いてもらったりアドバイスをもらっています。親に言われるよりチューターさんに言ってもらった方が効果があるようです。科目別講師にも特に不満はなさそうです。
カリキュラム
進学を考えている大学の受験科目に沿ってカリキュラムを個別に組んでもらっています。難易度も一律ではなく個々に合わせています。
塾の周りの環境
駅前にあるため交通の便はいいです。ただ、飲み屋も近いようで治安がいいわけではなさそうです。
塾内の環境
自習室が個別ブースになっているため集中しやすそうです。特に不満はないです。
良いところや要望
チューター制度が良いと感じます。授業の質問もしやすいと聞きます。
その他気づいたこと、感じたこと
取っていない授業に「今日お休みですか」との連絡が来たりするので、管理を徹底してほしいです。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は少し高めだと思います。夏期および冬季講習料金はやはり負担に感じます。
講師
定期的に面談を実施しており、親も参加する説明会(WEB)も行っているところ。
カリキュラム
教材はその時のレベルにより選定し、定期的に見直しと面談を実施し、納得のいくものに変更を行なった。
塾の周りの環境
最寄りの駅から近く、危ない場所もないため、安心できる場所です。
塾内の環境
教室の換気が少し不十分。また、自習室は少し狭いため、もう少し広くして欲しい。
良いところや要望
講師の方から定期に電話連絡があり、コミュニケーションはまめにとってくれています。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、コロナ禍で対面式の面談ができない状況が続いたのが残念でした。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
他と比べると割安な感じを持ちましたが細かくは比較できていない
講師
子供の学力に応じた丁寧なまたきめ細かく指導してくれると思います。
カリキュラム
カリキュラムは受験問題に合わせて考えてくれて頂いたようで良い
塾の周りの環境
駅から近いこともあり治安も含め安心して預けられると思います。
塾内の環境
明るいキレイな部屋でしたので子供にとり勉強しやすいとかんじた
良いところや要望
子供同士のでコミュニケーションも良いので良い面だと感じました
その他気づいたこと、感じたこと
時にありませんがあえて言うなら月謝をもう少し安くできないか?
市進予備校 津田沼教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は他の塾に比べると良心的だと思います。しかし季節ごとの講習はやはり少し高いと感じます。
講師
定期的に連絡をくれて、今の学力の状況や進路について丁寧に教えてくれる。
カリキュラム
挫折することなく頑張っているので、教材は合っていると思います。ただどこの塾も同じだと思いますが、季節講習は少し金額が高いと感じます。
塾の周りの環境
家からも近く、塾の近くも明るく人通りが多いので安心して通わせることができます。
塾内の環境
とても明るく清潔な塾という印象です。自習室に行くと長時間勉強できるので、勉強しやすいのだと思います。
良いところや要望
映像授業なので、自分のペースでできるところが良いと思います。
市進予備校 津田沼教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾に比べると良心的な値段かと思いますが、季節の講習の値段がやはり高いと感じます。
講師
定期的に連絡をくれて、親身に相談に乗ってくれます。
子供との面談の時間も作ってくれて、やるべき事が明確にわかるので、本人も勉強しやすいと思います。
カリキュラム
カリキュラムにそって勉強する中で、塾を辞めたい、変えたいと一度も言われたことがないので本人には合ってあるのではないかと思います。
塾の周りの環境
塾の周りは人通りも多く、明るい場所なので安心して通わせることができます。家から自転車で10分くらいで近いのも良いです。
塾内の環境
教室は明るく綺麗なので、勉強しやすいのではないかと思います。
良いところや要望
定期的に先生から直接連絡が来るので、子供の様子がわかったり、直接相談できるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
映像授業をおもにやっているので、対面授業に比べると授業をちゃんと吸収できているのか不安に思うことがあります。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金はそれほど高くないのかもしれませんが、子供二人なので負担でした。割引制度などがあれば良いと思いました。
講師
友達と一緒だったので楽しかったらしく、前向きに取り組めていた。
カリキュラム
子供の学力レベルにあっていた。学校の教科書よりわかりやすい。
塾の周りの環境
飲食店などが多く 夜は少し不安な立地。便利ではあるけど。よく迎えに行きました。
塾内の環境
たまに見に行きましたが、明るく広々としていました。勉強に集中できそうでした。
良いところや要望
特段不満はないので希望事項はありません。強いて言えばもう少し安くなると嬉しいです、
市進予備校 新百合ヶ丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
映像授業メインだったので、集団での対面授業や個別授業に比べれば負担が少なかったと思います。
長期休暇の講習には、授業数にもよりますがまとまった金額がかかります。
講師
大学には進学したいものの、勉強に対する意欲が無い生徒でしたが、面談などでサポートしていただきました。自習室やチューターさんへの質問をもっと積極的に利用してくれていたら良かったのですが、自分のペースで勉強していたようです。無事、大学に進学出来たので良かったと思います。
カリキュラム
教材や映像授業も内容は良いと思います。
部活に疲れて内容が入ってこない…と言ってましたが、本人の問題ですね。
塾の周りの環境
夜遅くでも人通りがあるので、帰宅が遅くなっても心配ありませんでした。
ただ、周辺に商業施設があるので、塾への行き帰りについつい立ち寄って遊んでいたようです。
塾内の環境
時期によっては自習室の空きがなく、周辺のカフェで勉強して帰ったこともありました。
試験前などに集中して勉強したい時に、途中で昼食を食べたり休憩出来るスペースがあると助かるのに…と言ってました。
良いところや要望
お知らせのプリントの配布や提出に関しての連絡がやや遅れ気味でした。
ギリギリになってから電話が来ることもあり、その辺はしっかりして欲しいと思った。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
どこの塾も高いからなんとも言えないが、映像授業なのにやや高いかなと思う。
講師
入塾する際、塾のシステム等詳しい説明を知りたかったが、受付の方なのか、よくわからないが、色々質問してもすぐに答えられず、色々な面で細かく説明してほしかった。
カリキュラム
季節講習費用が高いし、カリキュラムがよくわからない。教材はいいと思います。
塾の周りの環境
周りの環境は良いが、自転車置き場がないのが残念
交通の便も、立地もとてもいいです。
塾内の環境
長時間勉強したら、飲食を挟みたいが、飲食する場所がなく、外で食べなきゃいけないのが残念。
良いところや要望
マメにチューターの面談があるのは良い。
もっと、関わって、勉強の進み具合など、色々指導してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと
自習室が綺麗で良いと言っています。
ただ、飲食するスペースがないのが、残念です。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
2教科以上均一料金でコストパフォーマンスが良いと思います。動画は全教科パックになっており料金に含まれています。個別にあれこれ別料金になっていないのでとてもわかりやすいです。
講師
面倒見がよい。
二週に一度程度、塾から本人あてに連絡あり、コミュニケーションがとられている
カリキュラム
ZOOMのオンライン授業があり自宅で受けられるので夜遅くなった時の送り迎えの心配がない。天気に左右されないうえにコロナ対策にもなるのでよい。
オンライン授業で顔出しすることでライブの緊張感もあので刺激になってよい。
動画もあるのでわからないことがあっても後日復習もできる。
120分授業なのでみっちり感あり。
英語と数学のオンライン教材は月別になっているのですが、薄いので「これならやっていけそう」とハードルがひくく感じられるようです
塾の周りの環境
自宅でオンライン授業を受けているので、現地で授業を受けることはないのですが駅から近いので、便利だと思います
塾内の環境
まだ利用はしていませんが自習室が個別ブースになっており集中できると思います。
良いところや要望
もともと家庭教師を入れていますが、大学受験対策のためこの塾を追加しました。家庭教師からも「この塾のオンラインテキストや動画内容はちゃんとしている。動画とオンライン授業と家庭教師をうまく活用して十分大学受験対策できる
。」とコメントをもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと
先生によってはZOOMの顔出し要求するようですが、必須というわけでもないようです。結構自由が利く塾に思いました
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
やや料金は高めで、夏期講習など1科目あたりの単価は高価に感じています。
講師
講師やチューターの先生が親切で、質問なども気軽にしているようです。
カリキュラム
質問しやすい雰囲気が塾内にあり、また進学先に合わせてレベル分けもされている事で塾生間の仲も良い様子です。
塾の周りの環境
駅がとても近いため、交通の便は最高だと思います。夜道を避けて歩けるため、その部分でも高評価です。
塾内の環境
とても綺麗に片付けられており、個人学習ブースも整えてありました。
良いところや要望
やはり料金面でもう少しキャンペーンなどを利用するなどできると、出費が抑えられていいかと。
市進予備校 本八幡教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
私も昔、高校生の時に通っていた事もあり、料金などは、手頃だと思っております。
講師
ひとりひとりの生徒に熱心であり、親のわたしにも、子供の学力を丁寧に教えてくれたこと。
カリキュラム
大勢の生徒の中で、カリキュラムが多少、大雑把なところがあり、子供も悪戦苦闘したから。
塾の周りの環境
本八幡駅周辺は、あまり治安がよく無かった事もあり、親として、もっと下調べしておけばと反省しています
塾内の環境
塾内は、清潔で、あまり気にはしませんでした。昔からある予備校なので、そのでは安心しております。
良いところや要望
市進学院は、老舗の予備校なので、千葉県郊外の予備校としては、まずまず安心して通わせる予備校さんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍になり、リモートワーク授業が導入されれば、より良い予備校になると思います。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
思いのほか料金はかかったが、他の塾も同様な料金設定なので、仕方ない。
講師
きちんとした大学を卒業した講師が多く、教え方はまずまず上手いのではないかと思います。
カリキュラム
きちんとしたカリキュラムがあり、能力及び学習習熟度別にレベルを設けて、段階的に勉強できたようです。
塾の周りの環境
駅から近く、繁華街の湯な場所ではなく、通わすには良い立地である。
塾内の環境
あまり行ってはいないが、きちんと整理整頓され、清潔感があるように思えた。
良いところや要望
共通テストや模擬試験などで、レベルはわかるのだが、弱点克服の方法や、個々のできない分野に対して、もっと強力に個々のレベルアップができるようなカリキュラム設定をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し個々に向き合った個別学習をして欲しかったが、全体的には、やや満足している。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
平均的だと思う
夏季や冬季にとのくらいかかるのかはわかりません。
テストや試験をよくやるようで
その都度別にお金がかかります。
講師
まだ入ったばかりです。
一人一人にチューターがつくようで
きっちり管理しているようで安心です
カリキュラム
映像授業が楽しいそうです
通常授業は1回しかまだやっていないので
よく分かりませんが、今後に期待
塾の周りの環境
駅から近くて通いやすい
人通りも多く、安心して通わせられます
塾内の環境
自習室でよく勉強してきます。
集中してあっという間に時間がすぎると言っているので
環境は良いのだと思います
良いところや要望
成績が上がって無事に大学合格を期待します
相性のよい講師のかたに出会えればありがたいです!
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
現時点においては、我が子の伸び具合で考えると比較的コスパが高いと感じています。
講師
わかるまで、根気よく教えていただいております。また、それを感じているのか、我が子はやる気になってます。
カリキュラム
理解度に合わせたカリキュラムが受けている本人にとって、やりやすく感じている様です。
塾の周りの環境
電車での移動となりますが、2~3駅ですので、苦にならない移動時間です。
塾内の環境
本人は非常に環境が良いと言っています。学校以外で予備校友人が出来たとか。
良いところや要望
良いところは、やはり学習専門講師だからでしょうか。受験のノウハウを伝授いただいております。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、強いて言うのであれば、帰宅時間が遅くなることでしょうか。けど学校後なので、致し方ありませんね。
市進予備校 津田沼教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
月々の料金設定はコマ数に応じたものです。春期講習など長期休みがある時はそれ用に料金が設定されてます。年間でみるとやはり負担は大きいです。
講師
中間や期末テストの前に子供がわからない箇所を質問に行くと、丁寧に教えていただいてます。
カリキュラム
映像授業のため子供の弱い教科を中心に視聴でき、講師にはどこを見ると良いかアドバイスをもらってます。
塾の周りの環境
駅近なので夜も人通りがあります。また家から徒歩圏内であるため便利です。
塾内の環境
それぞれの席に仕切りがあるので勉強環境としては良いと思いますが、駅近のため電車の音が気になります。
良いところや要望
先生方は定期的に電話で連絡をくれます。 冬は暖かくはあるのですが、とても乾燥してます。
市進予備校 本八幡教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
自分も大学受験の際ここを利用しておりましたが、その時の値段と比べて若干高くなったような気がします。
講師
専任講師がいてわかりやすく解説してくれるのでわかりやすかったそうです。
カリキュラム
カリキュラムはわからないところまでさかのぼっておしえてくれるなど、理解を深めるものになっており良かったです。
塾の周りの環境
市川市本八幡はもともと教育熱心な土地柄でもあるので、昔から不安な気持ちはありませんでした。市川市の治安が良いことが際立っていると思います。
塾内の環境
教室に勉強へ集中させるための工夫がされており、好感が持てました。
良いところや要望
連絡がマメで子供がどのような段階にいるのかわかりやすかったと思います。講師との距離も近く良い予備校だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが昔からの伝統のある予備校だと思います。おすすめできます。
市進予備校 千葉教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
内容に対して、高すぎないが、安くもないところがどうかと思う。
講師
親身になって、個人の成績にあった指導をしてくれる。チューターが親身。
カリキュラム
わかりやすく、学校の指導の先を行くような内容になっているから。
塾の周りの環境
環境は静かだが、千葉駅に近く繁華街に近いから。自宅の近くの教室が閉鎖になったから。
塾内の環境
自習室がしっかりしているが、現在の状況で、オンライン授業になっている。
良いところや要望
講師の指導が親切丁寧で、それぞれの個人に合った的確な指導をしてくれる。
市進予備校 本八幡教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は少し高めですが、それに見合った教育をしてくれました。おかげで志望校に合格しました。
講師
いつも成績を気にしてくれて声を掛けてくれましたし、面倒が良かった
カリキュラム
本人の実力と志望校への道筋を教えてくれていました。子供が信頼してついていきました。
塾の周りの環境
家から自転車で通うことができたので、時間的にも余裕が出来たと思います。
塾内の環境
受講人数も適正で、相談しやすい雰囲気で、勉強に集中出来たようです。
良いところや要望
個人ごとに育成方針を考えてくれたようです。講師を信頼してついて行った結果、志望校に合格出来た。
その他気づいたこと、感じたこと
親にも電話があり、本人の成長を報告してくれました。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
夏季講習の少し前に入塾したので、それまでの期間、の料金を割り引いてくださいました。
でも、入塾金がかかりましたので、それが残念でした。
講師
今はリモートです。
本人曰く、わかりやすいと言っております。
カリキュラム
チューターさんが、担当制でついてくださるので、歳も近いので、遠慮なく相談できたらいいなと思います。
塾の周りの環境
駅から徒歩1分くらい、すぐです。
夜遅くなっても安心です。
悪かったところは、特にないですが、線路脇なので、電車の音とか、少し気になるかもしれないですが、本人は問題ないとのこと。
塾内の環境
自習室の大きさも程よく、椅子や机も疲れにくく使いやすいとのことです。
悪かったところは、まだわかりません。
良いところや要望
高一から入塾したので、本人のモチベーションを高めてもらい、三年生になって受験に焦らないように、コツコツと実力をつけていって欲しいので、どうぞよろしくお願いします。
市進予備校 海浜幕張教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いと思います。月謝のほかに春期講習、夏期講習と季節ごとにお金が掛かるので負担です。
講師
担当の先生が週に2回ほど電話をくださり、学習の進捗などを確認してくださっています。
カリキュラム
映像授業です。受験を希望している大学のレベルに合わせて選択できます。
塾の周りの環境
塾から最寄りの駅まで、見通しの悪い公園を通り抜けるので、心配です。
良いところや要望
良いところは、自分の子供に合っているというところです。今の担当の先生も前任の先生も波長が合うようです。 要望は、授業料をもっと安くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
どこも料金が高いので、もっと料金を抑えられるように企業努力してほしいです。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他と比べて、本当に安かったと思います。とても魅力的だったと思いました
講師
家の子にはあっていた人なので、子供が気持ちよく通えて良かったと思いました。
カリキュラム
教材は、他行のものと比べて基本的なもののようでした。値段も高くなかった
塾の周りの環境
駅前のこともあり、暗くないので安心して通えたと思います。人がいるから
塾内の環境
自習室が、きれいで広くてよかったと思います。たてものがすきでした。
良いところや要望
駅前だったからよかったと思います。いまは、引っ越してざんねん
その他気づいたこと、感じたこと
駅前にあって通いやすかったけど、今は駅から離れてしまったので、電車の人は通いにくいです
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金が高い事は、承知していました。夏期講習・冬期講習などは、カリキュラムの相談を親子でしました。
講師
料金が高いと思う。チューターさんがいて常に声かけや電話もあり相談出来る。
カリキュラム
自分の子どもは教材の量が多く、こなせていたのか?色々なものをやるよりも何度もやった方がいいと思う。
塾の周りの環境
柏駅が近くてとてもいい場所だと思います。夜のお店がまわりにあまりなくていい。
塾内の環境
駅から近いですが、騒音などはあまりきにならなかったです。ローソンが近くにあって便利でした。
良いところや要望
家でやるよりも、わからないところを聞く事が出来て自習室を使うことはいいと思います。
市進予備校 千葉教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
質問しやすい環境で、勉強が楽しみながら学べるようです。気に入っているようです。
カリキュラム
ほどよい教材と内容で、子供も理解しやすいようで気に入っている。
塾の周りの環境
駅からちかく、人通りもおおいので治安はとくに問題ないと思う。
市進予備校 新百合ヶ丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、まあ妥当な線ですが、科目数を増やすと負担が大きく、安くは感じない。
講師
グラスの生徒一人一人への気遣いが足りない。志望校も高めの大学を進め、合格できなかった。
カリキュラム
弱点となる教科の分野を絞った指導がされていないように感じる。
塾の周りの環境
自転車で通学可能で自宅からの距離も近く、通いやすかった。回りも住宅街で閑静な地区である。
塾内の環境
教室の中までは、親として把握していませんが、子供からは特に大きな不満はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
難関校に合格が固い生徒に重点を置いていたのでは?との印象を受けた。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
中学から通い今は高校生ですか、値段が高いと思います。でも先生方も手厚くやってくれるので助かります。
講師
先生方の面倒見がとてもいいです。駅から近くてコンビニもあるので便利です。
カリキュラム
教科ごとの先生方からのアドバイスがあり、心配がありません。テストなどの分析が詳しいです。
塾の周りの環境
駅から3分以内でコンビニも近くにあるのでとても弁です。雨が降っても傘がなくでも大丈夫な位です。
塾内の環境
駅からちかいですが、騒音もさほど気になりません。自習室の勉強を長く利用していますが、スタッフの方も気にかけてくれるのがいい。
良いところや要望
先生方がこども達に対して手厚く、親にも年に数回電話をもらい今の状況や家出の事、勉強の仕方などのアドバイスをくれます。
その他気づいたこと、感じたこと
料金が高い事が気になりましが、本人も結果が出せればいいと思います。
市進予備校 千葉教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は少し高い感じがしました。しかし講習の内容はとても分かりやすく良かったです。
講師
とても親切に分かりやすく説明してくれとても分かりやすかったです。
カリキュラム
カリキュラムや教材はとても分かりやすく使いやすい教材でした。
塾の周りの環境
交通手段は駅からとても分かりやすく徒歩ルートでとても分かりやすく使いやすい。
塾内の環境
教室は人数の割にとても快適に学習できるとても良い施設でした。
良いところや要望
学校と同じ感じで緊張感がありとても分かりやすく良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
とても分かりやすく良かったです。とくに感じたことはありません。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやや高いと感じている。講習が入ると通常授業と合わせて負担はかなり大きい。
講師
分かりやすく実践的な授業で子どもが意欲的に取り組めている。専任の講師で質が高い。
カリキュラム
レベルに合わせてクラス分けをしたり、分野別の授業で苦手分野を集中的に取り組めるなど、効率的に学習できるようになっている。
塾の周りの環境
駅より至近距離で、授業で遅い時間でも人通りが多く、安全に行き来できるので、安心して行かせることができる。
塾内の環境
自習室は自由に利用でき、長時間の利用も可能で集中して勉強する時間を確保できる。
良いところや要望
成績、授業料などの閲覧はホームページからできるので便利。個別の担任がついて勉強方法や授業の取り方などアドバイスしてくれるので、質問などもしやすい。
市進予備校 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
夏期講習や教材にかかる費用が高額になることがあり、負担感が大きい
講師
特に多くは関与していないが、成果がそんなにあらわれない割に学費ばかりかかる
カリキュラム
特に見ていないが、遅い時間帯があり娘をあずけるには若干心配がある。
塾の周りの環境
駅前で立地や交通の便はいいが、繁華街が近く、またそこを通るため治安が良くない
塾内の環境
基本的に最低限の設備は用意されていると聞いている、外から見た感じでは整理整頓等も問題なさそう
良いところや要望
通いやすいところ、ビデオで講義のフォローがある等時間の有効活用が可能な面はいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと
特に感じる事項はない、しいて言えば個人の能力に合わせたカリキュラムになっているか若干不安
評判が良い塾から探す(千葉県)



講師4.06
カリキュラム・教材3.98
塾の周りの環境3.94
塾内の環境4.21
料金3.77



講師3.67
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.88
塾内の環境4.04
料金4.20



講師3.92
カリキュラム・教材3.95
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.98
料金3.62



講師4.08
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.97
塾内の環境4.03
料金3.48



講師3.96
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.75
塾内の環境4.09
料金3.52
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す