- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
能力開発センター 金沢南校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
困難にたじろがない ひとりで勉強できる子に
能力開発センターは、子どもの一生を視野に入れた指導を行っています。
生徒の「学力向上」、そしてその先にある「第一志望校合格」という目標の達成はもちろん、大学生や社会人になっても通用する「学習の基本姿勢づくり」にこだわります。
小学生では、学ぶことの楽しさから学ぶ姿勢づくりを始め、 予習・復習のくり返し学習を定着させて、基礎を作ります。
中学生では、高校受験に向けて意識改革を行い、やる気を引き出します。
常にワンランク上を目指し、第一志望合格を確実にします。
指導方針

能力開発センターでは、子ども自身が勉強の仕方を覚え、自分で学習の計画を立て、最終的に自分で勉強できる方法や習慣を身につけることが大切だと考えます。自立心の旺盛な子どもの育成を目指しています。
カリキュラム

●予習型学習:予習で理解度を高め、積極的な姿勢を作ります。
●繰り返し学習:同じテーマをくり返し、理解を深めます。
●PLWTシステム:予習と授業と復習とテストを組み合わせた「学習循環システム」です。
安全対策
生徒の入館退館時刻を保護者の携帯に通知するセーフティメールを無料で利用できます。
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
≪2022年 ティエラコム合格実績≫ 2022年3月31日最終確定数
【公立高校】
■石川
金沢泉丘高101、金沢二水高71、小松高55
■富山
富山中部高34、富山高17、富山東11
■福井
藤島高85、高志高22、武生高19
■岐阜
岐阜高26、岐阜北高8、加納高7、岐山高6
■兵庫
神戸高26、御影高42、葺合高20、県立芦屋高12、六甲アイランド高26、長田高6、兵庫高3、星陵高1、明石北高43、明石城西高51、加古川東71、加古川西高52、小野高3、姫路西高34、姫路東高32、龍野高41、兵庫県立大附属高2
■山口
山口高26、徳山高19、防府高9、宇部高11、下関西高9
■長崎
長崎西高37、長崎東高29、長崎北陽台19、長崎南高7、長崎北高10、諌早高20、西陵高3、佐世保北高15、島原高18、大村高6
■福岡・熊本
伝習館高5、三池高8、明善高1、久留米高2、玉名高5
【国立高校・高専】
金沢大附属高45、広島大附属高1、富山高専4、石川高専12、岐阜高専1、明石高専11、神戸高専16、宇部高専2、徳山高専2、有明高専4、佐世保高専6
【私立高校】
慶應義塾湘南藤沢高1、滝高1、早稲田高等学院1、滝高17、洛南高2、立命館高1、西大和学園高1、川崎医科大学附属高1、岡山白陵高1、ラ・サール高1、愛光高2、福岡大大濠高3、青雲高27、早稲田佐賀高1、弘学館高1
【国公私立中学】
横浜国大附属横浜中1、金沢大附属中29、福井大附属中15、富山大附属中9、山口大附属山口中38、山口大附属光中5、福岡教育大附属福岡中1、福岡教育大附属小倉中3、福岡教育大附属久留米中4、長崎大附属中50、熊本大附属中1、県立金沢錦丘中17、県立高志高校附属中36、兵庫県立大附属中36、県立下関中12、県立長崎東中47、県立諌早高校附属中32、県立佐世保北中7、県立玉名高校附属中4、灘中1、海陽中1、東海中1、滝中3、六甲学院中1、白陵中4、淳心学院中20、広島学院中1、青雲中40
※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
授業前の予習を重視した学習指導で、家庭での学習習慣の定着も目指します。
能力開発センターでは、春期講習会を無料体験できます。
ぜひこの機会に、能力開発センターの教育に触れてください。
※諸費として3,300円(税込)が必要です。
※無料体験の受講資格、開講日程、無料体験できる講座などは教室により異なります。詳細はお問い合わせください。
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
能力開発センター 金沢南校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の月謝も高めな上、季節ごとの講習会に追加料金がかかるのは家計には少し不安です。
講師
個人個人の能力に応じたフォローをしてくれるのが良いと感じています。
カリキュラム
教材がしっかりしており、教え方もわかりやすいようで、塾を中心に勉強を進めていけています。
塾の周りの環境
車が混み合う時間帯があり、自宅からの直通バスも本数がかなり少なく、通塾には少し不便さを感じます。
塾内の環境
みんな勉強に集中していて、無駄話もないので、集中できる環境です。
良いところや要望
予習、復習の習慣が身についてきており、講義がとてもわかりやすく講義が楽しいと言って通塾しています。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高いと思うが、志望校に向けて十分な対策を取っているので結果が出るなら構わない。
講師
そのスタッフも親切丁寧に対応してくれます。
若い講師は授業が分かりにくいようです。
カリキュラム
春期講習を受けましたが、初めてでも楽しく分かりやすく良かったです。
塾の周りの環境
送迎時混雑するので大変。もう少し学年で始まる時間や終わる時間を分けてほしい。
塾内の環境
遊びに来るところではなく、勉強するところという環境が整っているところだと思います。
良いところや要望
欠席しても振替をしてくれるのがありがたい、いつでも対応してもらえるところ。
総合評価 3.20投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
何度か無料体験もさせてもらえたので良かったが、入塾してからの月謝は少し高いように思う。
講師
子どもの苦手な部分を的確に見つけてくれて、指導してくれている。
カリキュラム
受験のためだろうが、うちの子にとって、宿題の内容が少し難しいようで、家で苦戦している。
塾の周りの環境
住宅街が多くわりと静かで、駐車場も広く近くにバス停もあり、便利だ。
塾内の環境
教室内は、見せてもらったことは無いので分からないが、子どもは集中できているようだ。
良いところや要望
自宅から1人で通わせていて、塾に着いた時と出た時にメールで知らせてくれるところが安心できて良い。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いが、本人は塾に通う事で、学校の授業が苦痛でないと、言っている
講師
親が、子供に何のために勉強するのかを説明しても子供は受け入れなかったが、講師の先生から子供に同じ説明をしてもらったところ、子供に理解をさせてくれ、本人から入塾を希望した。
カリキュラム
テキストは費用に入っているが、参考書代は別だった。
途中入塾のため、わからない事が沢山あり、問い合わせする事が多々あったため、保護者への諸々の説明資料を提供して欲しかった
塾の周りの環境
車も停めるスペースもあるし、自転車で行く事もできる。
また、目の前にバス停もあるので、バスで行く事もできる
塾内の環境
環境は見ていないのでわからないが、部屋が分かれているらしい。
良いところや要望
もう少し、入塾者、保護者向けにそれぞれ入塾時に資料が欲しい。
また、料金表は正しい内容だが、入塾後 準備が必要なテキスト、参考書などの資料は後からではなく、申込書を提出する際に欲しかった
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
1年分一括払いがあるのはよい。
しかし、英語を選択制にして欲しい。
講師
子どもが自主的に勉強するよう
指導してくれる。
カリキュラム
教材がよい。
英語は個人、個人でレベルが違うと思うので
選択制にしてほしい。
塾の周りの環境
住宅街で落ち着いてあるが、
送迎に気を遣う。
コンビニか遠い。
塾内の環境
子どもが言うには集中できる環境
宿題が進むと言っています。
休憩室がないから、気が散らない。
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金はハッキリ言って安くはないです。
高いと感じる方がほとんどだと思います。
まだ結果は出ていませんが、お金をかけただけの結果(合格)が出てくれれば、短期集中でお金をつぎ込むのもありだと思います。
講師
小6の秋になって急に中学受験をしたいと言い出した次女。
姉の同級生保護者から情報を得て、かなり遅ればせながら通塾することに。
正直、金額が金額なだけに親としてはとりあえず「中学に合格するまで」と思っていましたが、何が良かったのか、そんなに勉強に対して積極的じゃなかった次女が、「中学受験が終わっても通塾したい。中学内でも上位を目指したい」と語るようになりました。
遅れてのスタートでの不安にも、相談にのっていただきました。
カリキュラム
専用のクラスが設けられているのが良かった。
塾の周りの環境
インターネットを利用して、質問もでき、塾内での授業以外にも、自分で取り組める課題が用意されている。
自分でドンドンやろうと思えばやれる環境が整っている。
塾内の環境
毎日、自由に使える自習室がある。
ただ、自習室の部屋は固定ではなく、「その日授業で使わない教室」が「自習室」になるので、慣れていない子は戸惑うかもしれない。
良いところや要望
最初から中学受験をするような子たちは、3年生や4年生の頃から塾に通い、長い時間をかけて準備をしてきていると思います。
その点、うちは6年の秋からのスタートと、中学受験をする子の中では稀な存在だと思います。
しかも、フルで受験クラスに通えるかと言われれば、小学校のクラブ活動の練習も忙しく、受験クラスは土日のうち日曜日しか通えない。
それでも子供の苦手分野を聞いて、受講した方が良い授業を見極めて、必要以上に受講のゴリ押しはなかったです。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金について、中学1年生の塾代としては週1回の授業代は、高いと思います。
講師
学年担当の先生は、丁寧にこちらの相談にのって答えてくれます。他の教科の先生は、どうなのかわからないので少し不安です。
カリキュラム
カリキュラムについてですが、高校受験に向けての対策がとられていますので、とてもよかったと思いました。
塾の周りの環境
家から遠いので通うのが大変ですが、大通りに面しているので分かりやすい場所にあります。
塾内の環境
塾内の環境についてですが、とりわけ良くもなく悪くもないと思います。
良いところや要望
高校受験に向けてきちんと考えられたカリキュラムのもと授業が進められているので安心感があります。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
講師
あまり親身になってくれる先生が、長男の時はいなかった。三男のときは、とても親身にしてくれた
カリキュラム
本人の能力に合わせて、教室が変更してカリキュラムが変化するので、多分本人に合った内容ができたのではないかと思う
塾の周りの環境
静か。ただし、駐車場がないので、送迎のときは、とても困った。早めにいって、場所を確保していた
塾内の環境
静かな環境でしていたと聞いてはいるが、実際は自分が授業を受けたわけではないので、はっきりとは分からない。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
個人懇談ではじっくり時間をかけて話を聞いてくださいます。また、入塾間もないときは、電話をかけてくださり、宿題をフォローしてくださいました。
カリキュラム
1週間の流れがよくわかるカリキュラム。1月通しての課題スケジュールがあるので、見通しを立てて勉強ができます。
塾の周りの環境
車での通塾となります。ドライブスルーでの送迎ですので、渋滞や駐車場がないということはありません。
塾内の環境
毎週テストがあり、切磋琢磨をして学力を上げられそうです。意識の高い子が多いので、刺激になっています。
良いところや要望
生徒数は1クラス40人ほどいますが、先生はしっかりと一人一人を見てくださっていて、認めてほめてくださいます。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
利用料金は普通レベルだと思います。初期投資の負担金額は大変でしたが、価値がありました
講師
一人一人に対してそのレベルに応じた指導をしてくれる解るまで指導してくれる
カリキュラム
グループ全体に進める時間と、個別での時間を設けて指導をしてくれる。それでも理解できない時はマンツーマンで指導をしてくれる
塾の周りの環境
夜の帰宅時間帯でもバスの便数が多く、予備校からバス停までも近くべんりです
塾内の環境
それぞれの机と椅子間隔にゆとりがあり、ゆとりのある設定で勉強ができる
良いところや要望
予備校の時間割りと講師の考えている時間割りと生徒レベルに対する必要な時間割りをどうまとめるか
その他
生徒の能力が発揮できる理解力がアップする指導の、進めかた理解したかのはんだんをどのようにするのか
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
入塾面談時、的確なアドバイスがあった。
とても短時間の面談だった。
カリキュラム
本人は与えられた教材で自習室を利用し学習しています。
塾内の環境
入塾1カ月半経ちますが、入退塾カードが未だに、与えられていないので安全確認面では少し不安です。本人からも保護者からも、一回ずつ、聞いていますが、未配備です。何度もお聞きするのも気が引けるので、今はそのままです。
その他
受験まじかなので、受験校決定に向けた個人面談などがあれば、良いのですが、、。
今のところ、無さそうです。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
基本料金に加えて、追加の教材費などがかさむことがあります。料金を抑えている塾もあるので、料金的には高い方だと思います。
講師
反抗期でもあり、親の言うことは聞きにくい年頃ですが、先生のおっしゃることは素直に聞けて、勉強に励んでいるようです。高校の進学情報も随時教えて貰えるので、助かります。
カリキュラム
内容は、県立高校の試験内容に合っており、きちんとこなしていけば県立高校受験に役立ちます。超難関向けの授業ではないかなと思います。
塾の周りの環境
バスの停留所も近くにあり便利です。ただ、あまり路線や本数は便利ではありません。
塾内の環境
トイレが少なくて古いです。それ以外は、整備されており、雑音も気になりません。
良いところや要望
学校でも比較的レベルの高い生徒が集まっており、進学実績も良いです。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高目だとは思います 夏期・冬季の講習や合宿にも参加するとかなりかかります。
講師
個人の個性を認めつつ、 メンタル面も親身にフォローしてくれる
カリキュラム
予習復習など課題が多いが、 それぐらいじゃないと結果がでないので。
塾の周りの環境
帰りなど、 先生も見送りに立ち子供の安全につとめているところ。
塾内の環境
冷暖房はキッチリきいている様子 軽食を食べるスペースもあるようです
良いところや要望
自習は無料なので 集中したいときテスト前など よく利用しています
その他
先生から定期的に電話連絡があり親とのコミュニケーションもとれるところ
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は、高いとの評判通り高かったです。夏期講習、冬期講習、正月特訓などといろいろあるので、我が家は、ヒーヒー言ってました。
講師
面談での先生との会話で、とても親身になって子供と接してくれてる事がわかり、高校受験を先生にほとんどおまかせすることが出来ました。
カリキュラム
志望校に向けて、ひたすら勉強するカリキュラムだったようで気がつけば、合格でした。
塾の周りの環境
ちょっと遠かったので、天候が悪い時が、送迎出来ない我が家なので、通塾が大変でした。
塾内の環境
教室見学をしたことがないので、私には、よくわかりませんが、生徒みんな勉強する姿勢なので、良いと思います。
良いところや要望
定期的に面談があったのですが、先生との会話が楽しくて、息子もとても信頼してたので、安心してました。ただ料金が高いのだけが・・・
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
年間一括払いにすると、多少割り引きがあります。料金は、安くはないです。ある程度の金額はしますが、成績の結果が出てくれば、納得できると思います。
講師
定期的に、勉強の進み具合や悩み事がないかなどの電話が子供あてにあります。子供は電話をもらうと、やる気になって頑張っています。
カリキュラム
少し高度な、難易度の高い問題の載っている問題集です。解らないところは、とことん教えてくれます。
塾の周りの環境
バス停の前に、塾があります。ただ、バスの便は多くないので、みなさん送迎しています。中学生以上になると、自転車で通ってる、塾生も多いです。
塾内の環境
塾での毎週行う試験結果が、貼り出されています。子供には、刺激になると思います。教室で、おしゃべりしている生徒はいません。静かです。
良いところや要望
定期的に保護者面談があります。この地区での受験対策、受験情報をよく分析されています。その情報をもらえるので、とても参考になります
その他
先生方は、とても熱心です。子供も、先生が大好きで、塾に通うのも、嫌ではないようです。事務のスタッフさんも、とてもテキパキされていて、頼りになります。
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
料金はとても高く、どの塾よりも高いとも思います。もう少し安ければいいと思います。
講師
中三になるまでは、とても緩くて、いつも遊んでいましたが、中3で一気に厳しくなったど、それがまた高校合格へと繋がったと思います。
カリキュラム
とにかく、演習量がおおく、誰よりもたくさんやったという自信がつくと思います。
塾の周りの環境
まあまあ家の近くだったんですけど、大雪の時はとても大変で、暖房が効かずとても寒い時もりました。
塾内の環境
自習室の静けさはどの塾よりもあったと思います。また、真剣な態度がよかったです。
良いところや要望
先生とのなかがよく、とても楽しかった覚えがあります。また、質問がしやすいのもいいと思います。
その他
生徒と先生という区切りはしっかりと付いていて、先生の下の名前は非公開でした。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと感じますが、設備、講師、フォロー体制が他塾より優れていると思うので、成績に繋がれば問題ないと思います。
講師
塾に通わせてもらっている事について、親に感謝しなければいけませんという啓蒙をおこなってくれるところが素晴らしいと思います。
カリキュラム
基本は学校よりも先取りで進めてくださいますが、受験前のこの時期は過去問や受験に向けた問題をセレクトして解かせてほしいです。
塾の周りの環境
車の送迎ですが、誘導がスムーズですし、駐車場もあるのであまり不便はないです
塾内の環境
教室は複数あり学年が混ざり合う事もないようなので、集中できる環境だと思います。
良いところや要望
受験に向けた情報、大学入試の変化など、情報収集と分析は詳細に行われているので信頼して伺うことができると思います。
その他
本人には合っていると思いますし、楽しく通っています。進学しても継続したいと思います
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
決められた期間しか入会していなかったので正直料金に関する記憶はないです。
講師
能開の進め方ではついていけなくなりました。期間としてはお試しでわずかな間でした
カリキュラム
能開の進め方ではついていけませんでした。
塾の周りの環境
駐車場が狭い。広い道に面していながらも車、人などの通りが少なくなり時間帯によっては少し怖いかなと思われました
塾内の環境
説明会の時にしか入っていないのですが整頓されていました。通された部屋以外の情報はありません
良いところや要望
頭のある程度できる子には良い環境ではないでしょうか。授業形式での進め方しか知らないので学校の延長といった感じのようでした
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
毎月の料金は妥当な金額だと思いますが、宿題量が多いので高額な副教材はもったいないと感じています。講習会の度に別途にかかる負担が大きいです。
講師
個人をしっかり見てくれていると思います。子供も先生と話しやすく、嫌がらず机に向かいます。
カリキュラム
塾の宿題が多いので副教材はほぼ使っていません。もったいないです。
塾の周りの環境
大通り沿いで目の前にバス停があります。近隣は静かな住宅街で良い環境だと思います。
塾内の環境
行けるときは自習室で勉強しています。家と違い集中できる環境のようです。
良いところや要望
今年は良い先生方が授業されているようで、子供は満足しています。過去には科目によっては授業中に個人的な話をする先生もいたようですが。
その他
環境もよく、先生も熱心だと思います。親へのフォローもしっかりしています。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
我が家にとっては、予定外の出費になったので!とくに入会金にもびっくり!!
講師
すごく息子の事をよくわかっていてくれて声もよくかけてくれるだけでなく電話までくれて受験に向かって一緒にゴールしてくれた良き先生です。
カリキュラム
内容にあった料金なのでしょうが、我が家にとっては料金が高く感じてたので
塾の周りの環境
車での送迎が出来なかったので、自転車で通ってた息子には、雨が降ると歩いて通うには少し距離があったため大変でした。
塾内の環境
全てを見学したことがないのですが、息子の話から良かった方みたいなので
良いところや要望
結果が良かったので良いのですが、とにかく課題を与えてやらせてる感があったので、自分からやる力が衰えた気がする。
その他
先生によってやる気もかわるんだなぁっとシミジミ感じました。でも塾に行かず自分で勉強をしてほしかったです。
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
教科ごとに複数の先生が担当して教えて下さり、どの先生も丁寧に指導してくださったようです。風邪で休むと、少し補習をして下さいました。
カリキュラム
国語と算数がメインで、理科、社会、作文を残りの時間に振り分けて教えて下さいました。宿題もけっこうありました。春は、中学の勉強を先取りで教えて下さいました。
塾内の環境
自習室があり、中学生や高校生が真面目に勉強していて、良い雰囲気です。教室の席は、その都度、指定の場所があったようです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の費用プラス、教材費や講習費用がかかるので、もう少し安くして欲しい。
講師
勉強という難しいことをしているが、いまのところ楽しめているのでよい。
カリキュラム
教材費が別途費用がかかり、結果、毎月の塾代が高くなっていて、家計には厳しい。
塾の周りの環境
何よりも家から近いのがよい。交通の便利がよいので、能力開発センターに決めた。
塾内の環境
今はほとんどの塾が個別指導であり、集団で競争しあいながら勉強できてよい。
良いところや要望
毎週テストがあり、自分の勉強のできるところ、できないところがはっきりわかるのでよい。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
使いきれない教材も購入しなければいけないので、その分はどうしても割高に感じる。
講師
若い先生でふざける先生もいるようですが、全体的に熱心で分かりやすい先生が多いです。
カリキュラム
宿題がとても多いので、こなせる量の宿題や教材提供をした方がいいと思う。
塾の周りの環境
交通の便は、バス停の目の前なので良いと思うが、ほとんどは自転車か、親が送迎している。
塾内の環境
先生によっては、エアコンをつけない方がいるらしく、それ以外は良い環境だと思う。
良いところや要望
先生が個別で面談や電話など話す機会があり、良いと思う。若い先生はまだ指導力が足りないと思う。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
料金は、とても高いと思いますが、合格すれば、満足するっと思うようにしてます。
講師
息子自身が、とても先生を信頼しているので おまかせしてます。 塾で自学も可能なので助かります
カリキュラム
まだ通塾中ですが、受験に向けての徹底した授業を やってくれてるので おまかせしてます
塾の周りの環境
交通の便は、自宅からは離れているので、自転車で通ってます。 そのため天候に左右されるため、ちょっと遠いのが困りものです
塾内の環境
教室内を見たことがないので、何とも言えませんが、 息子は、とても集中出来るっと言ってます。
良いところや要望
授業時間もたっぷりなので良いと思う
その他
特に私からはありませんが、息子が満足しているようなので 良いと思います
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
毎月の受講料が割と高く感じる。(他はあまり知らないが) 季節講習も追加すると大きな出費である。
講師
とても親身になってくれて、受講の態度等で判断し心配して電話で受講状況を説明してくれる。
カリキュラム
苦手科目の学力向上はもとより、得意科目でも模試で100点をとることができました。
塾の周りの環境
大通り沿いにあり、夜間も交通量が多く治安もよい。車での送迎も待機場所が多く確保されとてもよい。
塾内の環境
周囲は静かな住宅街であり、騒音等がなく勉強に集中できる環境である。
良いところや要望
欠席することも多々あるが、その分をより柔軟に補講のかたちで準備してもらいたい。
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
授業料以外の教材費、テスト代等、高い方だと思う。教材のほかにも参考書や辞書or電子辞書等あった方がよりいいので初期費用がかかった。
講師
まだ通い始めたばかりで、判断しかねる。定期的に先生から保護者への声かけがある。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、子供は塾を嫌がる様子は無い。先生によって授業にも差がある感じがする。
塾の周りの環境
立地は良いと思う。送迎の車への対応は先生方も外に立って誘導するのできちんとしている。
塾内の環境
特に不満もないようだが、自習室には毎回先生がいるわけではないので、集まる生徒によっては騒がしくなることもあるようだ。
良いところや要望
かよいはじめたばかりなので、今のところ不満はない。これからを期待しています。
その他
通い始めたばかりでまだ分かりません。子どもによると、若い先生の授業は脱線することもあるようで、少し心配です。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
テスト代教材費など細かく分かれていて、合計すると金額が結構な料金になるので 高いと思います
講師
担当の先生が息子の事をよく理解し、息子にあった指導をしてもらってるようですし、なによりも息子が先生を尊敬しているという点が、とても良いです
カリキュラム
クラス分けを兼ねたテストが毎回あり、上のクラスをめざして頑張るようになるので良いと思う
塾の周りの環境
私に車がない為に息子自身で通塾しなくてはならないので、天候が悪い時や夜遅い時は心配になります
塾内の環境
実際に授業風景を見たことがないので何とも言えませんが、息子の話で、うるさくて集中出来ないとは聞いてないので良いのではっと思います
良いところや要望
まだ入塾して間もないので よくわかりませんが、いろいろな特徴のある先生方に刺激を受けているようで楽しく通ってるので良いと思います
その他
受験を何度も経験されて来た先生なのでとても詳しく説明して頂くので 勉強になります。自学中も先生に質問可能なので助かります
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
今のところは、そんなものかと思っておりますただ、夏期、冬期などは、少し高い気がします通常の料金を払っているので、特別な授業はもう少し何とかしてほしものです。
講師
ゼミのある日は、早く言って自習させてもらっていますし分からないことがあれば、しっかりホローしてもらっている。
カリキュラム
げんじょうの把握と、現在の受験状況の説明及び、個別の対応など。これから志望等が具体的になればしっかりと対策をたててもらえそう。
塾の周りの環境
こうつうの便は普通だと思います立地は、閑静な住宅にあり、自宅からも比較的に近いので便利です。そんなに問題はないとおもっています。
塾内の環境
子供から聞いてる分には、問題なく勉強出来る雰囲気です。自習室もよく利用しているので助かっています
良いところや要望
もちろん、本人の問題ですが、確実に成果があること切に願っております。きちんとしたフォローをお願いしたいものです。ただ、受験の情報は豊富に持っているので助かります
その他
特にはありませんが、結果が全てだと思うので結果が出ないときは、何がしかの対策やペナルティーが必要だと思います。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、週1日と考えると割高にかんじますが、英数2教科の場合と5教科の場合の差額が少なく、5教科の場合お得感があります。息子ひは、オプションとして論理コースも受講しています。多少出費がありますが、効果はあるようです。授業の教材は、基本料金にふくまれます。推奨の参考書は、別料金ですが、使いやすいようです。
講師
予習重視・反復学習の学習指導で、漏れのない学習効果が認められます。理解するまで指導してくれるので、本人も手応えを感じられ、やる気が喚起されるようです。自習室の利用も自由で、わからないことがあると、友達や講師に聞くことができるので、率先して利用しています。
カリキュラム
教材は、基本が押さえられながら発展的なないようもあり、実践的な内容となっています。集中講習は、予習が大変ですが、内容も濃く、効果がありました。
塾の周りの環境
多くのバス路線が通る有松交差点に近いため、交通の便はよいです。車での送り迎えにもある程度配慮されています。周囲には学習塾が多い地域です。大通りに面しているため、治安は悪くありません。
塾内の環境
教室内は空調完備で快適です。生徒の学習意欲も高く、静粛な雰囲気なので勉強に集中できます。自習室には、充分な席数があり、自由な時間に利用しています。
良いところや要望
この塾の特徴である予習重視の学習方針と、目に見える学習効果は、目を見張るものがあります。部活と両立できるように土日中心のカリキュラムも特徴ですが、子供に休む暇がないのでは、息切れしなくてはいいが、と不安もあります。ゴールデンウィークを全休にしたのは、メリハリのある生活を目指す塾の方針かと思います。
その他
休日が塾の開講日のため、子供と過ごす時間が大幅に減りましたが、息子自信は、塾の効果に満足してやる気を喚起されているようです。入塾当時は、後ろから数えた方が近いような成績でしたが、確実に成績は伸びています。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は妥当だと思いますが、本科生の講習会費用は月々の授業料に含めてもらってもいいのではと思います。わかりやすい料金設定です。
講師
予習中心の指導が徹底されていて、ノート作りも具体的に教えてくれます。「百戦練磨」という分厚い過去問題集が良かったです。
カリキュラム
教材とカリキュラムはしっかりしていますので、家庭学習のちょっとしたフォローさえできれば安心して任せられます。
塾の周りの環境
幹線道路に面していて街灯も多い場所です。回りに他の学習塾や予備校も複数ありますし、バス通りなので通学も便利です。
塾内の環境
自習室もあるし、生徒はみなまじめであいさつなどもしっかりするよう指導されています。教室も整理整頓され落ち着いて学習できる環境です。
良いところや要望
しっかりとしたシステムと受験データを所持していて、的確な進路指導をしてもらえたのが良かったです。勉強は親が教えることができても、進路指導はプロに任せたほうがいいです。
その他
数学の図形の応用力をつけたい、という願いはそう簡単には叶いませんでした。その部分だけは個人指導にすればよかったのか、と後から考えますが、任せっきりではダメだと思います。
能力開発センター 金沢南校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-363
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

石川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
石川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (34 件)
- 医・歯・薬学部 (34 件)
- 早慶上智 (29 件)
- 旧帝大 (27 件)
- MARCH (22 件)
- 産近甲龍 (19 件)
- 日東駒専 (14 件)
- 大東亜帝国 (7 件)
- 成成明学 (2 件)
- 金沢大学 (29 件)
- 富山大学 (29 件)
- 神戸大学 (27 件)
- 京都大学 (27 件)
- 福井大学 (27 件)
- 名古屋大学 (25 件)
- 北海道大学 (25 件)
- 東北大学 (19 件)
- 一橋大学 (18 件)
- 大阪大学 (17 件)
- 岐阜大学 (17 件)
- 東京大学 (17 件)
- 九州大学 (17 件)
- 筑波大学 (16 件)
- 広島大学 (15 件)
- 高崎経済大学 (14 件)
- 東京学芸大学 (14 件)
- 福井県立大学 (14 件)
- 山梨大学 (14 件)
- 信州大学 (14 件)
- 山口大学 (12 件)
- 長崎大学 (11 件)
- 熊本大学 (11 件)
- 東京工業大学 (10 件)
- 帯広畜産大学 (8 件)
- 香川大学 (8 件)
- 茨城大学 (8 件)
- 埼玉大学 (8 件)
- 岡山大学 (8 件)
- 岐阜薬科大学 (8 件)
- 兵庫県立大学 (7 件)
- 福岡教育大学 (7 件)
- 弘前大学 (6 件)
- 滋賀県立大学 (6 件)
- 横浜市立大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 横浜国立大学 (6 件)
- 愛知教育大学 (6 件)
- 国際教養大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 名古屋市立大学 (6 件)
- 宇都宮大学 (6 件)
- 会津大学 (6 件)
- 都留文科大学 (6 件)
- 名古屋工業大学 (6 件)
- 福島県立医科大学 (6 件)
- 秋田大学 (6 件)
- 千葉大学 (6 件)
- 静岡大学 (6 件)
- 秋田県立大学 (6 件)
- 京都府立大学 (6 件)
- 愛知県立大学 (6 件)
- 新潟県立大学 (6 件)
- 三重大学 (6 件)
- 新潟大学 (6 件)
- 東京医科歯科大学 (6 件)
- お茶の水女子大学 (6 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 関西大学 (32 件)
- 同志社大学 (29 件)
- 関西学院大学 (27 件)
- 立命館大学 (27 件)
- 早稲田大学 (27 件)
- 東京理科大学 (25 件)
- 上智大学 (25 件)
- 中央大学 (20 件)
- 慶應義塾大学 (19 件)
- 京都産業大学 (19 件)
- 法政大学 (18 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 明治大学 (18 件)
- 龍谷大学 (17 件)
- 東洋大学 (14 件)
- 自治医科大学 (14 件)
- 日本大学 (14 件)
- 高崎経済大学 (14 件)
- 駒澤大学 (14 件)
- 立教大学 (12 件)
- 青山学院大学 (10 件)
- 久留米大学 (8 件)
- 南山大学 (8 件)
- 金沢医科大学 (8 件)
- 川崎医科大学 (7 件)
- 福岡大学 (7 件)
- 東海大学 (7 件)
- 東京慈恵会医科大学 (6 件)
- 東京医科大学 (6 件)
- 学習院大学 (6 件)
- 専修大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 甲南大学 (6 件)
- 京都橘大学 (3 件)
- 同志社女子大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 日本医科大学 (2 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【石川県】評判が良い塾から探す
【石川県】講師の評判が良い塾から探す
【石川県】料金の評判が良い塾から探す
【石川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。