- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
能力開発センター 小松本校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
困難にたじろがない ひとりで勉強できる子に
能力開発センターは、子どもの一生を視野に入れた指導を行っています。
生徒の「学力向上」、そしてその先にある「第一志望校合格」という目標の達成はもちろん、大学生や社会人になっても通用する「学習の基本姿勢づくり」にこだわります。
小学生では、学ぶことの楽しさから学ぶ姿勢づくりを始め、 予習・復習のくり返し学習を定着させて、基礎を作ります。
中学生では、高校受験に向けて意識改革を行い、やる気を引き出します。
常にワンランク上を目指し、第一志望合格を確実にします。
指導方針

能力開発センターでは、子ども自身が勉強の仕方を覚え、自分で学習の計画を立て、最終的に自分で勉強できる方法や習慣を身につけることが大切だと考えます。自立心の旺盛な子どもの育成を目指しています。
カリキュラム

●予習型学習:予習で理解度を高め、積極的な姿勢を作ります。
●繰り返し学習:同じテーマをくり返し、理解を深めます。
●PLWTシステム:予習と授業と復習とテストを組み合わせた「学習循環システム」です。
安全対策
生徒の入館退館時刻を保護者の携帯に通知するセーフティメールを無料で利用できます。
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
≪2022年 ティエラコム合格実績≫ 2022年3月31日最終確定数
【公立高校】
■石川
金沢泉丘高101、金沢二水高71、小松高55
■富山
富山中部高34、富山高17、富山東11
■福井
藤島高85、高志高22、武生高19
■岐阜
岐阜高26、岐阜北高8、加納高7、岐山高6
■兵庫
神戸高26、御影高42、葺合高20、県立芦屋高12、六甲アイランド高26、長田高6、兵庫高3、星陵高1、明石北高43、明石城西高51、加古川東71、加古川西高52、小野高3、姫路西高34、姫路東高32、龍野高41、兵庫県立大附属高2
■山口
山口高26、徳山高19、防府高9、宇部高11、下関西高9
■長崎
長崎西高37、長崎東高29、長崎北陽台19、長崎南高7、長崎北高10、諌早高20、西陵高3、佐世保北高15、島原高18、大村高6
■福岡・熊本
伝習館高5、三池高8、明善高1、久留米高2、玉名高5
【国立高校・高専】
金沢大附属高45、広島大附属高1、富山高専4、石川高専12、岐阜高専1、明石高専11、神戸高専16、宇部高専2、徳山高専2、有明高専4、佐世保高専6
【私立高校】
慶應義塾湘南藤沢高1、滝高1、早稲田高等学院1、滝高17、洛南高2、立命館高1、西大和学園高1、川崎医科大学附属高1、岡山白陵高1、ラ・サール高1、愛光高2、福岡大大濠高3、青雲高27、早稲田佐賀高1、弘学館高1
【国公私立中学】
横浜国大附属横浜中1、金沢大附属中29、福井大附属中15、富山大附属中9、山口大附属山口中38、山口大附属光中5、福岡教育大附属福岡中1、福岡教育大附属小倉中3、福岡教育大附属久留米中4、長崎大附属中50、熊本大附属中1、県立金沢錦丘中17、県立高志高校附属中36、兵庫県立大附属中36、県立下関中12、県立長崎東中47、県立諌早高校附属中32、県立佐世保北中7、県立玉名高校附属中4、灘中1、海陽中1、東海中1、滝中3、六甲学院中1、白陵中4、淳心学院中20、広島学院中1、青雲中40
※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
授業前の予習を重視した学習指導で、家庭での学習習慣の定着も目指します。
能力開発センターでは、春期講習会を無料体験できます。
ぜひこの機会に、能力開発センターの教育に触れてください。
※諸費として3,300円(税込)が必要です。
※無料体験の受講資格、開講日程、無料体験できる講座などは教室により異なります。詳細はお問い合わせください。
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
能力開発センター 小松本校の評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高めだと思いますが、時間も長く、講師の方もベテランなので、そんなもんな気もします。
講師
受験の経験や知識が豊富で、的確な指導を頂けます。
具体的にどうしていけば良いのかを示してくれ、今後の勉強への取り組み方が分かりました。
カリキュラム
宿題など多いですが、本気で取り組めば成績がアップするなと感じています。
塾の周りの環境
駐車場がないので少し不便な気はします。
塾内の環境
本人はまわりの集中してできているそうです。自習室もあるのでいいです。
良いところや要望
子供のやる気をアップさせてくれる声掛けがあり、そこが良かったです。
総合評価 3.20投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
料金は一般的な塾よりは高いので、もう少し安い料金だったらよかったと思います。
講師
ノートのとり方やわからない所を解説の授業で、丁寧に教えてくれました。
カリキュラム
テストをたくさん受けているので、実践的な勉強ができたと思います。
塾の周りの環境
迎えに行く時に、車が混み合ってしまう。あと面談の時に駐車場がない。
塾内の環境
集中できる環境だと思います。整理整頓もされており、雑音もなかった。
良いところや要望
テストを短い時間でやって、テストに慣れさせる所が良かった。AIでする勉強がわかりやすかった。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
講師
講師としてのレベルが低く、講師の能力が学費にみあっていない。
カリキュラム
これまでの長年のデータに基づいた教材を使用しており、受験に役に立つ教材を使用している
塾の周りの環境
最寄りの駅から離れており、通学には、車での送迎が欠かせない。
塾内の環境
子供の話では、授業中に話している生徒がおり、授業に集中ができないとのこと
良いところや要望
過去のデータに基づいた指導で、志望校に受かるかが的確にわかる
その他
模試やテストなどで、意外に授業のカリキュラムが少ない。模試やテストは、別の日に行って欲しい
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
一般よりかなり高めに感じる。
講師
ライバルが多いので、お互いに切磋琢磨して成長できるのが素晴らしい
カリキュラム
長年の経験が生かされたカリキュラムを使って学校のような大人数に対して授業を行う
塾の周りの環境
駅から近く、大変便利な立地にある。ただ、送迎用のスペースがないのが難
塾内の環境
古い建物なので、多少雑音は入ってくる。また、おしゃべりの声もよく入ってくる
良いところや要望
いろんな中学から来ているので、ライバルが多く、合格後も同じ高校になれる
その他
ノートの書き方から鍛えられるため、最初は学習が頭に入ってこない。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
一般よりやや高めの料金だと感じました。
講師
先生が固定していなくて、先生によって対応が違うのでなんだかなぁと思った。
カリキュラム
レベルごとにカリキュラムが分かれていて、一人一人に合ったカリキュラムを受けることができた
塾の周りの環境
駅やバス停から若干離れた、奥まったところにあり、しかも車での送迎がしづらかった
塾内の環境
人数が多めなので、静かな環境で勉強できる状態ではない時があった
良いところや要望
同じような目的を持つ人が多いので、切磋琢磨して自己のレベルを上げることができる
その他
まずはノートの書き方から学ぶので、なかなか強化の授業に入れないのがもったいない
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金については、他の学習塾と比べて高くもなく安くもなくだと思います。
講師
宿題も多く大変そうですが、子供のモチベーションをうまくコントロールして頂いています。
カリキュラム
子どもの教材にはあまり目を通していないのですが、やはりテストでは結果を出してくれます。
塾の周りの環境
交通手段は車が多いのですが、一方通行の道路で車通りも少なく、自転車でも十分通い易いです。
塾内の環境
子どもからはあまり室内環境について聞いたことがないです。自習室があるそうですが利用したことはないそうです。
良いところや要望
予約時間の変更が直前だった時もとても感じのよい対応をして頂きました
その他
自宅に激励の電話を頂いたり、講師のメッセージの入ったはがきを頂きました
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
他の塾とは比較していないので、相場観はわかりませんが、高いと感じます。教材費は負担感がかなりあると感じます。
講師
講師の方は、親しみやすい方が多く、保護者に対する説明などについても、比較的わかりやすかったと感じています。
カリキュラム
教材については、大手の塾なので、受験を意識したよいものになっていると感じました。カリキュラムについても同様に思います。
塾の周りの環境
公共交通機関はほぼ利用できないので、自家用車による送り迎えがほとんどですが、駐車場などもないので、送迎時間は周辺道路が大変混雑します。治安は地方都市なので、特に不安な点もなく、よいほうだと思います。
塾内の環境
特に雑音等があるわけでなく、きちんと整理されている感じです。使いやすい自習室があり、その点は充実していると思います。
良いところや要望
結果は出ませんでしたが、教材はよくできていると思いますし、講師の方も親しみやすい方が多いと感じますので、本人のやる気次第では、有用だと思います。
その他
やはり、宿題というか、予習をしていないと、カリキュラムについていけないイメージなので、生徒個々人の能力に応じるのは、塾タイプでは難しいのかなと。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
講師
子供が、自ら進んで勉強をするようになったので良かったと思う。
塾の周りの環境
隣の市にしか教室がなく、車で送迎しなければならず親の負担が大きい。
塾内の環境
授業中に友達同士で話す生徒がいるようで、子供が集中が出来ないと話していた。
良いところや要望
毎回、テストで偏差値や順位が出るので、子供にやる気が出てきた。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
料金は、高い。落ちたら半額でも帰ってきたらいいのにと思いました。
講師
あまりよく覚えていない。それほど、親身になってくれていた印象はない。
カリキュラム
もう少し早めにエンジンかけてほしかった
塾の周りの環境
一方通行でのお迎えだったので早くお迎えに行っても本人が出てこなければ迷惑になった。
塾内の環境
密室なので、風邪などひいた子がいたらアウト。火事などになったら、逃げ場があるのか不安
良いところや要望
あまり、いいところが見つからない。もっと志望校に対して本人の希望とレベルの照らし合わせをしてほしかった。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
教材費が年々高くなるのは仕方ないのかと思います。ただ、使っただけの成果が出ているのかというと疑問ですが・・・
講師
講師の先生と子供の相性がよかった。子供が楽しんで学習できるように指導してもらっている。
カリキュラム
学校のテスト期間になると事前にチェックをしてくれて、アドバイスをしてくれる。
塾の周りの環境
塾にお迎えに行くと、講師の先生が道路に立ち、雨の日でも交通整理をしてくれている。
塾内の環境
夏は、冷房。冬は暖房。ちゃんと利かせてくれているので問題ないと思います。
良いところや要望
うちの子は、女の子なので講師は男性ばかりで女性の先生がいるとうれしいです。女性特有のアドバイスがあったり、勉強以外にも教えてもらえることとかあるような気がします。
その他
勉強に使う時間の使い方、限られた時間の中で効率よく勉強する方法などをその子にあったアドバイスを詳しく教えてもらえると嬉しいです。
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金1
料金
やはりこの辺ではかなりの高額料金だったと思います。志望校に受からなければ半額返金してくれればと思いました
講師
どの先生化は分からないが、だんだんなぁなぁになってうまくサボる?友達とサボる様になってしまった
カリキュラム
受験コースはありましたが、苦手強化はそのコマを買えばいつでも受けられた
塾の周りの環境
交通の便、治安を含め幹線道路の間にあったのでちょうどよかったが、お迎えのラッシュはかなりの物でした
塾内の環境
塾内の環境はもし火事が起きれば逃げられないと思いました。先生がいないとしゃべっていたようです。
良いところや要望
苦手科目集中できるところがよかったと思います。欠席すると電話がかかってくる。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
大変リーズナブルでした。 ぜひ今後も利用したいと思いました。
講師
楽しく、厳しくがしっかりとしていた。 勉強することが目的である姿勢をしっかりと子供に理解させてくれていた。
カリキュラム
目的とする到達点には至らなかったのですが、利用時には集中して楽しんで取り組めていたのがよかった。 利用後の面談等があるとよかったな、と思います。
塾の周りの環境
駐車場が無く、ほぼ全員が家族送迎のため、短時間の路上駐車。スタッフが誘導をしてくださり、安心して待機できましたが、できれば駐車場も欲しい。
塾内の環境
学年が混在した教室で、それぞれが取り組みをおこなう形の講座。 他の学校・学年の子たちと休憩時間や講師を交えて交流することが僅かだがあったらしく、新鮮で楽しかった様子です。
良いところや要望
初めての夏期講習、初めての環境であったが、初日から大変良い表情で帰宅したことから、雰囲気の良いところだと感じました。 本人も50分が「短い」と感じたようです。 保護者との連絡があればさらに良いと思いましたが、なにせ本人が楽しく喜んで勉強に取り組めていたことで、良い塾に会えたと感じました。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
教材やカリキュラムはとてもよかったですが、やはり値段は高いように感じました。
講師
とてもフレンドリーに接してくださり、塾に行くのが楽しかったです。また、説明も丁寧でわかりやすかったです。
カリキュラム
受験に出やすい内容を中心とした教材でよかったです。また、冬期講習等は、塾に行っていない人は気が緩みがちな時に行われ、周りと差をつけられるように感じました。
塾の周りの環境
特に何かがあるわけではないですが、交番も近くにありますし、少しあるけば駅もあるので、悪くはないと思います。
塾内の環境
特に何もなく、欲にのまれることがない環境です。ただ、ご飯を食べるスペースが廊下の空いている所なのでそこは少し不満でした。
良いところや要望
先生との距離が近く、また1人1人へのサポートがしっかりしていると思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金はこの地域では一番高いと思います。料金はコマ数を買う形なのでそれぞれ生徒によって値段が違うと思います
講師
一生懸命に対応してくださったと思います。詰め込みなのかわからないですが、みっちり学習しているようでしたが、合わない子も何にもいて途中でやめた子もたくさんいました。
カリキュラム
しっかり受験に対した勉強ができるが、レベルが少し高くないとついていけない
塾の周りの環境
一方通行で保護者が車で順番を付かないと子供を乗せていけない。住宅街でとても静か。もし火事になったら逃げ場所がない
塾内の環境
整理整頓されていて、先生なり受付を通らないと中に中に入れない。雑音はなしだと思います。密室ぽいので息づまりそうな感じ
良いところや要望
もう少し料金が安いと行きたい生徒が増えると思いますが、高いからいいと思う人もいると思います、
その他
別にないが、一生懸命お金と労力、時間を費やしても落ちたらいっしょ、受かったとしてもその学校に子供が合うか合わないかは分からない。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
熱心にご指導くださり良いです。
また保護者にも報告をくださりサポートがしっかりとしており安心してお任せできます。
カリキュラム
苦手なところを丁寧にご指導くださり良いと思います。その日に学んだことをチェックをするので、本人も満点なときは、喜んでいます。その喜びを次に繋げていけるようです。
塾内の環境
集中して取り組める雰囲気と環境です。場所も落ち着いた所にあり良いと思います。
その他
先生とのコミュニケーションも楽しく、メリハリあるご指導のもと学べているようです。その中で意識を高めて、勉強にも取り組めていけるので、これからの成長が楽しみです。
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
わからないところはわかるまで丁寧に教えてくれるのでよかったと話しています。
カリキュラム
宿題が大変そうですが、力になると信じて頑張っています。成績順に座るのも良い刺激になっています。
塾内の環境
自習室が充実しているので、また質問もいつでもできるのでよいと話しています。
その他
通い始めたばかりですが、とにかく量をこなして力をつけていっている感じがします。友達もでき楽しそうです。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
授業料は適切かと思いますが、学期の初めにかかってくる教材費、テスト代がきつかったです。
講師
授業は楽しく、興味深い内容でわかりやすいようでした。予習は自分で考えることが大切とのことで質問できませんでしたが、復習の内容で分からないところは、丁寧に教えてもらえました。
カリキュラム
予習型の学習で、1学期で1年間の学習を一通りし、2学期も再度1年間の学習をし、夏と冬の講習会でも重要な単元の復習をし、1年で何度も繰り返して学習をすることで、完全に習得していくというようなカリキュラムでした。中3の受験学年では、9月までに中3の内容をすべて学習して、10月以降は入試対策を行っていました。
塾の周りの環境
駅から歩いて10分程。中学生のゼミのあと、大勢の子供たちのお迎えの車で渋滞しますが、スタッフの方が安全に車に乗車できるように誘導してくださっていました。
塾内の環境
廊下でのしゃべり声が教室に聞こえてくるようです。飛行機の騒音も大きいです。
良いところや要望
参考書等を使って自分で予習をすることで、自分で考える力がついたような気がします。宿題のチェックもきっちりとしていただいていて、宿題をきちんとやらなければならないという意識を持って頑張っていたと思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
受講日数の割には高く感じる。
講師
志望校への受験について、最後まで諦めないように強い指導があった。
カリキュラム
競争させてやる気を出させるやり方が、我が子に合った感じがした。
塾の周りの環境
帰りの迎えの時に自動車が長蛇の列になることが多く、何とか改善すべきだと思う。
塾内の環境
土日でも私服ではなく制服で通わすことによって、本人達の心構えが違ったと思う。
良いところや要望
競争させてやる気を出させる方法は良かったが、もう少し具体的なクラス分けであっても良かったと思う。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いように思いました。授業料は5科目では適切だと思いましたが、学期の初めに教材費とテスト代がかかり、それが少し高いかなと思いました。しかしそれ以上に充実していたので、苦になりませんでした。
講師
先生方はみんな熱心な方ばかりでした。子供にも親にも頻繁に激励の電話をしてくださり、子供の塾での様子などを聞かせてもらえて、安心して通わせることができました。予習型の学習で、自分で参考書等を使って調べたりする学習方法は、通塾当時は大変そうでしたが、高校に行ってとても役に立つ学習方法でした。
カリキュラム
予習型で、1学期にその学年の1年間の学習を一通りやって、2学期にも再度行い、3学期にはその学年の総まとめと次学年の予習を行っていました。春夏冬の講習会も合わせると、1年間に5、6回繰り返して学習するので、初回の1学期は大変でしたが、1年の終わりにはかなり学力が定着してきたと思います。中3の時には9月までに中3の内容をすべて学習し終えて、10月から入試までは、入試対策を行っていました。毎回テストがあって、全国の受験者の成績表が出されて、順位や偏差値、成績の推移がわかるのが良かったです。いろんなシステムがとても充実していると思いました。
塾の周りの環境
塾の終了時間が全部の学年が一緒になることもあって、お迎えの車が行列になっていました。先生方が誘導してくださっているので、秩序は保たれていましたが、時間をずらしてお迎えにいけば、渋滞は避けることができました。
塾内の環境
近くに飛行場や自衛隊がある関係で、飛行機の騒音がありました。建物自体少し古いようで、机椅子もちょっと古い感じはしましたが、勉強は集中できていたようです。
良いところや要望
たくさんの頑張る生徒さんがいて、子供の刺激になったことが良かったと思います。また学期ごとに保護者会もあり、入試情報をたくさん得られました。
その他
宿題が多くて大変でしたが、やる気のある子にとっては最高に鍛えられる塾だと思います。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の料金は他の塾とあまり変わらないと思います。ただ、夏休みは夏期講習の他に合宿がありますので、夏はしっかり予定を立てないといくらお金があっても足りません。合宿は、国内、海外、沢山のプランから選ぶことが出来ます。
講師
あまり覚えていないのですが、ノートにコメントをよくいただいていたように思います。
カリキュラム
国語で使っていた論理エンジンという教材がとても合っていたようで、レベルに応じて教材がランクアップする仕組みでやる気が出ていたように見えました。また、今でもあの教材のおかげで国語が上がったと言うので、内容も素晴らしいと思われます。
塾の周りの環境
駐車場が無く、塾の終わる時間になると迎えの車が集中し、ものすごい列になりました。毎日先生方が誘導してくださいました。
塾内の環境
教室は廊下から少し見ただけですが、物を乱雑に置く子は一人もいなくて、とても綺麗だったと思います。自習の日で食事をとりたい時は別の教室に移動すると聞いていましたので、集中出来る環境は充分整っていると思われます。
良いところや要望
入塾時、ノートの書き方がいかに大切かを徹底して教えてくださいました。優れたノートを競うノートコンテストもありました。我が子の場合、残念ながらその当時は上手く書けていませんでしたが、徐々に身に付いたと思います。基礎を作って貰ったので大変感謝してます。
その他
夏休み、先生方お一人お一人が手書きでメッセージを寄せ書きしてくださった暑中見舞いが届き、とても喜んでいました。心のこもった指導をしてくださっているのだろうと感じました。
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
高いと思われる方もいると思いますが、他の所の料金がわからないので何とも言えません。本人が行くと決めたなら、高いとは思いません。
講師
親身になって指導していただいてます。
いいタイミングで、本人にお伺いの電話がかかってきます!!一生懸命です。
カリキュラム
宿題がとにかく多いです!!
寝るのが夜中になることも…!
本人がやる気になればこなせますし、利にかなった受験に向けての勉強方法です。
学校の勉強とは、全く違います。
塾内の環境
勉強せざるおえない淡々とした環境です。
毎回テストがあるので、隣のひとは、違うようです!!
三クラスに別れているようです。
良いところや要望
自信がつきました!!夏休みの無料夏期講習からはじめましたが、自分の今の実力がどのくらいか、まだ、どのくらいか頑張らないといけないかわかると思います!!
的確な指導していただいてます。
その他
本人のやる気次第でどうにでもなるとおもいます!!
先生方の励ましと、せざるおえない学校の宿題と塾の宿題確かに凄い量ですが、うちの子でもこなしているようなので、皆さん大丈夫だと思われます!!
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高い。月謝も教材費も春、夏、冬の講習や合宿。家の教育費は上がります。
講師
先生はベテランで大変信頼がおけました。たくさん生徒がいてもきちんとわが子のことを的確にみてくれました。
厳しい中に優しさがあり娘もしたっていました。
塾の周りの環境
住宅街。基本みんな親が車で送迎です。ここは田舎だから仕方ない。
塾内の環境
まさに進学塾。ピリピリしている。でも勉強する上ではいい緊張感だと思います。
良いところや要望
かなり鍛えられるが先生方は熱心です。娘も大変だったけどあの塾で良かったと言っています。私もお金や送迎など大変でしたが通わせて良かったと思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金3
料金
特にありません。高くもなく安くもなく、至って普通の料金設定だと思います。強いて挙げれば、最初の無料体験が良かった。
講師
とにかく上へ上へと目指す姿勢は、塾としては当然なのかもしれませんが、親としては疑問でした。本人の行きたい学校・やりたい内容を考えずに偏差値だけで行ける所を探すのはやめていただきたい。
カリキュラム
内容はまあまあだったかと。本人のヤル気も少し伸びたようで、その点には感謝しております。分からない点を分かるまで根気よく指導していたということで、学校の先生とはまた違った印象でした。
塾の周りの環境
交通の便は良くなかったです。毎回送り迎えしていたのですが、道も狭い上に周りが普通の民家だらけで送迎の渋滞ができるたびに申し訳なさと交通整理の不手際が気になりました。
塾内の環境
特に良くも悪くもありません。学校よれも殺風景で、不要な物は置かずにただ勉強するだけの空間。それが、塾として当たり前の光景だと思います。
良いところや要望
先にも書きましたが、なにぶん立地が悪いです。駐車場は狭く、送迎するにも前の道は渋滞がおこり、そのうち事故が発生するんじゃないかと思いますのでそのあたりは即刻改善すべきと思います。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
5科目受講で授業料は適切だと思いますが、教材費・テスト代等がちょっと高いように思いました。(毎週小テストがあって、データ処理してもらえた)しかし、それ以上に内容が良く、本人も頑張っていたので、掛ける価値があると思って踏ん張りました。
講師
予習型繰り返し学習ということで、高校に行っても通用する学習スタイルを確立するため、予習内容に関しては自分でやり切らせ、復習内容に関する質問に対しては、しっかりと指導してもらえた。授業も興味深い内容のようでわかりやすいとのことでした。
カリキュラム
進学向けの学習方法で、1学期の間に一通り1年間の内容を学習して、2学期3学期にも何度も繰り返して学習することで、学習内容を定着させていく方針でした。中3の9月までにすべての内容を学習し終えて、10月からは入試対策を行ってました。
塾の周りの環境
学校の帰りに自転車で通っていましたが、冬は車の送迎が必要で、大勢の塾生のお迎えで車が行列になっていました。
塾内の環境
自宅ではなかなか集中して勉強できませんでしたが、塾の自習室を利用することができ、周りのみんなが頑張っている中で刺激を受けて頑張れたように思います。また質問対応もしてもらえたので良かったです。
良いところや要望
「困難にたじろがない一人で勉強できる子に」という指導方針に共感しています。その場しのぎの学習ではなく、人間力を鍛えていただける塾だと思いました。宿題が多くて大変そうでしたが、そんな中で、いろんな面が鍛えられたような気がします。
その他
自分からは決して勉強する子ではなく、与えられた大量の課題をとにかくこなさせていたのですが、中3になってからようやく自分から積極的に勉強するようになりました。それまでの積み重ねがあったので、成績も上がり高校受験も成功できたのだと思います。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較していないので、他の塾に比べて高いとも安いとも判断はできませんが、小松市ではそもそも選択肢がないのでその料金に納得できるかどうかだけのことだと思います。
講師
指導内容は厳しいというイメージはありませんでしたが、わからないことなどは質問すればていねいに対応してもらえるという感じでした。
カリキュラム
基本的には、予習に重点を置いて、理解を深めていくという感じの授業内容だったと思います。教材は相応のレベルなのでは。
塾の周りの環境
小松市は、公共交通はあまり利便性がよくなので、遠方の塾生は保護者がクルマで送り迎えすることになります。
塾内の環境
自習室もありますので、施設的には完備されているのではないかと思います。塾生も進学目的で来ているので、勉強には集中できる環境にあるのでは。
良いところや要望
設備、教材、カリキュラム、講師のかたのレベルなどは特に改善していただきたいというようなことはありませんでした。
その他
設備、教材、カリキュラム、講師のかたのレベルなどは相応のレベルにあると思いましたので、後は本人のやる気次第だと思います。
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
指導内容やテキスト類、毎週の小テストなどを考えたら、家計的にはやや高いものの納得の料金でした。もっと高くても続けられたら払っていたと思います。
講師
授業内容、テキストなど、予習・復習を含めてきちんと塾の指導通りにできていたら、必ず成績が伸びたと思う。
カリキュラム
先生に甘えてしまい、課題をきちんとこなせなかった。ただ、勉強習慣は多少ついたため、その後、志望校に合格できた。
塾の周りの環境
住宅地の中にあり、送迎の時、特に迎えに行く時に行列となり、近隣に迷惑だったのが難点でした。クレームもあったようでした。
塾内の環境
他の子供たちはきちんと先生の指導で静かに集中できていたようです。うちのは一人で他の生徒さんに話しかけたりと、皆さんの邪魔になったようでした。
良いところや要望
こまめに試験などがあり、テキストもよく、本当にいい塾でした。他の生徒さんの勉強の邪魔になり、続けて通うことができなくて残念でした。
その他
予習・復習などの勉強習慣を付けて自主性を持たせ、更に成績を伸ばすにはいい塾でした。他のお子さんたちはきちんといい成績を出していました。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
近隣には、他の大手の塾はないので、比較していませんので料金が高いのか安いのかはよくわかりませんが、納得できるレベルだと思います。
講師
わからないことや疑問点があった時は、質問すれば丁寧に答えてくれているようでしたので、総じて講師の方のレベルは一定の水準にあると感じました。
カリキュラム
授業内容は、基本的には繰り返し学習することを基本としているように感じました。教材等は大手なので一定の安心感があるのでなないかと。
塾の周りの環境
JRの小松駅からは、徒歩圏内にありますが、他の公共交通機関はないので、車で送り迎えしている方が多かったと思います。
塾内の環境
学生は、みんな受験という目標を持っているので、自習室等もあり、施設も問題なく、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望
教材、カリキュラム、授業内容、講師の先生のレベルなど一定の水準にあるように感じましたので、特に改善してほしいことはありません。
その他
車で送り迎えをしている保護者の方が多いので、終了時間には停車車両がいっぱいで、付近の道路が大渋滞になるので、時間差をつけるとかの工夫があったほうがよいと感じます。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金については、一般的な塾、予備校並みだと思いますが、高いか安いかは、結果が伴うかどうかなので、人それぞれだと思います。
講師
皆さんそれなりに熱心な方のように思えました。ただ、基本的にはカリキュラムにしたがえばよい感じで、突出してよい講師の方が多いという感じではないと思います。
カリキュラム
カリキュラムはよくできていると感じましたが、基本的には自らやる気のある生徒に向いているカリキュラムだと思いました。
塾の周りの環境
地方都市なので、夜間でも治安はよいですが、公共交通機関はなく、交通の便は悪いです。遠くの生徒は自家用車による送迎は必須です。
塾内の環境
やる気のある生徒には、設備面は使いやすく、進学志望の生徒が集まっているので当然に雰囲気もよいと感じました。
その他
基本的には、予習型のカリキュラムのように感じましたので、生徒本人にやる気があれば、やる気に見合うサポートが受けられる形になっていると感じました。
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
自立支援学習教室でしたが、通常の塾よりやや割高に感じました。あくまでも本人のやる気を育てる目的?だったように思います。
講師
若い先生で、心配しましたが歳が逆に馴染みやすかったようです。ただ周りの受講生が騒がしかったりと集中出来ないこともありました。
カリキュラム
塾近辺の学校を基準としていたせいか、若干やりにくかったようです。予習のつもりが復習になったりと子供が戸惑っていました。
塾の周りの環境
塾にまたは周辺に駐車場が無いので通りに送迎の車で路上駐車がひどく環境はあまり良くなかったように思います。
塾内の環境
当時子供から詳しく聞いていなかったので教室の詳細は分かりません。ただ、同時間帯に同じ学校の友達が来ていると集中出来ないようです。
その他
積極的で本人がやる気が無いと伸びません。本人が気が向かないようなら行かすのは止めた方が良いと思います。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金は少し割高感はあります。ただそれ以上の成績表を見せられると、親も頑張って送り出さないとと思います。
講師
子供たちの顔と名前をしっかり憶え、話すときもその子の性格を理解して勉強を指導してくれます。親の心配事も的確に実践してくれて助かっています。
カリキュラム
繰り返し学習で、定着率も上がり成績もぐんぐん上がります。本人が、壁にぶち当たったときの対策もあるので安心してみていられます。
塾の周りの環境
町中で治安もよく安心できます。先生方も迎えの車に乗るまで見られていてとても安心できます。迎えのときに渋滞し大変な時もあります。
塾内の環境
エアコンが聞いており、子供たちが風邪などをひかないように対策されています。自習室も気軽に使用でき安心して送り出せます。
その他
定期的に進路指導があり、現在の志望校の状況や、対策を教えてくれます。
自主自立が身に付き一人で机に向かうようになります。
能力開発センター 小松本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-443
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

小学生向けの塾を地域から探す
石川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
石川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (34 件)
- 医・歯・薬学部 (34 件)
- 早慶上智 (29 件)
- 旧帝大 (27 件)
- MARCH (22 件)
- 産近甲龍 (19 件)
- 日東駒専 (14 件)
- 大東亜帝国 (7 件)
- 成成明学 (2 件)
- 金沢大学 (29 件)
- 富山大学 (29 件)
- 神戸大学 (27 件)
- 京都大学 (27 件)
- 福井大学 (27 件)
- 名古屋大学 (25 件)
- 北海道大学 (25 件)
- 東北大学 (19 件)
- 一橋大学 (18 件)
- 大阪大学 (17 件)
- 岐阜大学 (17 件)
- 東京大学 (17 件)
- 九州大学 (17 件)
- 筑波大学 (16 件)
- 広島大学 (15 件)
- 高崎経済大学 (14 件)
- 東京学芸大学 (14 件)
- 福井県立大学 (14 件)
- 山梨大学 (14 件)
- 信州大学 (14 件)
- 山口大学 (12 件)
- 長崎大学 (11 件)
- 熊本大学 (11 件)
- 東京工業大学 (10 件)
- 帯広畜産大学 (8 件)
- 香川大学 (8 件)
- 茨城大学 (8 件)
- 埼玉大学 (8 件)
- 岡山大学 (8 件)
- 岐阜薬科大学 (8 件)
- 兵庫県立大学 (7 件)
- 福岡教育大学 (7 件)
- 弘前大学 (6 件)
- 滋賀県立大学 (6 件)
- 横浜市立大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 横浜国立大学 (6 件)
- 愛知教育大学 (6 件)
- 国際教養大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 名古屋市立大学 (6 件)
- 宇都宮大学 (6 件)
- 会津大学 (6 件)
- 都留文科大学 (6 件)
- 名古屋工業大学 (6 件)
- 福島県立医科大学 (6 件)
- 秋田大学 (6 件)
- 千葉大学 (6 件)
- 静岡大学 (6 件)
- 秋田県立大学 (6 件)
- 京都府立大学 (6 件)
- 愛知県立大学 (6 件)
- 新潟県立大学 (6 件)
- 三重大学 (6 件)
- 新潟大学 (6 件)
- 東京医科歯科大学 (6 件)
- お茶の水女子大学 (6 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 関西大学 (32 件)
- 同志社大学 (29 件)
- 関西学院大学 (27 件)
- 立命館大学 (27 件)
- 早稲田大学 (27 件)
- 東京理科大学 (25 件)
- 上智大学 (25 件)
- 中央大学 (20 件)
- 慶應義塾大学 (19 件)
- 京都産業大学 (19 件)
- 法政大学 (18 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 明治大学 (18 件)
- 龍谷大学 (17 件)
- 東洋大学 (14 件)
- 自治医科大学 (14 件)
- 日本大学 (14 件)
- 高崎経済大学 (14 件)
- 駒澤大学 (14 件)
- 立教大学 (12 件)
- 青山学院大学 (10 件)
- 久留米大学 (8 件)
- 南山大学 (8 件)
- 金沢医科大学 (8 件)
- 川崎医科大学 (7 件)
- 福岡大学 (7 件)
- 東海大学 (7 件)
- 東京慈恵会医科大学 (6 件)
- 東京医科大学 (6 件)
- 学習院大学 (6 件)
- 専修大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 甲南大学 (6 件)
- 京都橘大学 (3 件)
- 同志社女子大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 日本医科大学 (2 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【石川県】評判が良い塾から探す
【石川県】講師の評判が良い塾から探す
【石川県】料金の評判が良い塾から探す
【石川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。