- 塾・予備校比較 >
- 東西ゼミナール
東西ゼミナール

思考力・柔軟性・表現力を鍛えます。中学生は年間無料教室からはじめてください。
東西ゼミナールは、志望大学合格を目指す方のための学習塾・予備校です。
高校生や大学受験生はもちろん、大学受験を見据えた中学生も指導いたします。
■東西ゼミナールの授業スタイル■
教科書の内容をベースに授業を進め、応用問題まで展開します。
教科書の内容は、導入としては効果的ですが、そこに記載される定理・公式・考え方を応用問題である受験問題にそのまま使うことはなかなかできません。当塾では出題の意図を捉え、その解決方法を考えるという、思考力の育成に重点を置いています。もちろん、受験のテクニックもお伝え致します。しかしそれだけでなく、難問にも対応できる柔軟性と思考力を磨く指導を行います。
■中学生にも大学受験対策を行います■
難関大学への受験を目指す中学生へも指導を行います。中学校での単元に高校の内容も含めて授業を行います。
高校での授業の理解度を高め、大学受験を有利に進めるため、中学生からの大学受験対策は大変重要です。
また、進学高校への入学を目指す中学生を対象に無料教室を実施しております。公式や定理の解説も行いますが、応用問題に対応できる思考力と、説得力ある表現力も養います。
中学3年生へは各季節講習や入試前には高校入試直前講習なども行っており、大学受験を見据えた準備を行います。
■自由にご利用いただける自習室■
当塾の開校中いつでもご利用いただける自習室をご用意しております。
短時間で自習に集中して取り組みたい方、授業の前後に予習復習がしたい方、わからないことがあればすぐに質問したい方など、お好きなだけご利用いただけます。また個人用ロッカーもございますので、ご自宅代わりに使用できます。
指導方針

知識や公式を解説するだけでなく、難問に対応するために必要な思考力と柔軟性を鍛えます。
カリキュラム

中学生は進学高校の入試対策やその先の大学受験を見据えた指導、高校生・受験生へは学校の授業内容をベースとした応用力を鍛える指導を行います。
料金体系
1講座 12,100円(税込)
2講座 19,800円(税込)
3講座以上24,200円(税込)
自習室のみ5,500円(税込)
中学生は年間無料教室(年教材費6,500円税込)に参加できます。
高校生は自習室の使用ができます。
その他夏期講習冬期講習といった短期講習も選択できます。
合格実績
2022年度 国公立大学合格実績
大阪大学 3名
島根大学 3名
神戸大学
奈良女子大学
山梨大学
滋賀大学
富山大学
山口大学
高知大学
他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東西ゼミナールの評判・クチコミ
全4件表示
東西ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
授業以外の日も教室を使用できるが、料金の発生がないため、コストが良い。
カリキュラム
授業が無い日であっても、教室を解放しており、本人が学ぶ環境が整っており良い
塾の周りの環境
駅の近くであるが、交番も近くにある。塾の前の道路は暗くはない。
塾内の環境
授業が無い日も教室を使用できるのは良いと考える。
良いところや要望
授業日以外に教室を利用できる点が良いと考える。要望については今のところ無い。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の説明を聞いた時の印象は悪くなかった。
東西ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
教室利用と、添削指導の2項目で利用か設定は丁度よいです。オンラインゼミは自主学習以外でもう少し余裕がでたら受けさせたいですが、セット割引はありがたいです。
講師
質問に対するアドバイスは的確で
質問への対応が早くて良いです。
カリキュラム
志望校を決定してから入塾したため志望校の過去問の添削中心にしてもらっており、自主性を持って臨むことができています。
塾の周りの環境
電車が通っても特に気になることはなく、学校と駅の中間にあり、利用しやすいです。
塾内の環境
個別の環境で、集中できて良い、照明も騒音も問題なく安心して臨むことができています。
良いところや要望
毎日開塾していて利用しやすいです。塾利用者の進学校名や進学率、学生のおすすめのゼミ名など広く宣伝してほしいてす。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾の際、問い合わせに直ちに対応してもらえてよかったです。先生も真面目で気さくな感じで良かったです。
東西ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は割高に感じていましたが、娘が気に入って通っているのであきらめています。
講師
一通り授業を終えると、個別に分かれて苦手箇所の補修をして頂きました。個々にあった指導方法でとても満足しています。
カリキュラム
通常の教材に加え、補足教材が充実していました。個々が好きに選ぶことが出来るので、自分好みのものが選べてよかったです。
塾の周りの環境
比較的通行料の多い道沿いにあります。 心配なので毎回送迎をしていました。
塾内の環境
雑音はしょうがないとあきらめていました。綺麗な教室ではなかったのですが、これもあきらめていました。
良いところや要望
個人が欲しい情報はすぐに手に入るシステムになっていて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
成績がぐっと上がることはなかったのですが、自分に合った勉強スタイルが見つけれて良かったと思っています。
東西ゼミナール 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
授業やテキストがない割には高い金額だと思って始めたが、丁寧な解説をしてもらえたり、先生との親しい関係が保てることで、相応の金額だったと今は思っている。
講師
先生と気さくに話せる雰囲気があり、和やかだった。数学に長けている先生で、一つの問題に対して、いろいろな解法を教えてもらうことができた。
カリキュラム
授業等は特になく、宿題でわからない箇所を教えてもらった。模試が返ってきた時の、模試の見直し・解き直しをする時、模範解答で理解に不十分な点を解説してもらった。
塾の周りの環境
駅や通っていた学校からの距離が比較的に近く、またコンビニや食事処が近辺に点在していたため、息抜きにふらっと出かけたり、ご飯や飲み物を買いに行くのにとても便利だった。
塾内の環境
個人の机が壁で仕切られていて、隣の人を気にすることがなかった。しかし、他の席で先生の解説が始まると、すこしうるさく感じることもあった。全体的に良い雰囲気で程よい緊張感が保たれていた。
良いところや要望
先生の気さくなところや、卒塾生がお土産を持って訪ねてくるところが良かった。卒塾生にも愛される場所であるとともに、現役生も気軽に立ち寄って勉強ができる点が、私は良かったと感じた。
料金の評判が良い塾から探す(島根県)



講師3.82
カリキュラム・教材3.77
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.60
料金3.31



講師3.73
カリキュラム・教材3.60
塾の周りの環境3.72
塾内の環境3.70
料金3.28



講師3.50
カリキュラム・教材3.41
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.62
料金3.23



講師3.94
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.91
料金3.22



講師3.63
カリキュラム・教材3.56
塾の周りの環境3.56
塾内の環境3.59
料金3.20
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【島根県】評判が良い塾から探す
【島根県】講師の評判が良い塾から探す
【島根県】料金の評判が良い塾から探す
【島根県】クチコミが多い塾から探す