- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 愛知県 >
- 名古屋市中村区 >
- JR東海道本線(浜松~岐阜)沿線 >
- 名古屋駅周辺 >
- 駿台予備学校 >
- 名古屋校
- 集団授業
駿台予備学校 名古屋校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1-28-14
最寄駅 JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋駅
JR関西本線(名古屋~亀山) 名古屋駅
名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅
名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋駅
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅

駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
豊富な受験ノウハウとサポート体制で第一志望合格へと導きます
◆実力派講師陣による質の高い授業と指導
難関大学へ多くの合格者を輩出した実績と長年のノウハウを活かした的確かつ効果的な指導で、勉強の本質を正しく教えます。実力と経験豊富なプロ講師陣による分かりやすい授業を展開します。
◆授業スタイル
駿台の授業は集団指導。座席指定制のため、安心して授業を受けることができます。志望大学別講座と授業内容で、共に学ぶ仲間達と切磋琢磨しながら効果的な学習に取り組むことができます。
◆サポート体制の充実
駿台では、集団指導だけでなく、1対1で生徒ごとに合う学習法をアドバイスしています。模試結果や小テストの成績を把握し、生徒の学習の質と量を可視化します。一人ひとりに合う学習方法と学習計画をアドバイスすることで、学習の悩みやつまずきを解決しながら、前向きに受験勉強に向かうことができます。
進路相談ももちろん実施しており、志望校の選定から入試スケジュールの組み立て方まで丁寧にサポートしながら、受験生をフルサポートします。
◆1コマ50分授業の集中学習
人間の集中力が続くと言われる50分に着目し、駿台では1コマ50分授業を採用しています。勉強時間の長さではなく、50分間の集中学習を通して、学習効果を高めながら真の学力を育成します。休憩時間や授業後には質疑応答の時間を設けており、生徒同士で高め合い、分からない点はすぐ質問できる環境を整えています。
◆2タイプの自習室で自分に合う自習が行える
駿台の全校舎には、朝から夜まで自由に利用できる2タイプの自習室を完備しています。個別ブースタイプと教室タイプの自習室があり、集中して学習に取り組むことができます。積極的に利用することで、学習効果をさらに高めることにも繋げています。
◆ICT環境設備の充実
苦手問題や弱点を分析して、弱点克服ができるAI教材「atama+」やいつでも個別質問ができる質問アプリ「manabo」を導入しており、生徒達が安心して学習に取り組むことができる環境を整えています。
指導方針

プロ講師陣による質の高い集団指導で、学習の本質を理解し、受験に必要な学力を育成します。サポート体制も充実しており、より効果的な学習に取り組めるようにしています。
カリキュラム

1コマ50分授業の集中学習で、無駄なく効率的に学習を進めます。生徒一人ひとりの学習状況を把握し、学習法と学習量を調整しながら、適切な学習を行うことができるようにしています。
料金体系
▼【入学金】
[高校生クラス]30,000円 ⇒ 入学説明会ご参加で15,000円割引!
※入学金一部免除の特典があります。お気軽にお問い合わせください。
▼【システム・サポート料】
[高校生クラス]4,400円/月
※高卒生(浪人生)クラスはありません。
▼【年間授業料】(後期入学の場合)
[高校生クラス]100,000円
※50分授業×3コマ(週1日)高3難関英語、首都圏エリアの場合の料金です。教材費を含みます。
・上記金額は全て税込です。
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学1409名 京都大学1372名 早稲田大学3484名 慶應義塾大学2647名 国公立大学医学部医学科1628名 私立大学医学部医学科2044名
【2023年度入試合格実績】
▼東京大学:1,409名 / 京都大学:1,372名 / 早稲田大学:3,484名 /慶應義塾大学:2,647名
▼国公立大学医学部医学科:1,628名 / 私立大学医学部医学科:2,044名
▼北海道大学:487名 / 東北大学:550名 / 東京工業大学:280名 / 一橋大学:211名 / 名古屋大学:213名 / 大阪大学:881名 / 神戸大学:698名 / 広島大学:318名 / 九州大学:340名
※受講者のみ。模試のみの利用者は含んでいません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
<特長1>
大学入試に精通した【プロの講師】があなたを合格へ導きます。正攻法の授業で本質の理解を目指します。
<特長2>
現在のレベルと志望校にマッチした講座が必ず見つかります。
東大・京大をはじめ一人ひとりの志望に合わせ、一般選抜や総合型選抜対策など豊富なラインナップ。
<特長3>
ご自宅で受講できる【映像講座】も多数!
大学入試は全国勝負だから、近くに駿台がなくてもしっかり受験対策。大手予備校の授業をあなたにも。
ライバルが集い、利用者満足度の高い【自習室】も是非ご利用ください。
スマホ家庭教師manaboも無料で利用できます。(高校生のみ)
講習期間 | 2023-12-11 〜 2024-03-13 |
---|---|
申込締切 | 2024-03-04 |
対象学年 | 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ・50分×12コマ講座 26,800円 ・50分×6コマ講座 17,800円 ※入会金・教材費は不要です。 ※首都圏の税込料金です。受講料は地区・時間数により異なりますので詳細はお問い合わせください。 |
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
駿台予備学校 名古屋校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
夏の講座が特に高い。通常授業はそんなに高くなかったけれど、講座を自主的に取ろうとするととても高い。
講師
質問対応も丁寧で、優しく教えていただけた。先生にはわりと癖がある人も多かった。
カリキュラム
たくさん講座があった。通常授業のクオリティーは安定してるけれど、夏の講座などはあたりはずれがあった。
塾の周りの環境
都会だったので交通のべんはよかった。近くにコンビニがなくて少しふべん。
塾内の環境
自習室が広かったが、わりと人手一杯になってしまった。ただ、空いている教室が開放されたりして、あまり不便はなかった
良いところや要望
チューター制度があるのは相談がしやすくて良い。親身になってくれる先生や職員が多い。嫌な人もいたけど。
その他気づいたこと、感じたこと
授業のペースは早くない。予習復習を自分でしっかりやって、計画的にやれば伸びるカリキュラムだと思った。
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
妥当な料金設定だと思った。たくさん講義を取れば高くなるが、自分の必要科目だけ取ればそこまで高くならなかった。
講師
年齢の近い講師が多く進路相談に乗ってくれた。進路希望を聞いてくれて自分の進路を決定できた。
カリキュラム
教材は難易度に合わせて選定してくれた。学校のカリキュラムに合わない点も対応してくれた。
塾の周りの環境
学校帰りに利用するのに駅からの交通の便として許容可能な範囲にあった。都市部で食事場所にも困らなかった。
塾内の環境
自習室はカード制でほとんど座れない時がなく、勉強環境としては問題なかった。もう少し広いとよかった。
良いところや要望
駅のアクセス面が良く、周囲の環境もよいため、交通の便がよかった。
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は平均的と思う。夏期講習費用は追加で負担がかかると思う。
講師
早め早めのアドバイスが足りないと思います。目標の共有できるのが遅かったと思います
カリキュラム
強化する科目を重点的に選定してほしかった。苦手な科目は避けてしまう傾向があるので
塾の周りの環境
地下鉄名古屋駅から数分であり、地下鉄も本数が多いので通いやすい
塾内の環境
エントランスは広く、スムーズに教室に移動できる。教室、館内の照明は明るく清潔感がある
良いところや要望
後半でコミュニケーションが増えたが、最初から、もっとコミュニケーションを取れたらよかった
その他気づいたこと、感じたこと
自分のやる気次第のところがあるので、もう少し積極的に問題点の把握・指導があればよかった
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
学校も非営利団体ではないので仕方がないが、オプションが高くて多すぎる。もう少し在学するメリットがあってほしかった。オプションを取らないと不安なので受けざるを得ないので、料金総額は想定よりもかなり高くなる。
講師
授業内容はいいとして、担任があまり関与してこないので、担任がいる意味はよくわからない。オプションが多く、結局料金は高くなる。弁当を、食べるスペースが少なく、長時間占拠する受講生もいるらしく、おなじ料金を払っているのに不公平感がある。
カリキュラム
レベルアップはしているので基本的に問題はない。ただ、前年におなじコースで受講していた知人が良い結果がだせなかったことを知っているので、正直いいとは言い難い。
塾の周りの環境
名古屋駅から近く、コンビニや飲食店も近くにたくさんある。駅からのルートに屋根のあるところが多く、傘が必要となる距離が短い。
塾内の環境
校舎がわりと新しく、校舎内もきれいだった。しいて言えば、トイレが少し狭いぐらい。
良いところや要望
問い合わせがタブレットからできるのは便利だが、三者面談のスケジュールがわかりにくく、具体的に何時から何時まで面談可能なのか不明。実際にはかなりフレキシブルな対応ができたようだが、面談可能な時間の範囲等は具体的に示してほしかった。
総合評価 2.50投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金1
カリキュラム
子供が詳しい情報を伝えてくれず模試の結果などで知るしか術がなかった
塾の周りの環境
自宅から自転車で30分以内、公共交通機関の弁もよく書店や飲食店も充実していた
塾内の環境
コロナ禍のため、学校へ行く事ができなかったため、この評価とさせて頂きました
良いところや要望
受講が終えたあとも、講師の方が個人的な相談に乗ってくれ息子の心の支えとなったから
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
夏季講習代など別途支払う料金が多いので良くないと言わざるをえない。
講師
目標大学に届かなかったという結果しか残らなかったので、良いとは判断できない。
カリキュラム
季節が変わるたびに、講習代がかかるので良いとは言えない。通年でやって欲しい
塾の周りの環境
都心部にあるので、治安は問題ないと思うが、もう少し自宅から近いとよかった。
塾内の環境
特に環境的な問題を聞いたことがないので、良くも悪くもなかったと思う。
良いところや要望
保護者会を定期的に開いて、受験動向などを教えてくれたことは評価するが、
受験校の選択では色んな提案をしてくれたら良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
学部を絞り過ぎていたため、共通テストの結果での国公立大学の選択で色んな提案をしてもらえたらよかったと思う。
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習、冬季講習は、別途料金が発生することにおどろきました。
講師
私にはわからないですが、名古屋ということもあり、関西からも関東からも先生がいらしている様です
塾の周りの環境
名古屋市で、駅近く。周りはデパートなどから少し離れた位置にあり、どちらかといえば静かな環境かと
塾内の環境
一度訪問しただけですが、整理整頓され静かな環境かとおもいます。
良いところや要望
冬季講習、夏期講習も含めての金額にしてもらえるとありがたいです。
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はどこの学校も同じくらいだと思います。
夏期、冬季休暇中の講義が高い。
講師
講師はどこの塾でも同じだと思います。
どこの学校も一生懸命やってくれる。
カリキュラム
志望する大学に沿った教材を与えてくださったと思います。
特に問題ない。
塾の周りの環境
駅から近いのでよかった。
基本的にはどこの学校も駅に近いので安心して通わせれました。
塾内の環境
予備校のため、みんな同じ目的で通っているので環境は良い。
どこの学校も同じだと思います。
良いところや要望
実績もあり、子供も希望していた大学ではないが、それなりの大学に入学することができたので良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと
最終的には大学に入ることができたので良かったと思います。通わせただめ良い学校に行けたと思います。
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
金額が高い。
出席できなければ映像を配信してもらえるのでその点は良いがそれ以上のメリットがあまりない。
講師
多分子供には現在の状況を説明していたと思うが、いまいち保護者には伝わらなかった。
保護者会も受験が終る直前だけで、相談する機会があまり無かった。
カリキュラム
教材やカリキュラム等は子供に任せていたので、詳しくは知らない。
塾の周りの環境
大通りに面しているので、騒音とか心配だったが、頑丈な造りをしているのであめり気にならなかった。
塾内の環境
部屋は明るく、空調も整っているので、勉強出来る環境下にあると思う。コロナ対策もしており、安心して受講出来たと思う。
良いところや要望
保護者との相談を増やして欲しい。子供だけだとよく理解しないままになってしまい、親にまで話が伝わりにくい。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
定期的な保護者への説明会があり、受験に対しての不安感を取り除くことができた。
カリキュラム
子どもは自信を、持って受験に臨むことが出来たようなので、良かったと思う。
塾の周りの環境
名古屋駅に立地していたため、遅くなる時間でも治安の悪さは感じなかった。
塾内の環境
講義以外の時間でも自習をこなしていたようなので、問題なかったと思う。
良いところや要望
保護者会会場は教室を利用していたが、もう少し広い部屋を用意するか、2回に分けて開催して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと
積極的に利用すれば、それに応えてくれる体制を準備されていると思うので、もっと貪欲に相談すればよかった。
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
適当だと思っていたので、問題なしです。
講師
本人任せで講師については聞いていないが、不満等は聞いていない
カリキュラム
カリキュラムについては、本人に合ったものを選んでしっかり指導していただいたと思う
塾の周りの環境
予備校近くにアパートを借りたので、徒歩10分ぐらいと非常に便利だった
塾内の環境
塾内などについては聞いていないので、わからない。成績が上がったなで、環境は良かったと思っている
良いところや要望
交通の便が良かったのがよかった。コロナが始まった頃なので、少し不安はあった
その他気づいたこと、感じたこと
特になし
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
結果が出てから費用対効果がでるので、今の時点ではどちらとも答えられません。でも、金額的には標準的かと思います。
講師
英語の講師は目から鱗の授業で、根本的に英語が使えない教育のあり方から説かれたようです。
カリキュラム
教材はレベル別で、夏までは基礎固めの教材です。テキストは薄い冊子で詳細な内容等は正直子ども任せです。
塾の周りの環境
駅から徒歩10分です。半分は雨に濡れずに歩けます。大きい駅なので、混雑しています。
塾内の環境
自習室の席は十分用意されています。費用はかかりますが、ロッカーも利用できます。
良いところや要望
保護者が確認するサイトがあるのに、なかなか確認することができてなくて、紙でお知らせがある方が忘れずに予定を立てたりできるので正直ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
第一志望への合格率をきいても大体の数字を口頭で聞かされるだけで、現実を知ることができない。いいことばかりではなく、リアルな数値を示してほしい。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
親が25年前に駿台に通ってたので、入学金が割引して貰いました。
講師
高度な内容を、きちんと教えれる公式が居たと子供から聞いてます。
カリキュラム
教材も、受験校に合わせたレベル、内容で、受験対策がしっかりと出来た。
塾の周りの環境
名古屋駅から近くて、徒歩5分くらい。名古屋地区としては、交通の便が良い。
塾内の環境
教室は適当な空間が確保されていた。自習室も、色々と充実してました。
良いところや要望
室内環境は、常に快適でしたし、特に問題無いと思います。コロナ対策もしっかりしてました。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の大手予備校と比較しても高くもなく、安くもないという水準と思うため
塾の周りの環境
名古屋駅からの距離は十分に歩ける距離であるが、雨の日等は濡れる可能性が高い場所であるため
塾内の環境
有料ではあるが、個人用ロッカーや場所固定で確実に利用できるの自習室スペースがあるため
良いところや要望
クラスの人数は二十名弱と適度ではないかと感じました。施設そのものも新しくきれいです
総合評価 3.25投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
目標を達成できれば高いとは思わないでしょうが今のところはなんとも言えません。
講師
大手予備校ということもあり決して低いレベルではないです。進学予備校にありがちな熱血漢というか生徒を過剰に鼓舞するような風でもなく、しっかりと実力をつけてくれる方々だと思います。
カリキュラム
大手予備校ということもあり心配はしていませんが、結果が出るかどうかまだわからないのでなんとも言えません。
塾の周りの環境
名古屋駅南で交通の便はいいですが、繁華街を通るのでやや雑然とした雰囲気があります(もっとも最近はコロナ禍でさほど賑わっていないのが幸いしてますが)
塾内の環境
特に奇をてらってたりせず落ち着いて学習ができる施設だと思います。トイレなども比較的清潔です。
良いところや要望
本人がいくつか候補を実際に見て選んだので親としては特にありません。あえて言えば家から若干遠く一番込み合う地下鉄を利用しなければならないことでコロナ禍での受験ではやや不安要素であり、名古屋市東部にも設置されるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。授業以外の時間に自習で施設が使えるのがありがたいです。
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
講師が選べないのに一律料金なのが難点でした。人気講師の教室にもぐりする人もいたとか
講師
わかりやすく説明する講師もいれば良くない講師もいるなんともいえない
カリキュラム
カリキュラム教材はクラスや講師は固定で選べず、季節講習は選べるので良かったです
塾の周りの環境
多くの鉄道が乗り入れてるので、何かあった時は他の鉄道が利用できるので便利でした
塾内の環境
毎週席変えがあり近くにうるさい子がいると集中できないのが難点でした
良いところや要望
人気講師にあたれば良いが、テキスト読めばわかるような講師には料金が高いと思う
その他気づいたこと、感じたこと
学生定期が購入できるのは良かったです、振替ができないのが難点でした。
総合評価 4.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
必要な授業を提案してもらいましたが、夏休み、冬休みと別料金の講習があり、かなり出費はかさみました。遠距離通学だったので、定期代も重なり、大きな負担でした。
講師
ポイントを押さえた丁寧な授業をしてくださり、とても理解しやすかった。
カリキュラム
レベルの相談を、年度途中でもしてくださり、必要であれば変更も可能でした。
塾の周りの環境
名古屋か大阪しかなく、住んでいるところから遠く、通学に往復4時間近くかかったため、体力的な負担が大きかった。
塾内の環境
個別に自習できるところが整備されているところがあり、落ち着いて空いた時間に勉強できたと聞いています。
良いところや要望
大阪、名古屋にしかなく、通うのが遠い。三重の子たちが通いやすい立地にもあればいいのにと思っています。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金の高い安いは回答が難しいです。本来、浪人をすること自体が余分なコストなので、どんな予備校のどんな価格であったとしても、安いと感じる人はいないと思います。
講師
非常に面倒見がよい担任だったと思います。保護者を招いての説明会なども開催され、家族で受験に向けた準備ができた。
カリキュラム
受験のためによく考えられた教材を使い、生徒のレベルに合わせた指導ができていたと思います。
塾の周りの環境
昼食を食べる場所があまり近くになく、名駅に近いところまで出る必要があった。
塾内の環境
塾内は綺麗に維持されていた。しかし生徒や父兄のの移動が重なる時はエレベーター混み合って待つこともあった。
良いところや要望
やはり担任の熱意と誠意ある進路指導は、この予備校の良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
結局は第一志望校には受からなかったのですが、ある程度のところに挑戦し、もう少しのところまで導いてくれたのは流石と思いました。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
通常授業に加え、季節の講習と学校の授業料より高い。自習室も利用していないため高く感じる
講師
本人が授業がわかりやすいと言っており、年の近いクラスリーダーに話しかけていただけること。
カリキュラム
大手の塾であり、一人一人対応してはいただけないが、大勢の目的を同じとする人たちがおり、高いモチベーションが保てる
塾の周りの環境
名古屋駅から比較的近く利便性がよい。が、車では行きにくく、面談に親は行きにくい。
塾内の環境
見た目は問題ないようであるが、自習室はいやだといい全く利用しない。
良いところや要望
料金の支払い方が難しかった。自主性を大切にされているのかと思うが、情報を得るのが難しい
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ時、子どもがうっかり行くのを忘れたのだが、映像で見ることができ、助かった
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
納得した上で通塾させたが、やはり全体的に高額で、家計への負担も大きかった。
講師
公立高校の講師と比較して非常に分かりやすく、苦手を克服できた。
カリキュラム
公立高校で使っていた教科書に比べて、分かりやすく自分のレベルに合わせた内容だった。
塾の周りの環境
回りの環境が良いとは言えないが、東山線で通塾出来て、駅からも徒歩圏内で良かった。
塾内の環境
当初から自習室の環境が整っているかで塾を決めた所も有るので、予想通りの内容だった。
良いところや要望
結果としてはかなりレベルアップしたので良かったが、第一目標には一歩届かなかった。折角担任が要るのでもう少し介入してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと
前述しましたが、全体的には満足するものだったが、もう少し担任の人が介入していった方が底上げできると感じた。
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
別の校舎だが自分も過去に通っていた。期待していたがあまり成績が伸びなかった
カリキュラム
カリキュラムは悪くないと思うが、進度が早くてついて行くのが大変だったようである。
塾の周りの環境
周りの環境は交通の便はよく、良い立地のところにあったと言える。
塾内の環境
塾内の環境は、自習室が足りないときがあったらしく、そのは不満である。
良いところや要望
講師陣が東京校に比べて見劣りすると思うので、良い先生が名古屋に通ってくれるとよい。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
はじめての予備校通いということもあり、授業料が高いと感じた。
講師
保護者としては、チューターとしか接していないため、講師の実状は知らない。
カリキュラム
実際の生徒である子供にとって、ついて行けないような内容では無かったようだ。
塾の周りの環境
駅から比較的近くに位置していたため、通学には不便しなかった。
塾内の環境
子供はそれ程の不満無く通学していた
良いところや要望
宅浪するよりも、同じ境遇の生徒が多数いることにより、刺激を受けられるのが一番のメリットと思う。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他の予備校と比べても特に高いこともなく予備校としては平均的だったと思う。ただし、年度初めに支払う授業料とは別に季節別の講習や模試の料金を別途支払わなければならないことは知っておいた方が良いと思う。
講師
経験の豊富な講師が多く各教科の内容以外にも受験のためのノウハウやテクニック的なものを教えてもらってのは良かったと思う。
カリキュラム
志望校別にコースが分かれており自分に本当に必要な内容の講義を受講することができたのは良かったと思う。
塾の周りの環境
名古屋駅から至近距離にあり通学するには大変便利な場所であり、また夜遅くなっても人通りが絶えなかったので治安面でも安心できた。
塾内の環境
建物は新しくはないが清潔に保たれており気持ちよく学習に取り組めた。自習室はいつも混んではいたが席を確保することはできたので良かったと思う。
良いところや要望
さすが名の知れた予備校だけあって受験のための学習を行うための設備や環境はそろっていたように思う。特にこの予備校でなければという特徴がほしいと思ったが、それも特に学習に支障があるものではなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
一応担任制をとっており何かあった時は相談できるようになってはいるが実際には受け持つ人数が多いこともありすぐに相談するのは実際にはなかなか難しい場合もあった。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
大手予備校は人数が凄いのでやはり料金はお得感を感じます。季節講習等も他と同じく勿論ありますが良心的な値段です。
講師
大きな予備校なので、よくわかりません。教科によってかなり差があるようです。
カリキュラム
大手予備校なので、大学のように粛々と授業が進められるようです。
塾の周りの環境
名駅なので地下鉄直ぐなのは良いと思いますが、かなり遅い時間に授業を終えて出てくると色んな人達がいるのも確かです。
塾内の環境
比較的新しいビルなので、清潔感もあるし自習室もしっかりあるようです。雑音等もなく落ち着いて自習も出来るようです。
良いところや要望
正直コミュニケーション等は特にありません。子供達もほとんどそのようです。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
夏季休業中も色々と面倒を見てもらえたのでそのことを考えればよかったと思う
講師
長いスパンの中で集中が持続するようなきめ細かいアドバイスを得ることができた。
カリキュラム
教材の量・質ともに適切で、最後の段階まで集中して取り組むことができた
塾の周りの環境
本人が鉄道が好きだったこともあって、校舎の窓からJRの列車を眺めることができるロケーションをとても気に入っていた(当然授業中は眺めるようなことはなかったようですが)。
塾内の環境
教室内には余計なものは置かないで、勉強に集中できるだけの配慮はあったようです。
良いところや要望
一人だけの勉強では自己でのコントロールや集中力の維持が難しく、長い目で見たペース配分を考えてもらったのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと
高校の都合で出席できなかった口座をできる限り振り替えて受けることができて良かった
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
料金に関してはある程度減免されていたので親としては大変助かる制度でした。
講師
席が指定されており、席取りの為、授業前に並ぶことはなかった。
カリキュラム
志望校にあったオリジナル問題も多く、市販の問題集では対応できない内容の事も効率的に学ぶことができた。
塾の周りの環境
治安がややわるい場所から少し離れており、安心して通学できた。
塾内の環境
自習室も静かで学校の定期テスト勉強も仲間同士で情報交換できました。
良いところや要望
先生たちも大変フレンドリーに接していただきとても親身になって教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと
プリントなどの参考資料も多くそれを電子化してタブレット端末で仲間と話しができた。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はほかの塾や予備校と比較して大差ないとは思う。夏期講習や集中講座など結果を考えた時に受講することになるので後から考えると高かったなと思う。
講師
受けたい講師の授業は人気で必ずしも受けられたわけではなかったから。
カリキュラム
進学希望先に合った教材を選択することができた。夏期講習は取りたい講義が重なっていてスケジュールを組むのが難しかった。
塾の周りの環境
公共交通機関1本でドアツードアで30分くらいだった。幹線道路沿いだったが教室内は騒音は気にならなかったと思う。
塾内の環境
自習室は一人ひとり区切られていて集s注できた。コピー室や相談室、休憩室もあったので助かりました。
良いところや要望
同じ目標の人たちの集団であるということ。講師や予備校の人たちもそのことに向けて親身になってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと
子供の性格と成績によると思うが個人指導か集団指導か最後まで悩んだ。、
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金1
料金
高い。
講師
講師と直接会ったことはないが、大学に合格させた(正確にはその学力で入れる大学を探した)という点が良かった
カリキュラム
夏休みや冬休みなど、当たり前に勉強する期間であるにもかかわらず別料金となっていることがきになる
塾の周りの環境
交通の便は名古屋駅から徒歩10分程度なので問題なしと考えます
塾内の環境
線路沿いの校舎であるが、思ったより防音がしっかりしているので問題なしと考える
良いところや要望
とにかく、大学に合格させるということができたということが評価できる
その他気づいたこと、感じたこと
もっと親に向けた情報発信があってもよいと思う。子供から聴かないとわからないではこまる
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
授業料、夏講習、冬講習等、追加がある。模試料金がコミコミなのはよい。
講師
特徴のある講師が多い。色々な人生、考え方を知ることができる。
カリキュラム
教材は試験問題に直結したものがよい。講師自前のものが最も良いようだ。
塾の周りの環境
駅から近いのがよい。通うのに時間がかかるのは本末転倒。遊ぶ環境でもない。
塾内の環境
ビルで窓もなく殺風景にも思えたが、一年間で他のことに気を奪われることもなくかえって良かったでは。
良いところや要望
担任の先生との話はしやすかったよう。説明も納得して聞いていたよう。受験先も納得できたよう。
その他気づいたこと、感じたこと
冷暖房が効きすぎの時があったよう。冬は、乾燥しすぎのよう。ビルの締め切られた空間で対策のしようがない。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと思います。やはり強化担当は自分で選べず当たりはずれがある。
講師
座席指定制なのは席取りをしなくて良い。クラス担任がいたので相談しやすい環境だったのは良かった。
カリキュラム
教材はクラスやコース毎に、季節講習は自分で選べて良かったと思うが、カリキュラムや担当の先生は勝手に決まっているので、当たり外れが大きすぎた。
塾の周りの環境
夜遅くならなければ、通りに面して明るいので、良かったと思う。
塾内の環境
個別の自習室は先着なので空いていなければ大部屋でうるさい人達(だいたいつるんでいた)がいたら集中できない。
良いところや要望
交通の便が良かった。大部屋の自習室がうるさかったのでもっと見回りをするべき。
その他気づいたこと、感じたこと
夏期講習等別途料金が発生するので高額になる。各教科の担任を選べれると良いと思う。
駿台予備学校 名古屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-464-262
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (701 件)
- 早慶上智 (683 件)
- 旧帝大 (649 件)
- 医・歯・薬学部 (510 件)
- MARCH (449 件)
- 大東亜帝国 (340 件)
- 産近甲龍 (308 件)
- 日東駒専 (220 件)
- 成成明学 (140 件)
- 東京大学 (512 件)
- 名古屋大学 (435 件)
- 京都大学 (424 件)
- 大阪大学 (388 件)
- 神戸大学 (377 件)
- 九州大学 (368 件)
- 東京工業大学 (351 件)
- 東北大学 (334 件)
- 一橋大学 (305 件)
- 筑波大学 (295 件)
- 横浜国立大学 (294 件)
- 千葉大学 (281 件)
- 北海道大学 (253 件)
- 広島大学 (211 件)
- 静岡大学 (204 件)
- 信州大学 (187 件)
- 金沢大学 (176 件)
- 愛知教育大学 (171 件)
- 東京外国語大学 (157 件)
- 岡山大学 (154 件)
- 大阪教育大学 (148 件)
- 岐阜大学 (147 件)
- 横浜市立大学 (144 件)
- お茶の水女子大学 (143 件)
- 奈良女子大学 (134 件)
- 京都府立大学 (131 件)
- 愛知県立大学 (127 件)
- 三重大学 (124 件)
- 国際教養大学 (122 件)
- 東京農工大学 (119 件)
- 宇都宮大学 (106 件)
- 電気通信大学 (103 件)
- 新潟大学 (100 件)
- 名古屋工業大学 (97 件)
- 東京海洋大学 (95 件)
- 東京医科歯科大学 (95 件)
- 弘前大学 (94 件)
- 秋田大学 (94 件)
- 熊本大学 (94 件)
- 福岡女子大学 (94 件)
- 名古屋市立大学 (92 件)
- 大阪府立大学 (86 件)
- 大阪市立大学 (86 件)
- 東京学芸大学 (76 件)
- 滋賀大学 (73 件)
- 滋賀県立大学 (67 件)
- 愛媛大学 (62 件)
- 兵庫県立大学 (62 件)
- 琉球大学 (61 件)
- 香川大学 (59 件)
- 浜松医科大学 (58 件)
- 静岡県立大学 (53 件)
- 福井大学 (51 件)
- 長崎大学 (48 件)
- 高知大学 (48 件)
- 富山大学 (47 件)
- 徳島大学 (46 件)
- 和歌山大学 (45 件)
- 大分大学 (44 件)
- 山口大学 (42 件)
- 京都工芸繊維大学 (40 件)
- 奈良県立医科大学 (39 件)
- 奈良教育大学 (38 件)
- 防衛大学校 (33 件)
- 群馬大学 (32 件)
- 埼玉大学 (32 件)
- 福井県立大学 (32 件)
- 島根大学 (31 件)
- 鹿児島大学 (28 件)
- 京都教育大学 (28 件)
- 山梨大学 (28 件)
- 神戸市外国語大学 (27 件)
- 高知県立大学 (27 件)
- 山形大学 (26 件)
- 都留文科大学 (20 件)
- 北九州市立大学 (20 件)
- 尾道市立大学 (17 件)
- 埼玉県立大学 (15 件)
- 旭川医科大学 (15 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (15 件)
- 東京芸術大学 (14 件)
- 茨城大学 (12 件)
- 広島市立大学 (12 件)
- 岡山県立大学 (12 件)
- 福岡教育大学 (9 件)
- 京都府立医科大学 (9 件)
- 福島県立医科大学 (9 件)
- 群馬県立女子大学 (8 件)
- 群馬県立女子大学 (8 件)
- 滋賀医科大学 (8 件)
- 鳥取大学 (8 件)
- 金沢美術工芸大学 (8 件)
- 岩手大学 (8 件)
- 千葉県立保健医療大学 (8 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 京都市立芸術大学 (6 件)
- 京都市立芸術大学 (6 件)
- 県立広島大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 和歌山県立医科大学 (3 件)
- 佐賀大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 秋田県立大学 (1 件)
- 早稲田大学 (462 件)
- 関西大学 (454 件)
- 慶應義塾大学 (454 件)
- 同志社大学 (382 件)
- 上智大学 (363 件)
- 立命館大学 (342 件)
- 関西学院大学 (324 件)
- 法政大学 (317 件)
- 東海大学 (316 件)
- 立教大学 (311 件)
- 明治大学 (309 件)
- 青山学院大学 (306 件)
- 中央大学 (299 件)
- 東京理科大学 (282 件)
- 名城大学 (259 件)
- 学習院大学 (255 件)
- 日本大学 (197 件)
- 中京大学 (195 件)
- 南山大学 (191 件)
- 東洋大学 (182 件)
- 近畿大学 (175 件)
- 専修大学 (168 件)
- 駒澤大学 (166 件)
- 龍谷大学 (159 件)
- 京都産業大学 (149 件)
- 関西外国語大学 (145 件)
- 甲南大学 (142 件)
- 明治学院大学 (131 件)
- 京都女子大学 (125 件)
- 明治学院大学 (124 件)
- 同志社女子大学 (121 件)
- 成蹊大学 (120 件)
- 国学院大学 (116 件)
- 成城大学 (116 件)
- 愛知大学 (112 件)
- 東京女子大学 (109 件)
- 北里大学 (108 件)
- 日本女子大学 (108 件)
- 武蔵野大学 (106 件)
- 国際基督教大学 (104 件)
- 国士舘大学 (102 件)
- 文教大学 (101 件)
- 津田塾大学 (101 件)
- 武蔵大学 (100 件)
- 東京女子医科大学 (100 件)
- 星薬科大学 (99 件)
- 玉川大学 (99 件)
- 順天堂大学 (98 件)
- 東京薬科大学 (96 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (96 件)
- 東京慈恵会医科大学 (95 件)
- 昭和大学 (95 件)
- 兵庫医科大学 (93 件)
- 佛教大学 (91 件)
- 武庫川女子大学 (91 件)
- 自治医科大学 (88 件)
- 京都薬科大学 (87 件)
- 神戸女子大学 (86 件)
- 東邦大学 (86 件)
- 名古屋外国語大学 (74 件)
- 愛知淑徳大学 (70 件)
- 至学館大学 (66 件)
- 椙山女学園大学 (54 件)
- 帝京大学 (44 件)
- 名古屋学芸大学 (43 件)
- 金城学院大学 (38 件)
- 愛知医科大学 (38 件)
- 日本福祉大学 (30 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (27 件)
- 神奈川大学 (25 件)
- 亜細亜大学 (25 件)
- 神田外語大学 (22 件)
- 芝浦工業大学 (22 件)
- 福岡大学 (20 件)
- 東京農業大学 (20 件)
- 大東文化大学 (19 件)
- 日本体育大学 (18 件)
- 獨協大学 (15 件)
- 麻布大学 (15 件)
- 杏林大学 (14 件)
- 大妻女子大学 (14 件)
- 実践女子大学 (13 件)
- 立正大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 豊田工業大学 (13 件)
- 創価大学 (11 件)
- 久留米大学 (10 件)
- 明治薬科大学 (9 件)
- 共立女子大学 (9 件)
- 日本医科大学 (9 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 東京家政大学 (8 件)
- 聖路加国際大学 (8 件)
- 日本赤十字看護大学 (8 件)
- 東京歯科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 学習院女子大学 (8 件)
- 関東学院大学 (8 件)
- 西南学院大学 (8 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 東北医科薬科大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 産業医科大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。