- 集団授業
河合塾 現役生教室 堺東
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
河合塾 現役生教室 堺東の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はやや高いと思うけど、そんなものんだと思う。ほかの塾とも変わらない。
講師
自習室でよく勉強ができるから、使いやすくて良かった。
駅から近いため、アクセスが良く
便利だった。
カリキュラム
教材は、自分に合ったものを選んでくれるので、わかりやすくてよかったようです。
塾の周りの環境
徒歩から10分以内で通えるため、便利でよかったと思う。通いやすいのが一番よい。
塾内の環境
自習室がいっぱいで使えないということがないため。良かったと思う。
良いところや要望
連絡が取りにくい。予定を早めに建てないといけないのが、窮屈な思いをした。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高めだが、大手予備校のしっかりしたテキストなので、やむを得ないと思う。
講師
学校から近く通いやすい。
数学の講師については、新年度から変更になったが、前の講師の方が良かったと聞いている。
カリキュラム
大手予備校なので、カリキュラムやテキストに不満はない。
ただ、料金は高めである。
塾の周りの環境
駅から近く、学校からも近い。
最近まで古く汚いビルだったが、引っ越して良くなった。
塾内の環境
環境には特に問題ないが、自習室は使っていないので、評価は普通とした。
良いところや要望
安心して、子どもを任せられる。
ただ、比較的小規模の教室なので、いずれ子どものレベルに合った講習を受けるために別の教室に通う必要があると思われるので、そこが面倒だと思う。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
大手予備校はとにかく高いです。コスパを良くすることは不可能です。
講師
どちらかと言うと緩いです。生徒が途中でいなくなっても放置していることがありました。
カリキュラム
大手予備校の教材なので内容は良くまとまっていると思います。気になるのはテキスト代が高すぎることでしょうか。
塾の周りの環境
駅から少し距離があることが難点。ただマクドナルドやミスタードーナツ、コンビニなどもあり、食べるものは豊富です。
塾内の環境
良くもなく、悪くもなく、及第点というところです。もう少し綺麗だと良いのですが。
良いところや要望
河合塾模試は内部生として、自宅から受験しやすい場所を優先してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと
あんまり大きな長所はありません。講師の力量もバラバラ。自分自身が頑張ることを理解できたことはプラスでした。
総合評価 4.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他校は入塾時に、一括払いが多いようだが、月払いコースもえらべた。
どちらを選んでも金額は一緒だった
講師
こまめにメールが届いたり、保護者を置き去りにしていないのが伝わる
カリキュラム
予習必須なので、机に向かう時間が増えた
わかりやすく解説してくれているようだ
塾の周りの環境
駅前なので、天気悪くても気にならない。ただ、駐輪場がすこしはなれている
塾内の環境
そんなに人数が多いわけでなく、自習室も使いやすい。参考書も自由に使えるのでありがたい
良いところや要望
保護者を置き去りにしていないのが良いと思う。担当が決まっているが、名前だけのお知らせで、顔がわからない
その他気づいたこと、感じたこと
子供が入館した時間や、退館した時間を瞬時にメールが届く。女の子の保護者はありがたいのではないか
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
季節講習はいいと思うが、普段の授業は高いなと思う。
講師
英語の教師はよい。季節講習は少し遠いが別の校舎を受けている。
カリキュラム
季節講習は、まとめて受けられるのでお得だと思う。共通テスト対策はキャンペーンをしているのでかなりお得だ。
塾の周りの環境
駅の近くで便利。今のビルは古くてちょっと臭いが、近々もっと近いビルへ移転するようだ。
塾内の環境
こじんまりしているので、集中しやすい環境にある。移転先でよりきれいになることを期待している。
良いところや要望
教材を無理強いして進めてこない。必要な講座だけを取らせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと
無理強いしないけれども、子供のやる気を起こさせてくれるようなアドバイスは全くない。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと思いますが、一般的には普通だと思います。もっと安くなれば、なれば良いですけど。
講師
親身になって指導してくれてるのでありがい。目標を設定してから合格に向けて指導してくれてる。
カリキュラム
特に悪い所はなかったのですが、レベルが高かったため、大変でした。
塾の周りの環境
基本歩いて行ける距離なので、歩いています。 駅が近いので交通面は良いです。
塾内の環境
教室は特に気になら無い大きさですので、特に悪いような所はないです。
その他気づいたこと、感じたこと
家から近くて、自習室も良く使っているので、快適に勉強出来ています。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は適切だったと思います。夏期講習などは別途必要だったと思い、家計的には常に不安がありました。
講師
年齢も近く身近な存在でチューターの存在が相談に乗ってもらいやすくありがたかった。
カリキュラム
色んな高校の色んな学力の方がおり、切磋琢磨しながら学習できたのが良かった。教室はどちらかというとこじんまりしていた。
塾の周りの環境
駅からも近く、色んな学校から集まってきているので刺激も受けながら学習ができたので良かった。
塾内の環境
教室は大規模というよりはこじんまりしていた。自習室もあり、皆が勉強していたので、環境は良かった。
良いところや要望
皆が真面目に勉強にとりくんでいるので切磋琢磨しながら学習ができ、うちの子には適した環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと
大阪市内に比べ、進学校の生徒は少なめでした。でもアットホーム的な一面もあり良かった。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
結構なんだかんだで負担を求められました。もう少しリーズナブルな料金で。
カリキュラム
今ひとつ子どものニーズに合っていませんでした。詳細は忘れました。
塾の周りの環境
少し行きにくいところにありましたね。詳細は忘れてしまいました。
塾内の環境
もう少し落ち着くような自習室ならよかったです。あまり利用しませんでした。
良いところや要望
学校の予定と合わせにくいところが困りました。冬季講習会が特に。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
一か月単位と年払いと選べるので、一か月単位を選んでいるどちらを選んでも支払う料金は同じなので、助かている。トータル的には結構な値段がするのだと思う。
講師
教科によってよい先生もいるし、外れの先生もいる。季節講習との先生も違うようです。
カリキュラム
季節講習は別料金で、カリキュラムはどちらかというと学校の復習になるようで、子供にとってはよかったと思う。
塾の周りの環境
駅から少し歩くので、夜遅くなると少し心配だが、駅前の大通りに面しているので、人通りがまだ少なくないので、良いかなと思う。
塾内の環境
自習室がいっぱいの時は空き教室を解放してくれるし、講座自体も人数は10数人しかいないので、授業を受けるには良いと思う。
良いところや要望
まだ生き始めたばかりでよくわからないが、親向けにもメールで情報が配信されるので、参考になるし、アプリも充実しているので、助かる
その他気づいたこと、感じたこと
ネットを利用した教材もあるようだが、説明をきちんと受けていないのか全く活用していない。特に英語リスニングは利用してもらったほうがいいのになと思う
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高校3年生塾の掛け持ちもしていたので、その間は家計的にしんどかった。
講師
進路に迷っている時に親身に相談に乗ってくれ、的確なアドバイスをもらえる
カリキュラム
塾生の志望校にあったカリキュラムを提供していて、合格できた。
塾の周りの環境
市役所所在地の最寄り駅にあり、徒歩圏内であること、高校のからも近かった。
塾内の環境
塾内に自習室が設置され、いつでも使えたし、集中できる環境だった
良いところや要望
塾が開講していない日でも自習室は開いていて、何時でも使える。自宅に集中できる環境がない人には有効。
その他気づいたこと、感じたこと
今までの実績がデータとして蓄えられており、全国規模ならではの合否予想とアドバイスがあった
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
予備校全体ですが、料金は高いように思います。講習もいろいろ取ると、金額になったのが負担でした。
講師
とても授業の楽しい先生がいた。受験についても相談に乗ってもらえた。
カリキュラム
受けたい大学の受験講座がいくつかあったので、同校で取る事ができた。
塾の周りの環境
駅前で、ある程度交通量もあり遅くなっても人通りがあったので安心だった。
塾内の環境
あまり大人数の予備校ではなかったけれど、自習室もありゆっくりと自習ができた。
良いところや要望
大手の割に、とてもフレンドリーで楽しかった、と言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと
特にないが、振替で他校の授業を受けに行けるのが良かったです。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
塾はどこも安くはないが、一つ一つの講義料が高いように思う。取り組みたい内容がその場所にはなく、違う教室に行かなければならなかった。
講師
個人個人の勉強方法も詳しく知らせてくれた。保護者との面談も併せてくれる。
カリキュラム
個別成績に合わせて、少しでも効果がUPするようカリキュラムが組まれていた。
塾の周りの環境
駅からも行きやすい距離だが、交通量や繁華街も近くにあり、若干の不安はあった。
塾内の環境
教室内が狭く、話し声もよく聞こえる感じがした。設備はシンプルな感じでした。
良いところや要望
レベルUPできるよう、個別勉強法を見つけてくれるところが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
友達的なところもあったようなので、講師は講師として接していただければと思う。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は授業の数で変わります。わが子の場合は、数学と英語の二教科だったのでわかりません。
講師
あまり塾のことを話さない子だったので、先生のことはわかりません。
カリキュラム
あまり塾のことを話さない子だったので、カリキュラムや教材についてはわかりません。
塾の周りの環境
家と学校のあいだにある塾でしたので、学校帰りに行きやすかったです。
塾内の環境
あまり塾のことを話さない子だったので、室内の環境についてはわかりません。
良いところや要望
要望は別にありません。良いところは、家から学校からどちらからも通いやすかったです。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金についてはすこし高めでした同じ河合塾でも少したかめになっていました
講師
少人数制で全体に目が行き届きしどういただきました定期的に個人懇談もあり、進度の確認などもありました
カリキュラム
独自のテキストやカリキュラムがあり、それに沿って授業が進みとてもわかりやすかったようです
塾の周りの環境
周辺環境はすこし駅から離れていて暗い箇所もありましたが、人通りはおおかったためそれほど不安ではありませんでした
塾内の環境
塾内はすこし手狭な感じではありましたが、きちんと整頓されて整然としていました
良いところや要望
少人数だったこともあり、進度を確認しながらのじゅぎょでとてもよかったとおもいます
総合評価 2.00投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
授業料がとにかく高い。
講師
レベルに応じて教えていない。自習室の環境が悪い。居心地が悪い。
カリキュラム
レベルに応じて教えていない。料金が高い。チューターのレベルも微妙。
塾の周りの環境
交通の便は良い。コンビニが近い。駅が近い。本屋がある。レストランが多い。
塾内の環境
雑音はあるし、臭いし、うるさい生徒もいる。家のほうが集中できる。
良いところや要望
良かった点は正直少ないが、チューターが相談に乗ってくれたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
特に行かなくても参考書や学校の先生を利用すれば点数は上がるとかんじた。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金1
料金
うーん、やはり高めだった。冬季講習の数にもよるが、料金には驚いた。
講師
数学を強化しようと思っていたようだ。冬季講習でも何個か選んでいたので、気に入っていたのかもしれない。
カリキュラム
クラブをしていたので、自分なりにチョイスできるのが、良かったようだ。
塾の周りの環境
何と言っても、駅近が一番。夜遅めの時間でも、安心することができた。
塾内の環境
自習室をよく利用していた。利用者が増えたら、部屋を解放していたようだ。
良いところや要望
関西以外の大学について、全国データを持っていて、信頼できる、と思う。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
あんなものか、とはおもうが、冬季講習などの選択によっては、びっくりすることがあった。
講師
はっきりしたことは分からないが、冬季講習の取り方を見ると、満足しているようだった。
カリキュラム
クラブ活動をしていたこともあり、自分のペースで選べるので問題はなかったと思う。
塾の周りの環境
堺東駅の近くで、大通りに面していることもあり、治安に関しては良かったと思う。
塾内の環境
自習室をよく利用していた様子から、勉強できる環境であったと思う。
良いところや要望
大手ということもあり、大阪以外の情報が得られたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
休憩スペースで、同じ学校同士の会話が弾むことがあり、もう少し抑え気味で話ししてほしいと言っていたことがある。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高めです。地元にある規模の小さな塾も検討しましたが、費用は全然違いました。体験授業を受け、本人が「ここがいい」と言いましたので、やむをえない状況でした。
講師
集団コースで申し込んだため、他校の生徒さんとの進捗差を心配していましたが、講義時間外には個別指導も行って頂けました。
カリキュラム
やる気のある生徒に対しては積極的に指導して頂けます。教材も解りやすく、自分で勉強する際にも有効だったようです。
塾の周りの環境
大きな駅から徒歩数分にあるため、通塾には問題ありません。駅前には交番もあり、治安の不安もありません。
塾内の環境
教室は静かだったようです。また、塾生が利用出来る自習室があり、そちらでも騒ぐような塾生はいなかったようです。
良いところや要望
授業のカリキュラムは細分化されており、自分で自由に組み立て出来ます。但し、各授業の開催数が少なく、うまく組み合わせる事が出来ない点は改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
授業料が高いだけあり、テキストは充実していました。また、進学に関する情報量も多く、非常に助かりました。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏休みなどは月がまたがって授業になることがなくきちんと月でわかれた授業料にーなっていました。たった一回しかないのに一月分を支払うことがありませんでした。
講師
各自の担当者がいませんでしたが、どならでもたいおうしていただけるようになっていました。少人数の塾でよかったです。
カリキュラム
個人のレベルにあわせた授業がうけれるように、テストが設けられていてひとつでも上がれるようになっていました。
塾の周りの環境
家からの距離はとても遠く不便な場所にありましたが、駅からはみえる範囲にあり、ちかくではあたように思います。
塾内の環境
大きな幹線道路に面してあったために、救急車のサイレン音が授業中にきこえてきたりはしていましたが、自習室などもあり勉強しやすい環境ができてはいました
良いところや要望
授業の進め方など、進行状況などを定期的に報告会のようなものがありました。その時の成績や理解してない点などがわかるいい機会でした。
その他気づいたこと、感じたこと
受験用の授業の進め方で学校とはすこし進め方などがちがいましたが、親身になっていろいろと教えてくださいましたー。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
受講料金は内容相当で、質疑応答や自習室等がいつでも利用できることを勘案すれば、リーズナブルだと思います。
講師
一方通行の授業では無く受講後の質疑応答等も親身になって対応いただけました。また、自習室等も使いやすく、勉強に集中出来る環境でした。
カリキュラム
受講コースは、基礎的な事項からやや高度な内容まで取り上げられ、充実した内容でした。夏季講習も同じような傾向でした。
塾の周りの環境
最寄り駅からの通学路は大通りで、防犯上の心肺はありませんでした。また、コンビニや食事が出来る店も近隣に多く、便利な環境でした。
塾内の環境
自習室があり、席数も多く、休日でも利用でき大変お世話になりました。また、ビル内は清潔感があり、環境面での心配はありませんでした。
良いところや要望
保護者との面談等も定期的に開催され、面倒見の良さを感じました。改善すべき点は特筆すべき点は無かったと記憶しております。
その他気づいたこと、感じたこと
運動系の部活に所属していた為、自宅での学習がなかなか難しい状況でしたが受講を通じて、自主的に学習する習慣付けをしていただいた点は良かったと思います。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
有名であるので授業料が高いことは分かっていましたが、それに見合う内容だったので、納得している。ただサポート費が以外に高く毎月必要なのが、気にかかる。これがどのような効果を生むのかよくわからない。
講師
分かりやすい説明を行ってくれるので、理解するまでの時間が短くて済んだ。発声のしかたも興味を引くもので、授業に引き込まれた。
カリキュラム
ビデオ講座なので、周囲の雑音や挙動が気になることがなく、終始集中して学習に取り組むことができた。マンツーマン授業のような感覚で、モチベーションも上がった。
塾の周りの環境
南海高野線堺東駅北口から徒歩3分程度の距離なので、非常に便利であった。堺の中心街なので、夜間でも人通りが多く、治安は悪くない。
塾内の環境
明るく清潔な環境でした。学習にまじめに取り組む生徒ばかりなので、私語や無駄な行動がほとんどなく、学習に集中できた。
良いところや要望
ご多分に漏れず、カリスマ的な講師がいて、その発言が癇に障る。「今の教育を分かっていない」というような、親を小バカにしたような発言が幾度かあり、気分が悪くなることもあった。職業病と割り切ってはいますが。
その他気づいたこと、感じたこと
自分に合ったカリキュラムを自由に組めるので、クラブ活動と両立できたことがうれしかった。何より自身の目標に達したことがうれしく、大満足です。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾と比較して決して高い物では無いのですが、国公立大学を目指し、まんべんなく授業を受けるためには5科目+αの授業を受ける事となり、トータル費用では非常に高く感じる事となった。
講師
個別授業のアルバイト講師のため指導力が低く、質問のしかたもわるかったが、明確な回答を得る事が出来ない事があった。
カリキュラム
難関校を目指していたため、指導内容に一致しない事があり同じ塾の他の教室へ遠征する事がたびたびあった。
塾の周りの環境
駅から近く、繁華街から外れた場所に有り、また大きな道路沿いに立地している事から、通学路の道幅も大きく、安心して通う事が出来た。
塾内の環境
自習室は十分に確保されており、快適に使用する事が出来たようですが、質問があった場合、質問に答える事の出来る人間がいない事が多々有った様です。
良いところや要望
塾講師の人材が不足している様で、受ける授業によって若干のレベルのバラツキを感じたようで、費用対効果の面では他の教室を利用した方が良かったのでは?と考えます。
その他気づいたこと、感じたこと
進路指導は学校で受ける指導と異なり、塾での成績を基準に具体的な提案を受ける事が出来、安心して志望大学の絞り込みを行う事が出来ました。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他とあまり比較していないので金額が高いのか安いのかはあまりわからない。個人的には家計の負担が大きくしんどかった思いがある。
講師
特に良い印象も悪い印象もない。子ども自身から、講師についてはあまり聞かなかった。推薦のテスト前に英語の林分の書き方を個人的に指導して頂けたことはありがたかった。
カリキュラム
大学受験生だったので、あまり親が口出ししたりチェックすることはなかったので、正直に言ってよくわからない。
塾の周りの環境
駅に近く、また学校から駅に行くまでにあるという立地だったので、遅い時間に終わってもあまり心配することはなかった。
塾内の環境
自習室はあったが、広さが十分ではなかったように思う。本人も利用していなかった。設備に関しては承知していない。
その他気づいたこと、感じたこと
子どもに対してどのような進路指導をしていただいていたかはわからない。保護者に対しては詳しい進路説明会があり大変役にたった。

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (596 件)
- 産近甲龍 (537 件)
- 旧帝大 (516 件)
- 医・歯・薬学部 (468 件)
- 早慶上智 (435 件)
- MARCH (349 件)
- 日東駒専 (269 件)
- 大東亜帝国 (234 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (364 件)
- 京都大学 (349 件)
- 奈良県立医科大学 (317 件)
- 東京大学 (284 件)
- 大阪大学 (257 件)
- 横浜国立大学 (237 件)
- 神戸市外国語大学 (231 件)
- 神戸大学 (200 件)
- 防衛大学校 (183 件)
- 琉球大学 (182 件)
- 広島大学 (179 件)
- 兵庫県立大学 (152 件)
- 和歌山大学 (150 件)
- 奈良教育大学 (141 件)
- 和歌山県立医科大学 (136 件)
- 北海道大学 (132 件)
- 筑波大学 (106 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪府立大学 (75 件)
- 大阪市立大学 (75 件)
- 京都府立大学 (73 件)
- 香川大学 (69 件)
- 岡山大学 (68 件)
- 東北大学 (52 件)
- 九州大学 (52 件)
- 京都工芸繊維大学 (49 件)
- 滋賀大学 (46 件)
- 滋賀県立大学 (45 件)
- 名古屋大学 (45 件)
- 電気通信大学 (45 件)
- 山口大学 (44 件)
- 高知大学 (43 件)
- 三重大学 (42 件)
- 福井大学 (40 件)
- 島根大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (38 件)
- 金沢大学 (37 件)
- 鹿児島大学 (37 件)
- 北九州市立大学 (37 件)
- 京都府立医科大学 (36 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮崎大学 (32 件)
- 東京工業大学 (30 件)
- 新潟大学 (30 件)
- 茨城大学 (29 件)
- 静岡大学 (29 件)
- 新潟県立大学 (29 件)
- お茶の水女子大学 (29 件)
- 京都市立芸術大学 (29 件)
- 京都市立芸術大学 (29 件)
- 長崎県立大学 (28 件)
- 福井県立大学 (28 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 奈良女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (13 件)
- 滋賀医科大学 (12 件)
- 一橋大学 (12 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 東京海洋大学 (9 件)
- 兵庫教育大学 (9 件)
- 県立広島大学 (8 件)
- 広島市立大学 (8 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 岡山県立大学 (8 件)
- 東京医科歯科大学 (8 件)
- 島根県立大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 関西大学 (532 件)
- 近畿大学 (483 件)
- 同志社大学 (436 件)
- 龍谷大学 (405 件)
- 早稲田大学 (398 件)
- 慶應義塾大学 (389 件)
- 同志社女子大学 (339 件)
- 法政大学 (245 件)
- 立教大学 (241 件)
- 東京理科大学 (240 件)
- 立命館大学 (239 件)
- 東海大学 (227 件)
- 東洋大学 (225 件)
- 創価大学 (218 件)
- 上智大学 (213 件)
- 関西学院大学 (208 件)
- 明治大学 (186 件)
- 駒澤大学 (183 件)
- 南山大学 (178 件)
- 甲南大学 (166 件)
- 専修大学 (162 件)
- 京都産業大学 (161 件)
- 中央大学 (161 件)
- 名城大学 (151 件)
- 京都薬科大学 (149 件)
- 関西外国語大学 (145 件)
- 青山学院大学 (122 件)
- 兵庫医科大学 (115 件)
- 武庫川女子大学 (90 件)
- 京都女子大学 (80 件)
- 日本大学 (62 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 明治学院大学 (54 件)
- 大阪経済大学 (46 件)
- 福岡大学 (41 件)
- 畿央大学 (40 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (33 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (24 件)
- 国学院大学 (18 件)
- 芝浦工業大学 (16 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 北里大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 帝京大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 大阪薬科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 順天堂大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 大阪医科大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 杏林大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 東京農業大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京女子大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。