- 塾・予備校比較 >
- 河合塾
河合塾
河合塾の教室一覧
都道府県で絞り込む
東京都(11件)愛知県(8件)大阪府(8件)神奈川県(5件)千葉県(4件)埼玉県(3件)兵庫県(3件)奈良県(2件)福岡県(2件)広島県(2件)三重県(2件)岐阜県(1件)京都府(1件)宮城県(1件)静岡県(1件)茨城県(1件)北海道(1件)-
福山校
JR山陽本線(岡山~三原) 福山駅
地図を見る
-
本郷校
東京メトロ南北線 後楽園駅 / 東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 / 都営三田線 春日駅
地図を見る
-
麹町校
東京メトロ有楽町線 麹町駅 / 都営新宿線 市ヶ谷駅 / JR中央・総武線 市ケ谷駅
地図を見る
-
現役生教室 甲子園
阪神本線 甲子園駅
地図を見る
-
刈谷現役館
JR東海道本線(浜松~岐阜) 刈谷駅 / 名鉄三河線 刈谷駅
地図を見る
-
千種キャンパス 千種校
JR中央本線(名古屋~塩尻) 千種駅 / 名古屋市営地下鉄東山線 千種駅
地図を見る
-
仙台校
仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 / JR仙石線 あおば通駅 / 仙台市営地下鉄南北線 仙台駅
地図を見る
-
吉祥寺現役館
JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺駅 / 京王井の頭線 吉祥寺駅
地図を見る
-
札幌校
JR函館本線(小樽~旭川) 札幌駅 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ駅 / 札幌市営地下鉄南北線 北12条駅
地図を見る
-
北九州校
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 西小倉駅 / 北九州高速鉄道 平和通駅
地図を見る
河合塾の評判・クチコミ
7283件中 最新30件表示
河合塾 大宮校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
費用は、他の予備校と比較すると高いと思います。勿論、講師や環境の良さを考えると妥当だと思うが
講師
単に、教材を進めていくだけでなく、経験談などを交えて、より幅広い知識を吸収できるよう、工夫した授業をしてくる。もちろん、過去の実績があるので、受験に必要な知識を身につけることが出来る。本人次第だけど。
カリキュラム
教材は、受験に直結したもので、必要な知識を吸収することが出来るものであった。
塾の周りの環境
県内の主要駅である大宮駅の直近にあって、交通の便は最高である。
塾内の環境
教室は明るく、清潔で、自習室など設備が整っている。生徒も比較的、意識が高い者が多く、施設面でも、競争意識という面でも環境は良い。
良いところや要望
他の予備校と比較すると、生徒の実力や能力に応じたきめ細かい授業を受けることが出来る、多様なコースが選択出来るところ。
河合塾 現役生教室 八木 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いですが、夏期講習や冬期講習などはコマ数に応じた料金になるので仕方ないかと思います。
講師
勉強の事や受験の事、なんでも相談にのっていただき頼りになる先生方でした。
カリキュラム
教材は個々に合ったものを選定し、夏期講習や冬期講習などもあり、高校三年間しっかり学ばせて頂きました。講習などの料金は高いです。
塾の周りの環境
駅から近く夜遅くなっても人通りの多い場所なので安心です。コンビニや百貨店などもあり便利だと思います。
塾内の環境
ビルの上階にあるのでエレベーターを使用しますが、慣れるまでは狭くて怖いです。教室も広くはないと思いますが、自習室では集中して勉強できます。
良いところや要望
学校の最寄り駅にあったので、毎日無理なく通えたのは良かったと思います。
その他
大学受験は失敗しましたが、受験が終わったあとも何度も連絡を下さいまして、その後の事も相談にのっていただき、今では河合塾に行って良かったと思っています。
河合塾 新宿校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金はやはり高いと思います。このクオリティならこの価格と一様に判断できる基準がない世界ですので、永遠に折り合わない話だと思います。
講師
ライブ感で、生徒を引き込む授業が良かったようです。教材も先生毎の工夫があったそうです。
カリキュラム
主に季節講習を利用していましたが、短期集中で強化したいところを選んで受けられて良かったようです。
塾の周りの環境
通いよすいことを優先していた事もあり、治安についてはやや不安な点もありました。
塾内の環境
季節講習生にも、しっかりと自習室が解放されていて、利用時間にも制限がなくて良かったようです。
良いところや要望
自分の子供に、講師が合うかどうかが、一番大事な点だと思いましたので、お試し講習とか、先生を試せる機会を多く設けてくれると良いのではと思います。
河合塾 現役生教室 豊中 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
通常の塾よりは、料金設定が高いかと思われますが、今のところ問題ないです。
講師
通信教育が主であるため、質問等のみ講師に聞くので特にありません。
カリキュラム
今のところ、講習のペースを自分で決めることができるため、今のところ特に問題ないみたいです。
塾の周りの環境
交通の便(バス・電車)もよく、たまに送り迎えもするんで、夜遅い時間になっても問題なく通っています。
塾内の環境
教室は、ひとりひとり集中してできる環境であるみたいで、良いと思います。
良いところや要望
通信教育ですが、講師が常駐しており、質問等聞ける環境であるので、今のところ問題ないです。
その他
自分で進んでやることのできる生徒には、向いていると思います。
河合塾 福岡校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
他校がよく分からないが、サラリーマン世帯には負担感があります。
講師
非常に丁寧ねに教えていただき、分からないところも粘り強く教えていただいたと聞いてます。
カリキュラム
教材は能力に合わせて選んでいただいたと思ってます。よかったと思います。
塾の周りの環境
駅から近く、塾生も多いので安心ひて通わせることができました。
塾内の環境
周りの人達も同じ目的を持った人達なので、集中して勉強できました。
良いところや要望
周りの人達も同じ目的を持っているので、お互い切磋琢磨して勉強できる環境が、いいと思います。
河合塾 立川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は妥当だと思う。達成目標と授業時間が明確なので、割り算から1コマ単価を割り出したときに、特に高いと感じなかった。
講師
ベテランに見える先生は少ないように思えるが、相談にはしっかり丁寧に対応いただけたようです。
カリキュラム
教材は生徒本人が選択する講座によって決まっており、生徒が自身のレベルと志望校とを冷静に認識できていれば外すことはない。内容等に不備やミスなどは見られなかったようだ。
塾の周りの環境
JR立川駅からほど近くにあるので、交通の便が良いし、人通りも多いので夜も心配はあまりしなくてよかった。
塾内の環境
鉄筋の大きくしっかりとした校舎で、自習室等が利用できないほど混み合う、といったことは当時なかったようだ。
良いところや要望
息子も予備校に通う目的、期待することが明確だったので(国語系、とくに古文漢文の強化)、それ以外のことにあれこれ期待や不満を持たなかった模様。ただ、同じ学校の同級生同士で通う学生のじゃれ合いが煩かったようで、そうした生徒への抑制が学校からなされたら良かったかもしれない。
河合塾 大阪北キャンパス 大阪校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
やはり授業料は高額ですね高すぎるが合格のため仕方ない?と思って支払っています
塾の周りの環境
もう少し自宅から近いところへ通わせたかったが、交通の便利は良い
塾内の環境
自然光の下で自習したいらしいですが、そのような場所は人が多いようです
良いところや要望
頂いく資料、印刷物の文字が小さいもう少し大きな文字数字でお願いします
河合塾 千種キャンパス 千種校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高いと思います。大手なので仕方ないかな。と納得はしていました。季節講習など沢山入れると金額は上がります。
講師
専門性の高い講師が多い。全国の教室で教えている先生も見えるので、全国の様子が分かる。
カリキュラム
教材は、レベルや志望校に合わせたものなので、いいと思います。基本的には2パターンなので、前期は上の教材でしたが、ついていけず後期に下に下げました。
塾の周りの環境
環境はとてもいいです。自習室も沢山あり恵まれていました。送り迎えの駐車場まであったので、有り難かったです。
塾内の環境
集中できる環境です。家で勉強するより自習室が良かったようです。受付の方も常時いてくれて安心でした。
良いところや要望
本人は、ビデオで見る塾より対面が好きだったようです。人数が多いので、一人一人にきめ細やかな指導は難しいかもしれないですね。
その他
受験という大変な時期に毎日のように通う所です。精神的にも辛い事などあると思います。家に帰るのは遅く、本人の気持ちを聞く時間もありません。普段から精神的なフォローがあると有難いですね。
河合塾 池袋校【南館】 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金4
料金
以前の個別指導塾と比較すれば、まだ許容できる金額の範囲内です。
講師
特にお気に入りの講師がいるようで、特別講習の際は当該講師の授業を選択して受講しています。
カリキュラム
塾には積極的に通学しているので、本人には現在の塾のカリキュラムが合っているようです。
塾の周りの環境
飲食店(飲み屋)が多いため、夜に塾からの帰宅が多少心配な面があります。
塾内の環境
自習室が充実しているらしく、自宅より塾の自習室を活用して勉強しています。
良いところや要望
特にありません。本人がその塾に合っているかどうかが一番肝心です。
その他
特にありません。その塾に本人が合っているかどうかが一番肝心だと思います。
河合塾 本郷校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
まぁこんなもんでしょうか・・・高いのは仕方ないですかね。東進に比べれば俄然お得ですが
講師
通り一遍の教え方、人柄のようで、子供からの信頼度が低かったような気がする
カリキュラム
受験のカリキュラムにあっていなかったような気がする。もっと強化して欲しい時期に基礎ばかりに主眼が置かれ、子供のやる気がそがれていたようだ
塾の周りの環境
駅の周りには遊ぶ環境が少なく良かったと思うが、ご飯を食べる店が少なかったようだ。
塾内の環境
自習室の奪い合いがあったようだ。ロッカーに至っては抽選で不公平感があったように思う
良いところや要望
数少ない親子面談時に感じたのは、生徒に対する愛情・気配りが低いような気がして、非常に不快感を覚えた印象がある。学校では無いので仕方無いのかもしれないが、物足りなさは残った
その他
個別と大箱授業とでは悩んだが、大箱にもある程度限界があると思う。max20人くらいの授業が理想かもしれない
河合塾 福岡校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
普段でも高いのに、夏季、冬季の講習は別料金。合格したのは第2志望。安いとは言えません
講師
それなりに成績があがったので。
カリキュラム
第一志望にはとどかなかったので良かったとは言えませんが成績は上がったので
塾の周りの環境
地下鉄沿線で通学委はとても便利な立地でしたが、家からは少しトオカッタ
塾内の環境
子供はよかったと言っていたので
良いところや要望
子供がさぼった時にチューターから必ず確認の電話があったがとても事務的でした
河合塾 広島校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は適切だと思います。対面式授業だし質問することが出来るのが良い。
講師
講師が在席しているので解らない時は質問できる環境が良いと思います。
カリキュラム
高校で習う授業よりもカリキュラムが遅いので大変困っています。
塾の周りの環境
JRの駅に近く交通の便は良いところにあると思います。駅までの道も大通り沿いなので安心かな。
塾内の環境
塾内はきれいに整備されており自習室も広いため環境面は満足しています。
良いところや要望
子供の通う高校の授業ペースに合うカリキュラムを設定してほしいです。
河合塾 藤沢館 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
授業も質問し易く、進路相談も希望を尊重し為になっているようです。
カリキュラム
テキストは個人でも塾以外の参考書も購入しておぎなっているので、テキストが充分とは言えなそうです
塾の周りの環境
遅いと終了が22時近くなりますが、駅も近く、人通りもありますので、多くの目がある経路なので安心です
塾内の環境
講習の無い日も自習室に寄ったりしているので集中できているようです
河合塾 豊橋校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
自分でバイトして通ったが、講習を受けたくても高くて受けられないとこがあった。
講師
話しやすい講師がたくさんいたが、受験に直接繋がる勉強になったかと言われると微妙
カリキュラム
何をするのにもお金がかかりすぎて、バイトをして通っていたので受けたい講習を諦めるなどあった
塾の周りの環境
駅前だったので、いろいろな人がいて、帰りが遅いときなどは女性は怖いと思う
塾内の環境
無駄話をしていたり、貧乏ゆすりをしていたりいろいろな騒音で集中できないことが多々あった
良いところや要望
特別講習などはもう少し料金が安くなるとバイトで通っている者にとっては受けやすくなる
その他
自分都合で休んだ場合は代替授業は受けられなかったからとても不便でした
河合塾 大宮校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
予備校なので仕方ないですが、後から考えると高いお金を払ってしまったなぁと思います
講師
親を含めた面談などはしていただきましたが、生徒が多いので、1人1人を把握できてない印象でした。
カリキュラム
講座を取るたびに高いお金を取られたが、効果は本人次第だと思った。
塾の周りの環境
駅から徒歩で行ける場所で、食事場所も近くに色々お店があり、便利だと思った
塾内の環境
自習室が使えるのが良いと思った。赤本なども、コピーできたようです。
良いところや要望
設備は整っていますが、1人1人をよく見て精神的なフォローをして欲しかったです
河合塾 新宿校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
1年間大学に通っている程度の料金がかかるが、受験環境を整えるということであれば、やむを得ない。
講師
過去問題の傾向と対策を中心に授業がプログラミングされており、受講することによって、理解を深めることが出来る。
カリキュラム
過去問題の傾向と対策を中心に教材が工夫されており、自然に受験対策となる。
塾の周りの環境
通学駅から近い場所に予備校があり、利便性が良く、夜遅くなっても安心である。
塾内の環境
コロナ禍への対策も練られており、ソーシャルディスタンスの確保や3密回避を図っている。
良いところや要望
主要大学の合格実績も高く、 それなりの期待が出来る学校と理解している。
その他
コロナ禍の影響により、当初はリモート中心出来るなかなか環境に馴染めなかったが、慣れてくることにより、落ち着いて勉強出来るようになった。
河合塾 札幌校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普通なのかもしれませんが、高い。余裕があって行かせたわけではないので大変でした。
講師
いい講師と、そうでない講師がいらしたようです。話しやすい講師にはちょっとフレンドリーになりすぎかなと少し気になりました。
カリキュラム
特に不満を聞いたことはなかったです。
塾の周りの環境
札幌駅から近いので、通いやすかったです。近くにコンビニもあり、北大も近く息抜きもしやすい環境の様でした。
塾内の環境
自習室が充実していたのか、朝早くから、帰りもギリギリまで利用していました。
良いところや要望
年に数回保護者会があり、定期的に情報を公開してもらえたので不安感は抱かずに過ごせました。
その他
塾と名のつくところに子供を通わせたのは初めてだったので、他と比べてどうなのかはわかりませんが、うちの子には合っていたかなと思います。
河合塾 新宿校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
有名校だけあって、レベルが高いほど、料金も高かったです。仕方ないことだが。
講師
責任をもって指導してくれた点、生徒のやる気を引き出してくれた
カリキュラム
河合塾のテキストは他行でも参考にされるような、わかりやすい内容
塾の周りの環境
新宿という便利さと、逆に誘惑される環境も気になった、結局は本人しだいだが。
塾内の環境
授業がないときは自習室を利用できた、時々集中できない雰囲気もあった
良いところや要望
最初の試験でクラスをレベル分けされるが、成績が上がった教科だけ上のレベルという融通がきかなかった。
河合塾 京都校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
最初に払う学費の他に、どんどん払うお金が増えていきました。センター直前講座、二次試験対策講座、など受験の近くになると任意で選択する講座があり、教科数に応じて加算されます。息子にこれも受けたいこれも受けたいと言われ、流石にダメとは言えず、いっぱい講座を受けてたくさんのお金を払う事になりました。
講師
うちの子は明るく人懐っこい性格なので、講師の先生にとても可愛がっていただくことができました。河合塾にはチューター(教えてくれたり、相談に乗ってくれたりする方)がおられますが、やはり難しい質問やアドバイスなどは本当の講師の先生から教えていただきたいと思うのですが、うちの子は授業の後などによく教えていただけたりして良かったと思います。
カリキュラム
うちの子が受験した年に、河合塾の教材と同じ内容の様な物が息子の受験した学部とは別の学部のテストで出題されたと聞きました。その学部を受験した人はとてもラッキーだったと話していました。テキストの河合と呼ばれるだけあって、凄いなと思いました。
塾の周りの環境
京阪の三条駅から歩いて河合塾に行く間にはたくさんのお店があり、誘惑も多い立地だと思います。息子のはなしでは、授業を受けずに遊びに行っていた人もいたみたいなので、都会すぎるのもどうかなと思いました。ただ、予備校ということなので、本人の自覚によると思いますので、一点だけ減らして4点を付けました。
塾内の環境
自習教室があり、とても勉強に集中できる環境だったと息子から聞いています。実際息子は授業が終わった後も塾が閉まるまで毎日自習教室で勉強してから帰宅していました。なのでとても良かったんだと思います。
良いところや要望
チューターの先生がたくさんおられて、色々な相談に乗ってもらえたりするのですごく良かったのではないかと思います。講師の先生も優秀な方が多く、わかりやすく教えていただけたみたいで良かったと思います。特に改善したらいい点などはありません。
河合塾 上本町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
特に安い訳でも高すぎるわけでもなく…という感じで妥当だと思います。
講師
学校帰りに立ち寄りやすい場所にあり、駅からも近く道中も明るいので夜遅い通塾もある程度安心でした。
カリキュラム
本人の実力に応じてカリキュラムを組むことができ、相談体制も整っているのが良かった時思います。
塾の周りの環境
通っていた高校と自宅の関係からも通いやすい環境で、駅から塾までも賑やかな駅前からすぐ近くだったので安心でした。
塾内の環境
塾自体が繁華街にありながらも、建物全体が塾であったこともあり中はうるさくなく、学習できたようです。
良いところや要望
河合塾は全国的な模試も主催しており、模試結果に基づいた進路指導には強く頼りになると思います。
その他
文系の学部に進学するには強いという評判でした。子供は文系志望でしたので、理系にとってどうかというのはわかりませんが、本人にも合っていて良かったと思います。
河合塾 藤沢館 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
高いです。春は塾に行けていませんし、自習室も閉鎖されていました。対面授業が受けられて自習室も使える、施設利用料込みでの費用を払っていると認識していますので、利用料変わらないのは何故かなと感じます。オンラインに切り替わったとは思いますが、オンライン講座希望ではありませんでしたので
講師
授業が質問しやすく、お気に入りの先生がいるとも聞いているので、親身な講師陣がいるのかなと思います。
カリキュラム
まだ受験を控えている段階なので結果が出ていない。受験が成功すれば良かったとなりますが、追加で個人的に参考書も買っているので3点
塾の周りの環境
駅から徒歩圏内で人通りも多いので、多くの視線があるのは親としては安心です。
塾内の環境
自習室がいっぱいになる事は無いそうです。講習のない日も寄ってるようなので居心地良さそうです。
良いところや要望
受験に向けてラストスパート、河合塾の指導を信じて勉強続けてますので、受験本番まで宜しくお願い致します。
河合塾 千種キャンパス 千種校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
通常の受講料は適正だと思う。年間7回分模試が無料で受けられるので、学校の指定の模試だったためとてもお得だった。
講師
子どもの話だと、わかりやすい講義で成績も上がり、志望校に合格できた。
カリキュラム
季節講習が期間や価格が適正だった。模試の難易度も適正だった。
塾の周りの環境
中高一貫校に通っていたが、乗り換え駅にあり、通いやすかった。また、駅から近く明るい所なので、遅い時間でも安心感があった。
塾内の環境
高校3年生から毎日のように塾で勉強していたので、良い環境だったと思う。
良いところや要望
学校の都合などで講義を休んでも、振替ができるので、わからなくなることがない。
河合塾 名駅キャンパス 名古屋校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
高い。ギリギリ払える料金設定。親としては結果を残してくれるのを祈るばかり。
講師
数学は公式だけでなくその背景などにも言及し、納得感がある授業をしてくれる。
カリキュラム
専属の講師が志望大学の出題傾向などを研究し、教材の作成にあたっている。
塾の周りの環境
名古屋駅の駅前なので交通の便は非常に良い。ただ、治安は良くない。
塾内の環境
自習室は志を同じにする人たちがまじめに勉学に励んでいるおり、集中できる。、
良いところや要望
講師陣は塾生のアンケートで評価されており、とてもは分かり易い授業が展開されている。
その他
講師陣とは別にチューターが丁寧に進路の相談に乗ってくれている。
河合塾 岐阜校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
予備校の費用は他と比較して一般的らしいが、普通のサラリーマン家庭としては安いとはいえない。第一志望校はほぼ大丈夫だと聞かされていたのに不合格となり、成功報酬制なり、目標未達成の費用還付をして欲しいくらいだと感じた。
講師
子供が人見知りな性格もあるかもしれないが、分からないところや疑問を聞きに行きにくかったようです。
カリキュラム
具体的な内容については詳細不明であるが、子供からは他の友人の予備校と比べて普通だと思うと聞いていたため。
塾の周りの環境
JR岐阜駅や名鉄岐阜駅の近くにあり、交通の便や飲食店など利便性が良いと思うため。
塾内の環境
自習室のスペースが少ないため、他の予備校生と密であったり、他姓のすぐ隣に座りずらい、他に騒がしいグループがいたりで集中しにくい面があったらしい。
良いところや要望
懇談時には、第一志望校に対する楽観的な現状分析・指導が多かったため、親子とも楽観的になり気の緩みが生じて(不合格になって)しまったかもしれないと思うと残念です。最後の結果が判明するまでは、指導を厳しくしてもらったほうが良いと思います。
河合塾 仙台校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
期間限定の特別集中コースの値段が高いのが一番の問題でした。一気通貫のコースにしていただきたかったです。
講師
勉強方法を教えて頂き良かったです。モチベーションを上げる方法も教えて頂き良かったです。
カリキュラム
志望の大学に合わせた授業と問題集をカリキュラムして頂き良かったです。
塾の周りの環境
駅に近くて、夜遅くなっても明るく安全で、コンビニも近く、便利でした。
塾内の環境
自習室が自由に使えて、勉強に集中出来る環境でした。良かったです。
良いところや要望
志望校対策情報を得ることができるのは良いことでしたが、担当の先生がなかなか直接相談出来ないのが問題でした。
その他
その他はありません。非常に良い塾でした。
河合塾 上本町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は他の塾に比べて良心的な価格だと思います。この値段で授業を受け、講師の方、勉強教えてくれる専門のフェローさん、チューターさんにお世話してもらえるからお得だと思いますが、うちの子は恥ずかしくて勉強の質問が出来ないので使いこなせてないです。
講師
子供が言うには一部合わない講師がいるそうです。 子供は性格が積極的ではないので講師に質問がしづらいそうです。
カリキュラム
河合塾のテキストは良いらしいですが、うちの子の問題ですがちゃんとやり込めてなく講義を受けてるのに模試に反映されてないのが残念
塾の周りの環境
上本町から徒歩5分で、人通りも多いので遅くなっても安心です。
塾内の環境
自習室はたくさんあり、浪人生用もあるので良い環境で勉強出来る
良いところや要望
もう少し勉強の質問がしやすい環境にしてくれたらありがたいです。
その他
特にないですが、出来たらチューターさんは少々キツくてもいいから勉強のスケジュールなど厳しく指導してほしいです。
河合塾 天王寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
料金は適切であったが、夏期講習の費用は高いと感じた。あとは本院のやる気次第だと思った。
講師
個別の事例に沿った教え方をしてくれたが、子供のやる気をあまり引き出せていないような気がした。
カリキュラム
子供の志望校のレベルに合った教材が提供されていたが。受験前にもっときめ細かい対応がほしかった。
塾の周りの環境
駅から近い立地であったので、電車通学には便利だった。少し賑やかすぎたのではなかったか。
塾内の環境
人数に対して適切な教室の広さであった。もう少し自習できる環境を整えてほしかった。
良いところや要望
受験全体の情報は豊富だと感じた。もう少し個人の悩みなど来てくれる環境がほしい。
河合塾 名駅キャンパス 名古屋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
どこの予備校も似たり寄ったりだとは思うが、一年間予備校に支払う料金が適正なのかの判断が困難
講師
受験希望する大学に的を絞った内容であった。授業に無駄が少なかった。
カリキュラム
希望する大学、学科に即したカリキュラムが設定されており、どの講義を選択するかが明確
塾の周りの環境
名鉄電車等の公共交通機関を利用して通うことが容易でかつ人通りも比較的多い場所のため安心
塾内の環境
駅に近いこともあり通うのは適しているが、騒音については厳しい環境であった。
良いところや要望
現在に世の情勢を考慮するとリモートが主流になりつつあるが対面授業の有効性も生かしたカリキュラムの構築に期待
その他
少子高齢化の現在、予備校も生き残りをかけてダイバーシティを意識したカリキュラムを期待
河合塾 立川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較せず入塾を決めたので相応なのかは分からないが、子供は満足しているので料金のことは気にしていません。
講師
教え方が上手のようで、帰宅すると今日の授業の内容を話してくれ、とてもよく解ると言っている。
カリキュラム
ランク(志望大)別に分かれているので、授業中に「この問題形式は○○大で必ず出題される」などと教えてくれるそです。
塾の周りの環境
学校から近いので自習室に寄ってくることもある。また、駅からすぐなので多少遅くなっても人通りが多いので安心できる。
塾内の環境
私自身が中に入ったことがないので詳細は分からないが、子供の話では入り口にサーモグラフィーがあり、マスクをしていないと機械に注意されるとのことです。
良いところや要望
第一志望校を決めた後、併願校選びで困っていましたが担当のチューターからアドバイスをいただいたそうです。
河合塾 大宮校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
比べてはないが他と大差ないと思います。最低限の科目しか受講しなかったのでそこまで負担は感じなかった。
講師
講師の質は大手なので良いと思います。子どもは積極的ではなかったので、質問等は行きにくいようでした。
カリキュラム
教材は大手なのでよくできていると思います。集団なので個人にあったペースでは進められないと思います。
塾の周りの環境
駅からそう遠くはないし、自転車を止める所も用意されているので、天候によって公共の交通機関や自転車など選んで通えた。
塾内の環境
勉強に集中できる環境ではあると思います。自習室も利用している人が多い。
良いところや要望
受験に関する、色々な情報を入手できる環境ではある思います。自習室が使えるのも良い。
塾の周りの環境の評判が良い塾から探す(東京都)



講師4.37
カリキュラム・教材4.37
塾の周りの環境4.53
塾内の環境4.37
料金3.26



講師3.94
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境4.41
塾内の環境3.71
料金4.47



講師4.28
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境4.33
塾内の環境4.17
料金3.56



講師4.21
カリキュラム・教材4.30
塾の周りの環境4.29
塾内の環境4.30
料金3.17



講師4.21
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境4.29
塾内の環境4.29
料金3.36
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す