市田塾

「生徒第一」を教育理念に、奈良県で最高の塾を目指します!!
市田塾では講師全員が同じ教育理念のもと、成績や学力アップはもちろんのこと、子どもたち一人ひとりの持つ夢に真剣に向き合っています。成績アップや志望校合格はもちろんですが、それだけがゴールではありません。
当塾では、合格の先にある子どもたちの夢の実現を見据え、学習に対しての姿勢や考え方からしっかりと指導を行っています。
■授業の特徴
当塾の授業の特徴は、ただ塾に来て授業を受けているだけの生徒がいないことです。
教えっぱなしの一方通行の指導ではなく、全員がわかるまでとことん教え込みます。
理解ができない生徒には授業の時間外でも指導を行い、子どもたちが自分で「わかった!」と思えるまで徹底的に付き合います。
また、クラブ活動をしながら通っている生徒が多いのも、特徴のひとつです。
「やる時にはやる」というメリハリのある学習スタイルで指導を行うことで、「もっと頑張ってみよう」という学習意欲を途切れさせることなくゴールへ導きます。
■市田塾のあたりまえ8
1.良心的な授業料で、テスト代や志望校対策授業の費用はいただきません。
2.教科単体での受講はできません。責任を持って全教科を指導します。
3.授業の前後で時間を気にせずとことん質問ができます。
4.信頼の学年主任制で、責任を持って進路指導を行います。
5.中学生に部活動との両立を最大限サポートします。
6.最難関コースは所属校舎でじっくり学習します。曜日による移動はありません。
7.登下校時通知メールシステムなど、安心して通塾できる環境を整えています。
8.誠実な合格実績を発表しています。模試生や講習のみの生徒の実績は含みません。
■難関校への合格の秘密
高い合格率の秘密は基礎力の徹底強化。内容を暗記することももちろん大切ですが、それだけでは学力は定着しません。基礎力を強化し、定着させることが子どもたち一人ひとりの能力を最大限に発揮させるための大事なポイントです。
子どもたちの個性を大切にし、「学びたい」という気持ちを引き出すための機会と環境がここにはあります。
※原則、私立小・中学校のカリキュラムには対応しておりません。
指導方針

習熟度別にクラスを分け、講師が一人ひとりの学力や理解度を的確に把握し、全員がわかるまできめ細やかな指導を行っています。
そのため、必要な補習や定期テスト対策の費用は一切いただきません。
カリキュラム

目標に合わせて組み立てられた、無駄のないカリキュラムで指導を行います。
小学生~高校生まで、その時に必要な学力をしっかりと身につけられるようになっています。
料金体系
■ISJ(中学受験)コース
<新小3>週2日・国算:16,000円/月
<新小4>
最難関選抜コース 週3日・4教科:26,000円/月
特進コース 週3日・3教科:21,000円/月
特進コース 週2日・3教科:18,000円/月
特進コース 週2日・2教科:16,000円/月
<小5 週3日・4教科>
最難関選抜コース:34,000円/月
難関受験・中学受験コース:31,000円/月
<小6 週4日・4教科>
最難関選抜コース:37,000円/月
難関受験・中学受験コース:34,000円/月
■公立進学コース
<小5>週2日・3教科:18,000円/月
<小6>週3日・5教科:21,000円/月・週2日・3教科:18,000円/月
■パズル道場/週1日:4,000円(単独受講 5,500円)
<新中1 週3日・5教科>全コース:25,500円/月
<新中2 週3日・5教科>全コース:26,500円/月
<新中3 週4日・5教科>全コース:30,000円/月
※中3の9月以降は通常の授業時間が大幅に増加するため、35,000円/月となります
※すべて税抜き価格です。その他、入塾金、年2期払いの諸経費、夏期・冬期講習費、テキスト代が必要です。
合格実績
【2019年度 中学入試合格実績】
<私立中学>
灘2名 東大寺学園7名 西大和学園9名
大阪星光学院8名 洛南高校附属1名(女子)
神戸女学院1名 四天王寺1名(英数ⅱ)
帝塚山53名(S選抜8名 英数32名)
奈良学園47名(医進15名) 奈良学園登美ヶ丘14名
智辯学園奈良カレッジ13名 智辯学園6名
清風19名(理ⅲプレミアム2名)
同志社附属系7名 立命館宇治9名
<国立中学>
大阪教育大附属天王寺9名
奈良女子大附属10名
京都教育大附属桃山1名
【2019年度 高校入試合格実績】
集計中(2月末掲載予定)
【2019年度 大学入試合格実績】
集計中(4月末掲載予定)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
また、新中学1年生の方は3/25~27か4/2~4のどちらかの期間を選んでいただくことができます。
講習期間 | 2019-03-25 〜 2019-03-27 |
---|---|
申込締切 | 2019-03-22 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 新小2~小4、新小5・小6公立進学コース・・・5,000円(税別) 新小5・小6中学受験コース、新中1~中3・・・8,000円(税別) ※新高1~高3は開講校舎にお問い合わせください |
市田塾の教室一覧
都道府県で絞り込む
奈良県(9件)9 件中 1~9 件目表示
- 1
-
香芝校
この校舎のクチコミ
35件
通話無料0037-606-101-929
近鉄大阪線 五位堂駅 / JR和歌山線 JR五位堂駅
地図を見る
-
学園前校
この校舎のクチコミ
37件
通話無料0037-606-109-051
近鉄奈良線 学園前駅
地図を見る
-
高田校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0037-606-109-866
近鉄大阪線 大和高田駅 / JR和歌山線 高田駅
地図を見る
-
旭ヶ丘校
この校舎のクチコミ
17件
通話無料0037-606-109-437
近鉄大阪線 二上駅
地図を見る
-
田原本校
この校舎のクチコミ
15件
通話無料0037-606-100-416
近鉄橿原線 田原本駅 / 近鉄田原本線 西田原本駅
地図を見る
-
八木校
この校舎のクチコミ
42件
通話無料0037-606-106-710
近鉄大阪線 大和八木駅 / 桜井線(万葉まほろば線) 畝傍駅
地図を見る
-
郡山校
この校舎のクチコミ
35件
通話無料0037-606-108-271
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 / JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 郡山駅
地図を見る
-
橿原校
この校舎のクチコミ
44件
通話無料0037-606-108-032
近鉄橿原線 橿原神宮前駅 / 近鉄南大阪線 橿原神宮前駅 / 近鉄吉野線 橿原神宮前駅
地図を見る
-
桜井校
この校舎のクチコミ
40件
通話無料0037-606-100-021
近鉄大阪線 桜井駅 / 桜井線(万葉まほろば線) 桜井駅
地図を見る
9 件中 1~9 件目表示
- 1
市田塾の評判・クチコミ
272件中 最新30件表示
市田塾 郡山校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2019/01
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
【講師】
受講したばかりなのでなんとも言えませんが、子供は授業が楽しいと言っています
【カリキュラム】
まだ分かりませんが、定期テスト前に塾内テストがあると言う事なので、自ずと勉強量が増えると思います
【塾内の環境】
建物は少し古いのかなと思いますが、きれいに整理されています。特に問題は無いです。
【その他】
先生はじめ、事務の方も入塾したばかりの娘をしっかり認識して下さり。フォローして頂いています。学力に関してはこれからなので分かりません
市田塾 旭ヶ丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
楽しく授業をしてくれる。
無料体験授業がないのが残念でした。
【カリキュラム】
受験に向けてのカリキュラムがしっかり考えられている。
英語と数学に力を入れれそう。
【塾内の環境】
塾内は明るく清潔で綺麗な感じで、入り口と受付が目の前にあるので、防犯対策も安心そう。
【その他】
家から近く、通っている生徒も成績が良く、受験対策もしっかりしていそう。
市田塾 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2019/01
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【講師】
教室の中の雰囲気をまとめて集中しやすくしてくれました。ウチの子は気が散りやすく退屈だと寝たしまっりしますが、しっかりと講師の先生の話を聞いて来てました。前の塾の時はダラダラしてたので市田塾に変わって良かったです。
【カリキュラム】
学校より先に進んでいたので心配しましたが、ウチの子は繰り返しが必要だし、各学校に合わせたテスト対策をして頂けるとのことなので楽しみです。
【塾内の環境】
来ている生徒さん達の雰囲気が良く勉強しやすいらしいです。まわりの雰囲気に影響されやすいので嬉しいです。
【その他】
本人の勉強に対する意識がまだまだなので、中学3年を前にとても期待しています。以前はご飯をゆっくり食べて平気で塾に遅刻して行ってましたが、市田塾に行く時は早めに出るようになり、それだけでも変化してます。
市田塾 旭ヶ丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
英語に拒否反応があってなかなか勉強しなかったのですが、冬季講習で教えていただきとても分かりやすかったと喜んでいます。
【カリキュラム】
まだ冬季講習しか受けていませんが、宿題が効率よく出されているようでそんなに多くはないので、学校生活と両立して無理なく続けられそうです。
【塾内の環境】
お手洗いなども清潔で教室も明るいので良いと思います。水サーバーがあるのでありがたいです。
【その他】
まだ入塾したばかりなので分かりませんが、今年度の実績を見ていると良さそうなので期待してます。
市田塾 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
良くも悪くも無いが、長期休業の講習は半ば宿泊合宿が強制的にパックになっているところが不満であった。
【講師】
子どもとも年が近く、先生と親しみやすかった。
【カリキュラム】
夏期・冬期講習を選択するためには、自由といいながら宿泊合宿をしないと後半のカリキュラムに参加できない(しても合宿に参加していないと範囲が終わっていない)仕組みになっており、不満であった。
【塾の周りの環境】
大きな駅の近くで、かつては不良も溜まっていたが、きれいに開発されてからは夜でも明るくなり、治安上何の不安も無かった。
【塾内の環境】
教室内には自習室があり、塾生は制限なく一日中自由に利用できた。
【良いところや要望】
自分の子どもはおかげさまで基本的なところは全てできており、自習室を思う存分使えた所がよかった。他の塾は制限があったり、狭かったりしていた。
【その他】
特に記入することはありません。ある程度基本がついている生徒さん向けの塾だと思います。
市田塾 香芝校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
【料金】
やはり地域では進学で有名な塾ですので、料金はそれなりに高いです。
【講師】
駅前で狭く、送迎バスもないので、駅前ロータリーが各家庭の送迎の車で大混雑となり、一般の人に迷惑がかかっている。
【カリキュラム】
学校より少し進んだ内容ですが、そこまで難しい内容ではないため、取り組みやすいかと思います。
【塾の周りの環境】
駅前の立地で、送迎バスもないため、駅前ロータリーが、各家庭の送迎の車で大混雑となります。一応、5台程度の駐車場はありますが。
【塾内の環境】
教室内は、確認していないため、はっきりしたことはわかりません。
【良いところや要望】
先生がわからないところがあると、無料で補習を実施してくれるところがよいです。
市田塾 学園前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
他の学習塾の料金設定がどれくらいか分からないので、現在の料金が妥当か分からない。
【講師】
学校の授業では良くわからなかったことでも、学習塾での授業では良く分かるようになっている。
【カリキュラム】
志望校を目指して熱心に指導を行うこととしている指導方針のように思います。
【塾の周りの環境】
人が多い立地場所にあるので、通塾には安心できる。駅にも近く便利良い。
【塾内の環境】
建物自体は古く歴史を感じさせられるが、清潔に保たれていて問題はない。
【良いところや要望】
先生みんながとても熱心に指導してくださるので、とてもいいと思う。
市田塾 橿原校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
【料金】
金額は良心的と思うが、安かろう悪かろうになっていないか気がかり。コストパフォーマンスが良くなってほしい。
【講師】
終業時間より早めに授業が終わることが多い。決まった時刻まできちんと授業をしてほしい。
【カリキュラム】
塾に行かせているのは英語ができるようになるためなのに、ちっともできるようにならない。
【塾の周りの環境】
駅前にあるが駐車場は少ないし路駐もできないので不便。パチンコ屋が多いのも治安上あまり好ましくない。
【塾内の環境】
塾内についてはあまりよくわからない。靴を履き替える形になっているが土足にしても良いのではないか。
【良いところや要望】
最近は馬渕教室などライバルに抜かれているように思うが、奈良の塾として頑張ってほしい。
【その他】
兄弟姉妹が同じ塾に通っている場合、始業時間と終業時間がばらばらで送迎の手間がその都度かかる。また塾の時間がコロコロ変更されて結果として時間短縮されるので実質値上げになっているので、不信感が増す。
市田塾 郡山校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
進学実績が多く、講師が熱心なことから、費用は妥当であると考えられる。
【講師】
みんな、指導が熱心で親身なってくれる。公立志望なので内申点の比重は大きく学校の成績もトップでいられるように細かく指導してくれた
【カリキュラム】
奈良県の御三家の進学実績が多く、資料が多くあるので安心して指導を受けることができる。
【塾の周りの環境】
ここは、大通り沿いにあり、駅からも近くにあるため治安の心配はない。また、送迎の自動車を駐車することもできる
【塾内の環境】
大通り沿いにあるが、駅に近いので、高速で走る自動車は少なく外部からの騒音は小さい。
【良いところや要望】
ともかく、公立高校の奈良県の御三家の進学実績が多く、併願の私学のトップ高等学校の合格実績も多い
市田塾 郡山校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
高かったです。夏期講習がはいると更に料金が追加し、教材費もプラスされます、
【講師】
昔ながらの先生がいて、楽しく勉強するより、必死に教えて、必死に学べという先生がいた。
【カリキュラム】
難しい問題集を持っていました。何回も繰り返しやっていました。
【塾の周りの環境】
駅から近く通いやすい場所です。交通量がおおいので車の送迎の場所は、難しそうでした。
【塾内の環境】
授業中、結構騒がしい印象を受けました。男の子ばかりだからと先生はお話しされていました。
【良いところや要望】
進学塾なので、入試に関して、いろいろな情報を持っていると感じました。
【その他】
伸び悩んでいる塾という印象がありました。
市田塾 橿原校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
【料金】
すごく良心的だと思います。入塾の前にも他の塾の料金を調べましたが教科数や時間などを考えても他にはない料金だと思います。
【講師】
良い先生が多いと思います。ただ子どもとの相性はあると思います。成績によってクラス分けがありますが相性の良い先生にみてもらいたいので無理を言いましたが柔軟な対応をしていただけました。
【塾の周りの環境】
駅前なので交通の便もよく環境もよかったので夜遅くなってもそれほど心配せずにすみました。豪雨の日も助かりました。
市田塾 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
春休みや夏休みの講座の時は普段の続きの授業なのに通常料金に講座の料金が加算されて辛かった
【講師】
わかりやすい先生の時は苦手な科目を頑張ろうとしたが先生が代わることが多いので分かりにくい先生になるとやる気を無くしていた先生の力量に差がある
【カリキュラム】
やる気を無くしてしまったらよく保護者に連絡があったり懇談も時間をかけてくれたところがよかった学校説明会が塾主催であったのでよかった
【塾の周りの環境】
隣りにコンビニがあったので便利だった車は有料の駐車場に停めないといけないので出費がかさんだ
【塾内の環境】
塾の前にバイクがわざと音をたてて走らせていたので嫌だったし怖かった
【良いところや要望】
先生は熱心だったからよかったです。料金は高かった。中高一貫に進むとあとは利用しずらいシステムになっていたので通えなかった
【その他】
高校生が利用するのにコースを選択しずらいので通えなかった先生は色々相談にのってくれてよかった
市田塾 香芝校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
【料金】
他の塾と比べても、五教科の割には安かった。毎月の授業料の他に、教材料がかかった。夏期講習などは別途料金だったので、その月は少し出費が多かった。ただ、プリントなどは豊富に用意してもらえたので、対策用の赤本は一切買わなかった。
【講師】
専門的な知識を持った講師の先生方が多く、しっかりと教えてもらうことができた。また一人で複数教科を持つこともなく、たくさんの先生に教えてもらうことができた。また学年担当の先生がいて、系統だって見てもらうことができたので、安心だった。
【カリキュラム】
最初に塾を探していたときに、説明をしてくださった先生が(後にうちの子どもの学年の担当になった!)「うちは進学塾なので、五教科しかありません。三教科や四教科しかみていなくて、ここなら大丈夫です、なんて無責任なことは言えません。しっかりと、五教科見せてもらいながら進学先を考えていきます。」との言葉に、ここなら安心して預けられると思った。
【塾の周りの環境】
駅の近くだったので、安心だった。ただ交通量が多く、送り迎えが少し大変だった。うちは自転車と車で通っていたが、電車で来る子はとても便利だと思う。
【塾内の環境】
入り口がオートロックになっているので、途中で出入りが基本的に自由にはできない。入るときは必ずインターホンを使ってから開けてもらうので、安全だった。自習室があったので、定期テストや受験前にはそこでしっかりと学習できた。静かで集中できると子どもも言っていた。
【良いところや要望】
とにかくしっかりと見てもらえるという印象。定期的に面談もありその時の状況を丁寧に教えてもらえた。子どもたちの力を見極め、しっかりと伸ばしてもらえた。難関私立高校のコースを勧めてもらい、そこで更に力をつけた。
1つ気になるとすれば、先生の中に、不適切な発言を時々する人がいて、気になった。他の教室の生徒さんのことを実名であげて、からかうようなことが時々あった。
【その他】
総合的に見ても、とにかく満足している。弟たちもお世話になろうと考えているし、他の人に聞かれたときは自信をもってお勧めしている。
定期的に行われるクラス替えも、刺激になったようで、本当に成績はあがった。学校である教科の先生と合わずに少しもめたときも、塾の先生が的確なアドバイスをしてくださり、子どもがすっきり納得することができた。本当に感謝している。
市田塾 学園前校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
【講師】
熱心な先生が多いようでアットホームな昔ながらの塾と言うようなイメージを受けました。
進学塾のガツガツとしたイメージはあまりなくひとりひとりをよく見ていただけているような気がします。
【カリキュラム】
慣れるまではついていくのが大変だったようですが、受験対策とかいう感じではなく基本的なことを中心に授業が行われるようです。
【塾の周りの環境】
高級住宅地の中の駅前ビルにあります。繁華街ではないので静かで治安も良く駅前もひらけていて夜でも明るく安全な場所です。最寄り駅の改札まで集団で先生方が見送りをしてくれます。
【良いところや要望】
授業終わりには先生が最寄り駅の改札の所まで見送りをしてくれます。夜遅くなっても一人歩きではないので安心感がとてもありました。
市田塾 学園前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
大手の塾に比べると少し安い感じかと思います。少人数であることを考えるとお得かと思います。
【講師】
少人数できめ細やかに見ていただけた。また、学校のプログラムの都合で土曜日などの授業が受けられなかったのですが、補修的に見ていただけたりした。アットホームでなじみやすかったと思います。
【カリキュラム】
夏休みに合宿などがあり、集中的に勉強する環境をつくっていただけたが、普段の授業のときにテキストをあれこれプラスアルファで増やすので、結局、中途半端にしか問題を解けない気がする。必要な問題があるならコピーを渡してほしい。
【塾の周りの環境】
家から車だと5分ほど。また、電車でも駅前なので通学しやすい。電車も急行などが止まる駅なので遠方からも通いやすい。学園都市で治安もよい。
【塾内の環境】
建物は新しくはないですが、特に不満はない。教室も清潔に保たれています。
【良いところや要望】
どこの支店も基本的に駅前で通塾しやすいと思う。また、先生もアットホームかつ熱い感じで、親子ともにやる気もわいてくると思います。ただ、模擬テストなどは塾独自のものでなく、五木のテストなど既成のものを使うので、できれば大手塾のように塾内での偏差値などがわかるようなものにしていただいたほうが、力のレベルがわかりやすいのではと思います。
【その他】
熱いタイプの先生が多く、頑張ろうという気もわいてくると思います。また、子供の話も一生けん命聞いてくださるので信頼感もあります。
市田塾 郡山校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
実績があるし、資料も豊富であることから、料金は良心的なものである。
【講師】
皆さん、熱心でお互いに進学実績を上げるために努力しているのが良く分かりました
【カリキュラム】
公立トップの合格実績があるため、教材などが実態に合うものであり、資料も豊富である
【塾の周りの環境】
駅から比較的近くにあるし、大通りに面しているので、安全に通学出来る。
【塾内の環境】
駅から比較的近くにあるが、騒音は少なく、防音されているので、静かである。
【良いところや要望】
兄も、同じ塾に通いトップ校に合格したが、この子も、それよりも成績はよく、どこをうけても合格できると学校からも言われている
【その他】
特に、問題ないが、トップの合格実績があるため、成績のよいこにとってはよいが、これから成績を上げる子には難しい
市田塾 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
普通に、ちょっと高いと思いました。でも、他もそんなもんです。
【講師】
思ったより、普通で、良いという所も悪い所もなかったです。本当に特徴がなかったです。
【カリキュラム】
あまり、特徴もなく、値段が高く、良いとは、思わなかったです。とりあえず、勉強する場だけ
【塾の周りの環境】
駅から、近くて良いです。それだけです。特にそれ以外、良い所はないです
【塾内の環境】
普通の塾で、当たり前の勉強の環境があり、特に特徴がないです。
【良いところや要望】
良い所は、特に、見つかりません。もっと、特徴を出して欲しいです。
【その他】
特にないです。本当にない普通の塾です。駅前にあるだけです。それだけ
市田塾 橿原校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
こまかい数字は覚えていませんが高い。何かあるとすぐ追加料金がかかったと思います。
【講師】
ただ熱心な塾です。進路指導はしっかりしてくれました。
【カリキュラム】
よく頑張ってくれました。テスト前はよく言っていた
【塾の周りの環境】
橿原神宮前駅前すぐですのでとても交通の便がいいです。塾には数台分ですが駐車場があります。
【塾内の環境】
勉強する環境は整っているようです。
【良いところや要望】
みんないい高校に行っていますが、入塾試験があり普通以下は入れませんそう考えるといい高校に行けて当然だと思います。
【その他】
授業料が高い分内容が充実しているようです。よくわからないところは授業のあと聞きに行ったりしていたようです。
市田塾 香芝校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
【料金】
やはり、進学でも有名な塾ですので、料金はかなり高いかと思われます。
【講師】
授業以外の時間でも、質問に行けば、丁寧に教えていただけます。
【カリキュラム】
学校より進んだ内容を、分かりやすく解説されており、問題に取り組みやすい。
【塾の周りの環境】
駅前で駐車場が狭く、駅前のロータリーがいっぱいになり、危ないです。
【塾内の環境】
教室内は、勉強する環境としては、ごくごく普通かと思われます。
【良いところや要望】
駐車場が狭く、駅前のロータリーがいっぱいになり危ないので、バスでの送迎を導入してほしいです。
【その他】
その他、特にこれと言って気付いたり感じたりしたことはないです。
市田塾 学園前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
【講師】
まだ日が浅いので分かりませんが、子供は楽しいようです。学年の担任の先生しかお会いしてないので、他の教科の先生については分かりません。
【カリキュラム】
学年の途中からの入塾だったので、ペースについて行くのが大変でした。
【塾内の環境】
駅に近く、講師の先生が改札まで送ってくださるので安心です。駅前ですがうるさくありません。
【その他】
入塾から日が浅いのでまだ分かりませんが、娘には合ってます。大手の受験塾のような売り込みも無く、昔ながらのアットホームな雰囲気を残していると思います。
市田塾 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金5
【料金】
オプションの料金がないので、結果的にコスパは良かったように思います。
【講師】
話しやすい先生で、親としても進路相談がしやすかったです。息子は先生のこと、あまり教えてくれませんでしたが。
【カリキュラム】
プリントが多く、息子は管理に苦労していました。
配付教材にもっと工夫があれば良かったと思います。
【塾の周りの環境】
大和八木駅の目の前ですので、とても通いやすい。
コンビニが横にあり、お弁当を買わせるのも便利でした。
夜に酔っ払いがいるのが気になりますが。
【塾内の環境】
授業によってはうるさくなるときもあるようです。
建物は綺麗です。
【良いところや要望】
先生方が、息子と信頼関係を上手く築いてくださったので、反抗期真っ只中だったこともあり、とても助かりました。
市田塾 香芝校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【講師】
先生と子どもがコミニュケーションをとりやすいようにしてくれている。
子どもも先生が好きなようでその先生の授業やお話をとても楽しみにしている。
【カリキュラム】
今のところ悪い点はございません。
小学校よりもだいぶ難しいものを頑張って勉強しているののでいいと思います。
【塾内の環境】
駅が近く通いやすい 。
車でも送って行くことが出来るし、自分で電車で行くことも出来るのでいいと思います。
【その他】
受け付けの方も駐車場の事を聞いた時も親切に教えて下さり、ありがたかったです。
駅前なので、送迎時の車の事が気になっていましたが、入塾の案内と一緒に送迎の事を入れてくれていてありがたかった。
市田塾 学園前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
【講師】
講師には直接接していないため分かりませんが、受付の感じが良かったので、いい印象を持っています。
【カリキュラム】
受験に向けて充実しています。欠席した分の補習があったので、良心的だと思いました。
【塾内の環境】
駅近でコンビニで軽食を買ったり出来て便利です。
大通りに面しているので車の騒音が気になります。
【その他】
立地も良く初めての塾通いでしたが行きやすかった様です。おおむね満足しています。
市田塾 旭ヶ丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【講師】
まだ通ったばかりで分からないが、補習などもあるので、これからに期待しています。
【カリキュラム】
テスト前の対策が過去問題などが沢山あり良かったが、テスト一週間前はなるべく毎日授業をして欲しい
【塾内の環境】
教室などは綺麗で問題ないが駐車場が狭すぎて送り迎えの際に困っている。懇談などの際が不安。
【その他】
まだ通ったばかりで分からないが、過去の実績などを見て入塾する事を決めたのでこれから少しでも成績が上がる事を期待します。
市田塾 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金2
【講師】
先生が漢字が書けなかったと聞きました。
その時だけとは思うのですが、子供たちは「なんか大丈夫かなぁ」と話してました。
チューターさんはいい方で喜んでいました。
【塾内の環境】
駅近なのが安心です。
夜も明るいので通いやすいと思います。
週末はお酒を飲んだ方がたくさんいる場所なので、その点は心配ですが
【その他】
他の塾と迷いましたが、市田で良かったです。
金額も場所もとても満足しています。
市田塾 香芝校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【講師】
生徒とのコミュニケーションがとれており信頼関係が築けていると思います。帰りは見送ってくださいます。
【カリキュラム】
テスト前にはテスト対策と過去問を万全にしてくださりテスト期間中は電話で勉強の様子を伺ってくださいます。
【塾内の環境】
外靴をぬいで授業を受けるのでリラックスして勉強できていると思います。
【その他】
塾専用のバッグを購入しなければならなかったり授業料も高いので通塾させるのは大変ですが総合的に良い塾だと思います。
市田塾 香芝校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
料金は最初の説明されたより予備費はかかりましたが内容ある物でしたので問題ありません。それ以上の習得するがあったとおもいます。
【講師】
若い先生でしたが何事も子供目線で熱い信頼関係でした。授業が終わっても熱心で親子で助けて頂けたと感謝しています。本来こういう先生がたくさんいれば子供も力を発揮し楽しく過ごせ成長させていただくことが出来ますね。
【カリキュラム】
カリキュラムはありましたがかなりの変更があり夏期講習冬期講習ははーどでした。試験前には特別講習もして頂きました。教材はありましたが子供にあった課題もしてくれたので本人は先生がだいすきでした。
【塾の周りの環境】
交通の便は電車より自転車が早いと言うので友達と一緒に通っていました。国道付近なのでお店や街灯も多いためあまり心配することはなかったです。
【塾内の環境】
環境配慮されていて静かで時折笑い声が聞こえてくるほどでわきあいあいでした。自習質も開放されて居た為伸び伸び出来る環境です。とても綺麗にされていましたし広々とした空間のイメージがあります。
【良いところや要望】
個人懇談の際なかなか希望する日時は難しかったので仕方ないかと思います。何よりも情報がいち早く子供たちに知らせて頂けたので親子で連携もとれました。お手洗いがもう少し多くてもいいかなとは思いました。
【その他】
皆さんが思われている進学塾の堅苦しさがないのでどんどん体験申し込みもお薦めです。本人次第ですが先生方がユーモアたっぷりなのでとても社会勉強や友達関係も広がりいい雰囲気でした。
市田塾 八木校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
【料金】
特に何も考えず通っていたが他と比べれば安い気がする。コスパがいいかもしれない。
【講師】
自由で良い。やる気のある人は伸びるしやる気がなくても伸びる時もある。
【カリキュラム】
よくわからないが実践が主だった気がする。進学希望先別の授業。
【塾の周りの環境】
特に悪い点はない。治安は良い方。駅が近いので駅までも安全といえる。
【塾内の環境】
雑音は集中していれば気にならない。外の音は聞こえる。電車の音は聞こえない。
【良いところや要望】
はっきり決めた進路があれば何も言われないのが良いと思う。講師の先生が良い。
市田塾 学園前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
進学塾としては特別高くもなく、どちらかと言うと安い方の部類に入るのではないかと思う
【講師】
お友達とのトラブルに対応してもらえなかった結果塾を変えた
【カリキュラム】
他の塾と比べて特に可もなく不可もなくといった感じ特筆するようなことはない
【塾の周りの環境】
駅の目の前なので歩いて行けるし陸橋を渡っていくので信号や車が危なくない
【塾内の環境】
建物は古そうですが大きいので駅前だけど外の音がうるさい、などはなかったです
【良いところや要望】
良いところはあまり感じなかった
【その他】
特にない全国展開している大手の塾ではないのでアットホームさが売り
市田塾 橿原校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
料金は高いと思いますが、目標を達成できたので納得しています。結果が全てです。
【講師】
とても熱心で、親身になってくれていたと思います。子供をやる気にしてくれたと思います。
【カリキュラム】
目標達成という良い結果が出ているので、良かったのだと思います。
【塾の周りの環境】
駅から近くて、駐輪場も完備されていたので、とても良かったです。
【塾内の環境】
集中して勉強出来るとても良い環境だったと思います。ルールもきちんとしていて良かったです。
【良いところや要望】
子供のやる気を起こしてくれたと思うので、とても良かったです。塾の雰囲気も良かったです。
料金の評判が良い塾から探す(奈良県)



講師4.06
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.83
塾内の環境4.02
料金3.85



講師3.97
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境3.87
塾内の環境3.92
料金3.62



講師4.05
カリキュラム・教材4.02
塾の周りの環境4.04
塾内の環境4.05
料金3.56



講師3.67
カリキュラム・教材3.54
塾の周りの環境3.61
塾内の環境3.46
料金3.49



講師3.97
カリキュラム・教材3.67
塾の周りの環境3.87
塾内の環境3.57
料金3.47
【奈良県】評判が良い塾から探す
【奈良県】講師の評判が良い塾から探す
【奈良県】料金の評判が良い塾から探す
【奈良県】クチコミが多い塾から探す