BIGLOBE塾・家庭教師

能力開発センター個別コース with AI 福井本校

能力開発センター個別コース with AI全体のクチコミ
評価3.52 フキダシ全体のクチコミ170 フキダシこの校舎のクチコミ15

  • 講師講師3.87
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.67
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.60
  • 塾内の環境塾内の環境3.87
  • 料金料金2.73
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒910-0005 福井市大手3丁目7-1 繊協ビル4F

最寄駅

電車JR北陸本線(米原~金沢) 福井駅

地図地図を見る

能力開発センター個別コース with AI 福井本校 へのお問い合わせ(無料)

君に最適な個別指導で「本当の学力」を身につける

■自立した「正しい勉強の仕方」を丁寧に指導
自分で勉強を進める力をつけることを最優先に、資格を持ったプロの学習コーチが、学校では教えてもらえない「正しい勉強の仕方」から丁寧に指導します。ノート・参考書などの教材の正しい使い方、間違った原因をつきとめ、正解に導く解き直し方、自分の弱点を把握し、的確に学習する方法など、単に答えを教えるのではなく、生徒たちが自ら考え、学んだことをしっかりと定着させることを目指して指導しています。

■一人ひとりの学習進捗を手厚くバックアップ
最新AI教材「atama+」による緻密な分析データを活用して、個々の弱点や理解度、学習量なども細かく把握しながら、生徒のメンタル面も含めてサポートします。一人ひとりの家庭学習まで含めた学習進捗をチェックし、進み具合や達成度に応じて、学習計画の見直しやアドバイスを行います。

■新しい入試に向けてしっかり対策
AI教材を活用することで、生徒一人ひとりの学習状況に合った「最短コース」で学ぶことが可能になります。「最短コース」で学ぶねらいは、「基礎学力の習得」にかかる時間を最小化して、新しい入試にしっかりと対応できる力を身につけることにあります。これからは、「基礎学力」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」を伴う確かな学力が求められます。それらの力を養うための時間を生み出すには、一人ひとりに本当にマッチした効率的な学習が不可欠です。また、「思考力・判断力・表現力」を身につけるために、「アクティブラーニング」の手法を用いた授業を取り入れています。
能開個別は、一人ひとりに最適な学習を提案することによって、最短・最速の「基礎学力」を習得を目指し、これからの入試に本当に必要な力を身につけるための指導を行っています。

指導方針

指導方針

定期テストの成績を確実にアップさせることを目標に指導を行います。日頃からテスト出題範囲に基づいた短期目標を設定し、単元学習に取り組み理解を深めることでテストで安定して得点できる学力の土台を育成します。

カリキュラム

カリキュラム

丁寧な面談で生徒の現状の学力・姿勢を確認した上で、目標を共有し、個別カリキュラムを作成します。定期的に個々のフィードバックを行い、達成度を確認しながら、学習進捗度に応じてカリキュラムも調整します。

安全対策

生徒の入館退館時刻を保護者の携帯に通知するセーフティメールを無料で利用できます。

能力開発センター個別コース with AI 福井本校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

≪2023年 ティエラコム合格実績≫ 2023年4月3日最終確定数

【公立高校】
■石川
金沢泉丘高101、金沢二水高78、小松高45

■富山
富山中部高35、富山高11、富山東15

■福井
藤島高89、高志高18、武生高37

■岐阜
岐阜高24、岐阜北高8、加納高2、岐山高10

■兵庫
神戸高34、御影高38、葺合高23、兵庫高8、県立芦屋高18、六甲アイランド高22、長田高4、兵庫高8、星陵高4、明石北高54、明石城西高62、加古川東95、加古川西高63、小野高4、姫路西高20、姫路東高26、龍野高22、

■山口
山口高36、徳山高29、防府高9、宇部高4、下関西高10

■長崎
長崎西高36、長崎東高21、長崎北陽台36、長崎南高14、長崎北高4、諌早高16、西陵高9、佐世保北高4、島原高6、大村高8

■福岡・熊本
伝習館高3、三池高3、済々黌高1、玉名高8

【国立高校・高専】
金沢大附属高41、広島大附属高2、富山高専4、石川高専16、福井高専4、岐阜高専2、明石高専12、神戸高専7、宇部高専1、徳山高専19、大島商船高専1、有明高専1、佐世保高専6、熊本高専熊本1

【私立高校】
灘高1、開成高1、東大寺学園高1、東海高2、滝高9、白陵高1、同志社国際高1、清風高1、関西学院高2、AICJ高校2、福岡大大濠高1、青雲高20、弘学館高1

【国公私立中学】
宇都宮大附属中1、富山大附属中5、金沢大附属中28、福井大附属中24、神戸大附属中1、山口大附属山口中36、山口大附属光中12、福岡教育大附属小倉中1、福岡教育大附属久留米中2、長崎大附属中32、熊本大附属中2、県立金沢錦丘中29、県立高志高校附属中37、兵庫県立大附属中31、広島叡智学園中1、県立下関中7、県立高森みどり中1、県立長崎東中40、県立佐世保北中6、県立諌早高附属中28、県立玉名高校附属中8、滝中2、白陵中5、淳心学院中6、賢明女子学院中56、愛光中2、青雲中37、長崎東中40、諫早附属中28、佐世保北6、久留米大附設中1

※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

能力開発センター個別コース with AI 福井本校 へのお問い合わせ(無料)

冬期講習

この冬、能開個別がキミの成績アップを全力で応援!
「頑張っているのにテストの点数が伸びない…」「苦手な科目をなんとかしたい」
「受験に備えて基礎からやり直したい」こんな人はぜひ、能開個別の冬期講習会へ!
頼れる先生が、いまキミに一番必要な学習プランを提案し、毎日の学習習慣が身につくよう、
塾でも家でも、万全にサポートします。3学期以降の定期テスト高得点、新学年に向けた土台作りのために、
この冬から本気で取り組んでみませんか?能開個別で、成績UPの第一歩を一緒に踏み出しましょう!
講習期間2023-12-11 〜 2024-01-07
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
算数・国語・理科・社会・英語 ※教室により指導科目が異なる場合があります。
2学期までの復習と3学期の予習・中学受験対策
中学生
英語・数学・国語・理科・社会 ※教室により指導科目が異なる場合があります。
2学期までの復習と3学期の予習・高校受験対策
高校生
数学・英語・物理・化学・生物・古典
学校履修範囲対応・共通テスト対策
料金80分×4回(または40分×8回)=15,400円(税込)~
※受講回数によって費用は異なります。

能力開発センター個別コース with AI 福井本校 へのお問い合わせ(無料)

能力開発センター個別コース with AI 福井本校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/07

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他のところを知らないので分からないがとにかく高いと感じた。月謝とは別に特別講習だとか季節ごとに払っていた。

講師
先生同士が話をしていて声をかけづらい時がある、身だしなみに清潔感のない先生がいて嫌だったと言っていた。

カリキュラム
季節の講習などは金額がかなり高くそれでも受けなくてはならずその割には成果を感じられなかった。

塾の周りの環境
送り迎えをするだけなのに停めるスペースがなく気をつかった。ただ交通の便は良かった。

塾内の環境
通っていた頃は古いビルで暗く怖い感じだったが今は新しくなったので良いのではないかと思う。

良いところや要望
納得のいかない事はその都度問い合わせたがそれにはきちんと答えてくれたしこちらの要望も聞いてくれた。

総合評価 総合評価2.25投稿: 2023/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
料金は月に8コマあるのですが、大変高額で私たちには大変負担になっています。

講師
講師が熱心で、よく声をかけてくれ、本人んもやる気を出して楽しくできている。

カリキュラム
塾で使用するのはアイパッドで少し冷たい感じです。書くことによって記憶の戸理解力につながるのではないかと思います。

塾の周りの環境
再開発地帯にあり、送迎を車でしているのですが、駐車しにくく工事現場の車が多く危ない

塾内の環境
再開発地帯になり、工事用車両が多く、危なく、送迎用の車も停車しにくい。

良いところや要望
もうちょっと塾の料金体制を安くしていただき、通学しやすいような環境づくりを求めます。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
このぐらいだと思います。自習にも使えるのでありがたいです。
夏期講習は受けてないのでわかりません。

講師
とても熱心に教えてくださいます。できた所を大げさぐらい褒めてくださったので自身につながるようです。

カリキュラム
基本はタブレット問題をノートに式や答えを書いていきます。ノートに書くのが良さそうです。

塾の周りの環境
申込みに行ったときなど、市営駐車場の利用券がもらえるのはありがたいです。

塾内の環境
携帯をいじっていれば注意没収されるようてす。東進学生さんもいますが(階が違う)みなさん喋ったり遊んでる人はいないようです。

良いところや要望
親としてみればにはもっとピリピリ感がほしいけれど、子供は通いやすそうです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は安くはなかったが、講師陣や教材のレベルから見て、ある程度納得できる。

講師
ノートの使い方や勉強方法なども解りやすく教えてくれた。また、理解できているか本人に言葉で説明させ、確認してくれた。

カリキュラム
苦手な単元を集中して復習するなど本人の弱点を的確に見極めてくれた点が良かった。季節講習も弱点克服に役に立ったと思う。  

塾の周りの環境
駅前の繁華街に近く交通の便は良かった。しかし車での送迎の場合、無料の駐車場があると良かった。

塾内の環境
きれいな部屋で勉強に集中できる環境だった。生徒が多い時間帯は多少騒がしい。

良いところや要望
駐車場があると便利だが、駅前の繁華街であり、致し方ない。その代わり駐車券配るところは良い。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
AIで、驚くほど管理され、結果が数値化されているのに、学習のメインが対人間(講師)ではないせいか、価格は抑えられていると思う。
集中講座や特訓の別途料金も、無料もしくは安価である。

講師
優しく心強い言葉で支えてくれる。
ただ、機械的にも感じ、どこまで頼って信じればいいのか分からないところもある。

カリキュラム
集中講座や特訓を適時に設けていると感じた。
教材はシンプルで、タブレット+1教科1冊ずつ。
ボリュームは十分だと思う。
ただ、タブレット学習に並行した教材内容ではないため、復習が十分かどうか不安である。

塾の周りの環境
市街地の中心にある新築ビル。バスや電車が最寄に停まり、送迎が無くても通える。目の前に交番もあり安全。
ただ、車での送迎を考えている人には、駐車する場所も有料以外はなく、不便に感じるかもしれない。

塾内の環境
新築ビルということもあり綺麗で、大きなフロント(受付)やIDカード等で十分に管理されている。受付体制もしっかりしており、入っていきやすく、また、気持ちが引き締まる雰囲気もある。
学習スペースも仕切りのある机が十分に並べられていて、個別に集中できる雰囲気が作られているし、リフレッシュルームもある。個々が真剣にかつマイペースに学習に励んでいる雰囲気。
ただ、廊下や入り口付近が狭い感じはある。小学生から高校生までが隣接する部屋で学習するため、時には小さい子がうるさいこともあるらしい。

良いところや要望
勉強に気が向いていなかった子どもが、自分に合っていると感じ、宿題がしっかり出るところも乗り切っているのは、こちらの塾の受入れ体制や環境・雰囲気作りのおかげかと思う。
今後、どうやって点数につなげればいいか、どのような学習が効果的か、十分なフォローを期待する。

その他気づいたこと、感じたこと
「個別AI」とあるので、個別学習塾をイメージしたが、あくまでもAI学習がメインで、講師のフォローは最小限に抑えられていると感じた。
生徒自身が、講師に食らいついて行くぐらいの勢いがないと、学習における悩みへのフォローは得られないかもしれないと思う。

能力開発センター個別コース with AI 福井本校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の学習塾と比べて、やや高いと思いますが、カリキュラム等考えれば、それなりかなと思います。

講師
担当教科以外でも気さくに聞けるところが良かったです。テスト前には、テスト勉強を優先させてくれるのがありがたいです。


カリキュラム
カリキュラムがちゃんとしていて、その通りに出来れば良いのですが、個別と言っても、半分自習みたいな感じで、実現が難しいかと思います。

塾の周りの環境
立地がいいので、通いやすいです。いろんな学校の生徒が見かけるので、ある意味刺激になります。

塾内の環境
塾内の環境は、みんな制服着用で良かったです。
勉強するところは、ちょっと狭いかなと思います。

良いところや要望
本人が集中出来ないから、完全個別希望でしたが、
1人の先生が、6~7人も対応するので、ほぼ自習状態のようです。
完全個別コースが希望です。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業料自体はまずまずだったが教材費などの追加の費用がかなりの負担だった。

講師
勉強が嫌いな子供に対しても理解できるまで熱心に指導してくれたため

カリキュラム
子供のレベルに合わせてたくさんの種類の中から適切なものを選んでくれた。

塾の周りの環境
駅前に近いが車を停めておく適当な場所が見つけにくく送迎が難しかった。

塾内の環境
周りが真剣に勉強している人が多く、子供も大いに刺激を受ける環境であった。

良いところや要望
真面目に勉強している人が沢山おり非常に刺激にはなったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
用事で欠席した時もほかのクラスに振り替えてくれたりして親切な対応でした。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾を知らないので比較はできませんが、指導時間から考えると少し割高に感じました。

講師
担当になってくれた先生は、進学に関する相談に親身になって乗ってくれました。また、生徒のことをよく見ているようで、1つの教科につき苦手な箇所を丁寧に教えてくれました。悪いとまでは言いませんが、個別指導は他の子との競争心が掻き立てられない分、受験に対する実感が湧きづらいかもしれません。

カリキュラム
実際の教材を見せてもらいましたが、真面目に取り組んでおけば十分な成績が取れそうな内容と難易度

塾の周りの環境
駅前に立地しているが、少し駅から離れているため車で送り迎えする保護者が多い。そのため、塾の開始と終了時は、周辺の混雑が目立っていました。

塾内の環境
個別指導なので、学習に集中できる環境としてはかなり良い印象でした。教室も見せてもらいましたが、空調や照明の設備も整った様子で申し分ありませんでした。

良いところや要望
一人一人を細やかに見ている先生たちの熱心さは、何より高評価でした。欲を言えば、カリキュラムの組み方を親にも細かく教えてもらえるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
受験対策に特化した学習塾なのでそれなりに難易度は高い。苦手なところをとことん教えてくれるというわけではないようなので、基礎を学びたかったら他の塾でも良かったのかなと思いました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は高いですが、内容に沿っていると思います。授業がない日も立ち寄らて、先生に教えて貰えるので、沢山通うほどお得感はあります。

講師
それそ゛れにあわせて、カリキュラムを組んで進めてくれるので、良いと思います。

カリキュラム
学校の授業のスピードや、テスト対策、計画的に出来たと思います。

塾の周りの環境
駅も近く、交通面は良かったです。コンビニも近くにあり、立ち寄り安いです、

塾内の環境
車の通りは多いですが、気にならない程度です。 他社も入っているビルなので、綺麗でした

良いところや要望
先生もフレンドリーすぎると感じる時もありました。保護者にはしっかり説明もあり、親切です。

その他気づいたこと、感じたこと
遅い時間まで生徒に付き合い、向き合ってくださる姿勢はとても良いと思います。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
それなりの配慮はありますが、基本的には高い料金です。ただ、自習室も自由にしようでき、毎日でも通って、そこで勉強し、アドバイスも貰えます

講師
その子にあったスピードとやり方で良かった。セキュリティもしっかりしていて、親に対しても親切です。

カリキュラム
学校の進み具合に合わせて、 カリキュラムを組んでいただき、テスト前対策もしっかりしてくださいました

塾の周りの環境
交通量が多くて夜は危険に感じる時もありましたが、先生が親に引き渡すまで、付き添ってくださっていました。安心して通えました

塾内の環境
外は賑やかですが、中はとても静かで集中出来る環境です。人ので入りもあるビルなので、綺麗です。

良いところや要望
塾の特徴、環境に満足していました。先生も親切で、気が付き、子供もしたっていました!

その他気づいたこと、感じたこと
子供に対しても、親に対しても講習が多く、県外や、海外の話も聞けてとても参考になりました。

能力開発センター個別コース with AI 福井本校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は高いが、質の高い教育への投資は仕方がない。実績も出している塾なので妥当。

講師
細かく生徒の進行度を見て指導をしてくれる。ただ一人一人のペースに合わせる余り、なかなか進まないし難しい問題にあたらない。

カリキュラム
カリキュラムは進行度やレベルに合わせてくれる。講習会は「集中豪雨型学習」と銘打って、すごい量の宿題が出る。ついていけなくて、止める子もいるが食らいついてやったら成績が伸びるかも。

塾の周りの環境
駅前なので駐車しにくい。生徒自信で通うなら、バス電車を使えて便利かも。

塾内の環境
駅前で車の騒音あるが、防音がしてあり静かに勉強をできる環境。

良いところや要望
料金がもう少し安ければありがたい。生徒に合わせて、必要であればもう少し厳しく言って欲しい。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金に関しては、非常に高いというイメージです。大手進学塾のためか高い

講師
大手の進学塾のため、講師陣はたくさんおり、特に問題はなかったと思う

カリキュラム
大手進学塾のため、教材、カリキュラムもしっかりしていると思います。

塾の周りの環境
駅前ということもあり、環境的にはいいのかと思います。交通の便もいいですし

塾内の環境
塾内の状況は、特に見たこともないためわかりません。ただ、友達もおおいため静かかどうかもわからない。

良いところや要望
大手進学塾のため、各高校、各大学における受験対策に関しては情報量が多く、いいと思います

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

講師
子供に合わせ学習指導をしてくれた。また、学校の授業に合わせて、学習を進めてくれた。

カリキュラム
こちらの要望を聞いて下さり、
テスト範囲の勉強を進めてくれた。

塾内の環境
自習室を使わせてくれた。個別学習なので、わからないところや家庭との連絡もしっかり行ってくれた

その他気づいたこと、感じたこと
個別なので、値段がほかの塾に比べ、高いと感じますが長男も通っているので、もう少し兄弟割引があってもいいとおもいます。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
スクール型や家庭教師とは違う形態(自習型)なので、他の塾と比較することはあまりしませんでしたが、塾としての料金は妥当かと考えます。

講師
わからないことがあった場合も自ら積極的に発言、質問することを恥ずかしがる、内向的な息子でしたが、講師の方々から積極的に声をかけていただいているようでした。

カリキュラム
個人の能力に合わせて指導する方針のようでした。1科目のみの学習でしたが、親の、他教科に関する相談にも事務局の方が快く対応いただきました。

塾の周りの環境
街の中心部に位置するため、立地や交通の便は非常によかったです。送迎の車の路上駐車防止のための近隣パーキングチケットを塾が用意してくださっていたのですが、それでも路上駐車が減らなかった(息子が塾に通っている間)ため、近隣商業施設等の方は迷惑していたのではないかと思っています(塾の配慮はすばらしいですが、それをないがしろにする保護者が非常に多かったです)。

塾内の環境
教室内は自主学習スペースとなっており、両サイドの方との区切り板もあったので、集中して学習に取り組めたと思います。

良いところや要望
平均点レベルの成績だったため、スクール形式の流れるような教育にはついていけないのではと心配していましたが、個別学習式の形態があったので入塾させてみました。内向的な性格のため、積極的に訊くことが少なかったと思いますが、講師から声がけ等していただけたと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと
学校での学習についていけないこどもに対して、自主性重視ではなく、もう少し厳しくしてもいいのではないかと感じました(徹底的に詰め込ませてみるといった、少々荒い学習法もやってみるなど)。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の様々な塾や家庭教師等と内容や料金を細かく調査したうえで現在の塾を選んだ訳ではなく、家族(姉)から聞いた情報をもとに一般的だろうと判断して現在の塾を選びました。料金は週に通う回数によって決まるので、わかりやすい塾だと思います。

講師
指導のおかげで、なんとか学校の授業についていけているようです。課題に対する再テストの受講など、実力についてはまだまだの部分があるかと感じていますが、嫌がらずに塾に向かい、家庭でも机に向かう時間が増えているので、現在は効果があると捉えております。

カリキュラム
他の学習塾に通った経験がないため比較することができませんが、授業タイプではなく、個々のレベルにあった指導をしてくださるので、現在は基礎・基本の見直しなのではないかと思っています。塾に通うようになってから、まだ、従来の定期考査の成績との比較ができないので、良い悪いの判断はできない状態です。

塾の周りの環境
街の中心に位置しているので、送ることができない場合も一人で通わせることが可能です。終業時は21時をまわるのですが、最寄りの福井駅に向かう大人の方もパラパラといるため、犯罪に巻き込まれるような危険な目には遭っていないです。

塾内の環境
個別指導型の教室は、机が簡易パーティションで仕切られているようなので、集中できる環境ではないかと思います。教室内はどの部分も照明が明るいので、目の健康にもよいかと感じています。

良いところや要望
国際化に関することに力を入れている塾で、夏季休暇時のこどもの海外研修や、保護者を対象としたグローバルセミナーを開催しています。子どもの自主性に任せており、現在はそのような研修に参加する意思はないようですが、試験や受験のための「点数稼ぎ」の勉強だけではなく、生きた学習についても積極的な塾なのではないかと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと
迎えの時の状況しか分かませんが、終了時は、多くの先生が入居しているビルの階上から1階出入口まで受講生とともに出てくるかたちで、受講生と話したり見送ったりしてくれています。子どもは内向的なので心配しておりましたが、先生から子どもに積極的に話しかけてくれたり、迎えに到着するまで一緒に付き添っていてくださったりと、安心して塾に通わせることができています。

能力開発センター個別コース with AI 福井本校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

福井県内  福井市内  JR北陸本線(米原~金沢)沿線  福井駅周辺

福井県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (57 件)
旧帝大 (57 件)
早慶上智 (54 件)
MARCH (44 件)
産近甲龍 (37 件)
医・歯・薬学部 (36 件)
日東駒専 (12 件)
大東亜帝国 (11 件)
成成明学 (11 件)
国公立大学
東京大学 (56 件)
神戸大学 (46 件)
大阪大学 (46 件)
東北大学 (44 件)
名古屋大学 (44 件)
九州大学 (44 件)
東京工業大学 (37 件)
金沢大学 (36 件)
筑波大学 (36 件)
千葉大学 (35 件)
広島大学 (34 件)
静岡大学 (29 件)
北海道大学 (29 件)
信州大学 (28 件)
秋田大学 (25 件)
京都大学 (24 件)
福井大学 (24 件)
横浜国立大学 (22 件)
富山大学 (22 件)
熊本大学 (19 件)
宇都宮大学 (19 件)
国際教養大学 (18 件)
大阪府立大学 (18 件)
大阪市立大学 (18 件)
東京医科歯科大学 (18 件)
新潟大学 (18 件)
名古屋工業大学 (17 件)
東京学芸大学 (17 件)
弘前大学 (16 件)
一橋大学 (15 件)
岡山大学 (15 件)
福井県立大学 (15 件)
兵庫教育大学 (12 件)
奈良女子大学 (10 件)
大阪教育大学 (9 件)
お茶の水女子大学 (9 件)
電気通信大学 (9 件)
京都府立大学 (7 件)
東京農工大学 (7 件)
東京外国語大学 (7 件)
横浜市立大学 (6 件)
東京海洋大学 (6 件)
福岡女子大学 (6 件)
山口大学 (5 件)
長崎大学 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
群馬大学 (4 件)
鹿児島大学 (4 件)
佐賀大学 (4 件)
滋賀大学 (4 件)
山形大学 (4 件)
帯広畜産大学 (3 件)
埼玉大学 (3 件)
京都教育大学 (3 件)
大分大学 (3 件)
山梨大学 (3 件)
島根大学 (3 件)
滋賀県立大学 (2 件)
県立広島大学 (2 件)
香川大学 (2 件)
岐阜大学 (2 件)
福岡教育大学 (2 件)
岐阜薬科大学 (2 件)
広島市立大学 (2 件)
徳島大学 (2 件)
尾道市立大学 (2 件)
高知大学 (2 件)
滋賀医科大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
神戸市外国語大学 (1 件)
名古屋市立大学 (1 件)
鳥取大学 (1 件)
都留文科大学 (1 件)
茨城大学 (1 件)
和歌山大学 (1 件)
北九州市立大学 (1 件)
防衛大学校 (1 件)
奈良県立医科大学 (1 件)
高知県立大学 (1 件)
宮崎大学 (1 件)
琉球大学 (1 件)
小樽商科大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
神戸市看護大学 (1 件)
長崎県立大学 (1 件)
岡山県立大学 (1 件)
奈良教育大学 (1 件)
島根県立大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (41 件)
慶應義塾大学 (40 件)
関西大学 (37 件)
同志社大学 (36 件)
立命館大学 (32 件)
明治大学 (31 件)
中央大学 (30 件)
立教大学 (30 件)
法政大学 (29 件)
関西学院大学 (29 件)
自治医科大学 (24 件)
京都産業大学 (23 件)
近畿大学 (23 件)
青山学院大学 (18 件)
上智大学 (17 件)
東京理科大学 (16 件)
学習院大学 (15 件)
龍谷大学 (12 件)
京都女子大学 (12 件)
中京大学 (12 件)
同志社女子大学 (11 件)
日本大学 (11 件)
専修大学 (11 件)
甲南大学 (11 件)
東洋大学 (11 件)
成城大学 (11 件)
駒澤大学 (11 件)
京都薬科大学 (11 件)
明治学院大学 (10 件)
明治学院大学 (10 件)
北里大学 (10 件)
東海大学 (10 件)
東京薬科大学 (9 件)
聖マリアンナ医科大学 (9 件)
津田塾大学 (9 件)
玉川大学 (8 件)
成蹊大学 (8 件)
国学院大学 (8 件)
文教大学 (8 件)
関西外国語大学 (8 件)
兵庫医科大学 (7 件)
星薬科大学 (7 件)
佛教大学 (7 件)
武蔵野大学 (7 件)
武蔵大学 (7 件)
東京女子大学 (7 件)
武庫川女子大学 (7 件)
東京女子医科大学 (7 件)
日本女子大学 (7 件)
神戸女子大学 (6 件)
東京慈恵会医科大学 (6 件)
国士舘大学 (6 件)
国際基督教大学 (6 件)
順天堂大学 (6 件)
昭和大学 (6 件)
南山大学 (5 件)
芝浦工業大学 (4 件)
福岡大学 (4 件)
久留米大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
愛知淑徳大学 (1 件)
金城学院大学 (1 件)
神奈川大学 (1 件)
名城大学 (1 件)
大阪薬科大学 (1 件)
名古屋外国語大学 (1 件)
神田外語大学 (1 件)
実践女子大学 (1 件)
京都橘大学 (1 件)
愛知大学 (1 件)
帝京大学 (1 件)
大東文化大学 (1 件)
立正大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
亜細亜大学 (1 件)
獨協大学 (1 件)
西南学院大学 (1 件)
椙山女学園大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
杏林大学 (1 件)
埼玉医科大学 (1 件)
大妻女子大学 (1 件)
東京農業大学 (1 件)
川崎医療福祉大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ