BIGLOBE塾・家庭教師
  • 集団授業

駿台予備学校 横浜校2号館

駿台予備学校全体のクチコミ
評価3.66 フキダシ全体のクチコミ3384 フキダシこの校舎のクチコミ126

  • 講師講師3.86
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.88
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.60
  • 塾内の環境塾内の環境3.81
  • 料金料金3.13
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-25-2

最寄駅

電車JR東海道本線(東京~熱海) 横浜駅

電車JR京浜東北線 横浜駅

電車JR根岸線 横浜駅

電車JR横須賀線 横浜駅

電車東急東横線 横浜駅

地図地図を見る

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

豊富な受験ノウハウとサポート体制で第一志望合格へと導きます

◆実力派講師陣による質の高い授業と指導
難関大学へ多くの合格者を輩出した実績と長年のノウハウを活かした的確かつ効果的な指導で、勉強の本質を正しく教えます。実力と経験豊富なプロ講師陣による分かりやすい授業を展開します。

◆授業スタイル
駿台の授業は集団指導。座席指定制のため、安心して授業を受けることができます。志望大学別講座と授業内容で、共に学ぶ仲間達と切磋琢磨しながら効果的な学習に取り組むことができます。

◆サポート体制の充実
駿台では、集団指導だけでなく、1対1で生徒ごとに合う学習法をアドバイスしています。模試結果や小テストの成績を把握し、生徒の学習の質と量を可視化します。一人ひとりに合う学習方法と学習計画をアドバイスすることで、学習の悩みやつまずきを解決しながら、前向きに受験勉強に向かうことができます。

進路相談ももちろん実施しており、志望校の選定から入試スケジュールの組み立て方まで丁寧にサポートしながら、受験生をフルサポートします。

◆1コマ50分授業の集中学習
人間の集中力が続くと言われる50分に着目し、駿台では1コマ50分授業を採用しています。勉強時間の長さではなく、50分間の集中学習を通して、学習効果を高めながら真の学力を育成します。休憩時間や授業後には質疑応答の時間を設けており、生徒同士で高め合い、分からない点はすぐ質問できる環境を整えています。

◆2タイプの自習室で自分に合う自習が行える
駿台の全校舎には、朝から夜まで自由に利用できる2タイプの自習室を完備しています。個別ブースタイプと教室タイプの自習室があり、集中して学習に取り組むことができます。積極的に利用することで、学習効果をさらに高めることにも繋げています。

◆ICT環境設備の充実
苦手問題や弱点を分析して、弱点克服ができるAI教材「atama+」やいつでも個別質問ができる質問アプリ「manabo」を導入しており、生徒達が安心して学習に取り組むことができる環境を整えています。

指導方針

指導方針

プロ講師陣による質の高い集団指導で、学習の本質を理解し、受験に必要な学力を育成します。サポート体制も充実しており、より効果的な学習に取り組めるようにしています。

カリキュラム

カリキュラム

1コマ50分授業の集中学習で、無駄なく効率的に学習を進めます。生徒一人ひとりの学習状況を把握し、学習法と学習量を調整しながら、適切な学習を行うことができるようにしています。

料金体系

▼【入学金】
[高校生クラス]30,000円 ⇒ キャンペーン欄ご参照ください
[高卒生(浪人生)クラス]100,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で50,000円割引!
※上記は4月入学の場合です。入学月により異なる場合があります。
※入学金一部免除の特典があります。お気軽にお問い合わせください。

▼【システム・サポート料】
[高校生クラス]4,400円/月
※高卒生(浪人生)クラスはありません。

▼【年間授業料】(4月入学の場合)
[高校生クラス]200,000円
※50分授業×3コマ(週1日)高3難関英語、関東エリアの場合の料金です。教材費を含みます。
[高卒生(浪人生)クラス]840,000円~1,200,000円
※教材費・必須模試受験料・タブレット貸与料を含みます。

▼【個別指導のご案内】(高卒生(浪人生)クラス)
[個別指導プラス]週2回/1年間:800,000円 週2回/半期:488,000円
※入学要項には各コースの総額を掲載しております。
※市谷校舎・横浜校(医系コースのみ)・大阪校では「個別指導プラス」は「特別指導」となります。回数と価格が異なりますのでお問い合わせください。

・上記金額は全て税込です。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2022年度入試合格実績】
▼東京大学:1,362名 / 京都大学:1,459名 / 早稲田大学:3,587名 /慶応義塾大学:2,929名
▼国公立大学医学部医学科:1,647名 / 私立大学医学部医学科:2,394名
▼北海道大学:521名 / 東北大学:511名 / 東京工業大学:284名 / 一橋大学:246名 / 名古屋大学:233名 / 大阪大学:886名 / 神戸大学:680名 / 広島大学:263名 / 九州大学:323名

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

新学年の確実なスタートダッシュを約束します
【新高1・2生】対象授業を1講座無料キャンペーン実施中!
駿台予備学校から春期講習のご案内です。

<特長1>
大学入試に精通した【プロの講師】があなたを合格へ導きます。正攻法の授業で本質の理解を目指します。

<特長2>
現在のレベルと志望校にマッチした講座が必ず見つかります。
東大・京大をはじめ一人ひとりの志望に合わせ、一般選抜や総合型選抜対策など豊富なラインナップ。

<特長3>
ご自宅で受講できる【映像講座】も多数!
大学入試は全国勝負だから、近くに駿台がなくてもしっかり受験対策。大手予備校の授業をあなたにも。

ライバルが集い、利用者満足度の高い【自習室】も是非ご利用ください。
講習期間2023-03-15 〜 2023-04-10
申込締切2023-04-09
対象学年 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
高校生
学年:高1~高3生対象
教科:英語・数学・国語・理科・地歴公民・論文。
気軽にスタートしやすいお試し「無料体験授業」もご用意。これから受験勉強を始めたいあなたに最適!
浪人
教科:英語・数学・国語・理科・地歴公民・論文。
高卒(浪人)生のスタートは3月から始まっています。悔しさをバネに1日でも早く受験対策を開始!
料金50分×12コマ講座 24,800円 50分×6コマ講座 15,800円
※入会金・教材費は不要です。
※首都圏の税込料金です。受講料は地区・時間数により異なりますので詳細はお問い合わせください。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.20投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
一括で支払ったのだがそれはお勧めしない。
半年毎に支払わないと子供が馴染めないまま行かなくなる事も想定しないといけない

塾の周りの環境
主要な駅から徒歩5分という好立地にあり、とても通いやすいし父親も行っていたこともあり迷わずここにしたが夜の遅い時間になると繁華街も近いので少し心配だった。

塾内の環境
とても綺麗な設備で快適に勉強出来そうだが、あまりにもシステマチックなので家の子供は無機質な空間に耐えきれなかったようだ。
自習室がいつも満席で講師やチューターがそもそも塾内にいない。質問がしにくかったようだ

良いところや要望
かなりチューターの先生が心配して何度も電話をしてくれた。そういう細かい配慮は行き届いていると思った。

その他気づいたこと、感じたこと
入塾と同時に渡されるiPadは役に立つ人には便利なツールだと思う。カリキュラムが上手く進めば
生徒一人ひとりを細かく見て把握しやすいと思う
実際最初の課題で数学百問テストはとても役に立った。

総合評価 総合評価2.80投稿: 2022

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
大手の予備校なので、料金は妥当な値段だと思います。季節講習で、心配だからと言って、何科目も選択してしまうと、莫大な値段になってしまうので、本当に自分にとって必要なのかと考えなければいけませんでした。

カリキュラム
大手の予備校なので、しっかりと大学の入試問題のデータに基づいたカリキュラムで良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境
JR横浜駅から、約5分位の距離で大変便利な場所にありました。又駅から予備校の近くまで地下道があり、雨の日も多少塗れずに済んだのではないかと思います。

塾内の環境
大手の予備校である為、教室はとてもきれいでした。トイレも清潔で良かったと思います。

良いところや要望
定期的に保護者会があり、現在どのような事を勉強しているか、説明して下さった事が良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
息子が目指していた大学は九州大学だったので、国立の難関クラスではなく、国立の一般クラスで良かったかなと思いました。息子にとっては、少しアップアップしている様に感じました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は平均的だと思う。今後授業数を増やしていくと思うが、その際には授業数に応じて割引がないのが厳しい。

カリキュラム
学校の進度やレベルとおおよそ一致しており、順調に学べている。

塾の周りの環境
自宅と高校のちょうど中間点で通いやすい。定期も使えるので費用負担もない。

塾内の環境
授業はもちろんだが、コロナ禍の対応でオンラインで授業を受けることができる

良いところや要望
授業料の支払いがクレジットカードでできないケースがある。基本的にはクレジットカードで決済したい。

その他気づいたこと、感じたこと
授業の質、実績、費用と総合的にかんがみて安定した予備校と評価している。継続通っていく。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
それなりの金額はかかっているが、見合う成果が得られれば満足できる。

講師
クラスごとに担任がついて指導があること。カリキュラムの充実。

カリキュラム
通常のカリキュラムはしかり、夏期講座等のカリキュラムでも充実している。

塾の周りの環境
横浜駅に近ため、周囲に商業施設が多く、環境が優れているとは言いがたい。

塾内の環境
学校には自習室等が完備させているとのことで、勉強に集中できる環境が用意されている。

良いところや要望
現在通っているので、良いと思っている。特に追加の要望は無い。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
可もなく不可もなくという感じで、なんとも言えないと考えている。

講師
自分次第だと考えているので、講師の力量は判断していないから。

カリキュラム
自分次第だと思うので、教材に関しては判断基準はないと考えるから。

塾の周りの環境
駅の近くなので、通うのに不便はない。電車も待たずに乗れるので、満足。

塾内の環境
自習室もあるので、マイペースで勉強することが出来るので、満足しています。

良いところや要望
合格できれば嬉しいので、それを目指して頑張って欲しいと考えている。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
大手、かつ上位クラスの授業料としては、通常レベルの料金だと考える。

講師
講師のレベル詳細を把握していないため、悪しからず判断できません。

カリキュラム
カリキュラムの内容を把握していないため、悪しからず判断できません。

塾の周りの環境
予備校としては通常の立地であり、特段優劣、甲乙がつけがたいため。

塾内の環境
大手予備校としては平均クラスのファシリティレベルと思われた。

良いところや要望
休みの日も授業にあたってくれており、職員の方の献身度は高いと思う。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は教材費込みなので普通だと思います。入塾金も説明会に行けば安くなったり大変助かりました。

講師
教え方が分かりやすく、とても気に入った講師がいてとても一生懸命頑張っていました。

カリキュラム
教材は開校の数日前に受け取れある程度目を通して臨む感じでした。直前講習で受験日に当たってしまい3日中1日無駄になってしまいましたが、オンライン等で後日見れる措置がなく残念でした。

塾の周りの環境
横浜駅から少々の雨なら傘も要らずに登校できるので交通アクセスは抜群です。

塾内の環境
自習室がコロナ禍でもコロナ対応を十分しつつ開放して下さり、ホントに有難かったです。

良いところや要望
どこの塾もお休みという中でもいち早く自習室を解放して下さり助かりました。その反面在籍していないお子さんも侵入してしまっているようですのでもう少し目を配って頂けたらと思います。

総合評価 総合評価3.70投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
集団塾としては標準的な価格。その代わり面倒見は良くなく生徒の学習意欲次第。

カリキュラム
基本東大や国公立受験を主体とする教材であり基礎を理解したうえでの教材

塾内の環境
自習室はあるが、生徒も多く空き教室で勉強している生徒も多い。

良いところや要望
勉強の基礎が自学にてできていることが前提であれば、応用力養成には申し分ない塾

その他気づいたこと、感じたこと
現役時代、学習基礎が不十分だった娘には自分に合った塾とはいえなかった。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
内容は充実しているが、1科目の受講で年間約20万円かかるため、高額だと感じる。

講師
まだ通い始めたばかりですが、説明が明快で理解しやすいと感じます。

カリキュラム
自分の学力と志望校に合わせてカリキュラムが用意されている。教材も過不足なく出題、解説されている。

塾の周りの環境
交通の便がよい横浜駅から徒歩で行けるので、とても通いやすい。

塾内の環境
教室は明るく、清潔だった。通塾生達は静かに勉強する雰囲気がある。自習室も静かで、個別ブースがあって集中しやすい。

良いところや要望
カリキュラムがしっかりしており、授業も分かりやすいので、カリキュラムに沿って勉強していれば着実に実力がつくのではないかと感じられる点が良いと思う。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
講義内容や自習室の充実を考えると仕方ないですが、とても高いです。長期休み講習は別料金でやはり高額です。国公立志望だと科目数が多いので、出費を覚悟した方がいいと思います。塾生は模試が無料になるのはメリットかと思いますが…。

講師
参観したわけではないので詳しいことはわかりませんが、どの先生の講義でも一度も眠くなったことがないそうなので、興味深い講義を行っているのではないかと思います。

カリキュラム
大手老舗だけによく分析された教材を使っているようです。コロナ自粛期はオンラインでしたが、すぐに対応してくれて、時間のロスが少なかったのもよかったです。

塾の周りの環境
横浜駅から近いので、交通の便はいいのですが、繁華街に近いので、治安がいいかどうかは疑問です。

塾内の環境
自習室が何フロアもあり、席がなくて困ることがないのがよいと思います。席は仕切られているので、集中できるようです。講義室もとてもきれいで、離れて座るように指示されるので、ソーシャルディスタンスも問題ないようです。

良いところや要望
大規模な予備校ですし、もう高3なので、管理は本人任せになってしまいがちです。入退室時に保護者にメールが来るシステムは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
予備校と保護者が接触する機会が少ないので、普段の様子がわかるようなシステムがあるといいのですが、大手なので仕方ないかなという気もしています。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
それなりの金額であるが、こども、親ともに納得できる金額であればよい

講師
親身になって相談にのっていてくれていたようである。しっかり指導していただいた。

カリキュラム
しっかりとした内容で、支払い方法も複数あり、金額面でもバランスがよかった。

塾の周りの環境
横浜駅から遠くなくいが、繁華街のため、誘惑はあるが、便利である

塾内の環境
しっかり防音されており、セキュリティー面も問題なく安心できる

良いところや要望
特にはない。親への説明会も、適切な時期に実施されており問題ない

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
塾の料金はどこもこんな感じかと思います。テレビでよく宣伝している予備校よりは良心的かと思います

塾の周りの環境
電車で通っていました。学校帰りで、駅から近いので比較的通いやすかったかと思います。

塾内の環境
校舎の中は入ったことがないのでわかりませんが、子供は、自習室もあり勉強しやすいと言っていました。

良いところや要望
他の生徒と切磋琢磨できることと、自習室が自由に使えて気分転換になること

総合評価 総合評価3.80投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
一般的な価格であるかもしれませんが、夏期講習や直前講座など追加費用を考えると、少々高いかもしれません。

講師
相談はしやすかった。

カリキュラム
カッチリとしたカルキュラムが組まれておりよかったが、物量が多く少しストレスを感じた。

塾の周りの環境
家の近隣だったため、違和感はなかったが、一般的には繁華街なので便利な反面、敷地面積がもう少し余裕があるとよかった。

塾内の環境
新しくできたビルは最新の設備なのでよい環境でした。一方、自習室は雑居ビルを改造したものなので、におい等が気になった。

良いところや要望
駿台に通っている生徒は、はっきり言ってレベルが高く、志しも高いと感じました、そのような中で勉強するのは刺激になる人とそうではない人がいると思います。

その他気づいたこと、感じたこと
浪人時代、担当者のフォローが必要以上にあり、また言っていることが精神論的で少し困惑しました。むずかいことですが。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
授業料が高いのは、志望校に対応するためカスタマイズの履修科目を選択するため致し方ありません。

講師
講習が真面目に非常に懇切丁寧に教えてくれるので良い感じです。

カリキュラム
志望校について分析しており、志望校に対応できる勉強方針を適切な指導です。

塾の周りの環境
交通手段はやや遠方のため、通学に時間がかかる。周りの環境は良くはないように思います。

塾内の環境
とても集中できる環境にあると思います。講師もそばにいるためすぐに相談もしやすいように思います。

良いところや要望
講師の方々をとても親身な進路指導をしてくれているため、安心して通えると思います。

その他気づいたこと、感じたこと
用事があって通うことができなくなった後のフォローについても安心できる。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
比較的良心的な値段に思う。個人塾の方が高いし、夏期講習なども自分で好きなコマ数を選べた。

講師
講師は受験の情報をいろいろもっていた。受験に効率の良い勉強ごできたと思う。

カリキュラム
カリキュラムもとてもよかった。受験には予備校が必要だったと思う。

塾の周りの環境
駅すぐというわけではないが、それなりに近く学校からも通いやすかった。

塾内の環境
とても綺麗で、自習室もたくさんあり、良かったと思う。学校の帰りなどにも寄って勉強していた。

良いところや要望
特にいやなところはなかった。面倒見が良いわけではないのでそこは自分次第だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
特に予備校で他に言いたいことはありません。不満もありません。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
高校3年生に通っていたので、料金はそれなり。負担のわりに成果は薄いかなと思いました(本人に合っているかどうかもありますが)

講師
講義は集団ということもあってどんどん進むので、講師は細かいところには目は行き届かないと思います。向き不向きはあると思います。

カリキュラム
全体調整されたカリキュラムなので、自由度はないが、これは仕方なし。

塾の周りの環境
駅周辺にあるので、特段問題はないです。繁華街を抜けていくので、問題ないわけではないですが。

塾内の環境
通塾者が多いので、自習室は満員でほとんど使えないことが不便。

良いところや要望
教室の広さや情報は多くあると思いますが、たくさんの生徒がいるので、きめ細やかなサポートは難しいと思います。そこをやってもらえるといいのですが。

その他気づいたこと、感じたこと
特にその他の事項ではありません。大手予備校はそんなもんだと思います。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
年間の授業料金は他と余り変わらないが、夏期講座などを詰め込むと倍くらいに膨らんだ。

カリキュラム
いろんなコースが用意されているが、すべて選択すると自分でゆっくり学習する時間がなくなり大変そうだった。

塾の周りの環境
電車の駅には比較的近いが、繁華街にも近く誘惑が多い場所だった。

塾内の環境
建物自体は比較的新しく、外からの雑音は余りもれ混まない感じだった。

良いところや要望
夏期講座などの追加費用も含めて、あらかじめかかる費用を分かりやすくしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
夏期講座などでいつもとは別の遠い場所に行くことがあり大変そうだった。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
年間授業料は相場と大差無いと思うが、オプションの講習等の費用は想定以上にかかる。

講師
本当に、本人の実力に合った学習になっているかは不明、検証の方法は無いので信じるしかない。

カリキュラム
本人は、高校時代より理解できると言っており、教材を含め洗練されていると想定する。

塾の周りの環境
家からは30分程度で通えており良いが、塾は横浜駅の繁華街であり治安には危惧している。

塾内の環境
授業が無い日も、塾の自習室を活用しており環境は良いと想定する。

良いところや要望
塾とのコミュケーションを増やすこと、最低限の結果については親と合意、理解を深めること。

その他気づいたこと、感じたこと
コロナにより、本番の入試への影響、対策を前広に情報共有をお願いしたい。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
有名予備校であり、それなりの費用は覚悟していたが、特別講習(夏季講習など)が多く提供されており、負担は大きかった。

講師
経験豊かな講師と、年齢が近い補助講師(たぶんその塾のOB)がペアになり、多角的に指導に当たった。対応に柔軟性があり、効果があったと思う。

カリキュラム
教材はオリジナルのものが多く、時代の変化にうまく対応していけたのではないかと考えている。

塾の周りの環境
立地が繁華街に近接しており、通学時も含めて誘惑が多い環境であった。他方で利便性は高かった。

塾内の環境
可もなく不可もない、標準、平均的な状況。ただ建物自体は古いものであった。

良いところや要望
時間的なロスが少ない場所で、質の高いサービス提供を求めていたが、概ねその目論見通りであった。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
それなりの費用が掛かりました。ただ、費用対効果はそこそこではいかと感じている。

講師
有名予備校なので、それなりの水準の指導がなされ、ある程度期待通りの成果を得ることができたと感じている。

カリキュラム
長年の実績のある予備校であり、その面でのノウハウや情報を獲得することができたと感じている。

塾の周りの環境
交通は通学中間点のため良い状況であったが、施設周辺が繁華街なので、誘惑が多い施設でもあった。

塾内の環境
内部環境は良好だが、施設と設備が全般的に古いと感じていた。近じかリノベーションが必要なのではないか。

良いところや要望
進学校での刺激に加え、更に良い刺激と影響を与えられる環境を提供して頂きたい。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他校と具体的に比較はできなかったが、割り高であったように思えた。

講師
保有情報が豊富であり、合格校を選ぶのによかった。かついろいろと相談ができた。

カリキュラム
補足授業が多く、弱い科目を克服できるきっかけとなった。教材もポイントがまとまっていた。

塾の周りの環境
横浜駅北口付近は繁華街でもあり、帰り、特に夜は、適した環境ではなかった。

塾内の環境
自主室が近くにあり、広く希望時間に確保できた。本館とは別棟にあったのは残念であった。

良いところや要望
やはり情報量が豊富のところ。強いて言うなら,もう少し情報提供がほしかった。

総合評価 総合評価4.20投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他との比較ではないが、負担として小さいものではなかった。

講師
講師について特に不満はなく、熱意もそれなりにあり、教材、カリキュラムが優れていた。

カリキュラム
豊富な実績とノウハウに裏打ちされた教材であり、安心感はあった。

塾の周りの環境
比較的繁華街的なエリアが近くにあり、夜については雰囲気がいまひとつなところを通らざるを得なかった。

塾内の環境
特によいということはないが、必要十分なレベルだったと考える。

良いところや要望
受検に関する情報が豊富で、出願校選びについての情報が特に充実していた。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は高いと思います。しかしそれに見合いレベルの高い勉強をしていたと思います。

講師
入試全体が難化している時こそ、難関校にチャレンジするような指導されたいた。

カリキュラム
難関校の対策に向けた教材でした。

塾の周りの環境
駅から近く便利でしたが、駅から近いので飲み屋が近く少し不安でした。

塾内の環境
校舎がきれいでした。空調が暖かい場所と寒い場所のむらが大きいでした。

その他気づいたこと、感じたこと
レベルの高い勉強をしていて、勉強ができる人にとっては良いと思います。

総合評価 総合評価4.30投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
ほかの予備校のことは良く分かりませんが、家計にかかる負担は大変でした。

講師
クラス担任の指導が秀逸。結果、二浪しましたが、なかなか結果が伴わず精神的に苦しい時期がありましたか、ホームルームでの言葉に随分勇気付けられたようです。

カリキュラム
浪人してから始めた物理が最終的には大きな得点源となりました。テクスト、カリキュラムのおかげです。

塾の周りの環境
通っていた高校の近くだったこともあり、通学が負担にならなかったこと。駅からも近い。

塾内の環境
自習室が充実いていたようです。授業が無い日でも予備校の自習室を利用していました。

良いところや要望
担任の先生の進路指導が非常に熱心で、子供のやる気をうまい引き出して頂きました。

総合評価 総合評価3.30投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は、高いとは思うが他と比べても大して変わらないので妥当だと思う。

講師
担任制なのは良いところなので相談も出来やすい。もう少し厳しかったらよかった。

カリキュラム
あらゆる教材やカリキュラムも自分にあったものもできるので良い。悪い教科をもっと徹底的に教えてほしい。

塾の周りの環境
比較的に駅に近いが、繁華街の中を通るために少しだけ心配だった。

塾内の環境
自習室の机数は多くあったり、静かな環境の部屋だったので良かったらしい。

良いところや要望
担任制のところが気に入って入塾しました。先生とのコミュニケーションも取りやすいので、無駄な不安はなかったの事。赤本がないのが残念でした。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.80投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
とる科目にもよりますが、少し高い気がしました。

講師
有名な講師もいたらしく、役にたった授業もあったようです。講師は色々だったようです。

カリキュラム
教材は良問が多いということです。科目によってかなりオリジナリティの高い教材もありました。

塾の周りの環境
飲み屋が多いところを通りますが、駅からあまり遠くないので問題はないです。

塾内の環境
浪人の時には朝から晩までいたので、集中できる環境だったのだと思います。

良いところや要望
浪人生にとってはいいところだと思います。担任がいて、しっかり認識してよく見てくれています。

その他気づいたこと、感じたこと
センタード失敗で、医学科を諦めていたところ、「まさか諦めるんじゃないだろうな」と強く言ってくれて、結局合格を勝ち取れました。

総合評価 総合評価4.20投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
お金がかかる。毎月の費用以外に、季節毎の講習も高額。

講師
子供が理解しやすいと言っている。周りの評判も良い講師が多い。

カリキュラム
通年で授業が空かないように考えられたスケジュールになっている。

塾の周りの環境
繁華街が近く、通う時に通らなければならないのが唯一心配である。

塾内の環境
自習室が充実している。子供が自ら自習室に通いたいと思う環境のようである。

良いところや要望
受験までのスケジュール、ロードマップが明確で子供も親も理解しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと
コロナの問題で塾自体が休みになっており、自習室すら利用できない状況で、この先が心配である。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金的には納得のいく内容と思います。著名な講師陣の講義が聞けたので満足と覆います。

講師
それなりの名前が通った講師陣が揃っていました。それが有効だったのかは疑問が残ります、

カリキュラム
ごく個人的な指導に関してはあまり期待していませんでしたが、やはりそのような結果でした。

塾の周りの環境
横浜駅から近いものの、繁華街からは離れており、通いに関してはほとんど心配ありませんでした、

塾内の環境
横浜駅近辺であることから、近くの騒音などを気にしておりましたがそれほどのことはありませんでした。

良いところや要望
特に医学部の受験でしたので、市川校舎でのセミナー、講演などに参加できて有益でした。

総合評価 総合評価4.30投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
やはり高い印象はぬぐえないが、結果から考えれば良いも悪いもなく、3点という評価。

講師
優しく、厳しく指導してもらい、第一志望の大学に入学することができた。

塾の周りの環境
横浜駅に近く、高校時代は高校と自宅の通学ルートにあったことが良かったが、横浜駅の繁華街に近いことは若干マイナス要素。

塾内の環境
第一志望の大学に入学できたということは、十分に満足できる環境だったと思われる。

良いところや要望
指導方法や勉強する環境としては申し分ないと思いますが、こんなに高いのかという印象。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は他の予備校と変わらないと思いますが高いです。

講師
体験してから自分に合う講師を選べたのが良かったです。先生の手書きのオリジナルのプリントが亜とても受験に役立ったようです。

カリキュラム
志望校に合ったカリキュラムがあるので、選び方を間違えなければ、合格につながると思います。

塾の周りの環境
駅からすごく近いわけではありませんが、自宅から学校の乗換駅にあったので定期が使えるし便利でした。

塾内の環境
自習室はたくさんありましたが、机といすは他の予備校の方が使いやすかった(長時間でも疲れにくい)と言ってました。

良いところや要望
人気の先生だと100人を超えている授業もあったようですが、人気のある先生はやはり授業の質が高いようです。

駿台予備学校 横浜校2号館 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す

神奈川県内  横浜市神奈川区内  JR東海道本線(東京~熱海)沿線  横浜駅周辺

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (236 件)
MARCH (226 件)
関関同立 (190 件)
日東駒専 (186 件)
医・歯・薬学部 (175 件)
大東亜帝国 (157 件)
成成明学 (125 件)
旧帝大 (87 件)
産近甲龍 (43 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (108 件)
横浜市立大学 (104 件)
東京学芸大学 (103 件)
筑波大学 (80 件)
東京外国語大学 (75 件)
防衛大学校 (67 件)
静岡大学 (56 件)
京都大学 (56 件)
鳥取大学 (55 件)
山梨大学 (55 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京海洋大学 (52 件)
宮崎大学 (52 件)
福井大学 (51 件)
琉球大学 (50 件)
愛媛大学 (50 件)
長崎大学 (49 件)
東京大学 (45 件)
神戸大学 (40 件)
東北大学 (40 件)
一橋大学 (38 件)
茨城大学 (23 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
国際教養大学 (15 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
信州大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
金沢大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
山形大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
都留文科大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
秋田大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (208 件)
慶應義塾大学 (200 件)
早稲田大学 (177 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (163 件)
中央大学 (161 件)
専修大学 (148 件)
東京理科大学 (141 件)
上智大学 (138 件)
明治大学 (133 件)
青山学院大学 (131 件)
東洋大学 (127 件)
駒澤大学 (127 件)
明治学院大学 (126 件)
東海大学 (124 件)
国学院大学 (112 件)
明治学院大学 (111 件)
関西大学 (110 件)
立命館大学 (107 件)
成蹊大学 (101 件)
帝京大学 (90 件)
麻布大学 (86 件)
成城大学 (85 件)
芝浦工業大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (80 件)
国士舘大学 (79 件)
順天堂大学 (74 件)
同志社大学 (73 件)
北里大学 (72 件)
大東文化大学 (71 件)
津田塾大学 (70 件)
関東学院大学 (69 件)
国際基督教大学 (69 件)
文教大学 (64 件)
東京農業大学 (64 件)
日本体育大学 (63 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (60 件)
共立女子大学 (58 件)
杏林大学 (57 件)
武蔵野大学 (56 件)
実践女子大学 (50 件)
学習院大学 (48 件)
関西学院大学 (35 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
近畿大学 (28 件)
東邦大学 (24 件)
高崎経済大学 (21 件)
亜細亜大学 (20 件)
武蔵大学 (19 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
甲南大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京薬科大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
東京家政大学 (11 件)
学習院女子大学 (9 件)
二松學舍大学 (8 件)
昭和薬科大学 (8 件)
東京歯科大学 (7 件)
埼玉医科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
東京女子大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
立命館アジア太平洋大学 (3 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
東京女子医科大学 (3 件)
星薬科大学 (2 件)
産業医科大学 (2 件)
自治医科大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
女子栄養大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
日本赤十字看護大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ