- 塾・予備校比較 >
- 専修学院
専修学院
専修学院の教室一覧
6 件中 1~6 件目表示
- 1
-
総和南校
JR東北本線(宇都宮線) 古河駅
地図を見る
-
春日部校
東武伊勢崎線 春日部駅
地図を見る
-
牛島校
東武野田線 藤の牛島駅
地図を見る
-
古河中田校
JR東北本線(宇都宮線) 古河駅
地図を見る
-
さかい校
東武日光線 杉戸高野台駅
地図を見る
-
岩井校
東武野田線 愛宕駅
地図を見る
6 件中 1~6 件目表示
- 1
専修学院の評判・クチコミ
全15件表示
専修学院 総和南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は、高い。エアコンを年中利用している訳ではないのにエアコン代がかかる。キャンペーン以外では入塾金がかかる。教材費も高め。
講師
興味が湧くような授業。ただ、ペースが速いのでついて行くのに必死。まだ日が浅いので慣れるまで時間がかかりそう。
塾の周りの環境
自宅から塾までは近いが、住宅地ではあるが薄暗い道。塾周辺は、十字路の角なので車の行き来が危ない。
塾内の環境
簡素で寂しい教室。人数が少ないので今は丁度良いが、生徒が増えたら狭い。簡単なプレハブ作り。
良いところや要望
先生が気さくなので、緊張しない。小学校からの友人が多いので、互いの通う学校の勉強内容を話し合ったりしている。
専修学院 総和南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
高い。お友達を誘っても、高いので親が行かせてくれないと言う声が多い。
講師
塾長がよく話を聞いてくれる。個人的相談にものってくれる。家から近い。
カリキュラム
子供が好きで通えているのでいいと思う。教材はいろいろなアドバイスをしてくれるので、参考書など迷わずにきめられる。
塾の周りの環境
近所だから、通いやすい。
塾内の環境
交通量が多く、しっかりした建物ではなさそうなので心配はある。
良いところや要望
電話はすぐに出てくれてよい。宿題というが家庭学習をもっと出してほしい。
専修学院 さかい校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は5教科セットなので他の塾と比べたら安いと思います。夏期講習はさすがに、高い
講師
授業の流れや、受験に必要な事の説明がなくなんとなく通っていた。
カリキュラム
課題の内容は良かったかもしれないが、高校選びは自分の判断で、後々にもっと上を目指せたのにと言われがっかりした
塾の周りの環境
自宅からは少し遠く、自分で通うのが困難でした。毎回の送り迎えを考えると、自分で通える場所でもいいのかと思う
塾内の環境
夜になると、静かだと思います。環境的には十分整っていると思います
良いところや要望
子供は講師とフレンドリーな感じで楽しく過ごせていたと思います。
専修学院 総和南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
この辺の月謝としては高くなります。ただ、5教科の必修授業で、決められたコマ数をこなすと一コマあたりは安くなります。中3の時通常より高くかかる夏期講習と夏合宿が合わさった時が一番高い支払いになったのではないかと思います。月謝は歳が上がるにつれ高くなっていくので、家計は圧迫されていったように思いますが、子供も頑張りたいという意志があったので、やめさせることはなかったです。
講師
グループ授業で受けていた子供たちがみんな集中して一生懸命に授業・課題に取り組むことが出来た。心配事がある時は学長に親が相談しても大丈夫な環境だったので、面談以外にもたくさん相談することが出来た。
カリキュラム
大きなテスト前には必ずテスト対策と教室開放日が設けてあって、子供はいつも活用していた。テスト対策のおかげで定期テストの学年順位1位・2位をキープすることが出来たと思う。
塾の周りの環境
近所の方は自転車で通塾してました。我が家は車での送り迎えでした。
塾内の環境
子供からの不満を一度も聞いたことないので3点にしました。
良いところや要望
モチベーションのキープさせることが上手だと思います。親の相談もきちんと応えてくれていたこともやりやすい環境だったように思います。
専修学院 牛島校 への評判・クチコミ
総合評価 1.50投稿: 2020
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境1
料金1
料金
料金は高いと思います。コマ数にもよりますが、長期休み講習などはとても負担が大きいです。
講師
先生1で生徒2人での授業でペアの子が騒がしくて集中できなかった。
カリキュラム
教材に関しては、学校の授業に合って良かったです。夏期講習なども部活動に合わせてくださり良かったです。
塾の周りの環境
駅から近く、自宅からもとても近く徒歩で通えたので良かったです。
塾内の環境
古い建物なので設備は古い感じです。道路に面しており車通りが結構あるので、雑音は多少あります。
専修学院 春日部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
料金
兄弟割引などをしていただき助かりました金額も他と比べると安いのでは思います
講師
小学校から通っていたので子供の性格、レベルなど理解して指導していただいた。大手とは違うため、情報が少なかった
カリキュラム
教材などはわかりませんアットホ-ムな塾でした勉強する環境がほしかったので自習室がありよかった
塾の周りの環境
自宅か一番近い駅から離れていたので交通手段もよかったコンビニなど無い為、夕飯など買いに行くのに困った
塾内の環境
塾は狭く、小学生からいるため騒がしい時間などもあったようです。線路わきの為騒音もありました集中するには少しつらい環境のようでした
良いところや要望
何かあれば連絡を下さり、面談の時にも分かりやすく説明をしてくださいました。小さい塾なのでほんわかしていてよかったです
専修学院 春日部校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通ぐらいだと思う。高くもなく安くもない程度であったと思う。
講師
本人も通うのに喜んでいたと思うので、問題点などはなかったと思う。
カリキュラム
深くは関わっていないので詳細は分からない。一応大きな問題点はなかったと思う。
塾の周りの環境
家からも近いし、また周りも住宅地だったので勉強するのには良い環境だったと思う。
塾内の環境
周辺も遊びに行くところはなかったと思うので、環境面では良かったのではないか。
良いところや要望
先生も進学先を親身になって取り組んでくれていたと思う。本人も色々相談していた。
専修学院 牛島校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2019
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
カリキュラム
あまり公立中学校には合っていない勉強をやったりするので勉強がはかどらない
塾の周りの環境
交通量が非常に多く外の車の騒音や人の声がある。
塾内の環境
みんなしゃべり過ぎで授業に身が入らない。
専修学院 春日部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通だと思う。高くもなく安くもなくといった感じではないか。
講師
特に問題はなく、子供も嫌がらずに通っていたので総合的にみて良かったとは思う。
塾の周りの環境
場所は遠くないので自転車でいける距離だったし、きちんと見送りはしてくれていた。
良いところや要望
特に要望はない。全体的に感じは良いと聞いているし、問題はない。
その他
大きな問題はないと思う。上の子も下の子もほぼ希望通りの学校に合格できた。
専修学院 古河中田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
非常に高いが、コミットされている。最後までやる気があり、やっててよかったと言える
講師
勉強以外にもコミュニティがあるので、打ち解けやすいからはかどる
カリキュラム
コミュニティが深いため、自然と塾に嫌がらずにいき、自主性がのびた
塾の周りの環境
周りは何もなく夜中はちょっと心配。だが迎えに行くので問題なかった
塾内の環境
教室内の雰囲気はわからない。だが自主性がのび、勉強もはかどるようだ
良いところや要望
特に思いつかないが、このままの現状維持で頑張って欲しいです。
その他
特に思いつかない。しばらく自主性を持って通っており、何も不便は感じない
専修学院 牛島校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
同じ市内の塾の料金を比較したところ倍ぐらいの価格設定で高すぎます。
講師
授業中に鼻をすすっていたりするとティッシュの箱を投げたりするので虐待気味で悪い。
カリキュラム
勉強法は在学中の中学校に合わせたカリキュラムで分かりやすい。
塾の周りの環境
家から徒歩圏内で大きな道路に面しているので危なくないので安心
塾内の環境
整理整頓をしているが講師のふざけた言動やいびりに失望してしまう
良いところや要望
もっと講師がイライラしないで生徒の性格をわかってあげて一人一人の性格にあった対応をしてほしい。
専修学院 総和南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
講師
国語、算数を教えてくれた先生は子供のことをよく見ていてくださり、沢山の知識を与えてくれ、我が子は先生方が大好きでした、
塾の周りの環境
国道に程近い立地ですが、駅が遠い、駐車場がほぼないという所が不便でした。学生さんたちは徒歩、自転車じ多いです。
塾内の環境
広くはありません。プレハブの教室が二つほど敷地内にあります。教室が空いてるときは自習として自由に使わせてくれます。
その他
理科実験や夏祭りなどやってくれて、子供達も楽しむことができました。子供達をとても可愛がってくださり、感謝しています。
専修学院 春日部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べたことはないのでよくわかりませんが適正価格だと思います。
講師
生徒が分からないところを質問したら、授業後でも先生が残って指導してくださった。
カリキュラム
夏休みや冬休みは特別講習があり、参加することで不得意分野を指導していただけた。
塾の周りの環境
家から近かったため環境に左右されることなく通え、通うのに特に問題なかった。
塾内の環境
教室内で見ることはなかったのですが、子供の話を聞いていると特に問題はなかったようです。
良いところや要望
志望高校の情報や先輩などの、情報を先生方から聞けたことが良かったです。
その他
同じ学校の生徒が多く通っていたので、休むことなく楽しく通えていました。
専修学院 春日部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
ほかの塾よりは料金は安かったが、特別講習のどのテキストが子供があまり使わないのに必ず買う用のなっていてもったいなかった
講師
中々、勉強しない子が塾に行ってから英語の成績が上がり先生がほめてくれたのがうれしくて、いろんなことをがんばってするようになってくれた
カリキュラム
試験前にやるべきテキストなどだしてもらえて、一生懸命やってると成績向上につながるようにしてもらえました
塾の周りの環境
陸橋の下の横に塾があって。近くが学校なので、かえりのじかんはまわりがくらく、あまり人通りがなくちょっと治安が悪い感じがsimasu
塾内の環境
しきりがなく、せんせいにより子供たちの態度が変わり、勉強に刺しゅう痛できないときや質問できないともあっったみたい
良いところや要望
塾に行くのが当たり前だったが。特別講習など料金が高くもっとやすいところがないのかとてもかんじた近くにないので通わせたがもう少し安いとよかった
その他
そつじゅくしても、じゅくのともだちとなかよくしてるのがいいことだとおもいます塾での褒められ方で自信がついたようなので、これからもみんなが自信の持てる塾だといいなと思います
専修学院 古河中田校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
講師
主任の先生は、よく相談にのっていただきましたが、ほかの先生とははなしたことがない。親身に相談にのっていただけてあんしんしました。
カリキュラム
学校の進度や志望校に合わせた指導をしていただけました。クラスが2クラスだけなので、クラス分けが大雑把なきがしました。
塾の周りの環境
終了時間には先生方が外に出て声がけをしてくださったので安心できました。
駐車スペースがないのが不便でした。
塾内の環境
塾生が 同じ学校の子がほとんどなので、緊張感がなかったようです。自習室はなく、空いてる時間に教室を使わせていただけました。
その他
最終的な志望校決定の面談には、いろいろ親身になって時間をかけて相談にのっていただきました。ありがとうございました。
評判が良い塾から探す(茨城県)



講師4.12
カリキュラム・教材4.04
塾の周りの環境3.94
塾内の環境4.19
料金3.95



講師4.07
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境3.83
塾内の環境4.10
料金3.76



講師4.20
カリキュラム・教材4.25
塾の周りの環境4.45
塾内の環境4.20
料金3.20



講師3.94
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.72
塾内の環境4.33
料金3.39



講師4.04
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.78
料金3.74
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【茨城県】評判が良い塾から探す
【茨城県】講師の評判が良い塾から探す
【茨城県】料金の評判が良い塾から探す
【茨城県】クチコミが多い塾から探す