-
通話無料 0078-600-449-756
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
予備校塾 仙台文理 本校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

予備校塾 仙台文理 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-756
9:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
一人ひとりにぴったりの受験指導で、志望校合格へ導きます
仙台文理は、個別指導、少人数集団指導を行う地域密着型の予備校で、生徒の希望でOnline個別指導にも対応いたします。アットホームな環境でお子様の個性を尊重し、一人ひとりにぴったりの勉強法で志望校合格を目指します。
また、学習指導だけでなく、進路指導やメンタル面までも全面的にサポートいたします。
【仙台文理の特徴】
1.学習意欲を高めるシステム
仙台文理では、お子様が伸びやかに学習に集中できる意識づくりや環境づくりに力を入れています。高いモチベーションを維持しながら学習に取り組めるよう、授業外での声かけやメンタルサポートを行うほか、一人ひとりに設定する目標を、常に意識するように指導しています。
また、お子様が積極的に授業に参加できるよう、講師から問いかけたり、頻繁にやりとりを行うことで、学習に対する主体性が身につき理解度も高まります。
2.充実した授業形態
■個別授業
お子様の学力や得意・不得意に完全に対応し、指導を進めます。マンツーマン指導なので思う存分講師とやり取りができ、質問もしやすいため、わかるまで徹底的に指導を受けられます。必要な学習を効率よく進められ、苦手の克服や短期間での学力アップも目指せます。
■少人数制 学力別授業
学力別のクラス編成で、一緒に学習する仲間と切磋琢磨しながらも、個別指導のような丁寧な指導も受けられる、集団指導と個別指導のメリットをかけあわせた指導形態です。
講師と生徒がしっかりコミュニケーションを取りながら授業を進めていくので、一人ひとりの状況を把握しながらの指導が可能となります。
■Web授業
Web授業の最大の特徴は、ご自宅、どこにいても個別指導を受けられるということです。大学受験や高校受験、定期テスト対策、授業の復習など、指導内容はお子様に合わせて幅広く対応します。映像を見るだけの一方通行ではなく、Web上で講師とお子様がお互いにコミュニケーションを取りながら進めていき、事前にお渡しする課題やテキストの問題を解き、それに対して解説・指導を行います。
指導方針

「伸び伸びと思い切りがんばることで、お子様の能力を最大限に伸ばす」ことを大切にします。
また、一人ひとりと真剣に向き合い、メンタル面まで寄り添った親身な指導を目指します。
カリキュラム

志望校や状況に合わせて、お子様にあった授業形態を選んで受講いただけます。一人ひとりに最適なオーダーメイドのカリキュラムを作成し、目標達成に向けて丁寧に指導いたします。
料金体系
【入学金】
中高生:20,000円
過卒生:50,000円
【授業料】
個別指導:編入・資格試験(1回70分):7,100円
高認試験・高校生
高認生:個別指導(1回70分):6,500円
高校生:個別指導(1回70分):6,500円
週1回コース:26,000円
中学生
個別指導(1回70分):5,000円 ※Web授業は500円引き
週1回コース:20,000円/月
浪人生(全日制)
年間授業料:英数国のうち2教科:365,000円(その他の経費込)
英数国3教科:525,000円(その他の経費込)
週1回コース:週1回(70分):8,000円
※料金は税込み表示です。
安全対策
緊急時は携帯電話に電話・メールを差し上げます。
予備校塾 仙台文理 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-756
9:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2021年 合格実績】
高認試験 青山学院大 文/比較芸術
宮城学院女子高卒 岩手医科大学 医
山形南高卒 神奈川工科大学 情報/情報ネット
高認試験 尚絅学院大 心理教育
東北高校卒 晃陽看護栄養専門学校 看護
東北高校卒 東北文化学園大 看護
聖ウルスラ学院英智高校卒 東北学院大 工
宮古高校卒 東北学院大 工
一関第一高校卒 津田塾大 総合政策
仙台二華高卒 岩手医科大 医
法政大~ 岩手大学 理工/シス創成 3年次編入
埼玉工科大~ 東北学院大 教養/情報 3年次編入
日本大学~ 岩手大学 人文社会 3年次編入
東北文化学園大~ 帝京大 経済 3年次編入
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
予備校塾 仙台文理 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-756
9:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
予備校塾 仙台文理 本校の評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
普通ぐらいだと思います。
私は個別指導も入れてたのでもう少し入れてましたが妥当だと思いました。
講師
メリット;質問に行くのに混み合うこともないですし、丁寧に教えてくれます。
基本的にフレンドリーな先生が多いと思います。
一部の授業では授業中に当てたりもすることがあります。私はその方がやる気が出ていいと思ってました。
デメリット:強いて言うなら、あまり講師は机にいなかったりするので昼休みとか休み時間ぐらいしか聞けなかったりします。
基本授業ある前後しかいないと思っておいて方がいいです。
カリキュラム
メリット:国語、数学、英語はクラス分けがされてます。
カリキュラムも特に問題はないと思います。
先生も生徒の意見に耳を傾けて考えてくれていたりもしたので良かったと思います。
デメリット:少人数なのもあってか社会、理科科目がクラス分けされてなかったところです。
社会、理科は二次対策授業も開設されてません。
塾の周りの環境
環境は良い方だと思います。周りにお店も多いですし、治安も悪くないです。夜も周りは明るいので安心だと思います。
塾内の環境
基本的に今年は静かでした。
あんまり人との交流もなかったので1人で頑張りたい人向けだと思います。
私は友達を1人作ってその友達と切磋琢磨して一緒に勉強しました。
あと、自習室も基本的には年末年始、お盆除いてほぼ毎日空いてるのでいいと思います。
良いところや要望
ここに入った当初の成績は特に英語、国語が底辺でしたがちゃんと平均以上ぐらいにはすることができました。
私は最初は特に普段の生活習慣も成績も良くなかったですが、頑張る気持ちだけはあったので毎日予備校にはきちんと行ってました。
頑張る気持ちがある人はここの予備校がいいと思います。どこの予備校でもそうではあるとは思うんですけど、特に先生たちはきちんと見ていてくれて、サポートしてくれます。
前にも述べたように大手と違って他人との競争心が湧き立たられるわけでもないからです。
出席している人には当たり前ですが対応も良いので私は逆に対等でいいと思ってました。
その他
私は本当に行きたかったところには行けなかったので大学受験は失敗かもしれません。それでも、成績はもちろん、人としてダメだった部分が成長できたり、考え方を良い方向に改めることができたり、自分自身を見つめ直したり、良い友達や先生に出会えたと思ってます。
頑張ったからうまく行くわけでも、報われるわけでもなかったですが、大学受験は失敗の部類に入る私でもここの予備校でよかったと思ってます。
結局は本人の頑張り次第だと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他と比べたことがないのでよくわかりませんが、本人の習熟度に合わせてコマ数を設定してくれたので納得できるものでした。
講師
仙台駅に近く便利でしたが、繁華街にも近く誘惑が多かったようです。
カリキュラム
本人の習熟度に合わせて進めてくれましたが、肝心の本人のやる気が付いてこず一進一退で終わったようです。
塾内の環境
建物は古めでしたが汚くはなくよかったと思いますが、若干殺風景だったかもしれません。
良いところや要望
学生寮も準備しており、良く連携してくれていたので遠方から入学したものにはよかった。
その他
講師の方々にはよく指導してもらったと思いますが、本人のモチベーションに問題があったようで残念ながら結果は出せませんでした。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
若干高いけど相場よりはやややすいとの事なので納得した料金である
講師
友達のように接してくれるので楽しいし、進路について的確なアドバイスをいただきます。
カリキュラム
あんまり親切におしえてくれるので、勉強がだんだんわかってきた
塾の周りの環境
学校がえりに寄ってこれて、交通の便がとても良くてかよいやすい。
塾内の環境
ビルで高層階なので、街の騒音はまったく聞こえないので集中できる
良いところや要望
進学大学の情報をたくさん教えてくれるので、とても安心である。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の予備校と比べても特に高い・安いとは感じないレベル。特に不満はない。
講師
質問や相談に丁寧に対応してくれるなど,講義のフォローまで対応してもらえている。
カリキュラム
志望する大学の難易度に応じたカリキュラムや季節講習があり,効率的に勉強できる。
塾の周りの環境
地下鉄の駅から近く,人通りもそれなりにあり,帰宅時も安心できる。
塾内の環境
設備・環境は整っている。自習室も席数が十分にあるが,使用終了時間や使用できない日の周知が事前にわからない時がある模様。
良いところや要望
質問や相談に丁寧に対応してくれる。定期的に保護者の面談もあり,子供の勉強の状況や受験事情などについても把握できる。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
一般的な費用だと思います。高いと感じた事はありません。料金設定としては他の進学塾に比して良心的だと思っていました。教材費も特に負担に感じた事はありません。
講師
授業が分かりやすいのは当たり前ですが、難しい問題も平易に解説してくれる様で学校の授業よりもポイントに時間を割いてくれるという事で復習などでも勉強が捗るという話を息子より聞きました。
カリキュラム
カリキュラムに関しては本人の意思を最大限尊重してくれるようです。教材に関しても基礎重視のリピート教材なので試験などでは頼りになるかと思います。季節講習は特に特色がある訳ではないですが、授業後などマンツーマン指導で不安点の解消など非常に喜んでおりました。
塾の周りの環境
公共交通の利便性の高い地域であり、通うのは楽でした。治安も良く夜遅くなっても人通りが多いので問題ないかと思います。
塾内の環境
館内は綺麗です。勉強するのにハンデがある館内だとは思いません。常日頃、清掃などはきちんとされていると思います。騒音に関しても問題無し。
良いところや要望
良いところとしては、先生との距離感が非常に近く、先生方もフレンドリーであるためにコミュニケーションが取りやすいのだと思います。息子はかなりシャイな性格なので学校ではなかなか職員室まで行って質問する事は難しかったのですが、文理では先生のところへ頻繁に行っていた様です。
その他
家庭への連絡も細かに行って頂き感謝しています。本人のちょっとした変化なども我々が気づかないケースがあり、先生からの連絡で分かったりして、非常に感謝しています。
予備校塾 仙台文理 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-756
9:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
毎月の授業料のほかに掛かる教材費が若干高いと感じた。受講料はわりと安く設定されているので、合わせて計算してみるべきだとおもいました。
講師
指導がとても良かったのでどんどん頭の中に入れることができた。先生の個性もあり、楽しく授業を受けることが出来たので良かったとおもいます。
カリキュラム
個別でも対応して頂けるので、計画的に予定を決めて学習することができた。また季節講習では集中して受けることができた。
塾の周りの環境
飲食店もあり、昼食にこまるようなことはありませんでした。アクセスもよく、通学も楽でした。また、治安も良かったと思います。
塾内の環境
衛生面もよく、教室内は清潔に保たれていたとおもいます。トイレも清潔に保たれているので、気持ちよく通うことができたとおもいます。
良いところや要望
教材費が高いのでもう少し安く設定して欲しい。良い点は、塾の中は清潔に保たれていたので、授業を受ける際にその点はとても良かったです。
その他
休憩時間に快適に過ごすことが出来るスペースがあること。また、アクセスがわりと良いところ。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の予備校の料金と比較し特に高くはなかった。教材費は科目にもよるが、やや高いように感じた。トータル的には満足の範疇かなと思う。
講師
当初はあまり良い感じではなかったがチュウターが変わり、意欲が持てるようになった。又地理等の先生は質問等にもよく答えてくださり授業も楽しく受けることができた。
カリキュラム
子ども自身が休みもせず授業に参加していたし、チュウターが瀬局的にカリキュラムを組んでくださったようです。
塾の周りの環境
駅に近く、暗いうら通りもなく、飲み屋さんなどもほとんどなく女の子一人でも安全に通学できた。ただ官庁街なので昼休みの昼食には混雑で、コンビニも少なく大変あったようです。
塾内の環境
教室は2か所に分かれておりやや不便を感じる。建物の場所は官庁街で公園も近く閑静なところで勉強する環境は整っていた。
良いところや要望
特になし強いて挙げれば、最初からチューターが同じ方になって干し方ように感じるので、チュウターの教育をもっと行ったほしい。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は大手と同じ程度、極端に高くも安くもありませんが、オプションの個人指導コースは事前にまとめて支払う必要があり、何日分取るか選ぶ必要があります。
講師
はじめに問い合わせたときから親身になって相談に乗ってもらい、本人の学力ややる気に合わせた指導を進めてくれている
カリキュラム
本人の力に合わせて指導してくれる方針のようです。個別指導のコースも日単位で選択できますが別料金です。
塾の周りの環境
仙台駅からすぐで交通の便は最高です。コンビニや本屋など買い物にも便利。ただ近くはにぎやかで遊びなどの誘惑も多そう。
塾内の環境
建物は新しくはないですがむしろ落ち着くかも。基本的に少人数制なので教室も小さく、みんなの顔がよくわかり、先生とも間近で話せます。
良いところや要望
なんといっても少人数なので、一人ひとり親身になって指導・相談に乗ってくれます。定期的に教室でのようすや生成期状況も教えてくれるので、安心して任せられます。
その他
各教科の担当とは別に、ベテランの先生がいつも相談に乗ってくれます。進路などいろいろなことを相談できるので、しっかりと勉強に取り組めそうです。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
他の予備校や塾に比べても、高額なわけでもなく、良識的な内容に見合った料金体系になっていると思います。
講師
少人数制なので、一人一人の内容に対して細やかで、丁寧な指導がある。各個人が、集中して勉強に取り組むことができる。
カリキュラム
個人個人の学力や能力にあわせて、個別にキメ細やかにカリキュラムを作って対応してくれるので、学力向上につながる
塾の周りの環境
市内中心部にあり、交通機関のどれからでも近距離の位置にあり、通いやすい。その一帯が、学校が集約されているため良い学習環境にある。
塾内の環境
明るくて、整理されていて、座席数も充分に確保されており、勉強するのには、最適な環境にが整えるられていると思います。
良いところや要望
今のところ、校内環境にしても、料金内容にしても、学習指導内容量にしても、特に、不満なところは見当たらないと、思います。
その他
今のところ、きちんと学力向上に役立っており、特に何も不満なところはなく通っている状態なので、特に、ありません。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
他と比べてやや高い。同内容・拘束時間の塾ではおそらく一番高いであろう。ただし、講習料金は多と比べても同じくらいか。
講師
モチベーションを挙げてくれる。生徒をその気にさせるのが上手で、扱いに慣れている印象がある。面談で生徒つれてくるとよいだろう
カリキュラム
先輩の進路の具体例を挙げるなど、より飽きさせない話題を提供する。公共スペースは開放的であり友人ができやすい環境となっている。
塾の周りの環境
街の中心だが、送迎のクルマ停めるところがない。細い道路に車が連なり、たいへん混雑している。バスからは近いのが助かるが、女の子だと酔っ払いが多いのでやや不安か。
塾内の環境
教室の様子はふつうである。フレンドリーなのは大変良いのだが、若干授業によってはうるさい時間もあるらしい。学力別にしているのがよい。クラス細分化は継続してほしい
良いところや要望
授業以外がフリーすぎる。自習期間として生徒に案内しているが、自習室にくる生徒は少ないように思われる。宿題の出し方があいまいで、親がチェックできないのは問題
その他
首都圏進学校なのにも対応しているのがウリ。志望者少ないせいかその実力があまりわからないのがやや不安。ぜひ実績を積み重ねてほしいとおもう。
予備校塾 仙台文理 本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-449-756
9:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
欠席した分の料金を別の機会に回してもらえたり、とても柔軟に対応して頂くことができた。体調に心配があったので、その面では安心だった。
講師
決まった型にはめるのではなく、講師だけで判断するのではなく、指導主事のような方も交えて相談しながらどのように学習を進めるのかを判断してくれた。
カリキュラム
子どものレベルや学習進度に合わせてカリキュラムを組んだり、計画を修正したりするなど、とても柔軟に対応してもらうことができた。
塾の周りの環境
仙台駅から徒歩数分なので立地条件は良く、大通り沿いではないので比較的静かな環境だった。周囲には専門学校なども多く、治安は比較的良いように思えた。
塾内の環境
少人数の予備校なので騒々しさは無く、勉強に集中できる環境だと感じた。空き時間でも自習の場所は確保できるようだった。
良いところや要望
画一的な教育ではなく、個別に必要な部分に対応して頂けたので、目的に叶っておりとてもよかったと感じる。費用は高価ではあったが、止むを得ないと感じる。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
志望校には合格できたので、とりあえず、文句を言う立場はないが、もう少し安ければ家計が助かるので、もう少し安いほうがよいと回答した。
講師
特に問題があったとは聞いていない。とりあえず、満足のいく内容であったと推測する。講師に関しては、本人の好みのタイプではなかった.
カリキュラム
特に問題があったとは聞いていない。受験勉強の補充の目的で受講し、志望校に合格できたのでよかったと思っている。
塾の周りの環境
繁華街に近かったので、ちょっと心配したが、人通りもあり、交通の便もよかったので、特に問題はなかったと聞いている。
塾内の環境
ひとりひとりのスペースが思ったより少なく、もう少しスペースに余裕があればよかった。教室は少し暗い感じで気になった様だ。
良いところや要望
ほかの塾のことを知らないので、なんともいえないが、本人からは特に不満は聞いていない。よかったのではないかと思っている。

高校生向けの進学塾を地域から探す
宮城県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
宮城県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (139 件)
- 医・歯・薬学部 (119 件)
- 早慶上智 (115 件)
- MARCH (102 件)
- 関関同立 (96 件)
- 日東駒専 (95 件)
- 大東亜帝国 (66 件)
- 産近甲龍 (63 件)
- 成成明学 (46 件)
- 京都大学 (110 件)
- 東北大学 (101 件)
- 北海道大学 (99 件)
- 秋田大学 (96 件)
- 東京大学 (85 件)
- 山形大学 (76 件)
- 筑波大学 (71 件)
- 新潟大学 (71 件)
- 大分大学 (61 件)
- 香川大学 (59 件)
- 山口大学 (59 件)
- 岩手大学 (59 件)
- 愛媛大学 (59 件)
- 徳島大学 (59 件)
- 高知大学 (59 件)
- 宇都宮大学 (57 件)
- 宮城教育大学 (55 件)
- 千葉大学 (52 件)
- 名古屋大学 (48 件)
- 神戸大学 (47 件)
- 大阪大学 (47 件)
- 九州大学 (45 件)
- 金沢大学 (44 件)
- 広島大学 (44 件)
- 和歌山大学 (43 件)
- 岡山大学 (43 件)
- 熊本大学 (43 件)
- 弘前大学 (42 件)
- 小樽商科大学 (36 件)
- 岩手県立大学 (34 件)
- 秋田県立大学 (33 件)
- 北海道教育大学 (26 件)
- 宮城大学 (21 件)
- 横浜国立大学 (20 件)
- 東京工業大学 (20 件)
- 一橋大学 (19 件)
- 信州大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (19 件)
- 群馬大学 (18 件)
- 山梨大学 (18 件)
- 会津大学 (17 件)
- 岐阜大学 (17 件)
- 浜松医科大学 (16 件)
- 名古屋市立大学 (16 件)
- 旭川医科大学 (16 件)
- 札幌医科大学 (16 件)
- 佐賀大学 (16 件)
- 福島県立医科大学 (16 件)
- 長崎大学 (16 件)
- 福井大学 (16 件)
- 和歌山県立医科大学 (16 件)
- 島根大学 (16 件)
- 埼玉大学 (13 件)
- 琉球大学 (13 件)
- 大阪教育大学 (12 件)
- 茨城大学 (12 件)
- 高崎経済大学 (11 件)
- 首都大学東京 (8 件)
- 東京学芸大学 (7 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 国際教養大学 (5 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 東京外国語大学 (4 件)
- 横浜市立大学 (3 件)
- お茶の水女子大学 (3 件)
- 山形県立保健医療大学 (3 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 大阪府立大学 (2 件)
- 東京農工大学 (2 件)
- 東京海洋大学 (2 件)
- 電気通信大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 富山大学 (1 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 防衛大学校 (1 件)
- 日本大学 (63 件)
- 東海大学 (62 件)
- 東北福祉大学 (61 件)
- 法政大学 (52 件)
- 東北医科薬科大学 (52 件)
- 慶應義塾大学 (52 件)
- 明治大学 (51 件)
- 専修大学 (47 件)
- 岩手医科大学 (46 件)
- 成蹊大学 (45 件)
- 早稲田大学 (45 件)
- 中央大学 (39 件)
- 北里大学 (36 件)
- 上智大学 (35 件)
- 立教大学 (30 件)
- 順天堂大学 (29 件)
- 帝京大学 (28 件)
- 立命館大学 (27 件)
- 昭和大学 (25 件)
- 酪農学園大学 (24 件)
- 文教大学 (24 件)
- 青山学院大学 (24 件)
- 東京理科大学 (23 件)
- 近畿大学 (20 件)
- 東京農業大学 (20 件)
- 東京慈恵会医科大学 (19 件)
- 獨協医科大学 (19 件)
- 埼玉医科大学 (19 件)
- 関西学院大学 (17 件)
- 愛知医科大学 (17 件)
- 福岡大学 (17 件)
- 兵庫医科大学 (16 件)
- 久留米大学 (16 件)
- 東邦大学 (16 件)
- 金沢医科大学 (16 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (16 件)
- 芝浦工業大学 (16 件)
- 川崎医科大学 (16 件)
- 東京医科大学 (16 件)
- 杏林大学 (16 件)
- 日本医科大学 (16 件)
- 武蔵野大学 (15 件)
- 関西大学 (15 件)
- 東洋大学 (14 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 同志社大学 (13 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 大東文化大学 (13 件)
- 日本体育大学 (13 件)
- 国学院大学 (12 件)
- 獨協大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (11 件)
- 神奈川大学 (10 件)
- 共立女子大学 (10 件)
- 星薬科大学 (9 件)
- 玉川大学 (9 件)
- 国士舘大学 (9 件)
- 中京大学 (9 件)
- 日本女子大学 (9 件)
- 実践女子大学 (8 件)
- 駒澤大学 (8 件)
- 関東学院大学 (7 件)
- 東京薬科大学 (5 件)
- 龍谷大学 (4 件)
- 学習院大学 (4 件)
- 武蔵大学 (4 件)
- 同志社女子大学 (3 件)
- 学習院女子大学 (3 件)
- 亜細亜大学 (3 件)
- 麻布大学 (3 件)
- 二松學舍大学 (2 件)
- 立正大学 (2 件)
- 名古屋学芸大学 (2 件)
- 大妻女子大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 東京家政大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 名城大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 東京女子大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 成城大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【宮城県】評判が良い塾から探す
【宮城県】講師の評判が良い塾から探す
【宮城県】料金の評判が良い塾から探す
【宮城県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。