- 集団授業
駿台予備学校 池袋校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒171-0022 豊島区南池袋2-19-8
最寄駅 JR山手線 池袋駅
東京メトロ有楽町線 東池袋駅
東京メトロ丸ノ内線 池袋駅
東京メトロ副都心線 池袋駅
東京メトロ有楽町線 池袋駅

駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
豊富な受験ノウハウとサポート体制で第一志望合格へと導きます
◆実力派講師陣による質の高い授業と指導
難関大学へ多くの合格者を輩出した実績と長年のノウハウを活かした的確かつ効果的な指導で、勉強の本質を正しく教えます。実力と経験豊富なプロ講師陣による分かりやすい授業を展開します。
◆授業スタイル
駿台の授業は集団指導。座席指定制のため、安心して授業を受けることができます。志望大学別講座と授業内容で、共に学ぶ仲間達と切磋琢磨しながら効果的な学習に取り組むことができます。
◆サポート体制の充実
駿台では、集団指導だけでなく、1対1で生徒ごとに合う学習法をアドバイスしています。模試結果や小テストの成績を把握し、生徒の学習の質と量を可視化します。一人ひとりに合う学習方法と学習計画をアドバイスすることで、学習の悩みやつまずきを解決しながら、前向きに受験勉強に向かうことができます。
進路相談ももちろん実施しており、志望校の選定から入試スケジュールの組み立て方まで丁寧にサポートしながら、受験生をフルサポートします。
◆1コマ50分授業の集中学習
人間の集中力が続くと言われる50分に着目し、駿台では1コマ50分授業を採用しています。勉強時間の長さではなく、50分間の集中学習を通して、学習効果を高めながら真の学力を育成します。休憩時間や授業後には質疑応答の時間を設けており、生徒同士で高め合い、分からない点はすぐ質問できる環境を整えています。
◆2タイプの自習室で自分に合う自習が行える
駿台の全校舎には、朝から夜まで自由に利用できる2タイプの自習室を完備しています。個室ブースタイプと教室タイプの自習室があり、集中して学習に取り組むことができます。積極的に利用することで、学習効果をさらに高めることにも繋げています。
◆ICT環境設備の充実
苦手問題や弱点を分析して、弱点克服ができるAI教材「atama+」やいつでも個別質問ができる質問アプリ「manabo」を導入しており、生徒達が安心して学習に取り組むことができる環境を整えています。
指導方針

プロ講師陣による質の高い集団指導で、学習の本質を理解し、受験に必要な学力を育成します。サポート体制も充実しており、より効果的な学習に取り組めるようにしています。
カリキュラム

1コマ50分授業の集中学習で、無駄なく効率的に学習を進めます。生徒一人ひとりの学習状況を把握し、学習法と学習量を調整しながら、適切な学習を行うことができるようにしています。
料金体系
▼【入学金】
[高校生クラス]30,000円
[高卒生(浪人生)クラス]10,0000円
※上記は4月入学の場合です。入学月により異なる場合がございます。
※入学金一部免除の特典がございます。お気軽にお問い合わせください。
▼【システム・サポート料】
[高校生クラス]4,400円/月
▼【年間授業料】
[高校生クラス]188,000円
※50分授業×3コマ(週1日)高3難関英語、関東エリアの場合の料金となります。
[高卒生(浪人生)クラス]760,000円~940,000円
※上記は4月入学の場合です。授業料は時間数・エリアにより異なります。詳しくはお問い合わせください。
▼オプション料金(高卒生(浪人生)クラス)
[共通テスト対策強化]30,000円
[個別指導プラス]週2回/1年間:800,000円 週2回/半期:488,000円
※市谷校舎・横浜校・大阪校の医系コースでは「個別指導プラス」は「医系コース専用特別指導」となります。回数と価格が異なりますのでお問い合わせください。
・金額はすべて税込み表記となります
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年度入試合格実績】
東京大学:1,362名 / 京都大学:1,459名 / 早稲田大学:3,587名 /慶応義塾大学:2,929名/ 国公立大学医学部医学科:1,647名 / 私立大学医学部医学科:2,394名(2022年7月7日現在)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
<特長1>
大学入試に精通した【プロの講師】があなたを合格へ導きます。正攻法の授業で本質の理解を目指します。
<特長2>
現在のレベルと志望校にマッチした講座が必ず見つかります。
東大・京大をはじめ一人ひとりの志望に合わせ、一般選抜や総合型選抜対策など豊富なラインナップ。
<特長3>
ご自宅で受講できる【映像講座】も多数!
大学入試は全国勝負だから、近くに駿台がなくてもしっかり受験対策。大手予備校の授業をあなたにも。
ライバルが集い、利用者満足度の高い【自習室】も是非ご利用ください。
講習期間 | 2023-03-15 〜 2023-04-10 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-09 |
対象学年 | 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 50分×12コマ講座 24,800円 50分×6コマ講座 15,800円 ※入会金・教材費は不要です。 ※首都圏の税込料金です。受講料は地区・時間数により異なりますので詳細はお問い合わせください。 |
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
駿台予備学校 池袋校の評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
入学時は予備校にしては安いと感じました。ただし、講習費用は別途時期になると案内があり、受講する講習により料金が変動したため、年間での金額を考えると結果が伴わなかったこともあり、安いとは感じませんでした。
講師
講師の質にばらつきがあるようで、本人から良い印象を聞いていなです。
カリキュラム
実力に合っていない教材もあり、そこまで難解な問題を解く必要があるのか疑問を感じました。講習は時期になると案内があり、どれだけ受講すれば良いのか分かりにくいと思いました。
塾の周りの環境
駅からは近く通いやすいと思いましたが、夜になると周辺にはアルコールを提供する飲食店なども多く、治安に不安を感じました。
塾内の環境
建物が古く外観はあまり良いとは思いませんでした。校舎内は整備され静かな雰囲気でした。
良いところや要望
保護者会や大学に関する情報提供の場はあったと思います。料金的に講習費用も含めた年間費用の概算を最初に提示していただけたほうが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
気になることは特にありません。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の大手予備校と比較すると安価であるが、一般サラリーマン家庭としては、負担が大きい。
講師
最難関大学対応には優れた講師が揃っており、本人も不明点を残さずに学習出来ている
カリキュラム
最難関に特化したカリキュラムがあり、テキスト、模試なども多く用意されている。
塾の周りの環境
繁華街である為、女子の夜間での一人歩きには少し不安がある場所に立地している。
塾内の環境
自習室も完備され、不明点があればいつでも質問出来る環境が整っている。
良いところや要望
模試を踏まえて個別面談があったり、弱点克服のためのアドバイスがあるのは良いが、夏期講習などの追加受講と絡めての面談には少々違和感がある。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
自分の目標とする進学先に特化した講義があるが、金額もそれなりに取られる。安くはない
講師
ユニークな話を授業に盛り込むことができる講師が在籍しており、その教科に興味が増した
カリキュラム
可もなく不可もない。受験に向かった教材で、教材に自分好みの参考書を横に勉強した
塾の周りの環境
池袋駅からも程よい距離にいたしていた。周りが賑やかな場所なので誘惑も多々ある。
塾内の環境
一般的な広さでそれなりに自習しにくる生徒がいる。人数合宿増えると息苦しいので場所を変える者もいる
良いところや要望
立地はとてもよい。予備校人数望むことなど何もない。役に立つ授業を提供すればそれで十分
その他気づいたこと、感じたこと
特筆にあたいすることはない。ごく一般的な予備校で、それなりの講師がいるといった予備校
総合評価 3.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
集団授業では妥当な金額だと思う。ただ夏期講習、冬季講習などはよりよい講習を受けようとすれば課金がひつようだ。
講師
いい先生もいまいちな先生もいたようだから。
いい先生の授業はとても楽しかったよう。
カリキュラム
理系学部を受験しないのに理系に在席しましたが、不利のないよう相談にのってくれた
塾の周りの環境
隣に公園があり、ときとき大きな音や声がしたようだ。駅が繁華街に近いので誘惑が多い
塾内の環境
コロナ禍で利用が制限されていたせいもあり、利用しにくかったようだ。
一部の利用者の利用態度が悪かったようだ
良いところや要望
通いやすいとは思うが、いい講師は都心の他の校舎に取られがちである。
その他気づいたこと、感じたこと
タブレットが導入されていて授業以外でも勉強に取り組みやすかったようだ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通だと思います。
家庭の経済状況に合わせて利用すれば問題ないと思います。
講師
わからないことをすぐに聞けてよかったです。
いつでも行けるのがよかったです。
カリキュラム
もう高校生なので具体的な資料や教材の中身の深いところは見ていません。
塾の周りの環境
通学中の高校から近かったのでよかったです。
まわりは飲み屋とかあまり目につかなかったです。
塾内の環境
特に可もなく不可もなくよくある塾だと思います。
自習室も使ってました。
良いところや要望
保護者向け説明会もわかりやすく資料も見やすかったです。
開催時間も複数あり選べました。
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
通常授業と夏期講習、冬期講習でお金がかかるのは仕方ないとは言え、家計には負担。
講師
この人の授業を受けたいと思える講師がそれなりに揃っているから。
カリキュラム
生徒に対して担任が付き、相談しながらカリキュラムを決めていくことができるため。
塾の周りの環境
駅から繁華街を抜けるので治安が微妙。ただし、反骨心は芽生えるかもしれない。
塾内の環境
教室内部はきれいで古さもなく、不自由を感じることは少なそうだし、集中もできそう。
良いところや要望
三者面談では過去の実績データなども用いながら、適切なアドバイスをもらえた。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の予備校と比較しても、一般的な価格かと思います。夏期講習など考えるとトータルはかなりの出費になりそうですが、しょうがないと思っています。
講師
具体的な例などがあげられ、これまでわからなかった点が良く理解できたと聞いている。
カリキュラム
教材用として、iPadが貸与されるのはすごいとおもう。荷物が少なくなるので、楽なようです。紙媒体より使いやすいかどうかはなんとも言えないらしいですが。
塾の周りの環境
駅から比較的近く便利なようです。食事ができるような店舗は少ないようですが、普段は弁当なのでコンビニがあれば十分とのことです。
塾内の環境
コロナのせいもあるのかもしれませんが、教室内はゆったりとしているようです。広い校舎では無いようですが、満足している様子です。
良いところや要望
コロナのせいなのか、以前からなのかわかりませんが、欠席した授業を後から映像配信で確認できるのは良いと思いました。
総合評価 4.20投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
こちらの気持ちのみもう少し安ければ、とは思うものの妥当な金額である
講師
割と人の好き嫌いの激しい子が気に入っていたので。
面談で話した時も納得できる内容であったので。
カリキュラム
具体的な詳細は不明だが説明会で聞いた内容は受験に特化して良いように感じた
塾の周りの環境
繁華街の近くではあるが比較的静かな環境。
池袋の駅からも遠くない。
塾内の環境
保護者会で行ったみたが、土地柄かやや狭い感じはあったが、清潔な感じで問題はなかった
良いところや要望
本人の努力が足りず目標には届かなかったものの、成績が悪いなりにきちんと対応していただいたと思う
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
高いなぁという印象が、やはり強いです。カリキュラムが細分化されているので、とりすぎるのかも知れません。
講師
浪人なので、本人の意欲があるかないかで大きく評価が分かれると思うが、我が家に限っては意欲が低くて、講師の熱意が本人に伝わらなかったのだと思う。強制的に勉強させるような予備校ではない。
カリキュラム
本人はあまり意欲がなかったが、講習の申し込みはしっかり数を出していた。営業的にはしっかりしている。
塾の周りの環境
池袋という立地は、便利です。近くに公園もあって、少し息抜きもできます。大手予備校としては、駅から少し遠目かなと思いました。
塾内の環境
自習室もある程度確保されており、よかったと思います。映像授業は、なかなか予約がとりづらかったようです。
良いところや要望
親の立場としては、積極的な関わりがあまり感じられなかったです。私立でもセンター利用するのに、直前の面接などがなく、不安でした。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
やはり高いと思った。夏期講習、冬季講習が別料金なのが痛かった。
講師
受験テクニックに精通しており、生徒の弱を掴むのが早く、わかりやすく教えてくれた。
カリキュラム
志望先に合わせたきめ細かいカリキュラムだと思った。年間で校舎に入れないのが2日ほどしか無いのは凄かった。
塾の周りの環境
池袋にしては治安が良いエリアだとは思ったが、ちょっとごちゃごちゃしていた。
塾内の環境
ロッカーが使えて便利だった。自習室に関しては見学していないので良くわからない。
良いところや要望
センター試験の数があまり上がらなかったのが残念。進学はなんとかできましたが‥
その他気づいたこと、感じたこと
途中で校長が変わってしまった。保護者会で配られる資料が、全体を網羅していて分厚すぎ、活用しきれなかった。
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやや高いと感じるが、設備や授業、フォローの様子から考えて妥当なものと思える。
講師
子どもが授業を楽しんでいたと思う。大学受験のプロとして的確なアドバイスをもらえた。
カリキュラム
特に大きな特徴はないが、大学受験に関してレベルを問わず必要な教育を行えるものであったと感じた。
塾の周りの環境
交通の便は池袋駅から徒歩圏内で利便性は高い。その分治安はやや不安な地域ではある。しかし校舎がある場所は公園やお寺のそばで比較的閑静で良い。
塾内の環境
校舎内は整頓もされており清潔感があり、教室やトイレも綺麗であった。やや狭いとは思ったが立地的に考えれば十分だと思う。
良いところや要望
生徒の実力と要望を考慮し、最大限の成果を出せるようサポートして頂けたと感じています。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
代金は安いとは思えないが、私も利用し、その有用性を実感していたので、最終的にペイすると信じていた。
講師
スランプ時、具体的学習方法だけでなく、心理生活面を含む適切な助言を頂き感謝している。
カリキュラム
志望校の出題傾向に合わせたカリキュラムが豊富で、得意科目の強化と弱点補強を行うことが出きた。
塾の周りの環境
交通至便かつ駅近は理想的な反面、繁華街にも近く、事件事故に巻き込まれないか心配でした。
塾内の環境
教室は広くはないものの、生徒が少数精鋭なので、講義に集中出来る環境で本人も喜んで通っていた。
良いところや要望
日本最大の公開模試を主催し、優秀な講師が情報分析を行い、生徒を志望校に合格させる力は称賛に値する。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
世間的には妥当な価格なのかもしれませんが、私的には高いと感じてます。
講師
生徒、個人自主性に任せるようなので、あまり、私的ことに入る様子はありません
カリキュラム
仕方ないのですが、先生との距離があるように感じますカリキュラムや進捗内容はしっかりとしてます
塾の周りの環境
交通手段は問題ありません。
塾内の環境
席により、ホワイトボードが見えないと話してます。
良いところや要望
息子は、予備校では周りとコミュニケーションとらずに、勉強だけのつもりで駿台を選びました勉強に集中するには良い環境のようです
その他気づいたこと、感じたこと
休まなくてはいけなかった時、テキストを郵送してもらえましたが、オンライン配信にしてもらいたかった
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金2
料金
やはり、講習とかで、追加費用が発生する。最初に説明が欲しかった。池袋でなくて、茶水校舎などに行く定期代も予想外。
講師
勉強の進め方自体の指導が欲しかった。講師はそういうことができているので、できない生徒のことはわからなかったのでしょうね。そもそも、年齢的に自分で考えて計画できないといけないのですが。
カリキュラム
いろいろ、わかりやすい教材があったようです。ただ、シッカリ計画的に進める指導が欲しかった。
塾の周りの環境
誘惑には負けてなかったですが人通りが多すぎて疲れた様子。
塾内の環境
内装がリニューアルされ、キレイになっていました。席が固定なのは良かったです。
良いところや要望
こじんまりしていたのは良かった。夏期講習などは別校舎に行くのが不満。計画的に進める指導も、もっとあれば、成績は上がったと思う。
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
過去の駿台模試の成績で、特待生扱いしてもらえたため、授業料が安く済んだ。ほかの予備校と比較しても安かったよう。
講師
授業が分かりやすく、適宜小テストを設けていた。質問、相談がしやすかったよう。特に担任が良かった。
カリキュラム
模試、小テストが適当な時期に合った。駿台なので駿台系の模試が受講料に含まれていたので、良かった。成績優秀者を科目ごとに張り出したりもしていたので、励みになったよう
塾の周りの環境
池袋駅近くなので通いやすかった。もう少し駅から近いとなお良かったが、問題になるほどではない。
塾内の環境
自習室があって、効率的に利用できたよう。まじめで成績の良い生徒が多かったので勉強に収集できた様子。
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習など講習は別料金ですが、相場くらいだと思います
講師
担任の先生は歳が近くて話しやすく、アドバイス受けたりしていました。 講師の先生は教室を掛け持ちしているため、あまり質問は出来なかったようです
カリキュラム
現役の時に気づけなかった内容もふれていたり、理解を深められたようです
塾の周りの環境
繁華街が近くにあったが、少し裏に入ったところで、静かに勉強でき、駅からも近くて通い安かったようです
塾内の環境
ビルの上層階の広い教室で、わりとゆったり座れ、静かで集中できるようでした。
良いところや要望
講師の教室間の移動のため、質問があってもあまり出来なかったのが残念でした。 大きな予備校で講師も限られているから仕方ないのでしょうが、あまり大手でない方が小回りがきいてよかったのかなとおもうこともありました。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いと思うが、他もそれくらいと聞くので普通かなと思っております。
講師
自分が授業を受けているわけではないのでどちらともいえないとした
塾の周りの環境
繁華街で心配だったがコロナかなので寄り道もしないで帰ってくるが遠い
総合評価 2.70投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
ちょっと高い気はしました。夏期講習などの費用を含めての年間授業料でしたらよかったのに・・・と思いました。
講師
講師が優秀でした。自分の経験を含めてエピソードも交えて教えてくれた。
カリキュラム
大学別のカリキュラムで、知識吸収とテストによる実践の割合が、自分に合っていた。
塾の周りの環境
最寄駅から乗り換えがなく行くことができた。塾と最寄り駅の間には遊ぶ環境があったが、息抜きにちょうどよかった。
塾内の環境
自習室もあり、静かに、また友達と楽しく勉強することができた。
良いところや要望
家との連絡は、特に必要ないのでは、と思います。子供の自立を疑っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと
途中でのカリキュラムの一部変更要望にも対応をしていただきました。
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
通常の講習の料金は妥当なレベルと思いますが、期間限定の講習には割高感があります。
講師
ポイントを絞った科目の講習で、弱点克服に講習を受けていました。
カリキュラム
教材も最近の試験問題のポイントが理解できる内容だったと思います。
塾の周りの環境
池袋駅が駅までということで、勉強の環境としては、今一つ課題があることは感じました!
塾内の環境
勉強の理解力が進むように学習環境はそれなりに整備されていたと思います。
良いところや要望
こだまの理解力に応じたカリキュラムを組んでくれ、ポイントを絞った授業になっていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子供の弱点の克服に向けた科目を絞った授業選びがよいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
詳しい金額はあまり覚えていないですが、受験までほぼ毎日朝から夜まで対応してもらえるため、少なくとも料金が高過ぎると思ったことはありません
夏期講習などは別料金ですが自分に合った授業を取り、受けることができれば、高いと思うことは無いと思います
講師
基本的に講師の質は良く、特に見た目が変わっていたり、話し方に特徴のある講師の授業はとても良い傾向にある
逆に見た目が平凡だったり、話し方に抑揚の無い講師の授業は面白く無く、あまり勉強にならないような気がします
カリキュラム
塾の教材の良し悪しはあまり分からないが、自分の現役時代通っていた塾と比べて違いがあるかと言われると多分そこまで無いと思います
塾の周りの環境
池袋にあるが近くに飲み屋があるわけでも、学校などがあるわけでも無いため、朝昼夜どの時間帯でも静かであると言えます
また行くまでの道のりも池袋駅から遠く離れているわけではないので、道は明るく比較的安全だと思います
塾内の環境
基本的に静かです
一部知り合い同士で集まってお喋りをしているところもありますが、特段気になる程でも無いため問題ないです
また自習室は本当に静かで、逆に音をたてないようにするのに神経を使うくらいです
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は授業内容にしてはかなりお得だと思う。模試もWebで申し込めば無料などサービスはいいと思います
講師
講師によりばらつきがある数学はいい化学や英語は先生の魅力度により理解度も変わる
カリキュラム
無料の模試があるわからないところを後で教えてくれるクラス移動を申し出るとレベルテストを受けられる
塾の周りの環境
交通手段はまあいい駅近と言えば近いただアーケードがないので高校生は部活後は大荷物を持って歩くのが辛い。大雨の時は濡れながら行くのがやや不満
塾内の環境
高校生は部活後に行くのでお腹が空いている。軽く食べることができるラウンジが欲しい
良いところや要望
全てはネットで申し込む近代的なシステムがいいと思う。事務の人件費を削減している分講師人に払っているのでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ時はオンデマンドWeb事業を受けることができるのがいいと思う
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は決して安くはないと思う。しかし、教育の質、環境からすると仕方がないと思う。
講師
レベルが高いので、勉強の意欲が高くなる。また、教材もいいと思う
カリキュラム
教材難しいが、いい。講師の教え方、アドバイス等適格だと思う。
塾の周りの環境
都心なのでやや心配したが、今のところ問題なく通っている。コロナも心配ではあるが現時点では問題ない。
塾内の環境
生徒の質もよく、環境はいいと思う。みな、意識が高いので環境はいいともう。
良いところや要望
高いレベルで教育を受けているので、本人の意欲が向上していると思う。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は他は分からないがやや高いと思う。特に季節講習を受講すると結構な金額になる。
講師
直接授業の良し悪しは不明。子供の話では良い講師が複数人いた模様。担任は親身に相談に乗ってくれ、具体的に指導してくれたと思う。
カリキュラム
受験本番に向けて、具体的かつ効率的と思われるカリキュラムを設定し、適度に季節講習を開催してくれた。
塾の周りの環境
池袋駅から近いにも関わらず、公園やお寺の近くということもあり、比較的静かな立地。
塾内の環境
教室内は綺麗で清掃も行き届いてた。広さは若干狭いように思ったが足りないというほどではない。
良いところや要望
年に2回の説明会があり、それで塾側の考え方などは理解できるので問題なし。出席状況や成績もネットワークで共有できる。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
こちらも結果次第になると思うので、後々に判断できることと思います。
講師
息子から魅力的な講師陣の話を良く聞きます。ただ受験は受かってなんぼなので、まだ評価する段階ではないと思われます。
カリキュラム
同じく受験に通らないと評価は致しかねると思うので、現状はなんとも。
塾の周りの環境
誘惑は少なからずあるとは思いますが、利便性は良いと思います。
塾内の環境
自分の目で確認した訳ではありませんが、息子の話から集中できそうな環境だと思われます。
良いところや要望
コロナ禍で一時期はどうなるかと思いましたが、現状本人のモチベーションは上がっていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと
今後は余りないかとは思いますが、リモートで受講する時にホワイトボードの文字を大きく書いて頂ければ幸いです。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
金額だけみれば高いが、どこもこんなもんなんじゃないかと思う。
講師
質問に納得いくまで細かな説明をしてくれる講師が多い印象だから
カリキュラム
もし休んだ場合に、後日録画した授業が見られるというのが安心できる
塾の周りの環境
学校の帰り道の池袋にあるのが楽。駅からは若干歩くが、慣れた街で人通りも多いので帰りが遅くても安心
塾内の環境
思っていたよりも広くて設備が整っている印象。自分的には何も問題なし
良いところや要望
クラス分けのテストがあるので、同じレベルの友達が出来るのが良い
その他気づいたこと、感じたこと
もし休んでも、後日録画した授業が見られるというのが一番良かった点
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金体系は分かりやすく安心して受講させることが出来たが、やはり少し高い設定感はいなめない。
講師
カリキュラムは大手の強みを生かし問題なく計画してることが親としも安心してみていることが出来た。また、サポート体制も万全でよかった。
カリキュラム
教材は大手の強みを生かし問題なくすべての項目を網羅していると感じた。
塾の周りの環境
主要な場所にあり、通学も比較的便利でった。治安に関しては大きな駅の近くのため少し心配であった。
塾内の環境
教室は少し狭いが、場所柄仕方ないと感じた。また、部屋数は多数確保できており問題なく感じた。
良いところや要望
保護者会のような説明会をもう少し増やしてほしいと感じた。子供の状態をリアルタイムで知りたい。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習、冬期講習代金がややかかってしまうので、もう少し料金を安くしてほしい。
講師
教務はあまり志望校の相談などあまり親身ではない。 上位にしか力をいれないので、中堅校希望者にも親身に相談にのってほしい。
カリキュラム
教材は難易度が高すぎて、こなせないことも多くあったので、途中経過でよく見直しをしてほしかった。
塾の周りの環境
夜おそくなると、環境が悪いので、終了時間、自習室開放時間を早めてほしかった。
塾内の環境
冷暖房が効きすぎて、調整がしにくかった。ロッカーや自習室の数は増やしたほうがよい。
良いところや要望
レベルの高い友達がたくさんいて、教えあったりして団体戦で頑張れたことがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと
クラス編成を1教科ごとにやったり、摸試の結果ごとにやって、細かくチェックしてほしい。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の予備校と同じくらいの料金だと思いますが、講習を入れると高いかもしれません。
カリキュラム
前期は基礎を徹底して学習するカリキュラムなので、基礎が大事だと思いました。
塾の周りの環境
池袋駅から5分ほどのところにあるので、便利なところにあると思います。
塾内の環境
2018年に改装された校舎なので、中はとてもきれいで、居心地がいいです。
良いところや要望
自習室は今は使えませんが、通常はいつも空いていて、混んでいないようなのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
これからいつまで授業がネットだけになってしまうのか不安があります。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
そんなものなのかもしれませんが、何だかんだと料金を支払った様な気がします。 冬季講習においては、夏期講習より期間が短いのに、夏期講習と同じくらいの金額で、ちょっと疑問に感じました。
講師
ビックリする様な外見だったり、色んなタイプの先生がいるが、授業がとても面白いと息子が言っていた。
塾の周りの環境
家から電車でも20分弱で、駅から少し歩くのですが、食事が取れる店やコンビニも周りに沢山あり、お弁当がない日でも飲食に困る事はなかった様です。
塾内の環境
席が決まっており、黒板が見える見えないとかもあり、定期的に席替えがあると聞きました。保護者会で行った時、とてもきれいに掃除もされていると感じました。明るくてきれいでした。
良いところや要望
別の塾(大手)に通ってるお子さんのお母様から、担任からしょっちゅう電話がかかって来るし、息子もしょっちゅう面談してる、と聞いたのですが、我が家は1度も電話とかなかったので、その時は少し不安に感じました。息子自体面談も数回だった様で、他の人はどうだったのかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
2019年4月、無事大学生になれましたが、第一志望ではありませんでした。上のクラスにいましたが、全体的に結果が良くなかったみたいです。 受験生の勉強が足りなかったのか、塾の方ももっと何か対策がなかったのか、どちらか分かりません。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
決して安くはない。いちいち講習が分離されていて、追加料金が必要になっていた。
講師
具体的かつ実践的な授業を実施しといる。国立入試に向けて、センター対策から、二次試験対策まで、過去傾向をベースに実践訓練をして頂いた様子。
カリキュラム
奇を衒わずに、基本から応用・実践へと、段階的に着実に実力がつくよう、編集されている、繰り返せば、かなりの実力がついたようだ。
塾の周りの環境
駅から近いのは便利。だが、余り良い環境とは言い難い。だが、室内では、自習室あり、資料室あり、冷暖房も完備にて、特に不足はない。
塾内の環境
特に問題はないようだ。だが、静かすぎるのも、余り良くないようで、たまに、喫茶店などで、わざわざ自習したりしていたようだ。
良いところや要望
過去の実績ゆ定評がある。ノウハウや知識も豊富で安心感が高い。
その他気づいたこと、感じたこと
浪人生活にて、自己のコントロールが難しい。そのみちしるべになり、迷いを捨て、前に進んでいく安定感を得る手段として最適だろう。
駿台予備学校 池袋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-246
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (419 件)
- MARCH (384 件)
- 医・歯・薬学部 (349 件)
- 関関同立 (340 件)
- 日東駒専 (306 件)
- 大東亜帝国 (298 件)
- 旧帝大 (262 件)
- 成成明学 (250 件)
- 産近甲龍 (91 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (133 件)
- 京都大学 (133 件)
- 千葉大学 (108 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (62 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 琉球大学 (48 件)
- 神戸市外国語大学 (45 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 信州大学 (22 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (342 件)
- 早稲田大学 (340 件)
- 慶應義塾大学 (322 件)
- 立教大学 (322 件)
- 日本大学 (290 件)
- 中央大学 (286 件)
- 上智大学 (280 件)
- 明治大学 (280 件)
- 東京理科大学 (275 件)
- 東洋大学 (256 件)
- 国学院大学 (231 件)
- 同志社大学 (222 件)
- 明治学院大学 (197 件)
- 関西大学 (195 件)
- 専修大学 (194 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 帝京大学 (178 件)
- 駒澤大学 (165 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (140 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (90 件)
- 成城大学 (72 件)
- 津田塾大学 (72 件)
- 同志社女子大学 (71 件)
- 武蔵大学 (68 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 龍谷大学 (67 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 二松學舍大学 (62 件)
- 創価大学 (59 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 南山大学 (46 件)
- 名城大学 (45 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (37 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (33 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 東京女子大学 (27 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 立正大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 文教大学 (19 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 実践女子大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。