BIGLOBE塾・家庭教師
  • 集団授業
  • 映像授業

代々木ゼミナール 名古屋校

代々木ゼミナール全体のクチコミ
評価3.61 フキダシ全体のクチコミ390 フキダシこの校舎のクチコミ29

  • 講師講師3.83
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.79
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.83
  • 塾内の環境塾内の環境3.90
  • 料金料金3.38
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒453-0014 名古屋市中村区則武1-5-7

最寄駅

電車JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋駅

電車JR関西本線(名古屋~亀山) 名古屋駅

電車JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅

電車名鉄犬山線 名鉄名古屋駅

電車近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅

地図地図を見る

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

最適な学習環境とサポート体制で、あなたを第一志望合格までバックアップします

「受験勉強って何をすればいいの…」
「定期試験の成績をもっと上げたいな」
「部活が忙しくてなかなか勉強する時間が…」
「予備校や塾の授業についていけるか心配」

このようなお悩みのある高校生・受験生の方は、ぜひ代々木ゼミナールにお任せください。
代々木ゼミナールでは、大学受験をめざす方をサポートするための様々な取り組みを行っています。これまでに多くの受験生を合格へ導いてきた実績とノウハウを駆使し、皆様を志望校合格まで導きます。

■受講スタイルには、対面授業と映像授業(フレックス・サテライン)を導入しています。
代ゼミでは、自分に合った受講形式が選べるようになっています。

1つ目は、対面授業です。
多くの受験生を大学受験合格へ導いた実力派講師陣が生徒の目の前で迫力と緊張感のある授業を行います。講師や共に学ぶライバルの熱意に触れ、モチベーションを高く保ったまま学習に臨むことができます。

2つ目は、映像授業のフレックス・サテラインです。
このフレックス・サテラインでは、受験生それぞれが自分のスケジュールに合わせて受講できるため、学校行事や部活動、その他のスケジュールなどで学習時間がなかなか取れない方や、(未習)単元を先取りして学びたいという方に特におすすめの学習法です。
■共通テスト対策や特別選抜対策講座もご用意しています。
2021年度入試から新たにスタートした大学入学共通テストや特別選抜など、近年大学入試は変わりつつあります。
このような大学入試の変化に合わせて代々木ゼミナールでは、皆様の大学受験をより有利にするための学習計画を立て、先を見据えたサポートを行います。

■「SAPIX YOZEMI GROUP模試」を実施します。
大学入試の最新の出題傾向を精確に分析した「SAPIX YOZEMI GROUP模試」を実施しています。
学年や志望校に応じた内容で実施する、志望校対策に欠かせない模試となっています。

■一人ひとりに、きめ細やかで徹底したサポートを行います。
代々木ゼミナールでは、職員やスタッフによる個別面談を定期的に行っています。現時点での模試成績・学習状況・志望校を確認し、今後の受験生活を送るうえでの総合的なアドバイスをします。実際に密に話すことで、勉強方法や学習スケジュールの軌道修正が可能になるため、定期的に面談を行うことを大切にしています。

指導方針

指導方針

生徒一人ひとりに最適な受講スタイルを取り入れています。講師陣の迫力ある対面授業や、部活動等の予定に合わせた受講スケジュールを組み、自分のペースで受講できる映像授業があります。

カリキュラム

カリキュラム

カリキュラムは、学年ごと、学期ごとに構成されます。
自分に合ったレベルを選択できる仕組みにもなっているため、目的に応じた授業の受講が可能です。

料金体系

・下記は本部校の料金体系です。各種減額制度、詳細な料金は各校舎へお問い合わせください。
・金額はすべて税込表示です。

■高卒生
<大学受験科>
入学金:100,000円(第1学期入学時)
授業料:725,000円〜980,000円(年間授業料、諸経費込み)
※授業料の分納制度や一部減額制度、スカラシップ生等の各種支援制度があります。
※授業料は、教材費およびSAPIX YOZEMI GROUP模試・必須模試受験料込みの金額です。

<単科ゼミ(2学期制)>
入会金:16,500円(一部免除特典あり)
授業料:28,200円〜68,400円(各学期/12週)
※入会金の一部減額制度があります。
※大学受験科生は通常授業料の半額で受講できます。

■高校1年生~3年生
<高校生コース>
入会金:16,500円(一部免除あり)

【高1・2生向け講座(対面授業・3学期制)】
授業料:第1学期/48,000円 第2期/48,000円 第3学期/20,000円

【高3生向け/受験対策講座(対面授業・2学期制)】
授業料: 第1学期/42,000円 第2期/42,000円
※上記は90分×1回/週の場合です。

※高校生コースには、お得なパックプランや各種学習サポートがございます。詳細は、各校舎へお問い合わせください。

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2023年度合格実績】
※実績には、公開模試のみの受験生は含まれていません。
※2023年度全体の実績より一部合格大学を抜粋しております。

[国公立大学]
東京大学/京都大学/東京工業大学/一橋大学/北海道大学/東北大学/新潟大学/名古屋大学/大阪大学/九州大学/室蘭工業大学/小樽商科大学/北海道教育大学/弘前大学/山形大学/筑波大学/宇都宮大学/群馬県立女子大学/埼玉大学/千葉大学/東京外国語大学/東京学芸大学/東京都立大学/東京農工大学/神奈川県立保健福祉大学/お茶の水女子大学/電気通信大学/横浜国立大学/横浜市立大学/新潟県立大学/都留文科大学/金沢大学/信州大学/岐阜大学/静岡大学/名古屋工業大学/名古屋市立大学/三重大学/滋賀県立大学/大阪教育大学/大阪公立大学/神戸大学/兵庫県立大学/和歌山大学/鳥取大学/岡山大学/広島大学/広島市立大学/山口大学/愛媛大学/高知大学/北九州市立大学/福岡教育大学/九州工業大学/長崎大学/熊本大学/宮崎大学/鹿児島大学/

[私立大学]
早稲田大学/慶應義塾大学/上智大学/東京理科大学/青山学院大学/学習院大学/国際基督教大学/中央大学/法政大学/明治大学/立教大学/同志社大学/立命館大学/関西大学/近畿大学/関西学院大学/西南学院大学/福岡大学

[医・歯・薬・獣医・看護・医療技術系]
東京大学/京都大学/北海道大学/新潟大学/名古屋大学/大阪大学/九州大学/旭川医科大学/札幌医科大学/弘前大学/山形大学/筑波大学/横浜市立大学/富山大学/名古屋市立大学/信州大学/三重大学/滋賀医科大学/京都府立医科大学/神戸大学/兵庫県立大学/和歌山県立医科大学/鳥取大学/島根大学/岡山大学/佐賀大学/長崎大学/鹿児島大学/琉球大学/酪農学園大学/自治医科大学/北里大学/順天堂大学/昭和大学/帝京大学/日本大学/明治薬科大学/麻布大学/大阪医科薬科大学/大阪歯科大学/福岡大学/産業医科大学/防衛医科大学校

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

冬期講習

新規高校生は2講座無料!期間中は自習室も利用可能
志望校別対策/共通テスト対策/苦手分野の克服/代ゼミ講師オリジナル講座
あなたに必要な講座がきっと見つかる!

【代ゼミの冬期直前講習会が選ばれる理由】
1)受験界”最強”とも言われる実力派講師陣
2)多彩な講座ラインナップ
3)組み合わせ自由!選べる受講スタイルで部活と両立できる
4)大好評の自習室と手厚いサポート!最高レベルの学習環境

★ 新規高校生限定
『代ゼミチャレンジ会員』にご入会いただくと、冬期講習会を2講座無料(一部の講座除く)で受講することができます。また、お申込日から2024年2月25日(日)まで自習室の利用が可能です。実力講師による代ゼミの授業をぜひこの機会に体験ください
講習期間
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
高校生
現学年の総まとめや大学入試に向けた対策講座など、一人ひとりの学習ステップを考慮した多彩な講座ラインナップをご用意しています。目的に合わせて1講座から選べるので、効率的に学習ができます。
浪人
大学別対策講座、出題が予想される問題を多く扱う共通テスト対策講座など、傾向や出題形式を徹底分析した講座を多数ご用意しています。本番直前の最終チェックや予行練習におすすめです。
料金●冬期直前講習会をお申込の場合は、入会金不要です。
●テキスト代は、授業料に含まれます。
※参考価格:高3生向け講座・受験対策講座:14,000円(税込)、高1・高2生向けレベル別対策講座:16,000円(税込)

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

代々木ゼミナール 名古屋校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金はそれなりに高いが、夏季、冬季などの講習は、特に割高で困りました

講師
親身になり、指導くださる講師が多く、思っていたより学力向上しました

カリキュラム
教材は、いまの過程に合わせてもらえ助かりました、カリキュラムも順調でした

塾の周りの環境
駅からの道筋もにぎやかなところで、心配ないしよかったです

塾内の環境
教室はそれなりに広いが、ガヤガヤいて、集中ができない時がありました

良いところや要望
急な休んだ時は、講師の方がうまく調整してくださり助かりました

その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの変更は、スムーズに変更可能で、たすかりました

総合評価 総合評価2.00投稿: 2022

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
他の予備校も見学に行きましたが、校舎が立派なところは、料金も立派でした。
代ゼミは、卒業した高校の割引があったりして良心的でした。

講師
親身になって相談にのってくれたこと。
理系から文系に進路を変えたいと申し出たときに、娘の話をしっかり聞いてくれ、また、私にもきちんと伝えてくれたこと。

カリキュラム
文転をしたので、受講する教科が変わり、一から覚えないといけない教科もあったのですが、課題を与えてくれて、一緒に頑張ってくれてほんとうにありがたかったです。


塾の周りの環境
名古屋駅から少し歩いたところにありますが、運動不足解消には良かったと思います。

塾内の環境
自習室の管理が行き届いていたと聞きました。
わからない問題があると、お忙しいはずなのに、丁寧に教えてくれたそうです。
また、入口・受付・エレベーター・トイレ・教室、保護者会に伺った時に見せてもらいましたが、キレイでした。

良いところや要望
担任の先生が、とにかく親身になってくれました。
予備校での様子も細かく教えて下さり、安心して預けることができました。

その他気づいたこと、感じたこと
専用駐車場がなく電車通学のため、保護者会の時に不便さを感じなかったわけではないのですが、娘が通っている道を同じように歩いてみて、暑い夏も寒い冬も休まず頑張れたのは、心から応援してくれる先生方がいてくれたからだと思います。感謝ばかりです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金については、それなりだったと思います。夏期講習や冬期講習が別料金で割高感をもった。

講師
面白いはなしをしてくれる講師の方が多く、塾へ勉強するだけではなく遊び心も抱きながら通うことができた。

カリキュラム
教材がわかりやすく、受験前のカリキュラムも納得感を持つことができる内容だったことがよかった。

塾の周りの環境
駅から徒歩5分程度と近い環境で、塾までの道中も明るい感じで怖さも感じずに通学できた。

塾内の環境
教室は人数のわりに広く、環境面でも優れていると感じました。また、雑音などもなく静かな環境だった。

良いところや要望
コロナ禍も加わるなかなか予定は組みにくい部分もありましたので、連絡体制を明確にしてもらえたらなおよかったと思います。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
丁寧な分、やや追加料金がかかるのは仕方ないが、一般家庭には負担が大きい料金。

講師
カリスマ講師に直接指導を受けることができ、質問もしやすかった。

カリキュラム
無理なく自分に合った時間割をチャーターが設定してくれたので、不安はなかった。

塾の周りの環境
名古屋駅前にあり、自宅の最寄駅から30分以内で通え、また喫茶店やファーストフード店もたくさんあり、勉強や気分転換の場所が多かった。

塾内の環境
自習室は混むことなく、自習にストレスを感じることがなかった。

良いところや要望
学ぶ環境が特別良かったため、良いところにかんじられる。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
特別セミナーなどに費用が掛かることは説明会でお知らせはあったが、選択科目が増えたことで出費がかさんだ。

講師
学校教育と違い個別相談にも対応してもらえた。自宅でビデオ学習なども出来たことで繰り返しの学習が出来たと思われる。

カリキュラム
特にはないが、節目の時期に特別セミナーがあり、本人も進んで参加を申し出てたので意味のある内容だったのではないかと思われる。しかしながら特別セミナーへの参加費、教材費が別途必要だったので想定外出費だった。

塾の周りの環境
駅からも近く、雨の日なども地下街を通れるため快適に通学出来たと思われる。

塾内の環境
空いた時間は自由に実習室や学習設備が利用出来たとのことで安心した。

良いところや要望
特に不満はなかった様子特別セミナーの内容を通常にも盛り込めてもらえたらとは思う。

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他と比べて、そんなに変わらないと思いますね。ただ、費用対効果は非常に良いと思います。

講師
すごく親切丁寧な教え方です。親身になってよりそってくれました。

カリキュラム
非常に使い勝手の良い教材です。講習も非常に良いですね。指導方法も良いです。

塾の周りの環境
やはり、治安はあまりよくないですね。明るいことは明るいですが。

塾内の環境
室内は非常に静かです。勉強に、非常に集中できる環境だと思いました。

良いところや要望
とくに要望はありませんね。このままで良いとおもいますね。非常に良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
まじめに勉強に取り組めば、結果がついてくる環境だと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
講義の内容で考えると、コストパフォーマンスは良いと感じます 通学の帰りに行けたので、余分な交通費が必要にならなかったことも、大きかったです

講師
学校の授業よりもわかりやすく、丁寧であった また、試験対策なども具体的であった

カリキュラム
受験に必要な対策が、わかりやすく、自分の弱点の部分短期間で効率的に克服することができた

塾の周りの環境
学校と自宅の間にあり、地下鉄の駅からも近く、大変便利な環境であった

塾内の環境
校内は綺麗で、手洗いも清潔であった 売店や食堂があると便利でした

良いところや要望
自分の苦手なところを集中的に、克服できる強みがある反面、ちょうど良い時間に講義が重なってしまうのが、難点でした

その他気づいたこと、感じたこと
、誘惑も多く、ついつい寄り道をしてしまうのが、よくなかったです

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の大手予備校に比べて年間授業料は安く、カリキュラム的にもさほど差はないのでわりと良心的てす。

講師
ほとんどの先生が高校の先生とは違いパワフルで引き付けられる授業をするとよく子供が言っていた。

カリキュラム
不満な点として、浪人生には夏休みなど必要なく、その間授業もなくさらに夏期講習等を受けると1科目単位でお金がかかる。、

塾の周りの環境
地下鉄から徒歩圏内にありほとんどの道がわりと人通りの多いところなので安心して通える。、

塾内の環境
教室は、地下鉄が通ると若干の震動があるらしいですが基本的に静かで、また自習室も常に使える状態だったようです。

良いところや要望
学校ていう担任にあたる職員が親との連絡やいろいろな相談に乗ってくれどこか合格するまでしっかりアドバイスをしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと
どこの塾に行っても受験は基本自分でするものなので講師の良し悪しよりも、成績からどこなら受かるか受からないかを正確に分析を出来、さらに本人をその気にさせる(諦めさせられる)事が出来る担当の職員に巡り会えるかではないかとおもう。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
勉強するのにはオプションを選択する必要があ。一回当たりの受講料が適正何かが不明。また受講して身についているかがわからない

カリキュラム
受講者本人が担当者と相談し自らが選んだ 通常以外のオプション授業・講義が多かった

塾の周りの環境
立地は良い場所のあった。また周囲の環境も同じ予備校(他校)があり、やる気さえあればいくらでも勉強できっる環境である

塾内の環境
教室は広め、自習室もあったが、数量に限りがあり、専用に使うのには費用が発生するもう少し自員に対する設備の数を適正にしてほしい

良いところや要望
投資に対する評価が、受験結果でしかわからない。レベルアップしたかを明示する尺度が欲しい

総合評価 総合評価3.75投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
何処も高すぎますね。これはどこでもそう。講師に沢山流れるそうですね。

講師
講師も設備も他と変わらず良くも悪くもなくごく普通だと思います。

カリキュラム
これはいらなかったという教材を買ったことがあります。 他と変わりなく普通です。

塾内の環境
どこも他と大差ないですよ。もう少し広い方が今は尚、いいでしょうね。

良いところや要望
投資資金がかかるのは仕方ないですね。もっと抑えられるといいですが。

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
年間でいくらと決まっていて模試代も含まれていてほかの大手の予備校に比べると安めでした

塾の周りの環境
名駅裏になりますので暗くて飲み屋やちょっと危ない区域になります。夜は少し危ないので明るい道を通るように話しています

塾内の環境
名駅裏なのでそれほど雑音は無いです。小さめの校舎で教室もさほど大きくないので先生に聞きやすい感じがしました

良いところや要望
英語と理系が頑張ってほしいです。学校のテストも平均点以上を目指してほしいです

その他気づいたこと、感じたこと
入口すぐが予備校の先生以外のひとがたくさんいてなにか圧を感じます

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の大手予備校よりも料金が安かった。その点は良かったが、しかしもう少しお金を出してでも、大手予備校にすれば良かったと思いました。

講師
集団授業であったが、個人のレベルに合わせて指導をしてくれる講師もいて、その講師の方は良かったようです。自慢話の多い講師の方もいたようです。 人気の講師は東京ばかりで、名古屋にはいないとも聞きました。

カリキュラム
最初に時間割を間違えていて、きちんとした時間割をもらえなかったようで、最初の授業を途中からしか受けられなかったりと、出足をくじかれたところがあります。時間割を間違えていたところから、教材も最初に揃わなかったりと不手際がありました。教材の内容については良かったようです。

塾の周りの環境
駅から近い点は良いが、飲み屋が多いので、その点が少し心配ではありました。

塾内の環境
自習室が狭いようです。生徒の数がそもそも少ないので、問題は無いようです。

良いところや要望
結果的に、最初の時間割を3回間違えていたところから、予備校に対する不信感もあり、本人もあまりやる気になれずに、前期で予備校をやめてしまいました。本人が言うには、予備校の事務の人と、担任の対応が誠実でないとのこと。小学生、中学生、高校生の時に色々な塾に通わせましたが、総合的にうちの子には代々木ゼミナール自体合ってなかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと
費用を抑えたくて代々木ゼミナールを選びましたが、そもそも予備校は本人の強い意志がないと、続かないのかなと思いました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

講師
はじめはぐんぐん成績がよくなったが、普通の戻ってしまった。

カリキュラム
見事なものだった、ほかにはないだろうと思えるものばかりでよかった。

塾の周りの環境
便利はいいが駅に近いだけに大人の遊び場も近く夜は少し心配。

塾内の環境
本人にあった環境になっていたのでよかった。そのためいまでも続けていいる。

良いところや要望
成績の状態をいつでも聴くことが出来るようになっていて、子供任せではないところがすばらしい。親ばかにはちょうどいい。

その他気づいたこと、感じたこと
確かに、講師には問題がありそうで、テレビにも出ているような講師が受け狙いの教え方をするのが少々問題だと思う。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金は妥当だと思います。コマ数に応じての料金だったかは忘れましたが、夏期講習などは別料金だったと記憶していますが、負担はありました。ただ模試は無料でした。

講師
こじんまりした予備校で 講師や担当者との距離が近く 担当者の方は生徒の体調や気分などをよく見ていてくださり、アドバイスをしてくださったり気にかけて下さいました。励ましの言葉を掛けてくださり、うちの子の性格に合った励ましの仕方をしてくださったと思います。講師の先生方も分かりやすく説明して時には面白く興味が出るように教えてくださることもあり おとなしめな息子には良かったと思います。 ただ、名古屋駅西口にあったため、子供には環境的には良くなかったと思います。

カリキュラム
自分の目指している大学のランクごとにクラスがあり、無理なくやれたみたいです。教材も本人はわかりやすかったと言っていました。季節講習も選ぶことができ また、模試も頻繁にあり良かったと思います。

塾の周りの環境
交通手段はバスか地下鉄でした。いずれも予備校までは8分ほど歩かなくてはいけなく 予備校に着くまでには、飲み屋街があり多感な年頃の子にはよくないと思いました。うちは男の子なのでなおさらです。夜遅くなる時は 迎えに行っていました。ただ、近くに予備校があるので 学生が多くコンビニや飲食店はありそういう点では安心しました。

塾内の環境
生徒さんも沢山いたわけではないので 教室はこじんまりしていたけれど全席が埋まる感じではなかったようです。自習室は、二棟に分かれていて 静かで快適だったそうです。予備校の教室、自習室、トイレ、受付、相談室なども綺麗にお掃除がしてあり 警備の人もいて安心できたようです。

良いところや要望
親の面談はこちらの予定に合わせていただけたので助かりました。突然の相談も快く受け入れてくださり感謝しました。

その他気づいたこと、感じたこと
風邪などで休んだ時はスケジュール変更はでき、後から映像授業を見せていただけたようです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
伝統と実績がある予備校なので、期待をこめて通わせました。まだ結果は出てませんが、

塾の周りの環境
自宅が郊外なので交通機関がなくて、どこに行っても不便だと思います。

塾内の環境
私の感想ではなく、子供の感想なのでよくわかりませんが、話を聞いた内容から答えました。

良いところや要望
なにより高額な授業料を払っていますので結果を出してくれなければ納得いきません。

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.75投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
授業料は高いと思います。一般家庭では、大きな痛手になります。

講師
とりあえずの目標は達成したので、おおむね、よかったと思います。

カリキュラム
とりあえずの目標は達成したので、まあまあ、よかったと思います。

塾の周りの環境
交通の便はいい方だと思います。大きな不満はありませんでした。

塾内の環境
おおむね良好だと思います。これといった大きな不満はありませんでした。

良いところや要望
とりあえずの目標は達成したので、これといった大きな不満はないと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
家計での予定内の教育費で賄える範囲でしたし、希望した教科も他校と比較してもそれほど高くなかったです。

講師
老舗の予備校でしたし、周りの評判もそこそこでしたので良かったです。

カリキュラム
具体的には本人に確認していないのでわかりませんが、勉強に役立ったようです。

塾の周りの環境
在学時の高校が名古屋駅での乗り換えでしたので予備校に通うには良かったです。

塾内の環境
本人には確認していませんが、本人にはなにも問題無かったようですし世間からのクレームもなかったようです。

良いところや要望
高校の授業と違いピンポイントの授業内容でしたので本人には非常に役立ったようです。

その他気づいたこと、感じたこと
世間の評判などを確認して、あとは本人の取り組む姿勢だけだと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は大学に行くのの半分ぐらいだと聞いているがよくわからないし他と比較していないのでわからない。

講師
予備校は受験対策のプロなのでそれに特化した内容で良いが雰囲気が切羽詰まった感じで息苦しい。 しかし、そういうものなので仕方ない。

カリキュラム
医学系の対策としての基礎、応用としてのコースでテスト等によって自分のレベルがはっきりするのは良い。

塾の周りの環境
名古屋駅の真ん前なのでJR、私鉄どれも便利で良い。また、飲食店も予備校生のための食堂もあり駅前ではあるが物価は反対側に比べると抑えられていて良い。治安も特に悪くない。

塾内の環境
予備校として受験勉強に集中できる環境であると思う。当然のことだが静か、清潔で雰囲気も勉強するにはよい。

良いところや要望
歴史のある予備校であり、進学実績もある予備校なので指導面はそれなりに良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
予備校は本人次第。苦しいがやる気がある者のみが勝者になる。その他、誘惑も多いので自分次第である。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金はどこも同じようだと思うのですが やはり高いなと感じます。夏や冬の講習代も別ですし 結構負担にはなります。ですが、本人のやる気や集中が途切れないで続けているので満足しています。

講師
入校してすぐに保護者面談があったのですが 浪人中で子供が今どのくらいの学力の位置にいるかがわからなかったのですが、丁寧に今の状況を考慮しながら 今後の受験に対することなども含めて話をしてくださいました。子どもともコミュニケーションが取れているようで 安心してお願いできました。

カリキュラム
目指している学校に応じたカリキュラムが分かれているのですが 途中で路線の違う志望校を変えても そのままの教材を使用して勉強していけるようでした。夏、冬とも 子どもの集中が途切れないよう引き続き講習があるので安心しています。

塾の周りの環境
交通の便がとてもいいところにあり、ほとんどの生徒が電車で通学しているようです。学校の行き帰りにも寄れるようなコンビニも近くにあり 不自由はないようです。

塾内の環境
校舎内は清潔に保たれていますし 明るくて交通の便がとても良いと思えないくらい周りの音などもほとんど聞こえませんでした。

良いところや要望
本人の希望にそのときどきに合わせた指導をしてくださっているようで 志望校の変更にも柔軟に対応してくださり 子ども本人も満足して勉強に集中できています。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金については、ちょっと高いと思いますが、この内容をみれば、まあまあかと思います。

講師
講師は色々な方がいらっしゃって、とても熱心に講義してもらえる。

カリキュラム
カリキュラムは多岐にわたっていて、選択の自由度が高いです。また教材は分かり易くて、とても助かりました。

塾の周りの環境
駅前ということもあり、とても交通の便はいいです。学校帰りにとても便利です。

塾内の環境
塾内の環境は、とても整備されていて、とても静かで、勉学に集中できます。

良いところや要望
集中講義にしては、とても懇切丁寧に教えてもらえるので、とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと
講師の方も、その筋で有名な方が多いようで、人気が高い先生も多いです。

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別の指導塾に通うよりも安いと思います。なんの教科を取るか考えれるので、予算を伝えて、先生が考えてくれました。

講師
とても親身になってくれる先生ばかりでした。おもしろい先生のおかげで、子どもの勉強意欲も高まり、成績をあげることができました。

良いところや要望
交通のべんもよく、通いやすかったです。塾の他の生徒も良い子どもが多く、楽しく通うことができていました。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
テキストがとでもわかりやすい先生がいてテキストを見ながらの解説も分かりやすかったそうです

塾の周りの環境
駅に近いので通いやすく親が送迎しなくても良くて助かりました。受験日前日も自習室を利用して集中して勉強ができました

塾内の環境
受付の人たちもとても良い人で健康状態など心配してくれたりいつも声かけをしてくれたそうです

良いところや要望
行きたい大学の集中講座に参加しましたがその大学の傾向にそった的確な講座で、本人も受験前に受けて良かったと言っていました。受けたことですこし自信がついたようで落ち着いて受験に望むことができました。おかげさまで合格することができました。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
高校の成績は悪く、学校の保護者会では この成績では偏差値50程の大学の合格もままならないと 言われたが、ここで一年浪人生活をおくった結果 偏差値65超の大学に合格した。

講師
高校での成績は偏差値の高い進学校ではあったが、学年で 最下位に近かった。しかし代々木ゼミナールの、特に世界史の先生の授業に心酔し世界史の偏差値は70を超えた。 そのおかげで一流と言っても良い程の大学の法学部に合格した。

カリキュラム
世界史において、生徒を魅了する非常に強い魅力を感じる 授業が行われたと、子供から聞いている。 今でもその先生のファンクラブ的物に入会し冊子が届く。

塾の周りの環境
名古屋駅に近く、交通の便は良いが 治安は良いとは言えないかもしれない。

塾内の環境
教室内には自習室があり、授業のない時も そこで勉強するために教室に通っていた。 そこで知り合った他高校の生徒数人とは地元を離れて 東京のそれぞれ違う大学に通っている今現在も 時々あって親交を深めている。

良いところや要望
講師の授業内容には十分満足しているが、 生徒の進学を指導する職員はやる気があるとは言えない。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒同士の切磋琢磨は感心するものがあり、 そのおかげでプライドを持って受験生生活を送ることができ 結果もまあ満足できたのかもしれない。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
お試しコースを無料で受講したが、通常料金も必要な講義のみ受講すれば他校に比べリーズナブル

講師
受講したい科目だけ受ければよい。自習室も落ち着いて利用できる。

カリキュラム
事前に相談した受講者の意向を受けて授業をしてくれたので、よかった

塾の周りの環境
駅から近く、人通りもあるので、暗くなってから帰る時もふあんはない

塾内の環境
設備が新しく、自習室も充実しているため、待ち時間も有効に活用できる。

良いところや要望
職員と相談しながら、自分の受講したい講義を選択できるので、無駄が少ない

総合評価 総合評価5.00投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
有名な講師の講義も通信でしたので、大勢の受講生で共有でき、割安料金で済みました。定期的な事務局の指導も多くあり、担当が固定されていたので、体験からのアドバイスも一貫して受けることができた割に低料金でした。

講師
哲学的な講義もあり、授業だけにとどまらないところが非常に魅力的でした。通信講義ですが、中身が勝負なので充実しました。

カリキュラム
春のスタート時のメッセージを意識しつつ、授業を進めてきたので、気のゆるみがなく、講師のオリジナリティーが良かったため、真に身についた受講になったといえます。

塾の周りの環境
自宅から4通りのてつどうでの通学ができ、地方都市としては完璧な立地で、しかも本数も多く、1路線に支障があっても迂回できるので安心・安定していました。通勤時刻も避けることができ、身体の休息にも満足できました。

塾内の環境
名古屋駅前にしては、静観な環境で、落ち着きと集中ができて最高でした。他と同じで、交通の便も最高で、完璧なものでした。清掃も完璧で、建物の悪臭もなく、人の行き来も適度なので、ストレスも少なく大変良い」環境でした。

良いところや要望
有名実力を有する講師が多々あり、精神論でも追従することができたことが最大の利点でした。さらに、主張に対しての自己の同意性があり、相乗効果があったと満足できました。

その他気づいたこと、感じたこと
事務局が閑静な感じのわりに講師のインパクトが強く、さらにインパクトがあって、コントラスト的なイメージでやる気の出具合が大きかったと感じています。進路の選定や先の生き方みたいな考え方に一石を投じられた思いがします。

代々木ゼミナール 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の予備校は、月謝が高く通わすのはこんなんでした。その点、代々木ゼミナールは、他の約半分程度でしたので良かったです。

講師
全般的に本人のための大学を選び、そのためのカリキュラムを組んでくれます。高校では本人の意思より合格優先ですし、受験対策も弱い。その点、予備校では個人ごとに対策してくれ、大変良かったと思いました。

カリキュラム
たとえば、センター試験は過去問題から学習するのでは無く、試験を作成する人を予測し、その人の出題傾向を教える方針でした。

塾の周りの環境
名古屋駅から徒歩ですが、けっこう通いにくいと聞きました。食事などは、名駅近辺は、高いので弁当持参でした。

塾内の環境
特に問題はきいていません。ゼミナールそのものの環境は良かったようですが防音が少し弱いようで外部の雑音は気になったようです。

良いところや要望
最終的に自分の進む道に誘導してもらい、結果として志望大学に入学できたのが、一番評価できる点です。あえて不満点えおあげるなら、親との面接が少なく本人と教師で話を進める事が多かったです。ただ、これも浪人生なので、子供の自立という意味では良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
授業のコマが凄いですね。空き時間も有ったのでしょうが、朝9時から夜の9時まで授業が有りました。浪人生の多くはバイトしたり、するのでしょうけど、そんな余裕な時間は無く、1年間は本当に勉強しかしていました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は予備校であることを考えると普通だと思います。料金は受講する授業の数によって決まるので、わかりやすい料金設定だと思います。

講師
先生はわかりませんが、休んだ時に心配して連絡をして頂いた。予備校だから授業以外はほったらかしなのかな!と思っていたのでありがたかったです。

カリキュラム
丁寧な授業、相談にのっていただける!と、聞きましたが…通学距離もあり、あまり予備校に行っていなかったようです。

塾の周りの環境
予備校は名駅から近かく、飲食店等無いものはなく立地条件は何の問題もありません。ただ、家から最寄りの駅が遠かった。

塾内の環境
教室内は明るく静かで、勉強する環境としては最適です。当時、設備も新しくはないですが特に不満はない!との事でした。

良いところや要望
予備校であるから学びたい者が行く学校であるから仕方ない!と、思いますが…もっともっと相談!に関して重厚になるといいな!と、思います。

その他気づいたこと、感じたこと
授業後もわからない箇所の指導も受けれる!と、聞きました。褒め上手な先生が多いのかな?とも、思いました。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は他と比べても高いという印象は得にありませんでした。ただ模擬試験の料金が別にかかったのが想定外だったと記憶しています。

塾の周りの環境
塾には駅から歩いていくことができる距離なのでとても便利でした、駅に近いため人通りも多くて夜でも明るくて安心でした。

塾内の環境
塾に建物が大きいので教室も広く自習室も席数が多いし静かな環境で勉強できました。予備校の校舎には不満はありませんでした。

良いところや要望
校舎が大きくて広かったので教室の机がたくさんあって、隣同士の間隔が広く取れて実習をするとき集中して勉強が出来たようでした。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
料金は、他の塾と比べて、平均的だと思います。内容から比較すると、とても安いと思います。これだけしっかり指導してくださるので、このくらいの価格で満足しています。いくら安くても、内容がよくないと意味がないと思います。

講師
講師の方々は、すごく熱心で、指導の仕方も、わかりやすくてよかったようです。わからない問題があると、丁寧に教えてくれるので、娘は、すごく気に入っていました。教室の雰囲気も、たいへんよくて、みんなが真剣に取り組んでいるのが、よくわかりました。

カリキュラム
授業内容も、わかりやすく、カリキュラムも、しっかりと組まれていました。季節講習も、希望すれば、いろいろ受けることができるので、自分の苦手な科目を進んで勉強することができる感じでした。とても良い塾だと思いました。

塾の周りの環境
塾へ行く交通の便は、たいへんよくて、便利でした。通いやすいのが、とてもよかったと思います。周りの環境も、悪くなく、とても勉強するのには、よい環境だと思いました。各地から通っている子が多いようです。

塾内の環境
塾の教室は、とても勉強に集中できる雰囲気であり、お互い刺激になったようです。静かに集中できる環境を作ってくださっている講師の方々には、とても感謝しています。

良いところや要望
全体的に、指導がよくて、雰囲気もよくて、便利なところにあり、満足しています。特に、悪いところは思い当りません。多くの方から人気があるのも、うなずけます。子供も、すごく満足していて、勉強をやる気になったのが、すごくよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
講師の方が、すごく感じがよくて、しかも、指導の仕方もいいのが、大きな魅力だと思います。やはり、講師の方々の質が、大切だと思います。塾に入る前には、かならず、講師の評判を聞いた方がいいと思います。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す

愛知県内  名古屋市中村区内  JR東海道本線(浜松~岐阜)沿線  名古屋駅周辺

愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (701 件)
早慶上智 (683 件)
旧帝大 (649 件)
医・歯・薬学部 (510 件)
MARCH (449 件)
大東亜帝国 (340 件)
産近甲龍 (308 件)
日東駒専 (220 件)
成成明学 (140 件)
国公立大学
東京大学 (512 件)
名古屋大学 (435 件)
京都大学 (424 件)
大阪大学 (388 件)
神戸大学 (377 件)
九州大学 (368 件)
東京工業大学 (351 件)
東北大学 (334 件)
一橋大学 (305 件)
筑波大学 (295 件)
横浜国立大学 (294 件)
千葉大学 (281 件)
北海道大学 (253 件)
広島大学 (211 件)
静岡大学 (204 件)
信州大学 (187 件)
金沢大学 (176 件)
愛知教育大学 (171 件)
東京外国語大学 (157 件)
岡山大学 (154 件)
大阪教育大学 (148 件)
岐阜大学 (147 件)
横浜市立大学 (144 件)
お茶の水女子大学 (143 件)
奈良女子大学 (134 件)
京都府立大学 (131 件)
愛知県立大学 (127 件)
三重大学 (124 件)
国際教養大学 (122 件)
東京農工大学 (119 件)
宇都宮大学 (106 件)
電気通信大学 (103 件)
新潟大学 (100 件)
名古屋工業大学 (97 件)
東京海洋大学 (95 件)
東京医科歯科大学 (95 件)
弘前大学 (94 件)
秋田大学 (94 件)
熊本大学 (94 件)
福岡女子大学 (94 件)
名古屋市立大学 (92 件)
大阪府立大学 (86 件)
大阪市立大学 (86 件)
東京学芸大学 (76 件)
滋賀大学 (73 件)
滋賀県立大学 (67 件)
愛媛大学 (62 件)
兵庫県立大学 (62 件)
琉球大学 (61 件)
香川大学 (59 件)
浜松医科大学 (58 件)
静岡県立大学 (53 件)
福井大学 (51 件)
長崎大学 (48 件)
高知大学 (48 件)
富山大学 (47 件)
徳島大学 (46 件)
和歌山大学 (45 件)
大分大学 (44 件)
山口大学 (42 件)
京都工芸繊維大学 (40 件)
奈良県立医科大学 (39 件)
奈良教育大学 (38 件)
防衛大学校 (33 件)
群馬大学 (32 件)
埼玉大学 (32 件)
福井県立大学 (32 件)
島根大学 (31 件)
鹿児島大学 (28 件)
京都教育大学 (28 件)
山梨大学 (28 件)
神戸市外国語大学 (27 件)
高知県立大学 (27 件)
山形大学 (26 件)
都留文科大学 (20 件)
北九州市立大学 (20 件)
尾道市立大学 (17 件)
埼玉県立大学 (15 件)
旭川医科大学 (15 件)
神奈川県立保健福祉大学 (15 件)
東京芸術大学 (14 件)
茨城大学 (12 件)
広島市立大学 (12 件)
岡山県立大学 (12 件)
福岡教育大学 (9 件)
京都府立医科大学 (9 件)
福島県立医科大学 (9 件)
群馬県立女子大学 (8 件)
群馬県立女子大学 (8 件)
滋賀医科大学 (8 件)
鳥取大学 (8 件)
金沢美術工芸大学 (8 件)
岩手大学 (8 件)
千葉県立保健医療大学 (8 件)
宮崎大学 (8 件)
京都市立芸術大学 (6 件)
京都市立芸術大学 (6 件)
県立広島大学 (5 件)
神戸市看護大学 (5 件)
和歌山県立医科大学 (3 件)
佐賀大学 (2 件)
高崎経済大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
新潟県立大学 (1 件)
岐阜薬科大学 (1 件)
九州歯科大学 (1 件)
小樽商科大学 (1 件)
北海道教育大学 (1 件)
秋田県立大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (462 件)
関西大学 (454 件)
慶應義塾大学 (454 件)
同志社大学 (382 件)
上智大学 (363 件)
立命館大学 (342 件)
関西学院大学 (324 件)
法政大学 (317 件)
東海大学 (316 件)
立教大学 (311 件)
明治大学 (309 件)
青山学院大学 (306 件)
中央大学 (299 件)
東京理科大学 (282 件)
名城大学 (259 件)
学習院大学 (255 件)
日本大学 (197 件)
中京大学 (195 件)
南山大学 (191 件)
東洋大学 (182 件)
近畿大学 (175 件)
専修大学 (168 件)
駒澤大学 (166 件)
龍谷大学 (159 件)
京都産業大学 (149 件)
関西外国語大学 (145 件)
甲南大学 (142 件)
明治学院大学 (131 件)
京都女子大学 (125 件)
明治学院大学 (124 件)
同志社女子大学 (121 件)
成蹊大学 (120 件)
国学院大学 (116 件)
成城大学 (116 件)
愛知大学 (112 件)
東京女子大学 (109 件)
北里大学 (108 件)
日本女子大学 (108 件)
武蔵野大学 (106 件)
国際基督教大学 (104 件)
国士舘大学 (102 件)
文教大学 (101 件)
津田塾大学 (101 件)
武蔵大学 (100 件)
東京女子医科大学 (100 件)
星薬科大学 (99 件)
玉川大学 (99 件)
順天堂大学 (98 件)
東京薬科大学 (96 件)
聖マリアンナ医科大学 (96 件)
東京慈恵会医科大学 (95 件)
昭和大学 (95 件)
兵庫医科大学 (93 件)
佛教大学 (91 件)
武庫川女子大学 (91 件)
自治医科大学 (88 件)
京都薬科大学 (87 件)
神戸女子大学 (86 件)
東邦大学 (86 件)
名古屋外国語大学 (74 件)
愛知淑徳大学 (70 件)
至学館大学 (66 件)
椙山女学園大学 (54 件)
帝京大学 (44 件)
名古屋学芸大学 (43 件)
金城学院大学 (38 件)
愛知医科大学 (38 件)
日本福祉大学 (30 件)
立命館アジア太平洋大学 (27 件)
神奈川大学 (25 件)
亜細亜大学 (25 件)
神田外語大学 (22 件)
芝浦工業大学 (22 件)
福岡大学 (20 件)
東京農業大学 (20 件)
大東文化大学 (19 件)
日本体育大学 (18 件)
獨協大学 (15 件)
麻布大学 (15 件)
杏林大学 (14 件)
大妻女子大学 (14 件)
実践女子大学 (13 件)
立正大学 (13 件)
東京医科大学 (13 件)
豊田工業大学 (13 件)
創価大学 (11 件)
久留米大学 (10 件)
明治薬科大学 (9 件)
共立女子大学 (9 件)
日本医科大学 (9 件)
二松學舍大学 (8 件)
東京家政大学 (8 件)
聖路加国際大学 (8 件)
日本赤十字看護大学 (8 件)
東京歯科大学 (8 件)
昭和薬科大学 (8 件)
学習院女子大学 (8 件)
関東学院大学 (8 件)
西南学院大学 (8 件)
埼玉医科大学 (5 件)
金沢医科大学 (2 件)
東北医科薬科大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
大阪医科大学 (1 件)
産業医科大学 (1 件)
藤田保健衛生大学 (1 件)
酪農学園大学 (1 件)
藤田保健衛生大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ